2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel8

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:16:22.28 ID:8Aa5u9CO.net
>>865
James氏の新作ではなさそうですけどね(^ω ^ ;)

867 :千手観音:2013/05/07(火) 23:36:24.92 ID:nQpToHwn.net
>>866
何故James24氏が出てきたのか分かりませんが^^;

>>865のクエストをクリアした
ラスボス戦のクオリティが凄かったよ
シューティングだったんだけど、どうやって作ってるのかサッパリでした
もしラスボス直前のデータに興味があったらうpしますが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 03:34:53.15 ID:9G+z1XeP.net
頼む
ちょっと気になる

869 :千手観音:2013/05/08(水) 10:28:30.73 ID:kjLWm99q.net
>>868
http://kie.nu/-Uv
どうぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:05:36.93 ID:9G+z1XeP.net
サンクス
帰ったらやってみる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:38:13.24 ID:9G+z1XeP.net
プレイしたがよくこれクリアしたな
慣性もきいてるし、これはエディタ外でスクリプトで色々やってんのかな
できれば普通の画面でプレイしてみたかった
本家にもシューティングぽいの何かあったな

872 :千手観音:2013/05/21(火) 14:40:26.24 ID:XfQAZXgH.net
このスレもずいぶん寂れましたね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:55:55.98 ID:zo1GDk0q.net


874 :もなか:2013/05/25(土) 17:45:52.68 ID:5ZECj+1u.net
日本語版も出ないしなぁ

875 :千手観音:2013/06/04(火) 11:03:57.26 ID:OmuNI6Zq.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19509075
DQ2オマージュの実況とかあったんだね


>>834
ゲームルールの部分くらいは日本語になって欲しいよねえ・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 08:58:39.25 ID:RROtHI4S.net
>>875
途中更新が滞ったので、そのまま終わりかと思いましたが完走しそうですね。
もっと伸びて欲しいです(^ω ^ ;)

877 :千手観音:2013/06/12(水) 12:20:08.69 ID:FOEI3xKy.net
http://purisoku.com/archives/6458668.html
もうゼルダは完全に終わったな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:19:31.49 ID:1WCw54/V.net
>>877
喜びの声の方が多いようですが(^ω ^ ;)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:01:00.31 ID:+nOxfCqB.net
SFCの時点で終わっているのだから、今更何がどう変わろうと問題無いだろう。

880 :千手観音:2013/06/12(水) 23:43:31.32 ID:FOEI3xKy.net
http://purisoku.com/archives/6458668.html
もうゼルダは完全に終わったな

881 :千手観音:2013/06/12(水) 23:51:27.72 ID:FOEI3xKy.net
なんか連投になってる・・・
>>879
そりゃあ上げてるのはゼルダらしさ=世界観とか言っちゃう俄かだからなぁ
しかも名作とか言われてる神トラの続編ときたらもうね・・・

ぶっちゃけタイトルが神トラ2なのって完全新作出しても売れないからだろ
名前で売るとはまさにこのことだね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:23:24.78 ID:+jpCVobw.net
商業的な惰性と妥協の産物ですね(^ω ^ ;)

883 :222:2013/06/15(土) 13:41:31.69 ID:mwGmUohG.net
神トラ2ちょっとやってみたいですね。
おっとテスト勉強テスト勉強。
その前にちょっと神トラやろう。

884 :千手観音:2013/06/15(土) 14:11:30.76 ID:VLwbwPPf.net
高難易度でダンジョンの造りや敵配置に凝ってて、面倒な探索が一切ないクエストってありませんか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:18:31.48 ID:7UobJwfy.net
>>884
余分な贅肉を付けたものばかりで
そういう洗練されたクエストってほとんどないですよね(^ω ^ ;)

886 :222:2013/06/16(日) 14:09:54.41 ID:RVh68XrJ.net
そういえば、
俺全然クエスト作ってないなぁ・・・( 。Δ°)−〜
今作ってるのやめて、新しいの作ろうかな。
簡単な奴。

