2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何故、竜騎士07は奈須きのこになれなかったのか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:26:42 ID:8Qg/6bYi.net
なんで?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:35:41 ID:1zrbKL3R.net
>>255
ノベルゲームの定義が分からないが、推理ゲームとかならかまいたちの夜とかEVEとかYUNOとか
何万本も売れたのが沢山あるだろ。
きのこや竜騎士は「同人」で名前が売れたって事で、商業と比較すれば中の下か下の上だ。
井の中の蛙と同じで狭い業界ではトップクラスだろうが、広い業界では並以下の実力。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:23:37 ID:HMRVuCBk.net
商業がゴールではないだろ
同人で持ち上げられてる時期が一番おいしいんだから
そういう意味でスレタイの二者は共に負け組、現時点ではZUNが唯一神

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:24:08 ID:aic8rqWL.net
>>256
売り上げという土俵に乗っちゃうとかまいたち(100万over)は別格でも
ときメモサクラがハーフミリオン達成してたゲーム全盛時代に
15万〜20万程度のEVEYU-NOは相手にならんよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:11:58 ID:tZ3cq5TX.net
>>251
ケチをつけるつもりはないんだが、きのこがキャラの根っこが同じってのはどういう根拠だ?

あと竜騎士の尊大さは完全なファンサービスだと思う
「解けるものなら解いてみな」でファンが喜ぶならやるべきだろ
ちょっと違うがプロレスのヒールみたいなもんだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:04:21 ID:jDjpP7DD.net
ファンサービスって…竜騎士のインタビューを読んでないの?

あれはガチの煽り厨だぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:30:11 ID:X/jHFTjj.net
ナスの文章は悪文すぎて読んでて気持ち悪くなってくる
竜ちゃんはそんなことないので竜ちゃんの勝ち

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:07:46 ID:/RtHxH2Q.net
来年当たりまたCS化かな
そこそこ売れたら後編アニメ化
漫画版が完結するのは4年後くらいか

4年あればまた次の思いつくだろうし安泰かな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 06:40:56 ID:Oq2BJA9C.net
背伸びしてる子供信者相手に子供騙し演出展開しかできねぇからだよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:33:02 ID:jAe0FE1Y.net
自己紹介乙

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:05:24 ID:KxhjEiDO.net
竜騎士07は落ち目。客が離れて、もう痛い信者とにわかファンしか支持してない。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:16:10 ID:uHDILst3.net
:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:01:12 ID:m/o0SfHa
エロゲー批評空間のレビュー数

ひぐらしのなく頃に 860
ひぐらしのなく頃に解 目明し編 326
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜罪滅し編 318
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜皆殺し編 329
ひぐらしのなく頃に解 目明し〜祭囃し編 561
ひぐらしのなく頃に礼 266

うみねこのなく頃に Episode1 252
うみねこのなく頃に Episode2 196
うみねこのなく頃に Episode3 165
うみねこのなく頃に Episode4 171

うみねこのなく頃に散 Episode5 103
うみねこのなく頃に散 Episode6 89
うみねこのなく頃に散 Episode7 39


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:42:20 ID:l5FmXpU0.net
コミケごとに新作出すって自分ルールを設けちゃってるのがね
目に見えてどんどん荒くなってるし
那須みたいにたまにしか書かないでプレミア感煽ればいいのに

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:03:13 ID:btpv33y7.net
竜の得意とする悲劇のヒロインが虐殺しまくる物語は世間に飽きられてきている

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:24:04 ID:2thd0v3/.net
 どちらも(浅いという意味での)「中二病」御用達レベルで、正直、読み進める気が起こらないタイプのもの

 でも、奈須きのこの、ダークなものに興奮する中高生が好きそうな単語を怒涛のように使いまくる文体はおもしろい。
これでしっかりした文章力があって、パクリじゃなくて、
悪い意味での「中二病」・一般常識に欠けた部分が無ければ、いいんだけど

Fateは、「エロゲー=一応大人向けなのにこんな幼稚でいいの?」とびびった。

 竜騎士なんとか?「ひぐらし〜」だかのクライマックスの部分を引用したコピペが、すごくきもかったです

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:57:02 ID:gu5Hbccf.net
>>269
不慣れな付け焼き刃で好きじゃないという人にまで好きになってもらおうとするよりは
手慣れた道具をブラッシュアップして好きな人に更に好きになってもらう方が効率的

