2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ふるさと納税質問雑談総合スレ17

1 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/10(土) 10:20:02.16 ID:WdezYKDs.net
※前スレ
ふるさと納税質問雑談総合スレ13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1640911593/
ふるさと納税質問雑談総合スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1669934873/
ふるさと納税質問雑談総合スレ15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1672849027/
ふるさと納税質問雑談総合スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1689727313/

!extend:on:vvvvvv:1000:512

引続きかたれ

2 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/10(土) 10:21:02.31 ID:WdezYKDs.net
そろそろe-Taxのパスワードの紙引っ張り出してくるか

3 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/10(土) 16:46:24.84 ID:bnqBAbtw.net
ふるさと納税による減収に東京都が悲鳴 累計額は3018億円 行政サービス低下懸念 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707544492/

4 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/11(日) 09:36:50.33 ID:4dzo6HE9.net
東京都も努力せえや

5 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/13(火) 08:25:40.11 ID:1uD7uRZj.net
ふるさと納税を始めようと思うのですが
ワンストップ特例
さとふるで控除額簡単シュミレーションしたところ
自己負担2000円となる寄付の上限目安とはなんでしょうか?
年収と家族構成で出た上限目安以上の購入はできないのでしょうか?
ワンストップ特例制度は購入した商品の箱に入っている用紙に記入して投函するみたいですが
無知で申し訳ありませんがお願いします

6 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/13(火) 09:05:09.17 ID:RLv/GtAk.net
できなくはないけど、お金はごく僅かしか戻ってこないよ。

7 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/13(火) 10:22:25.59 ID:eYI+rqQ8.net
>>5
購入=納税
上限=∞
自己負担=max(2000,全額ー目安)

8 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/13(火) 18:22:22.32 ID:IVGvISBK.net
難しいなぁ
つべで動画見て勉強しようかな

9 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/13(火) 22:21:24.15 ID:ZXIvMXoo.net
ふるさと納税でおすすめの返礼品教えてほしい
シャインマスカット以外で

10 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/15(木) 16:53:29.63 ID:RN7+oDv8.net
ふるさと納税とかこんな不公平な制度が許されていいのか?
どうよ?

11 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/15(木) 17:28:10.85 ID:AZ9A3Osx.net
>>10
高額とはいわんがあんたが納税してから伺おうかw

12 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/15(木) 17:30:20.18 ID:meUAhQ0b.net
公平だけど。

13 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/15(木) 18:52:09.76 ID:HhmUTrkQ.net
不公平だ!
と騒ぐやつが平均以上の能力を持ってるの見たことないわ
他人によりかかる気マンマン

14 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/16(金) 00:02:12.25 ID:T9pOLcLb.net
ズルいとか言うんだよね
努力しない出来ないのに権利だけ主張するお前がズルいんじゃ

15 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/22(木) 17:58:14.29 ID:D8lvK+uj.net
    /||ミ
   / ::::||  ガチャ
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      || 
 |:::::::::::::::||      ||   イェーイ!みなさんふるさと納税してますか~~~!
 |:::::::::::::::||  彡 ⌒ ミ  
 |:::::::::::::::||  (´・ω・`)     n
 |:::::::::::0:|| ̄ ..    \   ( E)
 |:::::::::::::::||  ・  ・ /ヽ ヽ_//
 |:::::::::::::::||     /   ー
 |:::::::::::::::|| (U) く

16 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/23(金) 17:25:46.28 ID:X7WoYeYD.net
去年確定申告して戻ってきたふるさと納税の還付金をふと見なおしたら
本来還付されるはずの金額が50円足りてなかったことに気づいたけど
これ一応税務署に言ったほうがいいのかな
たかが50円だしなあという気持ちもあるんだが…

17 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/23(金) 19:20:07.42 ID:p3S3orgD.net
>>16
訴えてやれ

18 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/23(金) 21:00:40.19 ID:fgwVBWPB.net
所得税住民税は100円単位に丸めるから、数十円の誤差は出るんじゃない?
しらんけど

19 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/23(金) 21:28:52.06 ID:X7WoYeYD.net
>>18
やっぱり丸め誤差の範囲だよねえこれ
面倒だしこのままスルーしちゃうわ
ありがと

20 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/23(金) 21:37:48.80 ID:p3S3orgD.net
>>19
そうやって泣き寝入りする人がいるから
国税が銚子に乗る

21 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 07:00:11.66 ID:jjECNdGJ.net
>>16
議員は4000万脱税してんのにふざけてんのか!
ってどなりこんでこいよ

22 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 07:59:37.06 ID:hJ+pvY9H.net
初めてe-taxで確定申告したんですけど
寄付金10万ちょっとに対して還付金2万て
そんなもんですか?