887 :千手観音:2013/06/16(日) 15:30:08.98 ID:+0gpryH7.net
>>886
最初はダンジョン一つ作って公開するくらいでいいんじゃない?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:00:29.28 ID:1X5s8OIa.net ?2BP(2345)
まだゼルダ「らしさ」とかほざく馬鹿がいるんだ

889 :222:2013/06/17(月) 19:38:02.31 ID:mJ+ls1H6.net
ちょっとminiダンジョン作ってきます。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 14:24:11.81 ID:hUwE/Q8W.net
神トラってそんな面白かったかなぁ
ぼうしよりは間違いなく面白かった気はするけど夢島→時オカ→神トラの順でやっちゃったからどうにも時オカが好きやなぁ・・・

891 :222:2013/06/18(火) 18:58:29.84 ID:p3eMejjM.net
miniダンジョンうまくできそうです。
デグアモスの作りがすごいですね
PureTiles。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 10:01:17.21 ID:8UQ6soHS.net
>>891
それは良かったですね
デクアモスってなんですか(^ω ^ ;)?

893 :222:2013/06/22(土) 12:11:45.42 ID:zQrpXhKU.net
神々のトライフォースに出てくる最初のボスです。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:51:54.11 ID:88nbxFJ2.net
http://www.solarus-games.org/

これってどうなんですか?けっこうよさそうですけど。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:13:45.88 ID:Z8f8+xtR.net
>>894
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1229350559/540
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 19:42:09.05 ID:P9F4ZhxX
>>486
クリアした。剣は最後までLV1のやつだった
クリア後に探し回ったら1本見つかったが、残りは分からない
謎解きは大体文章を読んで考えるタイプで、英語が分からなければ詰むタイプ
ゲームとしてつまらないわけではないけれど、面白いかどうか微妙なところ
細かいことかもしれないがセーブデータをホームディレクトリに作るのはやめてほしかった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:45:03.07 ID:MdjdoSJ4.net
レスサンクス
あんまりよくないのかあw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xmI8ii44.net
a

898 :千手観音:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xmI8ii44.net
久々にLightoftheHeavensDXをプレイしたらレベル2のボスで詰んじゃった・・・

>>890
64の時オカは良作だよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ymHlgtLa.net
>>898
街の雰囲気やハリボテ感、フィールドに空いた無意味な穴ぼことか酷くなかったですか(^ω ^ ;)?

900 :千手観音:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xmI8ii44.net
>>899
たしかに城下町は残念だったね
トワプリでも同じ事繰り返してたし

>フィールドに空いた無意味な穴ぼこ
そんなのあったっけ?
フィールドはいちいち馬が止まるのがウザかったです

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zHLCfDNZ.net
>>900
記憶が曖昧ですが、なんか岩とかどかすと穴が開いて中に入れて
アイテム使うと色々反応する墓石みたいなの置いてありませんでしたっけ(^ω ^ ;)?

902 :千手観音:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4XC5qs4E.net
>>901
あれは特定のお面を被って話しかけると情報をくれるので無意味ではないかと

903 :千住観音:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:cbydKtiB.net
なんか最近異常に暑いよね
やる気が全然起きないんだが・・・

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2n5VyJ6o.net
>>903
1000年に一度の猛暑らしいですからね(^ω ^ ;)

905 :千住観音:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:i+hu3Ujv.net
PCといっしょに作ってたクエストのデータがぶっ飛んじゃった
せっかくフィールドが完成したというのに残念だねぇ・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qqO4eEUB.net
それは残念ですね(^ω ^ ;)
skydriveとかに保存して置けばよかったですね
今までの記憶で何とかなりませんかね(^ω ^ ;)

907 :千住観音:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:t+PJhsRJ.net
>>906
フィールドはもう創る気にならないので、
ダンジョン探索ゲーみたいなのにしようかと思ってるよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ECWmkyJf.net
>>907
その方がいいですよね(^ω ^ ;)

909 :千手観音:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:EFRkNcC4.net
>skydriveとかに保存して置けばよかったですね
その発想はなかった

>今までの記憶で何とかなりませんかね(^ω ^ ;)
ダンジョンくらいなら何とかなりそうですね

>その方がいいですよね(^ω ^ ;)
無駄な探索面はないほうが面白くなりそうだしね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:25:40.82 ID:wa3kAiEI.net
(^ω ^ ;)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:21:17.74 ID:/FId30RW.net
保守ご苦労様です(^ω ^ ;)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:15:06.31 ID:LaH4C1Zm.net
DoYのwalkthrough動画またはページってないかな?
自由度高すぎる上に難しいから詰まってるだけなのか違う場所行くべきなのかすらわからないのが辛い

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:36:39.21 ID:hbnC6dp9.net
どこで詰んでるんですか?

