2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2024 F1GP総合 LAP3452□■エミリアロマーニャ□■

1 :音速の名無しさん :2024/05/11(土) 11:48:57.66 ID:9vSlnoKp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3450□■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1715144636/
□■2024 F1GP総合 LAP3451□■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1715250190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

770 :音速の名無しさん (オッペケ Sr75-R7/d):2024/05/13(月) 07:52:04.79 ID:oVj17NxTr.net
欧州モータースポーツ専門メディア「ザ・レース」は「マグヌッセンは、出場停止の脅威よりもさらに大きな問題をハースで抱えている」と指摘。
その理由について「あるチーム幹部は『恥ずかしい』と評した」と幹部から怒りの声が上がっているとした。

マグヌッセンは暴走の理由をチームからの指示と強調しているが、同メディアによると「チームからの直接の命令によるものではなかったということだ。
そのドライビングは要求されたものでも、期待されたり、望まれたものでもなかった」とチーム側は冷たく突き放しているという。

とのこと

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW e313-Pc7F):2024/05/13(月) 07:52:59.12 ID:uekFweFm0.net
>>769
ブックが無いじゃないですかー!ヤダー!

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-SLEk):2024/05/13(月) 07:54:37.31 ID:4yzXgMMA0.net
2回目に関しては当たり前やんw
アレをチーム側から要求したならアホの塊だろw

773 :音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0):2024/05/13(月) 08:02:09.97 ID:dySwISRfd.net
>もし角田裕毅が無視されるなら「とんだ茶番」とF1公式アナリスト、2025年のシート契約を巡り

マイアミの公式反省会動画を見直したらたしかにそういう会話してた
https://youtu.be/rm8HpKowQkg?t=743

褒めてくれてんのは良いが来年までホンダがいるのにちょっと悲観的すぎるな

774 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0944-4h4v):2024/05/13(月) 08:03:37.32 ID:ApQI9H3n0.net
マグロはどんなに好意的に見ても
遅い上に角田やサージェントにぶつかりに行くドライバーでしかないからなあ
まだチームのせいだ!と勝手に擁護されることのある違反ブロックの弁明より
角田とサージェントへの撃墜について弁明したほうがマシだろうに

775 :音速の名無しさん (JP 0H17-5ZYv):2024/05/13(月) 08:06:05.31 ID:/gSvd3h7H.net
レッドブルがイモラで大きなアップデートを入れるそうだが
ニューウェイが関わった最後のF1マシンの姿ってことになるな

多分、次のアップデートは完全にワシェ&バルボのものになるだろうから
時代を築いたニューウェイマシンの見納めって感じか

本当の最後はRB17だけども

776 :音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-aesm):2024/05/13(月) 08:26:04.28 ID:SLegy8CXd.net
>>741
しかしあのレッドブルでも5人しか優勝いないよ

777 :音速の名無しさん:2024/05/13(月) 09:32:14.10 .net
ヤフコメの小松、マグヌッセン、ストロール叩きは異常
だいたい東スポのせい

778 :音速の名無しさん (JP 0H17-5ZYv):2024/05/13(月) 09:32:48.65 ID:/gSvd3h7H.net
マックスは正論を言っているわ
速ければ何歳だろうとF1マシンをドライブしていいと思うわ
才能があるドライバーは早くトップカテゴリーで戦って学習して成長すべきだわ

779 :音速の名無しさん (ワッチョイW 030e-l/rc):2024/05/13(月) 09:41:00.90 ID:Mr9ry6UK0.net
マグはトカゲの尻尾切りされるか

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I):2024/05/13(月) 09:44:36.16 ID:tuj1Fh6T0.net
マグヌッセンの走りなんて昔からずっとあんなもんだろ
他のドライバーがやられた時はさんざんスルーし続けといて
なんで今更大騒ぎして問題視するのやら
結局ハミルトンの邪魔したのが許せないってだけでしかないんだよな

781 :音速の名無しさん (オッペケ Sr69-rx6G):2024/05/13(月) 09:48:50.02 ID:GZjzpU95r.net
>>774
グロージャンがいてこそのマグロだろ

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-lgp4):2024/05/13(月) 09:50:03.87 ID:1c82fiht0.net
こんな露骨なトカゲの尻尾切りは無いでしょ
マグ早よ辞めろという気持ちには変わりないけど、チームも無責任に後ろから撃ちだすなんて流石にこれはモヤモヤするわ