23 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 08:13:24.62 ID:7QN+0L0u.net
>>22

残りは6月以降の毎月の住民税から還付される

24 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 08:18:42.45 ID:2bKRZJmB.net
確定申告した場合による所得税「控除(還付)」はそんなもん
住民税「控除(住民税の減額)」は5月くらいに来る通知で確認
市町のサイトで計算できるところもあるよ
ワンストップ利用したら全額住民税からの控除

25 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 08:30:12.44 ID:jjECNdGJ.net
ワンストップの方が翌年の住民税減ったんか
会社辞めた後の住民税やべえのな。多少なり減るならワンストップにしときゃよかった。

26 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 08:58:23.13 ID:IEc/hSE+.net
ワンストップでも確定申告でも控除される税額は同じ
ワンストップなら全額が住民税控除となり確定申告なら所得税控除が先に計算されて残りが住民税控除となる

27 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 12:13:02.67 ID:nYov3SWk.net
わかりやすい制度ではないのは確かだか調べもしないでやる人こんなにいるんだな 色んなところでかもにされそうで心配やわ

28 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 13:28:23.11 ID:j5xL0hCv.net
>>22
102,000円寄付して税率が20%(復興税込20.42%)なら
(102,000円−2,000円)×20.42%=20,420円

間違えてはいない。残りは住民税から。

29 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 13:31:43.43 ID:j5xL0hCv.net
>>16
自分の間違いなら更正の請求をすれば良い。

>>17
3ヶ月以内に審査請求をしないとダメだぞ。

30 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 19:55:59.14 ID:ttThjiW8.net
楽天ふるさと納税とふるなびで控除額をシミュレーション(詳細版)したのですが、控除可能額が大きく違います。
楽天が84,000、ふるなびで97,000です。聞かれる項目も大分違ったのですが、シミュレーション額の中間くらいに合わせるのが無難でしょうか?

31 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 20:29:29.31 ID:lgp4cMbt.net
>>22
大阪市の個人住民税試算サイトで計算してみて
https://zeisim.e-civion.net/tax-project/tax/osaka_top.html
自分の自治体にあればそれのが正確だども
ほぼほぼ大丈夫

32 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/24(土) 23:57:26.34 ID:2bKRZJmB.net
中間じゃなくて低い方に合わせといた方が無難だと思うのだが

33 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/25(日) 22:25:52.96 ID:AiEFFVYx.net
ありがとう。そうします。

34 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/25(日) 23:07:20.40 ID:Rpl8u2mU.net
>>30
大阪市の個人住民税試算サイトで計算してみて
https://zeisim.e-civion.net/tax-project/tax/osaka_top.html
自分の自治体にあればそれのが正確だども
ほぼほぼ大丈夫

35 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/29(木) 09:28:02.47 ID:oyTuuJw5.net
今年分をそろそろ始めようかと思うんですが、自分の場合ふるなびが一番ポイントバックが多い
現在8パーが3/3までなんですが、ふるなびって常時これぐらいのキャンペーンやってますか?

36 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/29(木) 09:45:11.73 ID:0Ei353B7.net
>>35
ふるなびは独自キャンペーンとポイントサイトが重複不可だから注意な

37 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/29(木) 10:43:23.11 ID:uzXb0lT2.net
>>36
ん?意味わからんのやけど
ポイントサイト経由やと二重取りでけへんてこと?

38 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/29(木) 14:31:59.84 ID:Mii71Jte.net
境町の米
めちゃくちゃ値段上がってる、、
16000 -> 23000 って

去年まで12000だったのにほぼ倍じゃないか

39 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/29(木) 14:50:06.33 ID:Z4QAEs3N.net
ふるさと納税制度ももう制度疲労で終わりだよ

40 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/29(木) 14:59:48.86 ID:0Ei353B7.net
>>37
そのとおりです

41 :うさぎ追いし名無しさん:2024/02/29(木) 15:37:03.70 ID:f71NXAUo.net
税金からは逃れられないと理解している者だけの早割特権
夏休みの宿題を初日で終わらせたらご褒美みたいなもの

