2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何故、竜騎士07は奈須きのこになれなかったのか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:26:42 ID:8Qg/6bYi.net
なんで?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:11:37 ID:ryh2r8Oz.net
両信者が必死ww

53 :でじゃぶ:2008/04/17(木) 23:11:09 ID:YIes3ukY.net
月姫やりたいんだけどどこにも売ってない・・・・

誰か貸してくれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:28:22 ID:ZcZklWFN.net
おまえのケツ貸してくれるなら考えてやらないでもない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:02:21 ID:4tv6sRzE.net
>>47
「文学」とか、いつの時代の遺物だよ……
今は大衆娯楽の時代だぜ、思想もクソも無い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:40:25 ID:KZxidDLr.net
つまり自堕落の世界ですね、解ります

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:02:13 ID:tft6jKXG.net
信者って作品持ち上げてあちこち布教する割にゃ、文学なんて糞くらえ!楽しいならそれでいい!
なんて言い張って批判を受け付けず、作品の歴史的・社会的名声を更に高め、
指示者たる自分達の地位向上をさせる事を自ら放棄してマイノリティに収まるんだよな。
そのくせ陽の目を見ないのを嘆いたり、
社会的に評価されない事に憤ったり、一体どうしたい訳?


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:22:41 ID:s1kZziPi.net
                      あ

        る
                    を嘆いたり、
                        憤ったり、一体どうしたい訳?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:13:27 ID:a9Kokd4e.net
>>57
2ちゃんにはデフォルト名ってのがあってな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:51:56 ID:32yKo6r9.net
月厨必死だねえ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:27:12 ID:7vXzqtEh.net
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」

…………なれねぇ…。……なれねぇよ……。…こんな恥ずかしい文章書く奴じゃ
…きのこになれるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:27:54 ID:CP8zKcNI.net
どっちにしろ本人より周りが騒いでる『だけ』ってことでFA

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:55:39 ID:mrQrt8q0.net
竜はきのこと違って「文学」を自称するほどキモくなれなかったってことさw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:32:02 ID:sZ/FSkh+.net
自称してたっけ?
型月狂信者がそう騒いでただけでは

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:59:33 ID:zsVeDjKq.net
さすがに自称はしてねえw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:48:21 ID:7x7+UUj0.net
電波文をミステリと言ってるから十分キモい>禿騎士

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 05:19:05 ID:kjk21NzX.net
きのこの子供向けチャンバラはどうみても文学ではありません。
本当に有難うございました。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:00:17 ID:CCiiprA+.net
竜騎士はこの先生きのこれない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:43:16 ID:aNfhdZ5L.net
ゴミライター同士を比べて何の意味が・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:19:02 ID:Xa2ooFZF.net
>>69
お前にとっての神ライターって誰? 参考までに。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:17:35 ID:SqpWaC0D.net
「Fateは文学」なんて最近は画板とニコニコくらいでしか見ないよなぁ


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:20:09 ID:U09JvBVA.net
>>70
超先生

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:44:29 ID:DyWqFa7Y.net
>>72
納得したぜ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:15:37 ID:MppilGOI.net
元々求めている文章が違う
きのこは格好良い文章を書こうとして酔っぱらっている
竜は馬鹿に徹した文章を書こうとして見事にバカになっている