783 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:51:42.78 ID:dZ1uE+8q0.net
マグのデンジャラス運転はたしかに昔からずっとそう
ただ一度F1引退して戻ってきてからは相当おとなしい運転になっていて
ここ数年はまともになっていた
ところが今年から急にまた昔のデンジャラス運転が復活した
だから叩かれてる

784 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:52:01.38 ID:GZjzpU95r.net
去年のサウジアラビア見返すと
すごくクリーンなマグヌッセンが見られる

785 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:55:07.92 ID:3BYlDMS2d.net
>>783
一昨年は確かにけっこうかっこいいシーン多かったもんね
1周めの渋滞を抜けるもうまいし

786 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:56:13.34 ID:3BYlDMS2d.net
ウィリアムズの2人がやってるモンタージュみたいなドライバーの顔パズルやってみたい
公式で販売してくれないだろうか

787 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:56:41.27 ID:GbTCrBYv0.net
自分が相手に勝つための荒い運転ならまだ分かる。勝つって事は自分は生き残る必要があるわけだし
今のマグはペナ食らって自分は既に死に体なのに他のドライバーを道連れにしようとするからかなりタチ悪い

788 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 09:58:57.08 ID:8WH9nNm40.net
Bチームをミサイルに、てのはよく言われてたがセカンドドライバーをミサイルに公然と使用するのは流石にな
ぼっさんボーリングを毎回狙いに行くようなもんだし

789 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:06:12.13 ID:EE6l4g3sM.net
そういえばアルボンはフェラーリやレッドブル行きが噂になる程成長したが
来年も現状維持なのかね

790 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:06:42.05 ID:I2ZQpgcn0.net
ローソンのマネージャーがリカルド解雇をニュージーランドメディアに書かせたとかでマルコが怒ってるな。
ローソン終了か。

791 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:07:32.02 ID:dySwISRfd.net
無期限追放になったクラッシュゲート事例と今回との線引きはざっくりいえば故意の証明だけだよな

792 ::2024/05/13(月) 10:12:05.02 ID:vI4Njgof0.net
>>783
ブロックに関しては、(違法としても)むしろ上手いと評価していいんだけど、
今年は接触の仕方が酷いんだよな…
突っ込んではいけないところで踏み込んで、しかも自分だけ生き残るというヘイトの集まりやすい当て方で

793 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:12:23.48 ID:dZ1uE+8q0.net
>>789
ま、成長したつってもラッセルやルクレールやフェルスタッペンより歳上だしねぇ...

794 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:12:25.64 ID:dySwISRfd.net
>>790
ローソンマネージャー、角田推薦状、の元ネタはマルコ本人のドイツ語コラム記事

今年は毎GP後にマルコのコラムが読めるっぽいので
話題には困らない

795 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:18:17.57 ID:V7T0c6pg0.net
チームの指示かどうかは分からんが、1回目に賞賛したことが
その後のタガが外れる行為に繋がってんのは間違いなさそう

796 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:21:59.36 ID:j4FQd9Jy0.net
>>759
F2のマシン性能を新車にする際に何故もっと上げなかったのかというところにも通じる話だと思うんだけど多分ランニングコストが掛かり過ぎるんだよな
興行として収入が見込めない以上F2はあれくらいが限度だしF1の旧車を使ったレースはワンオフの修復パーツの用意を考えたら現実的ではない

797 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:22:12.55 ID:cEDpRegY0.net
>>792
しかも18位争いとかいう全然ポイントに届かないようなところで
結果としてセーフティカー出して角田のポイントを増やしてハースとRBの差を広げることになった
それまでのことがなかったにしても叩かれる事例やわな

798 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:25:16.27 ID:J77tkzT90.net
リカ安泰やん揃って擁護しとるやんかー

799 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:27:00.43 ID:dySwISRfd.net
津川なんかが言ってる「メリットがデメリットを上回るので敢えて違反行為をするのは責められない、ルールが悪い」という論法だけどさ
それが通じるとしても安全性に由来しない違反(オーバーテイクポリシーとか)だけであって安全性に由来するルールを故意に違反するとなると話は変わってくる

800 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:27:45.52 ID:bJcaYIId0.net
海外のリカルド叩きもすごいね
角田が活躍するたびにキャリア終わったとかローソン乗せろとか
ローソンより全然良いだろうに...