竜騎士は付け焼き刃で批判者に毒吐いて、浅いファンにまで底を見せつけたのが痛かった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:26:14 ID:KLbr2ngT.net
好きこそ物の上手なれって事だよ結局は

好きで中二病向けノベルやってるきのこと
嫌々ミステリーやってる竜騎士では話にならんし、信者も食い付き辛いだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:37:03 ID:+4UDEgAA.net
浦沢直樹みたいに終わる近辺まではファンがガッツリ食いついてて
ゲサロの関係ないスレに出張してきてはしゃぐのがウザかったくらいだったが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:47:59 ID:bSabNWXM.net
Q.少年漫画誌の末期 → A.少女(腐女子)読者しかいなくなる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:11:18 ID:sWg6WpfS.net
> 162 : 黒板消し(catv?):2010/04/09(金) 17:34:39.09 ID:7uZ+8eia
> インタビュー
> 竜騎士「あまり本は読んでないんですよ」
> 
> ひぐらし考察本
> 竜騎士「本を100冊読んで初めて読書というんですよ、だから僕は読書をしないって言った訳で」
> うみねこインタビュー
> 竜騎士「本を読んでないっていいましたけどあれは謙遜ですよ」
> うみねこEP5
> 戦人(竜騎士)「本を100冊読んで初めて読書というんだぜ」
> うみねこEP6
> 戦人(竜騎士)「俺、あまり本は読まないぜ?」
> ヱリカは知っていた。戦人が実はかなりの読書家だということを・・・。
> 
> 
> 
> こいつどんだけ根にもってんの?

これ本当か…(いかにもありそうだけど、こんな恥ずかしい人いるのかと信じられない気持ちもある)

でも、「本当なら」で、
ライターとして読書量(とそれが身に付いていること)を言いたいなら、「キャラクターの口を借りて主張する」、言葉で言うよりも、
実力(作中の文章力、描写の巧緻)で示せるはずだろう、と思った

逆に「かなり読書家」とはそんなには思えない能力(文章力)だから、「あまり本は読んでない」というコメントを「やっぱりwそうかw」と受け取られたのではと

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:28:43 ID:7q9CKvkX.net
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:37:25 ID:1lKlyhxa
○うみねこのなく頃に【全13巻】
巻数  初動      2週計     発売日
     DVD(BD)   DVD(BD)
01巻 1,170(*,612) 1,516(*,777) 09.10.23 ※合計 2,294枚
02巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 09.11.26
03巻 1,066(*,***) *,***(*,***) 09.12.23
04巻 *,676(*,413) *,***(*,***) 10.01.22 ※合計 1,089枚
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.02.24
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.03.25
07巻 *,701(*,461) *,***(*,***) 10.04.21 ※合計 1,162枚
08巻 *,***(*,515) *,***(*,***) 10.05.26
09巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.06.23
10巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.07.22
11巻 *,693(*,***) *,***(*,***) 10.08.25
12巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.09.23
13巻 *,***(*,360) *,***(*,***) 10.10.22
※DVD特装限定版ゴールドエディションは全巻300位以下
※1巻2週計、DVD版1巻以外はアニメパワーランキングより算出

本スレにあったのを転載
アニメは爆死としか言いようがない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:13:25 ID:SF1MiF2R.net
11月21日の発表は
竜騎士と猫桜のくだらねー結婚宣言に30ぺリカ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:46:47 ID:jNXAmoN5.net
>>274
バトラの言うそれだけど少し違うだろ

「一年に本を100冊も読まねえ奴が“本を読んでる”だとか言うべきではない」と言っていたわけで、謙遜には違いない

咀嚼すると、世の中には自分よりもたくさんの本を読む人がいる、その人たちと比べれば、自分が記録している数なんてものの小さいものだって事なんだろ。
かなりの読書家なのでは?という疑問を否定しつつも、本を読んだ事があるという行為をも否定したらそれは嘘になるからそういう言い回しになったんだろ?