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:19:01 ID:zwPvBG/U.net
なんて懐かしい名だ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:41:06 ID:1QwK/lOu.net
竜騎士の良いところって言えば、ストーリーの構成力と演出のセンスだからなぁ
正直、文章力の方はあまり良くない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:24:58 ID:ws2fgmDI.net
演出はBGMと効果音頼りな気がする
ストーリーは普通に面白いと思ったけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:02:27 ID:8yCVJJB2.net
途中までは面白かった
だが皆殺しから祭囃子までの話は終わってる
それまで真面目にいろんな推理をしてたが蓋を開けてみれば超常存在&特殊設定満載のウイルス
さらに締めでは・・・小学生のトラップで・・超人赤坂・・・空気投げ・・・
何だこの超展開のオンパレードは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:43:27 ID:scZSW8++.net
澪尽しは祭囃しより酷い。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:59:00 ID:stCiTVOc.net
>>78
奈須だって竜騎士と同じで超展開、厨設定ばっかりだろw
それでも、そういう部分で評価されてるのは、文章の力強さとハッタリの巧さがあるから。
んで、それは竜騎士にとって最も欠けている部分だったりする。
それなのに、そういう面を酷評されても、本人は好きだから書こうとするんだよな。バトルとか。
それが信者としては歯がゆい。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:29:08 ID:QYo1irBE.net
バトルじゃなくて展開を何とかしてやって下さい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:55:54 ID:EUztWXO5.net
二大中二病ライターの対決ですか・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 05:30:01 ID:8G8SMYmb.net
ひぐらし>>>月姫
Fate>>>うみねこ

84 :コヅラジチョウシル:2008/06/15(日) 05:54:03 ID:u4REcoCy.net
キーバヤシー(仮):
…そうか!…みんな、わかったぞ!
いつも釣られ続けていたクマーが
人間を釣るために人に化けたのが
あのリューキーシ(仮)だったんだ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:43:35 ID:jG/Qg80o.net
>>83
真理だな。基本的にひぐらしは面白かった。

>>79
あれはゲーム会社が勝手に作ったやつでしょ?
原作者関係ない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:53:21 ID:FQX0fXoF.net
龍騎士はひぐらしと同じくらいヒットする作品もう出せない気がする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:34:07 ID:tt400ERS.net
エロやファンタジー小説オタクには世間知らずが多い
ゆえに作家に対して異様な信仰心を抱く奴が多い
竜騎士はそれとは微妙にジャンルが違う作家
ただそれだけのこと

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:45:24 ID:/xeGM0WG.net
ミステリ作家としてみたら映画化したぐらいだから十分成功のようなきがす。
信仰でいえば負けてる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:47:47 ID:EXoO/Ky5.net
いや、ひぐらし厨みたいに作品の為に人を刺したりはできない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:01:31 ID:YKmXAHVF.net
作品の為に人を刺すなんて事件あったっけ?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:19:49 ID:8KpEOfqQ.net
目をそらしちゃいけない

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:12:13 ID:IF77todx.net
作品の為に人に刺された事件ならあったがな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:27:48 ID:sBbMrV9y.net
>>90
そういうふうにアンチに捏造されるっていうことかもな
結局頭おかしいのはアンチだけでした、っていう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:37:14 ID:8uRS8et5.net
そう思いたいだろうね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:12:43 ID:KZPYIn2R.net
竜騎士07
速筆でシナリオ構成が抜群に上手い
ハッタリの天才
アイデアが次々と湧き出る頭
圭一達の会話などのバカっぽい文章が上手い、よってプレイヤーを感情移入させ後半で震え上がらせる事が出来ている

奈須きのこ
遅筆
気持ち悪い文章
中二病
信者が気持ち悪い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:25:46 ID:8uRS8et5.net
このスレのおかげで>>95はこんなレスを考えて書くという無駄な時間を
使ってしまったわけだ。可哀想に

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:44:51 ID:13JY3jKV.net
竜騎士と奈須、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:51:53 ID:2SALOcJB.net
メディアリミックスを利用しての商法なら
圧倒的に竜騎士は奈須より勝ってるね
節操が無い感じもするけど・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:52:03 ID:fMvWWK9Q.net
アニメDVDの売り上げならともかく、プレステ2版の売り上げの差で勝負はついてるよ
宣伝量はひぐらしの方が上だったけど以外にかなり差ついたね
発売前はどっちが売れるか分からないって言われてたけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:29:32 ID:4pFhgaVN.net
同人は自分にほとんどの金が入るから、竜ちゃんはだいぶかせいだだろうね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:11:41 ID:SfuXWc6h.net
同人では作品のクオリティに限界があると商業に移った型月
同人でも信者がお金だしてくれるから、低クオリティで分割商売しまくる竜騎士