801 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:30:32.80 ID:MxZM7nny0.net
ニュージーランド人の民度に疑問

802 ::2024/05/13(月) 10:30:50.71 ID:vI4Njgof0.net
現状ならリカルドも角田も変える理由、ないな

リカルドはもうちょっとやれると思うけど、
といってもリカルドほどのドライバーをRBで探すのは容易ではない話
やっぱり前走らせたら、めっちゃ上手いしさ

ただ、この成績なら2人の基本給はちょっと調整しようぜ?

803 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:31:13.09 ID:k/CkStJv0.net
>>777
小松叩きはもう誹謗中傷レベルだわな
海外じゃ小松叩きなんて極一部なのに
あくまで責任はドライバー本人だろうがよ

804 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:31:58.80 ID:CkRwgtSx0.net
ちょっとヒステリックな感すらあるね
角田降ろしに役立たないから代えろっていう頭逝ってる人みたい

805 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:32:55.57 ID:j4FQd9Jy0.net
>>761
ドルゴビッチやプルシェールはまだこうやってこの手の話題で名前出されるだけマシな方
プレマで惜しくもチャンピオン取れなかったとはいえすっかり名前聞かなくなってしまったベスティ

806 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:33:00.15 ID:cEDpRegY0.net
>>798
今年に入ってからマルコもホーナーもバイエルも来年のローソン起用は否定的、というか角田リカルド継続を示唆してて
せいぜい角田リカルドが他に行くならローソンは第一候補くらいのコメントしかしてない

ホーナーに関しては去年から一貫して「ローソンのシート確約は無い」って言ってたし
マルコも去年「2025にはF1に乗るだろう」って言っただけで
アルファタウリとは明言してないんよな(だから今年になってローソンは昇格無ければリリースして他に乗れるとか言い出した)

807 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:33:02.15 ID:k/CkStJv0.net
>>800
ローソン推しの連中がターゲットを角田からリカルドに変えてる感じやね

808 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:33:52.21 ID:A8uKZWYO0.net
ハースのチームが指示してるのなんてせいぜい「全力で抑えろ」くらいの事やろ
「ルールを逸脱してでも抑えろ」とかまして「ぶつけてでも抑えろ」なんて指示してたらクラッシュゲートに倣って全ポイント剥奪のリスクまであるのにそんなことする訳ない
小松叩いてるのはそういう冷静に考えれば分かる事を理解してないニワカだよ

809 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:34:36.94 ID:bJcaYIId0.net
角田は今年は評価されてるけど去年まであまり評価されてなかった
それに期待されてるデフリースやリカルドが負けちゃうと評価の下がり幅がすごいんだね

810 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:35:45.45 ID:j4FQd9Jy0.net
>>772
2回目ってマイアミスプリントでハミルトン抑えたやつだよね?

811 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:38:10.79 ID:8WH9nNm40.net
>>809
全ドライバーで一番給料が安い(≒一番評価が低い)やつに負けたらキャリアの終わりだからな
問題はそいつが現状ランキング9位というわけわからん状態なことなんだがw

812 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:39:21.12 ID:9fGLozfm0.net
>>796
SFとシャシーを共通にしてコストを…

813 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:40:06.55 ID:9fGLozfm0.net
>>801
キウイは好い人多いんだけどねー…。

814 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:40:08.92 ID:tuj1Fh6T0.net
>>812
SFのマシンてF2より高価なんでは

815 ::2024/05/13(月) 10:40:43.70 ID:vI4Njgof0.net
>>811
だから基礎給を調整しろという
とは言え、レッドブルグループって出来高払いらしいから、ポイント取ってればそれだけ貰えるでしょ

816 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:41:01.69 ID:RbFMafC60.net
コース外からのオーバーテイクを「見てなかった見てたら戻すよう指示した」とか
「角田との接触は50:50」なんて言うから叩かれてるんだよ

817 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:41:32.43 ID:j4FQd9Jy0.net
>>806
角田がポイント持ってきてリカルドがスポンサーとたまにポイント持ってくるから悪くない組み合わせなんだよな
リカルドの経験からくる立ち振る舞いなんかは角田も学ぶ所もあるだろうし
欲を言えばリカルドは調子が悪い時でもチーム戦やりやすいポジションにはいて欲しいってくらいか