すぐに捏造するアンチも、客観的根拠が一切ないただの想像を考察とか推理と呼ぶ儲共も、頭のネジがだいぶ緩んでるんじゃね?


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:21:06 ID:ZhU4W2j+.net
どっちにしろいつまで引きずってんだって話

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:44:07 ID:ObbaTLM3.net
もうすっかり過去の人だな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:06:56 ID:j5ejDhl5.net
>>277
あの流れで額面通りには受け取りにくいよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 11:15:23 ID:+qs2i/9h.net
竜騎士07は裸の王様

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 04:43:19 ID:Plu2K1i2.net
このスレ立ったの2008年なんだぜ・・・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:26:23 ID:r7eK3GyF.net
まだこのスレあったのか…

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:51:47 ID:MkmNcnHv.net
竜騎士は順番に電波女どもが無双(暴走)する物語しか書けないから
茶番お約束が好きな子供以外からは飽きられてしまう
色々複雑にして誤魔化してるだけで、根っこの部分も文章力も陳腐

285 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:02:16 ID:8QWgprI+.net
奈須の月姫・fateはアニメ見た程度だったが正直面白くなかったな
やっぱり空の境界が一番良かったな、アニメも小説も
竜騎士のひぐらしだけは良かったうみねこはつまんね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:18:10 ID:6jVALj2r.net
月姫Fateのアニメはただのそびえ立つ糞だから見る必要ない
出来の良さでいったら月姫原作>空の境界小説だから月姫やれ
Fateは合わない奴は合わないから知らん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:07:34 ID:PSN0SLic.net
アニメに至っては、関係ないんじゃね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 05:47:09 ID:YX+PlVtY.net
でも稼いでるのは竜騎士のほうなんだよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:51:50 ID:bh7L5Tmv.net
作品(ついでに作者も)のレベルが低いから客層も最悪・・・それがうみねこでわかったこと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:34:02 ID:dOnusT1J.net
竜騎士はひぐらし初期から経過してくごとに、少しでも上達していくどころか、
どんどん表現力も文章構成も下手になっていくのがすごかったな
テキスト容量を誇りたいのか、やたら尺だけ伸ばしてるけど、その分めんどくさくなってるのが丸わかりだからな
日常会話等ですら、話繋げたり何かを示したりするために解説化してるしな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:01:09 ID:CMSUGjwL.net
前半スローテンポにして終盤のスピード感を際立たせるにしても雑すぎる
持ち上げられて天狗になりすぎてる。ミステリも客も色々とナメてる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:32:32 ID:7OgTff+s.net
きのこもそれとは別に、相当客の頭の程度舐めてると思うが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:18:52 ID:Z7DqBwjU.net
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20101222063/


PS3うみねこ
2万本以下確定

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:16:26 ID:Kk8YZEcU.net
うみねこ好きな人は性格悪い人が多い
きのこは知らん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:56:14 ID:aKGWzeGa.net
きのこも正直日常的なシーン・やりとりを描くのは下手だけど、
竜騎士はもはやそういう次元じゃない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:16:37 ID:i/W93MxX.net
竜はヒステリー女の暴走でしか盛り上げられない単細胞作家

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:01:20 ID:xA9x1EwY.net
つかきのこって悪文すぎて読んでて頭痛くなってくる
文章力だけなら文筆業でもなんでもないZUNのほうがまだあるんじゃね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:51:47 ID:qa+84Fev.net
もう十分儲かったんだからあとはキモイ信者相手に駄作を作っていけばよい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:51:22 ID:Uybw2SOd.net
うみねこは宗教


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:45:28 ID:4Xe/sutt.net
>>297
読んだ人を煙に巻くのはZUNの方が上手いな
なんだかわかるようなわからんような文章を書くし
きのこは高校生が背伸びしたような書き方しかしないし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:28:22 ID:v0ZSOY49.net
>>300
まあ東方は異変解決といいつつ日常系の作品だから、盛り上がりやオチが必要ないからってのもあるんじゃないか

302 :ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2011/02/01(火) 21:05:36 ID:6R44Jt/+.net
奈須好きなヤツって妙に変わり者が多い。
竜騎士好きな奴は真性のオタクだな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:50:51 ID:gGJnxyjF.net
空の境界vsひぐらし
月姫vsうみねこ
Fatevs????