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:32:53 ID:LgeznDvd.net
でもそっちのほうが面白くなってしまうのは何故?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:04:24 ID:xnOUur4t.net
>>101
作品のクオリティというか、同人サークルでやるには規模が大きくなりすぎたから、って理由じゃなかったっけ?
結果的に商業移行は大成功だったけどね。Fate本編とFDだけで35万本も売れたし。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:52:49 ID:vLgBG2Dh.net
月厨きもいです…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:03:53 ID:zMQki+l0.net
ってか、うみねこって面白いの?
ひぐらしみたいにファンタジー要素入ってないならやってみたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:38:07 ID:oJd+oLiR.net
>>104
つ鏡

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:33:27 ID:4pFhgaVN.net
>>105
まだ2話だから判断しかねる。
2話はFate並にファンタジーバトルでしたw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:45:25 ID:caoLfhHU.net
竜騎士は出題編でもう枯れた
うみねこはひぐらし信者の残りカスで生きてるだけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:22:32 ID:SYxVKeUj.net
下層の僻み乙です。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:47:11 ID:+FMigYvY.net
厨騎士氏んでいいよ厨騎士

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:43:13 ID:3huTTYOb.net
空の境界100万部で七部作映画化だもんなあ
ゲーセンにはまた新しいゲーム出たし
コンシューマーはカプコンが作ってるくれるしなあ
羨ましい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:18:01 ID:e/zukZg/.net
竜騎士スレというより月厨スレだな
内容が型月の話ばかりだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:39:44 ID:Nb3Oeo9F.net
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080722-OYT1T00010.htm?from=main2
これまでの調べに対し、長女は「19日午前3時前に目が覚め、殺害を思いついた」と供述している。
県警は、長女の部屋から携帯電話などのほか、オカルト漫画も押収。


はいはい、ひぐらしひぐらしwww

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:06:16 ID:b5K8cqsD.net
きのこって厨ニ病物語しか書けないじゃん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:58:59 ID:5ZTRZdFh.net
>>113
作者が説明してたテーマはまったく意味なかったねw
リアルでひぐらし厨を馬鹿にすると殺されるな、気をつけないと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:08:02 ID:Y2kkxaBE.net
竜騎士「ただで宣伝できてラッキーww」

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:31:23 ID:aG4pFBHW.net
奈須きのこ大先生神最高>>>>>>>>>厨奇死ぜろなな笑

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:32:18 ID:Vrpm410d.net
どっちも反吐が出る部分とかなり好きな部分があるけどなあ。
純粋な能力勝負ではないが商業で揉まれちゃった分、規模の
考えとか演出という面で茄子のほうが成長したんでねえの。

茄子は古典のしつこさ竜はけいたい小説みたいな感じで進んでくれ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:51:25 ID:A4rFiJKv.net
家族で考えてるってのは強いと思うな
竜騎士の父親とか何歳だよ、いい資料になるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:52:49 ID:S7c4fspb.net
さすが竜騎士はヴァナのイチローと言われるだけのことはあるな・・・
さすがだな竜騎士さすが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:55:40 ID:XNphjybl.net
     ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' /
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´

     「わ」  「し」 . 「が」  「そ」 . 「だ」  「て」 . 「た」  「。」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:56:46 ID:XNphjybl.net
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                   |   || 

                   ____
                 /__.))ノヽ
                 .|ミ.l _  ._ i.)
                (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
                .しi   r、_) |   
                  |  `ニニ' /  わしが生まれた
                 ノ `ー―i


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:18:29 ID:Wo8hMBbS.net
age

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:17:18 ID:bo2EF7oK.net
どっちの作者も偉大。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:31:47 ID:DtQ7ypOi.net
竜騎士は奈須の信者なんだから同格の位置につこうとは考えてないだろ


126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:52:28 ID:ngsqP1b/.net
きのこはオタク知識しかない大塚英志
設定作りまくって出しまくるけど使うこと自体がない
話が進むとろくに使わない内に新しい設定で上書きされるだけ