818 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:42:01.75 ID:1W7LG71L0.net
>>816
自チームのドライバー擁護したい気持ちは分かるけど愚かなコメントだったよな

819 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:42:37.02 ID:9fGLozfm0.net
>>814
共通にすれば開発コストは抑えられて一台あたりは安くなんないかなーって。
一般論であって具体的にいくらになるかはわからんけど。

820 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:42:54.14 ID:eDdSW0K10.net
>>805
ベスティはメルセデス公式動画でチームのこと紹介してたよラッセルと一緒にいるし
フリーも乗ってたでしょ

821 ::2024/05/13(月) 10:42:57.37 ID:vI4Njgof0.net
>>814
どうなんだろね
DRSない分、安価な面もあるのでは?

822 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:43:20.09 ID:rv40Jkaq0.net
>>811
ランキング高いのは車がよいだけだといいたい層も相方の8回勝ってるリカルドが下位に沈んでる為それも言いにくいし…

823 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:44:03.07 ID:k/CkStJv0.net
>>808
中国GPもオンボード見たらわかるが単純なマグヌッセンのミスだが、それを無理にでも擁護するのはどこのチーム代表も当たり前にやることなのにね

824 ::2024/05/13(月) 10:45:55.33 ID:vI4Njgof0.net
>>823
ストロールだって無理筋擁護されてたからなw
「それはアロンソのせいって言ってるんだがそれでいいのか」というツッコミ入れたくなったがw

825 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:47:29.63 ID:eDdSW0K10.net
>>811
すべてリカルドのフィードバックのおかげだからでしょ

826 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:48:37.59 ID:k/CkStJv0.net
>>824
ストロールはちょっとは叱れよとは思うw

827 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:48:44.06 ID:j4FQd9Jy0.net
>>820
いや、そういう事ではなくて
若手でF1乗れないドライバーの話題になるとドルゴビッチやプルシェールはシート無くても仕方ないよねって感じで名前出されるけどベスティは去年F2乗っててチャンピオン争いしてたのに既に名前さえ出されないので

828 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:50:05.65 ID:k/CkStJv0.net
>>825
もはや「フィードバック」しか褒められないドライバーは赤信号の法則

829 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:51:02.21 ID:cEDpRegY0.net
>>807
イギリス系が角田を落としてローソン上げるのは分かるけど
リカルド落としてローソン上げる理由は分からんなどっちもコモンウェルスの国出身やし
ドライビングでもリカルドよりローソンの方がって要素ないやろ

830 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:51:44.96 ID:tuj1Fh6T0.net
リカルドのフィードバックで角田がポイント取ってくるならチームとしては良い循環
ドライバー交代する理由がない

831 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:53:15.83 ID:tuj1Fh6T0.net
>>829
マルコいわくローソンのマネージャーがリカルド下ろしのネガキャンやってるという事らしいが
そんなことマルコに言わせてる時点で相当やばいな

832 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 10:59:02.98 ID:1W7LG71L0.net
いつの間にローソンがそんなに有能だって立場になってんだろうね
元々ビップスが要らんこと配信で言わなけりゃリザーブにもなれてないだろ

833 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:00:32.02 ID:k/CkStJv0.net
>>829
リカルドって実はアンチも多いのよ
先日もツイッターで嫌いなドライバーってスペイン語圏の人がアンケートとってたけど、オコン、ペレスに次いで僅差の第3位なくらいに
ちなみに最下位が角田ってのは意外だった
それとニュージーランドって小国だけどモータースポーツファンは多くて、そんな人たちにはローソンageのためのリカルドは格好のターゲットでしょ

834 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:02:36.42 ID:KNrsrNRW0.net
>>829
リカルド、デフリース、ローソン
で対角田で1番遅かったのがローソンだけど
一番若くて、マシンを壊さなかったのはローソンだけだった。
ので資格が無い、とは言わないんだけど
じゃあリカルドの代わりになるほどか?ってなると首を傾げてしまう。
人気ある、実力も証明されてる、スポンサー付いてくる
に対して新人が太刀打ちするのって難しいよね。