304 :うみねこは宗教:2011/02/16(水) 22:23:01 ID:9chGXRYS.net
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 17:19:42 ID:ssYru4UJ [5/5]
<スタート>
                       ┌ミステリーとかどうでもいい┐
                      YES                NO
                       ↓                 ↓
            ┌話に整合性なくても大丈夫┐NO      【おとといきやがれ】
           YES               【お前らは山羊】  
            ↓                   
  ┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐ 
 YES                   NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】  
  ↓                   
  どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】
YES
↓           
「あなたは竜騎士に選ばれた信者
 さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:38:17.99 ID:lVKd2ryE.net
なんだかんだで竜騎士よりきのこのほうが面白いという意見が多いことは分かった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:29:13.40 ID:0E/RUDz3.net
竜騎士は普通に文章下手だからな
表現も何故か凄い速度で劣化して、うみねこ始まったころには既に、感情や思考の動きまで、
全部キャラのセリフで説明……を通り越して解説してしまってる始末だし。しかも日常会話上でも
挙句、プロのミステリ作家でもおいそれとやらないメタ構成に何て手を出して、ダダ滑り
下手なSS書きが話をつまらなくする要素をこれでもかと踏襲してるという

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:50:01.40 ID:QS9e9LBo.net
竜騎士が下手というより奈須が上手すぎるだけ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:07:06.06 ID:gb+PLgTB.net
きのこ節は好きな奴は好きだが上手くはない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:28:42.03 ID:Ve5lOREK.net
俺もきのこの文章は上手いとは思わないし、冗長でスマートさがないから好きではない
でも、言い回しの面白さや、冗長だからこそ伝わってくる部分も確かにあると思う
竜騎士は単純に下手

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:05:05.32 ID:h6QOwrJw.net
きのこの文は本で読むと冗長さが際立ってしまう。
自分の上限速度で読んでしまうから、余計な部分を消化出来ず異物になっちゃう。
しかしゲームだと、クリックが必要だったり場所によってはわざわざウェイトかけてあったりで、十分消化できるようになる。
それが合うかどうかは人によるとしても、きのこは作家よりゲームライターのほうが自分を出せるんじゃなかろうか。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:32:30.58 ID:0DbGm/xJ.net
きのこは原案だけ考えて全部虚淵に清書してもらった方がいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:45:27.50 ID:vavbGVFS.net
つかノベルゲーに文章力はそこまで重要ではないな
キャラと構成だろ
うみねこ(特にep8)は酷いキャラぶれと糞構成だったから評価が下がった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 09:31:52.75 ID:j3pD1HUn.net
うみねこ支持してた人ってミーハーでかなり年齢層低い人ら、あとオタ女が多かったと思う
だからもう他の話題性ありそうなアニメや流行へいっちゃったよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:45:55.71 ID:WjR0KEUb.net
まともな編集がついたら、1episode1時間位にそぎ落とせるだろうな
間違いなくメタ世界と幻想部分はカット

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:34:05.09 ID:cVc4EsdW.net
不幸とヒステリーしか書けないのに、だらだら水増ししたり色々手を出して中途半端なのが竜騎士の持ち味

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:37:27.26 ID:W344QQze.net
>>311
Zero嫌いなファンが全員消えるわ
俺とか
>>315
殺人事件でその二つが書ければ十分だろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:43:16.62 ID:6oFvYs7o.net
>殺人事件でその二つが書ければ十分だろ

え?w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:06:44.30 ID:Ag2sah+i.net
>殺人事件でその二つが書ければ十分だろ

全然十分じゃねえだろ。お前、偏ったギャルゲーエロゲーアニメばっかりやってて本読んだことねーだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:04:43.26 ID:5BQaAMJS.net
素人が書いたような少女漫画なら、殺人事件でその二つが書ければ十分かもな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:59:19.00 ID:lxR7NEm6.net
>>318
そもそもうみねこが本じゃないんだが…
明らかにギャルゲーエロゲーアニメユーザー向けの作品持ち出して「本読んだことねー」っておかしくね?
お前こそうみねこのミステリーだの読書だのいう煽り真に受けて小説と同格に扱ってないか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 13:15:09.54 ID:r7W6apMl.net
↑の様に絶望的に読解力のない人間だけが、今うみねこを支持しています