一応プレイ動画ならありますが
http://www.youtube.com/watch?v=6zYLoj2pJnE

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:15:54.98 ID:m1qc9EYc.net
ついに致命的なバグは無くなったんですかね(^ω ^ ;)
part69ってどんだけながいんですか(^ω ^ ;)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:02:45.58 ID:h7mObCW3.net
>>914
バグがないのはいいけど無駄な要素も多くなってますね
無理やり取って付けたようなマップとか・・・

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:21:48.40 ID:tQCtpHmi.net
確かに大分変更されてそうですね(^ω ^ ;)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:59:14.91 ID:YGCgARYr.net
The Liberation of Hyruleってチートコードあるの?
プレイするのは正直だるいからマップの構造だけ知りたいんだけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:26:56.15 ID:tya6r7SL.net
>>917
エディターはパスワードに
Ugu
と入れれば開けますよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:27:32.41 ID:YGCgARYr.net
>>918
purezcにあるqst落として開こうとしたがパス違うってでてダメだった
ともあれありがとう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:01:15.81 ID:AIECQ7ds.net
>>919
旧版じゃないとできないんじゃない?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:55:57.70 ID:acpRgL3B.net
>>919
確認してみた所、パスが変えられているようで無理でした(^ω ^ ;)
しかしチートコードレベル4は
v
で使えます。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:21:35.28 ID:gcm3uGns.net
>>921
わざわざありがとうw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:15:38.77 ID:+XS0kLeD.net
(^ω ^ ;)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:24:58.93 ID:ldT/prdc.net
DOYの最新版やってみたけどシステムからして簡単になりすぎててビビった
雑魚敵が複数個のハートバンバン落とすし金や爆弾の落とし方もやたら甘い
まぁDOYは単に強い敵とコンベアとトゲたくさん置いてあるだけの難しさだから
個人的にはこれくらいぬるい方がサクサク進めてちょうどいいけど
グリッチ・配置ミスなどは相変わらず健在
追加マップは何がしたいのかよくわからんのばっかで蛇足臭半端ない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:10:47.36 ID:+XS0kLeD.net
>>924
床ダメージを服で軽減できるせいでボスが弱すぎるのも・・・
あとやり方次第では序盤でレベル4剣も取れるようになってますね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:54:07.21 ID:VNr3EZOx.net
DOYはマップと敵の配置を優秀な人間が作っていたら神作品だった
物語の作りやダンジョンとボスのアイデアはいいんだけどねぇ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 15:57:30.31 ID:1264mavg.net
DOYってストーリーもよかったんですか(^ω ^ ;)
テキストが長いので全然読んでいませんでした(^ω ^ ;)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 05:34:28.54 ID:GeS3eHQ7.net
>>925
ハートが出やすい&敵からのダメージ自体もだいぶ軽減されてるせいでごり押ししてたら逆に回復してたとかが多すぎるよね
服で床ダメージ軽減+2重パタラのダメージも半分になったせいでタワーのボスとか異様なほど簡単になるし
かといってそれまでのバージョンだと厳しすぎた気はするが・・・
DOYはただただ死にやすいだけで攻略性の無い配置が多すぎる
特にトラップの配置が非常にセンスが悪い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 00:55:24.72 ID:1ev8HNgM.net
DOYのエニグマの記号問題がだいたいわからん
ごり押しとバグで進んだけど釈然としないわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 13:48:34.95 ID:1W4pM1y0.net
>>929
ヒントは素因数分解です(^ω ^ ;)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 00:08:02.13 ID:USA/dtvx.net
>>930
いやそこじゃなくて△やら/やら□やら10が組み合わさったタイルの奴
あと階段登った部屋にEって書いてあってEVEN(偶数)の扉をくぐれという意味だと思ってたけど違うっぽいな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:56:29.24 ID:GF6WmbWs.net
>>931
スクショがないとなんとも言えませんね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:18:08.75 ID:iRNe5Rs8.net
そんなのありましたっけ(^ω ^ ;)?
追加されたんですかね(^ω ^ ;)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:53:18.77 ID:ylQkheV8.net
>>933
覚えてないのも無理はないとおもうけど、
謎解き?らしきものはいくつもありましたよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:28:31.39 ID:pfb9Lb0y.net
撮ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4554196.png.html