設定厨には永野護もいるけどあんなオサレさんじゃないだろ


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:21:08 ID:bWnPpLjm.net
奈須が書いた本はゲームから離れたモノでも売れて話題になってるけど、
竜騎士が書いた小説とか結構あるのになんでこんなにも話題にならないの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:14:13 ID:OCu4tUlO.net
本編小説除けば単行本化されてない階段と、第一部完状態なヴェロキアくらいしか無くね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:46:33 ID:9ShE6YM8.net
本編の小説の評判があまりよろしくない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:29:03 ID:vpurp3Mf.net
そもそも竜は小説家じゃなくて脚本家だ
それも芝居寄りの

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:29:45 ID:egvPcvQt.net
>>130
だからどうした?
なら小説を出版しなければいいのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:30:43 ID:p0Bn2SD+.net
イミフ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:30:48 ID:JpiBqLkS.net
うみねこで評価決まるんだろうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:17:37 ID:ViN55N8f.net
>>113>>115
肺まで貫通 父を刺した真面目15歳長女の「強い殺意」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000908-san-soci


>県警では、長女の部屋からミステリー小説など10数冊を押収。この小説は猟奇的な殺人シーンがあり、
>これまでも凶悪事件を起こした少年らの家から押収されている作品だが、捜査幹部は事件との関連には否定的だ。
>「同級生も読んでいるので読んでみた、という程度なのではないか。小説の影響を受けて
>事件を起こしたようには思えないのだが…」


この記事だと関係ない方向で収まりそうです

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:48:05 ID:hz4CHrdu.net
ひぐらし厨は執念深いな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:17:53 ID:rpGJV0sq.net
まだこんな糞スレあったのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:08:11 ID:J49n6F+1.net
そもそもどんぐりの背比べです

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:13:54 ID:Gg2HGUzw.net
>>19
背は低そうだとおもったよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:30:16 ID:XrJm0mWQ.net
どっちもどっちだと思うが。
基地外とただの中二病患者どっちが優れてるとか言われても…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:52:38 ID:1EyIoX5S.net
ひぐらしはやったことないけど
引きで釣るためにコミケという場を使って連載形式で小出しにしたのは正解
月姫は書き下ろしだから設定返しのグダグダ部分が目立ちすぎる

141 :えいいち:2009/05/21(木) 22:22:22 ID:J2AMFCnD.net
どうでもいいが、オカルト漫画つったらうずまきだろ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:21:21 ID:XrYM1R6D.net
ひぐらしのなく頃にってパクリなの?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253162154/

これが本当なら、くずだな


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:13:53 ID:vHzbaSYx.net
新作出すだけ竜のがマシじゃね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:29:08 ID:S22odU3i.net
原作の権利を保有してる竜騎士の方が儲かるだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:31:11 ID:NlhoYP9u.net
月姫も京極のパクリ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:36:22 ID:gbj4jB18.net
>>145
―――嘘だッ!!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:38:18 ID:ZUXxmJVG.net
推理漫画が推理小説からトリック完全にパクるくらいにはパクリ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:01:08 ID:dNc7PWfO.net
どうして竜騎士はきのこになれなかったの?(´;ω;`)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:40:24 ID:gbj4jB18.net
>>148
奈須には武内が居た
竜騎士には武内が居なかった

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:55:29 ID:JSVGv0/d.net
仲良いけど、創作の話になると喧嘩することもあるらしいね。
竜は周囲にイエスマンしかいない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:39:59 ID:n/DUhzCl.net
>>80

神話の英雄や吸血鬼とかの人外なら超展開でもまぁ分かるが、
そこらの中学生が何の説明も無く特殊部隊を翻弄したりするのはもにょる。

竜騎士は雰囲気作りはうまいけど構成力の弱さも「うみねこ」で露呈したし、
そろそろ自分のカラーを理解して、弱点を補強できるブレインを付けたほうがいいと思うんだよな……。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:19:23 ID:eDFMZcjD.net
>>151
一応あれは特殊部隊でも工作部隊だから戦闘はからきしって設定だったような・・・
っていうかどうせ突っ込むなら赤坂のあれの方が・・・

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200