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:03:35.40 ID:bzFCufWj.net
リライトのライターの見分け方

変幻自在の文体がロミオ。点検次第直したいのが竜騎士。そして殿。
童女なのがロミオ。どうしようもないのが竜騎士。そして殿。
墓場期を作るのが竜騎士。馬鹿馬鹿しいのも竜騎士。そして殿。
感情に訴える伏線回収がロミオ。案の定ぶん投げる許せん終章が竜騎士。そして殿。
ロミオの文章は琴線に触れるが、竜騎士の文章は逆鱗に触れる。殿も文章を書く。
竜騎士が読者を挑発する一方で、殿は文章を書いていた。
物知りなのがロミオ。読者を謗るのが竜騎士。そして殿。
知識が豊富なのがロミオ。自意識が過剰なのが竜騎士。意識が無いのが殿。
神がかった文才がロミオ。紙にかかった金が勿体無いのが竜騎士。神隠しにあったのが殿。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:56:34.61 ID:VC+udSxW.net
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:11:56.52 ID:QFVU6U/L
印象的な行動取らせておいて
その後で奇を衒って実は違いましたって上書きする繰り返しだからなあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:09:49.48 ID:DPPA1zaM.net
リライトで竜騎士が浮きまくり

55 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 21:35:34.87 ID:lQ4LJc4Y0
竜騎士はギャグパートのほうが醜い
ホラーのみの要因で使った方がよかったんじゃね
253 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:10:42.25 ID:1fJaTZ490
実際体験版やったらルチアのシナリオだけ浮きまくってるだろ
竜騎士信者もこの現実には卒倒するレベル
257 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:13:42.95 ID:yge10ZmX0 [1/2]
竜騎士の担当は丸分かりの上、読んでて苦痛。選択肢で隔離して共通に入れないで欲しい。
259 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:16:12.12 ID:2bD/CopHO [7/26]
竜騎士は個別で期待
269 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:24.51 ID:cU1ryqKb0
>>267
体験版のそれぞれの担当の出来が違いすぎて竜騎士側爆死
301 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 02:29:39.78 ID:3SVgv/sm0 [4/6]
19時くらいから始めてるのに未だに体験版が終わらん
俺が一々セリフ全部聞いてるのもあるが長すぎる
シナリオはルチアの出るところだけ浮きすぎだな
竜ちゃん空気嫁
549 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 15:10:14.14 ID:DQ5DtO1c0
竜騎士はイラネ
756 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:39:13.52 ID:GqokFwJ80 [1/10]
Rewrite製作発表時から比較しても竜騎士のバリュー下がりっぱなしだからなあ。
もうこのタイミングになると「なんでお前いるの?」レベル。
あと2年発売が早ければね…
164 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 14:05:50.83 ID:NbT0DgW50 [1/2]
オレも竜以外は普通に楽しめたけどなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 07:48:59.72 ID:zFe/ryJJ.net
考察本の対談、うみねこの完結のさせ方のあたり。

【K】
謎の解明まで書いた方が、読者からの支持は得やすいですよね。

【竜】
必ずしもそうとは思いません。「正体不明だった時の方が面白かった。オチを知ったらガッカリ」
なんて作品も結構あると思います。
だから「ファンディスクで今度こそ真相を語るのですか」と聞かれたら
「それはやりたくないです」と答えますね。

<中略>

【竜】
やはり批判はあると思いましたよ。ただ、それでも私には守らなければならないものがあった。
それは、本当の意味で思考して、本当に答えへ辿り着いた人たち。その人たちの名誉と努力は
絶対に守らなければならないと思ったのです。それに、どのみち批判ゼロの作品は書けないですよ。
私から見たら神のような存在である奈須きのこ先生や麻枝准先生でさでも、批判を受けて落ち込む
ことがあると伺いましたし。
尖った作品であればあるほど、お気に召さない方が出てくるのは当然のことなので。
だから読者全員に気に入ってもらえる作品を書くというのは、もはやジャンルですよね。
そしてそれは多分、ミステリーというジャンルとは相容れないと思います。全員が手を打って納得する
ミステリーってないですよ。まあ、社会派ミステリーは比較的その要件を満たしているかもしれませんね。
生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
言われているような気持ちですかね。