左の2つは法則性を見つけて「?」に入る図形を選べって問題
右のは数字だけで意味わからん

どうも原作者のと比べてかなり修正されているみたいだけど、
いきなり変な空間にワープしたりスクロールバグで詰んだり
どう頑張っても取れない鍵や行けない部屋あったりバグ多すぎる
Dojoなんか750ルピー払って進んだのに何もないとか一体・・・

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:31:27.54 ID:Z0slVEyz.net
IQテストみたいですね(^ω ^ ;)
難しすぎます(^ω ^ ;)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:58:01.09 ID:3l+Kt4lj.net
スクショがあってもなんとも言えませんね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 02:05:22.83 ID:/3sQoAfQ.net
SS消えてしまったけど上の記号問題はどうやら修正版での新要素ってことなんだね
ちなみに上で話題になってるクローンリンクってのがでてこないんだけどどこのボス?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:31:20.43 ID:K2VXRcOE.net
あープレイ動画見てなんとなく把握した
本来エニグマ城クリアした後に行くイベントでクローンリンク出てくるのね
俺がやってるバージョンだとフラグが消されてるのかエニグマクリア後も門が開かないようになってるわ
何が手に入るのか知らないが進行には影響なくデクの木までは行けたが鍵部屋の配置おかしくないか・・・?
どう見ても鍵足りなくて外で買ってごり押ししないとダメな上に鍵ないと閉じ込められて詰む場所まである

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:22:49.76 ID:KfLCqJ1I.net
>鍵ないと閉じ込められて詰む場所まである
外側から1階にいける入り口が出てるなら、
入ってから→に向かいましょう
マスターキーがあります

>何が手に入るのか知らないが進行には影響なく
アイテムは無かったです
おそらく井戸かデスマウンテンでのフラグかと

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:15:53.79 ID:aDrbLw8y.net
(^ω ^ ;)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:00:57.13 ID:1qD/gAWO.net
ダンジョンクリアすると新たなフィールドに行けるようになるっていいよね
でも大抵の高難度ゲームってゆっくり探索したいのに敵が本気で殺しに来るのばっかりなんだよ
鬼畜なのはダンジョンだけにしてほしい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:16:48.72 ID:CdJQxLG4.net
鬼畜フィールドか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:54:11.91 ID:gd0E7hK2.net
Lost Isle進めてるが途中で飽きてしまった
peteoのせいなのか初見殺し多いし世界観暗いしでなんか疲れた
ダンジョンも凝りすぎというかひたすら右往左往させる感じがだるい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:40:44.00 ID:+DoLDBdy.net
>>942
フィールドでは休憩したいですよね(^ω ^ ;)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:01:36.55 ID:uX8I+PsY.net
pureに繋げない・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:16:37.12 ID:S1z3rQ5P.net
最近重くて落ちてることあるから時間をおけば大丈夫だよと思ったらアカウントの期限切れかよ
これはダメかもわからんね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:31:04.13 ID:iEHc3Jwo.net
どうやらURLが変わってたようですね
2ちゃんの仕様のせいで貼れないけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:31:31.59 ID:jUuOsQac.net
Lost Isleは作りこんでるなとは思うけどよく出来てるなとは思わない
間違った方向に力いれてるなという感想しか出ない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:35:30.86 ID:KGstZyZq.net
ブロック崩しを再現したクエストがあるんだが
最近はクオリティの高いクエストがバンバン出てるね
もう普通のゼルダじゃ人気はでないのか・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:23:09.26 ID:YLPhoMbw.net
皆さんもう普通のクエストは食傷気味なんでしょうね(^ω ^ ;)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:34:40.71 ID:oRCI+Iib.net
エディターのパスワードってどうやって探すの?
FunintheSunってクエがさっぱりなので。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:01:39.15 ID:yTTO1J+q.net
基本的にエディターのパスは解けないと思ったほうがいい
自分が作ったクエストを改造やチートされるのは不本意だろうからね