835 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:02:39.06 ID:k/CkStJv0.net
>>831
マルコはその手の発言嫌うからね
ガスリーが「来年クビアト降ろして僕を乗せるらしいよw」と軽口叩いたのを激怒してSF送りの刑にしたらしいし

836 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:03:23.92 ID:U5cg2TI/d.net
>リカルドアンチも多い

その視点だとリカルドは主にベッテルの叩き棒としてスレで使われてたな

837 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:03:28.12 ID:9fGLozfm0.net
>>829
細かいこと言うとイギリス人の認識では
わりといいとこの人が移住したのがキウイで流刑囚の成れの果てがオージー。
それぞれの国民の違いは足首に足枷の痕があるかどうか、なんてジョークも…。

838 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:06:09.71 ID:IScvyeen0.net
リカルドはレッドブルを出ていたときにはもう劣化がはじまってたんじゃないの?

839 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:11:48.40 ID:k/CkStJv0.net
>>838
色々と言われてるけど最大の原因はグランドエフェクトカーへの適応性だと思う
それと癖の強いマクラーレンを乗りこなせないで、ノリスにボコられたメンタルのせいかな
マイアミのスプリント4位はまぐれじゃ無理な成績だから、色んな要素が組み合えば未だに速いとは思うよ

840 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:14:29.77 ID:+iXT6xt10.net
>>822
角田はクイック
それを認めるだけでオキニのチームメイトを擁護できるのに
何故しないのかファンボーイの心理が分からない

841 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:15:10.19 ID:btVZWZNG0.net
>>832
ネトフリの捏造でしょ

842 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:16:35.29 ID:AGeJ5X4sd.net
ノリスはピアストリもボコってるし
マックスと勝負できる実力者だから

843 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:17:39.27 ID:eDdSW0K10.net
>>832
そういう不可抗力的にもってるドライバーは有能だよ
ローソン優勝する可能性あるw

844 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:17:53.53 ID:/1viiHFZ0.net
>>774
グロージャンがとばっちりじゃねーか

845 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:19:43.70 ID:eDdSW0K10.net
>>842
ピアストリまだグランプリ三十戦くらいしかしてない
ノリスはベテラン

846 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:21:31.59 ID:2TKuKhoW0.net
ローソンはデフリース加入前と更迭時にシート取れるタイミング2回あったにも関わらず駄目だった時点で期待されてないんだろ(´・ω・`)
リカルドの怪我で思い出作りも出来たんだしF1はもう諦めろ

847 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:27:53.97 ID:j4FQd9Jy0.net
>>846
もうFPには乗せられないのにリザーブに置いといてもらえてるだけ恵まれているとも言えるしな

848 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:28:10.07 ID:0kIh/VXt0.net
インディならニュージーランド帝国みたいなことあるからローソンは快適に過ごせるぞ

849 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:30:33.71 ID:cEDpRegY0.net
>>843
ドゥーハンがアルピーヌ育成に移籍してヴィップスがやらかしてハータがライセンスなくて
デフリースがクビになってリカルドが怪我してようやくF1マシンに乗れたけど
そこまでなければ乗れなくて未だにレギュラーシートの無い評価の低さは
単純に速さが足りないからだろうし去年レベルの僥倖はもうないやろ

850 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:31:23.73 ID:Q0V/n8Xtd.net
>>847
はじめてのマシンへの適応力(それなりに乗れて壊さない)は高いからリザーブ向き

851 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:36:00.46 ID:cEDpRegY0.net
>>850
壊さないは無いぞ
リザーブのときも強引に角田を追い抜いたし
その辺の評価もリカルドに対して相当下がってると思う

852 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:39:16.20 ID:rO8wz+FK0.net
ローソンはいろんなカテゴリで最初はいい成績残してるからセンスはいいんだろね
問題は性格で相手を妨害して蹴落としてやろうって意識が高すぎるのかもね
自分がもっと速くなろうテクニック身に着けようって思ってない気がするわ

853 ::2024/05/13(月) 11:43:20.79 ID:cBPGM+Wx0.net
多分去年の鈴鹿ではアピールしなきゃって必死だっただけでレギュラーシート取ったら安定した走りしてくれると思ってる
けど、安定してる分伸び代は期待できなさそうだから起用が難しいね