【−】
以前インタビューさせていただいた時に「『うみねこ』は推理しない人でもファンタジー描写や
バトルシーンで楽しんでもらえるように書きたい」とも伺いました。

【竜】
もちろんです。実際、そのような方もいらっしゃいますし、その楽しみ方は想定通りです。
私が「少し違うかな」と思うのは、推理や考えることを一切しなかったのに「答えが書いてない」と
仰る方です。考えなければ答えが分からないというのは、当たり前のことだと思うのですが…。
少々高飛車な言い方になりますが、私が知る限りでは、ファンタジーと割り切ってバトルを
楽しんでくれた方と、ミステリーと判断して本気で挑んでくれた方には満足していただいたと
自負しています。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:20:29.72 ID:MoeWjwxE.net
竜 ヤスの気持ちを想像することがカギになっているので、真相に辿り着いた方は女性が多いように感じました
 うみねこは『恋人』を作ったことがない人には読めない作品なんですよ。「『愛』が人の生き死にを司るほどの動機になりうる」ということを、
 『愛』が無い人には説明することはできないですよ。でも『愛』に苦しんだことがある人なら、『愛』によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。
K:私は自分の恋愛経験に重ねたりしつつ、ヤスの動機はすんなり受け止められました。
竜:本気で恋をして、上手くいったりいかなかったりするのも、大事な社会経験なんですよ。
  今の子って面白いから、「振られるのは怖い、痛い」と情報だけで知ったことを元に
  「じゃあ恋をしなきゃ痛くも痒くもないじゃん」という不思議な理論を展開している方が
  多いように感じています。
K 『愛』は十分、殺人の動機になるんですよね。
 恋愛経験がない人に説明することは出来ないですよ。
 きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
 「また会いにくるぜ」と言われたのに六年も来てくれなかったら頭がおかしくなりますし、
 少しでも恋に苦しんだことがある人なら「六年はきついね」と言ってくれるとおもいます。
 逆にその苦しみがわからない人は、ドラマティックなガジェットしか期待してないから
 「何歳の時に父さん母さんが惨殺されて」みたいな壮絶な「お話」を待ってる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:18:06.42 ID:4V9s31HP.net
3行で

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:31:14.36 ID:PbmbN5vg.net
あーごめんねー
この話題ついてこれないかー
恋愛経験ついてこれないかー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:55:13.44 ID:92+1O2I4.net
竜騎士07

生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
言われているような気持ちですかね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:19:38.67 ID:+klIbuH3.net
うみねこ作者=無節操に色々と手を出すものの結果的になにもかもが中途半端に

うみねこ信者=電波

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:58:17.75 ID:y2eU/lgY.net
竜:そうですね…。少し話は飛びますが、アニメやPS3版で戦人を演じていただいた
  小野大輔さんはおろか、紗音役の釘宮さんにさえ『うみねこ』の真相は伝えて
  いないんですよ。「白馬に跨って迎えに来るぜ」のシーンで小野さんに「これは
  殺されても仕方ないですよ」っていったら、「何でですか?」という反応で(笑)
K:まさに戦人ですね。罪に気づいていない(笑)。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:44:26.74 ID:03Sy1tNE.net
何っ!?俺の大好きな小野dや「ツンデレ」担当のくぎゅさんにも真相を伝えて
いないだと!?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:01:56.51 ID:aQwq2r1c.net
>私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。


出たがり喋りたがり屋で宣伝大好きなくせに・・・
これじゃ漫画描いてくれた人やアニメ製作スタッフに失礼だろ禿

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:44:42.96 ID:2Q2ebjj7.net
竜:「天井がない」なんていうのも馬鹿馬鹿しくて面白い。
本格推理の場合はその辺りも想定すべきですよね。
社会派ミステリーなら許されないトリックですけど、
本格なら許されますから。

竜 飛んできたボールを自分勝手に好きな方向へかっとばすだけなら、
比較的簡単にできるんですよ。しかし、どんなボールが来ても相手の
真正面に打ち返してあげるのは、凄く大変なんです。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:12:14.15 ID:6WNYU0Xb.net
来るボール待つ立場じゃないでしょ竜騎士は