挫折していたOriginの3rdに手を出したがバランスむちゃくちゃすぎて酷いな
前半はハンマー無双、かといって縛るとクソ辛い
後半は安定のトゲ床・トラップ・コンベアーのごり押し
DFW作品にせよDoYの人にせよ、仕掛けを工夫する作者は難しくするセンスがあんまないようだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:00:24.87 ID:fWLx34od.net
(^ω^ ;)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:32:42.59 ID:uUUNgq17.net
>>955
壁を押していると判定されてないんでしょうね。
もしかしたら本体のバージョンによって、そういうこともあるかもしれません(^ω ^ ;)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 02:49:07.11 ID:srGktZCN.net
>>955
レス感謝です。

Windows7 64bit + Launcer2.5.5 + 本体 (About)
Zelda Classic
v2.50 Build 24
Dcember 21,2012

で動かしてます。

Armageddon Quest Forever日本語版の推奨バージョンは
2.10らしいですからね。

明日、バージョンを下げて、動作再確認してみます。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 01:56:17.80 ID:rHyMEStk.net
まあ鍵なんて無理に取らなくても、買えばいいだけなんですけどね(^ω ^ ;)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:07:30.35 ID:E3IaFZLV.net
難易度を左右する重要アイテムが序盤でも簡単に買えてしまうのは多少残念だけどね
しかし鍵購入を縛れば使いどころが限られてきて中々面白いんだよ
ホワイトソードを入手して序盤を楽にするか、それとも終盤の難所を突破するためにとっておくか?って感じで

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:26:57.07 ID:OR3ndyaV.net
報告遅くなりました。
Win7 64bit + ZC2.10でもリンクの家、右下の部屋へは壁すり抜けできません。

自分は根本的な勘違いをしている気がするのですが。
壁の手前が川みたいになっていて、ゾーラが出現するエリアじゃないですか。
この川を押しても壁すり抜けができるものなのですか?

ちなみに、Didgoggerがいっぱいいる部屋。
リンクの家、最上段(50ルピーで爆弾購入)から数えて、下2、左1の部屋。
壁押しでココには入れるんですよね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:30:55.09 ID:OR3ndyaV.net
>>957
買うって、リンクの家をクリアしてからの話ですよね。

もしかして:
右下の部屋に入れるのは、ハシゴを入手してからでしょうか(;´Д`)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:54:21.71 ID:2gDnXUTN.net
>>958
カギを節約すると難易度が跳ね上がりますからね。

>>960
ハシゴを入手していないと行けませんよ(^ω ^ ;)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:04:06.43 ID:HDlUPpzY.net
ZC2.50で日本語フォント使えたんだ
前やった時は文字化けしてたような・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:20:22.21 ID:VTENpGSV.net
pspでZCをプレイしてる動画があったんだけど
どうやってるのか知ってる人いる?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:33:56.08 ID:9N7/oXBJ.net
>>963
難しそうですね(^ω ^ ;)
パソコンでやってるのが楽だと思います

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:34:47.55 ID:ROZodJ3C.net
(^ω^ ;)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 04:50:19.79 ID:8zclZ7oF.net
power of geduinaのLevel 6で、ロッドを使ってスイッチ作動させる部屋で、
スイッチが作動してくれないバグがあるっぽいんだがどうしようもないのかな?
youtubeのプレイ動画見ると問題なく機能してるっぽいからバージョンによるバグなんだろうけど致命的すぎる・・・
まぁ行ったり来たりさせるクエストで疲れたしお腹いっぱいだからもういいけど