42 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/02(土) 09:08:23.29 ID:yevRQld8.net
>>38
大阪市の個人住民税試算サイトで計算してみて
https://zeisim.e-civion.net/tax-project/tax/osaka_top.html
自分の自治体にあればそれのが正確だども
ほぼほぼ大丈夫

43 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/03(日) 16:30:06.51 ID:fq1DxSHJ.net
今日初めて確定申告した!
ドキドキだったけど来年からは楽勝だ

44 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/05(火) 20:02:44.11 ID:ExCjBhEq.net
ふるさと納税だけならね

45 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/08(金) 01:02:30.74 ID:o+HVWF/y.net
ふるさと納税で産地偽装がバレた業者「委託料1.8億を全額返せ?ブラジル産だけどカット代や梱包代もかかってるから5000万で充分だろ」 [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709811067/

46 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/11(月) 05:09:21.24 ID:NnHGFlpk.net
<11日付の「朝日新聞」社会面のスクープ>
アマゾン、ふるさと納税に来春にも参入へ 仲介競争さらなる過熱か
https://www.asahi.com/articles/ASS3B5SBGS37ULFA00R.html

47 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/14(木) 13:44:16.10 ID:5z/MglNl.net
>>46
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710386828/

48 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/14(木) 13:50:36.35 ID:GRzVOD2z.net
アーマーゾォーンンンン!🌳🌲🌲🌳
            🌳🌳🌲🌲

49 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/14(木) 17:00:05.43 ID:HIFYycKN.net
ふるさと納税大手、アマゾン参入に“異例”対応…専門家「既存サービスの存在意義が問われる」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710389308/

50 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/15(金) 22:32:42.44 ID:+h8M76mg.net
質問です
ふるさと納税初めてです!

51 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/17(日) 00:29:41.28 ID:5Ihs4k6G.net
奇遇ですね
私も一回目は初めてでしたよ

52 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/17(日) 01:28:49.03 ID:sH8NpLF8.net
俺は毎日がエブリデイだけどな

53 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/17(日) 08:02:00.32 ID:A8eSjCcL.net
>>50
ふるさと納税は自分の住んでる地域への裏切り行為だからやめた方がいい
ここはそれを理解してない人が多過ぎる

54 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/17(日) 09:02:17.00 ID:c+8BgOAO.net
全体で見ると税収を狂わせる悪制だけど
個人で見るとやった方が得するからね
まぁそれが国策=国の方針だから乗っとけばいいんだよ

55 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/17(日) 15:02:20.85 ID:v2bZEdve.net
岸田首相「納税の意味考えて」 裏金議員「納税するつもりない」 国民「裏金議員に言え!」確定申告しない人増える

https://investorwhoprays.com/%e5%b2%b8%e7%94%b0%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%8c%e7%b4%8d%e7%a8%8e%e3%81%ae%e6%84%8f%e5%91%b3%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%a6%e3%80%8d%e3%80%80%e8%a3%8f%e9%87%91%e8%ad%b0%e5%93%a1%e3%80%8c%e7%b4%8d%e7%a8%8e/

56 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/18(月) 07:05:37.39 ID:lcYUZ6VE.net
>>53
税金を下げたほうが手っ取り早いのに給付にこだわる議員様が言っても何の説得力もない

57 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/18(月) 11:42:59.15 ID:OXHtHz8c.net
最初の10万円給付は無差別で感動的だったけど、その後の収入基準つきで乞食化しているよな

58 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/18(月) 13:29:35.10 ID:UZN/E2Sa.net
ふるさと納税やめて減税にしろ

59 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/18(月) 13:41:47.81 ID:6tnwDF7N.net
ふるさとNO!税

60 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/20(水) 03:58:43.21 ID:MYO8CiiI.net
ふるさと納税してワンストップ特例制度した後に去年の医療費が12万ぐらいかかってたけど医療費控除したほうがいいのかな?
還付金なんて数千円だろうしワンストップしてしまったし
どっちが得かよくわからんわ

61 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/20(水) 06:38:02.78 ID:NKSmVQNa.net
たったそんだけのオーバーなら数千円もねえよ
数百円か数十円
面倒だからそのまま流せ

62 :うさぎ追いし名無しさん:2024/03/20(水) 06:48:37.91 ID:EDRL0xQu.net
>>61
何で? 所得税と住民税合わせて3割かえってきたら6千円のじゃないの?

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200