ひぐらしは大好き

ひぐらしの物語の矛盾を意図した事のように言ったり
腐に媚びようとしたり
ミステリ書く力があると主張したい気持ちばかり見えたり
非難を気にし過ぎと感じる
精神的に弱いのでは


ひぐらしは今でも悪い評価の人ばかりじゃない
最初の頃自分が書きたかった事だけ書いてた方がうまくいくと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:43:34.80 ID:04BZ+iyB.net
>>335
ひぐらしは最初はドキドキしてた。
でも種明かしされるに連れてスケールのでかい話になっていく上、
主人公らのメンツのノリがオタ中学生と同じでギャグが寒い寒い。
最後は結局オカルト。
何だよそれ正答率1%とか、そんなん当然やろ答えられるわけないじゃんアホか、
と冷め切った評価になっていった。
うみねこは最初から既にあのキモいノリそのままだったから途中で投げた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:51:27.86 ID:DhYzaFMG.net
竜騎士07自演疑惑

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 13:58:50.94 ID:68rWFU7N0
頭を使う作品なのである程度推理の才能がないと理解できないだろうな

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 14:37:16.05 ID:68rWFU7N0
>>22
何言ってんだ?うみねこは言葉のパズルを楽しむ知的ゲームだぞ?
萌えで釣る東方とかとは違い内容で勝負してる
悲しいかな読む側の知識が足りず理解できずに投げ出してネガキャンし始める豚が多いだけ

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:11:01.72 ID:68rWFU7N0
>>27
だろ?
あんな理詰めの暗号を考えれる竜ちゃんは明らかにミステリー界の一歩先を行ってる

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 15:42:46.28 ID:68rWFU7N0
>>30
ひぐらしは竜騎士07ワールドをミステリーに慣れていない子供にも広めるためのいわば甘口カレー
うみねこはその甘口カレーを食べきって辛口に挑戦する資格ありと判断された選ばれた者だけの娯楽

↓ハゲインタ
>激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
>来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
>激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
>言われているような気持ちですかね。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:23:53.12 ID:bXpCpiPp.net
>>337
マジでこれ自演してる風にしか見えんね、これw
まあそれはともかくとしても、
自分の考えてる世界観の話を激辛カレーだの、
知る人ぞ知る通のメニューだのと思ってる竜騎士って痛すぎるw
ひぐらしやらうみねこやら、そんなのは文芸本の本格ミステリーに比べれば
ハナクソみたいなもんだろ。
あんなノリをマトモな大人が見て衝撃を受けたとか言ってたら引くわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:40:59.13 ID:gxCO9hV8.net
竜騎士は厨二病重患者の40オヤジでメンヘラ
しかもプライドが異常に高くてスイーツ脳

だから信者はアホばっかり

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:17:20.11 ID:BGEiV06I.net
ミステリー界の一歩先を行ってる竜騎士様の有難いお言葉

アンチミステリーとアンチファンタジーについて
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080819/1219325402

「孤島の洋館もの」っていう題材は 何十年も昔に閉ざされて
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080821/1219295249

真相はAかBかCか未知のDです
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080829/1219998086

ミステリはもっと楽しいものだったはずなんです
ttp://d.hatena.ne.jp/pucci2486/20080902/1220255509

341 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/12(木) 19:47:51.76 ID:5BcyNaok.net
テス

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:06:53.12 ID:BZ3vgTWf.net
竜騎士って姉がいるのか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:44:39.53 ID:V1n+O0y0.net
書き換えることが出来るだろうか。

    竜騎士の、その糞シナリオを。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:18:34.94 ID:Eop72vUv.net
竜は女尊主義者

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:30:05.99 ID:pwwzJQs3.net
主義とかじゃなく、たんにカプ厨が多い女に媚びとけばいいだろって考えだと思うが