最近のだとEiyuuってクエストが高難度系っぽいけど誰か触った人いる?
個人的に2.5の新要素が受け付けなくてあまり食指が動かない・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:10:00.60 ID:X2k6m7MI.net
誰もいないようですね(^ω ^ ;)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:04:54.72 ID:AkaHl5eaY
Eiyuuはやったことがあるんだけど探索要素が面倒なので序盤でやめました
クオリティが高くて発想も面白いので残念ですが・・・
ちゃんと英文を読んでいかないとすぐ詰むので日本人にはおすすめできません

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:43:27.03 ID:fhV9L+57.net


970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:44:58.96 ID:fhV9L+57.net
>>967
eiyuuはやったことあるから書き込んだけどレス削除されたっぽい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:17:25.38 ID:/kMZ2cSC.net
いてっち最近ゲームつくってないの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:08:23.32
ごめん削除されてなかった
なぜか3DSで見ると>>968が消えてる・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:26:45.72
PureTiles-Release2.5のタイルセットを使っているのですが、なぜかリンクが8方向移動になってしまいます・・・
動きに違和感があってキモいので4方向移動に戻したいんです!
移動方向の戻し方を知っているなら誰か教えてくださいませんか?
私はルールがおかしいと思ったので弄って見ましたが関係なかったようです

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:17:25.42 ID:tR83Er9W.net
作ってないです(^ω ^ ;)

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:31:50.77
前に失踪してから自由に使えるPCがなくて放置していたのですが、ようやくPCを新調したので
久々にクエスト作ってるんだけど
やっぱり全然やってないと作るのが大変です・・・
で、苦戦しつつもなんとかフィールドを完成することが出来ました
難しいだけの糞クエストにならないよう念入りにバランス調整をしていますので
もし完成したら是非プレイしてみてくださいね!

ちなみに>>973は私です
相変わらず4方向移動への変更はできません
位置取りが重要な高難度クエストにすると、8方向だとどうしても操作ミスが多発し
難易度が上昇してしまいます
まあ勿論8方向移動で有利になる場面もあるのですがね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:54:13.19 ID:ZLO5LuUh.net
最近のクエは「よく出来てる(凝ってる)けど面白く思えない」ってのが多いな
purezcの高評価のクエ一通りやってみたけど、
ほとんど作者のネームバリューと目新しい仕掛けが評価基準になっててゲーム性はあんま見られてない感じ
あと斜めに動けることでアクション性も荒くなってる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:22:56.81 ID:3p9+coTZ.net
最近は自演が得意の葉っぱさんは消えちゃったんですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 23:08:43.28 ID:2PmI5grg.net
>>976
ZC界にも今時のゲームの流れが影響を及ぼしてるんでしょうかね(^ω ^ ;)

>>977
さすがに飽きたんじゃないんですか(^ω ^ ;)

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 22:51:56.80 ID:RlfykwUe.net
age

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:43:02.95 ID:j+lAHdIK.net
自演に飽きたのかw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 12:23:22.81 ID:vHFwR9d9y
>>975です
ZC2.5のゲームルールについて解説されてるサイトってありますか?
英語でも構いません
いてっちんぐソフトウェアに載ってるのは古いバージョンの情報だから色々分からない事があるんですよね
ゲームルールはエディターの、Quest→Rules です
詳しい人教えて下さい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:29:00.51 ID:CvAhSxFI.net
3

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:29:41.06 ID:CvAhSxFI.net
2

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:30:17.08 ID:CvAhSxFI.net
1

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:41:47.80 ID:pQtF1bnY.net


986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:44:09.44 ID:pQtF1bnY.net
偽2ちゃん?に書き込んでもこっちは反映されないんですね
スルーされてると思ったらそういう事だったのか・・・!
知ってる方居ましたら↓に返答よろしくお願いします

>PureTiles-Release2.5のタイルセットを使っているのですが、なぜかリンクが8方向移動になってしまいます・・・
>動きに違和感があるので4方向移動に戻したいんです!
>移動方向の戻し方を知っているなら誰か教えてくださいませんか?
>私はルールがおかしいと思ったので弄って見ましたが関係なかったようです

総レス数 986
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200