2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

断易

127 :マドモアゼル名無しさん:2013/10/22(火) 01:19:51.66 ID:IpgGZhfP.net
>>126
たいぞうです
大抵の会社は、従業員がやめると言えば、また別の人を雇って一から
仕事を教えての手間を考えるので、とりあえずひきとめをすると思います
そのときに大抵議論というか話し合いになると思うんですが、
一月より前にやめようとすると、その議論がむずかしくなる可能性が
高いと思います

断易には応期(実現する日のこと)というのがあって、この場合、
寅卯月と思われるんですね。正確には来年二月四日以降から四月頭くらいまでです
この時期にやめることになる可能性が高そうで、あなたのほうは
なるべくはやく辞めたいということでしたので、ということは引止めの
話し合いになるのかなという印象を持ったということです

円満退社に拘らないんであれば、電話でやめると言って辞表を郵送し
次の日から出社しなければいいだけで、辞めさせないというのは
そもそも不可能なことなので心配する必要はないと思います
円満退社のかたちにこだわるのであればある程度雇用者側の意見も
聞く必要があるでしょう

総レス数 554
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200