854 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:43:22.78 ID:j4FQd9Jy0.net
>>849
ドゥーハンやヴィップスの件はハジャも恩恵を受けてるよね
正直FPに乗せるレベルとは思えない

855 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:47:58.64 ID:4yzXgMMA0.net
小松は当然叩かれるべきだろw
1回目でちゃんとマグに釘刺しとけばいい物の賞賛なんかするからこうなるw
管理責任があるんだからやってない以上もっと叩かれるべきw

856 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:48:47.76 ID:pHGJMSA+d.net
レッドブルではドライバーにシートの安心感なんか持たせない。そういうのはマックスだけ。

857 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:48:55.76 ID:cEDpRegY0.net
ローソンはリザーブやる直前のSFでも盛大にやらかしてたし
リカルド復帰が遅れてカタールでは角田に大差だったり
2022F2も最終的には3位だったけどガスリーのアルピーヌ行きが決まって代わり探すときは7位くらいでサージェントに負けてたり
細かいタイミングの悪さは有るな(だいたい本人の責任だけど)

858 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:50:05.88 ID:pHGJMSA+d.net
おそらく7月末にはフリーエージェントになれるんじゃないのかね、ローソンくん。来季オプションってだいたい夏期限でしょ

859 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:52:01.12 ID:KNrsrNRW0.net
>>853
ポンと乗せて、普通に速い
だけで今のF1だと十分に凄いんだけどね。
この手の話をしだすと
ピアストリがどれだけ異常かよく分かるわw

860 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 11:54:14.63 ID:wB1dQJoL0.net
メルセデスは、2026年にフェルスタッペンまたはアントネッリの選択肢を残すため、
サインツに2025年の1年契約をオファーした

レッドブルはペレスの残留を計画中

アウディは遅くともモナコ(5月26日)までに回答を求めている
ttps://twitter.com/FanaticsFerrari/status/1789758862934856128

やっぱりサインツは、メルセデスから単年契約しかオファーされないのか…
(deleted an unsolicited ad)

861 :音速の名無しさん:2024/05/13(月) 11:54:55.86 ID:QH4zH7/Z0.net
結局リカルドが角田に負けすぎなんだよ
ノリスに続いてだし庇うにも限界あるよね

862 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:00:41.36 ID:u8giWZgT0.net
ランスストロールがいるから大金積まれても行かねー
ってニューウェイさんも分かってらっしゃるw

863 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:02:02.26 ID:MMifnT7d0.net
サインツがさっさと決めないと他が動けないな

864 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:02:03.09 ID:A6mJGA+U0.net
坊ちゃん評価してる人ってアストン内部でもどれくらいいるんだろうね(´・ω・`)
アロンソさんとのポイント差が…

865 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:02:41.14 ID:wB1dQJoL0.net
角田は、リカルドを倒しても大して評価されないのが問題
リカルドは段々、ビジネスと俳優の仕事がメインになってきてて
F1に全力で取り組んでない気がする

866 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:03:45.19 ID:LN8Pi4Xs0.net
25年にRBのシートが見えない力で
奪われるのなら、角田はウィリアムズが手を挙げるだろう

ウィリアムズは変革を迎えている
その場合に話題つくりの新人は不要なのだ
そして最近はスポンサーも戻ってきている
そして日本のコマツが付いた
もしあなたがコマツのトップにいるなら
速い日本のドライバーが安価で手に入るのなら、どうしますか?
そしてそれはホンダへともつながる可能性もある

こういう話も出てきてるね〜

867 ::2024/05/13(月) 12:05:05.53 ID:cBPGM+Wx0.net
サインツクビ発表から1ヶ月経って他の人は次々来年のシートの噂出てるけどサインツだけ音沙汰ないの不気味すぎない?

868 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:06:33.24 ID:GI3WW9jK0.net
>>860
サインツは昨年もシンガポールで優勝していたが
その流れも全く続かずルクレールにパフォーマンスで負け続けていたし
(だからフェラーリから放出されたわけで)
今年に入ってようやく素晴らしい流れになると思いきや
またルクレールに負け出したし
トップチームからサインツの評価は提示された条件を見てのとおり...
サインツはもう年齢的にピークだし余程のことがないかぎり厳しそう

869 :音速の名無しさん :2024/05/13(月) 12:08:08.67 ID:+iXT6xt10.net
>>773
バクストン不満そう

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200