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:57:19.43 ID:3rhDwPUy.net
竜騎士程度が、麻枝准や奈須きのこの名前を口にするだけでおこがましい。
詐欺師のようなやり方で、プレイヤーから金だけ巻き上げてオチで山羊豚呼ばわりだからな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:31:30.01 ID:ccKBK0sP.net
竜騎士ファンなんて、ミーハーなガキばっかりだから彼岸花なんて賞味期限切れた地味ゲー売れるわけない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:26:30.20 ID:IeTcptyU.net
オタはわりとコンプリートに拘る習性があるから
同じ作者だからとりあえず買っとくというのはけっこういそう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:10:04.08 ID:hZfSosu3.net
竜:普通に考えたら、絵羽が黒幕にしては事件がお粗末ですし。
それでもなお絵羽犯人説をこじつけることは可能といえば可能ですよね。絵羽が語らない以上。
ただ「物語のテーマ」というのを読書感想文的に考えると、絵羽は犯人ではなく、犯人を知っていて尚、
濡れ衣をかぶって憎まれ役を買ってでも、彼女は縁寿のために何かを隠しているんじゃないかという推測が成り立つはずです。
ああ、余計なことは言わないほうがいいな。語るのは野暮だな(笑)。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:09:47.27 ID:/6BikIho.net
うみねこ乱立スレ削除依頼(6月申請分)が見てもらえましたので、合流・異論などは
うみねこのなく頃に part1131 (本スレ)へお願いします
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306819191/

削除対象についてはこちら↓の>>48-50をご覧ください
gemeame:同人ゲーム[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1272333174/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:00:44.40 ID:nmwRjB9c.net
竜騎士はボキャ貧で引き出しが少ない
でも中途半端に色々手を出すから無駄は多い

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 07:51:37.20 ID:R6bl9OY1.net
Ep4発売時の竜とKEIYAの対談

竜騎士07:いやー早く皆さんと、これまでの考察を並べながら「『EP●』の段階でよくアレに気付きましたね」みたいな話がしたいです(笑)。

KEIYA:ネタバレ解禁の対談を完結後によろしくお願いします(笑)。

竜騎士07:そうですね。楽しみです(笑)。

竜騎士07:私が『うみねこ』で目指しているところは、とんでもない荒唐無稽な異常殺人を、
できれば最終的には人間の心と気持ちとちゃんとしたトリックで、すべて筋が通るように説明したいと思っています。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:59:14.59 ID:n0UsD7DI.net
・ブレる一貫性のないキャラクター
・冗長化したテキスト
・作者の思想の押しつけ
・テンポの悪い掛け合い
・その場の勢いと雰囲気だけで進むストーリー

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:31:07.34 ID:Bi4biTnF.net
リライトスレでの反応

55 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 21:35:34.87 ID:lQ4LJc4Y0
竜騎士はギャグパートのほうが醜い
ホラーのみの要因で使った方がよかったんじゃね
253 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:10:42.25 ID:1fJaTZ490
実際体験版やったらルチアのシナリオだけ浮きまくってるだろ
竜騎士信者もこの現実には卒倒するレベル
257 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:13:42.95 ID:yge10ZmX0 [1/2]
竜騎士の担当は丸分かりの上、読んでて苦痛。選択肢で隔離して共通に入れないで欲しい。
259 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:16:12.12 ID:2bD/CopHO [7/26]
竜騎士は個別で期待
269 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 01:25:24.51 ID:cU1ryqKb0
>>267
体験版のそれぞれの担当の出来が違いすぎて竜騎士側爆死
301 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 02:29:39.78 ID:3SVgv/sm0 [4/6]
19時くらいから始めてるのに未だに体験版が終わらん
俺が一々セリフ全部聞いてるのもあるが長すぎる
シナリオはルチアの出るところだけ浮きすぎだな
竜ちゃん空気嫁
549 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 15:10:14.14 ID:DQ5DtO1c0
竜騎士はイラネ
756 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 21:39:13.52 ID:GqokFwJ80 [1/10]
Rewrite製作発表時から比較しても竜騎士のバリュー下がりっぱなしだからなあ。
もうこのタイミングになると「なんでお前いるの?」レベル。
あと2年発売が早ければね…
164 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 14:05:50.83 ID:NbT0DgW50 [1/2]
オレも竜以外は普通に楽しめたけどなあ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 11:56:52.37 ID:e1MaxBjq.net
竜騎士=無理に盛り上げてる
竜信者=無理に盛り上がりたがる

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200