2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1182

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:19:04.20 ID:7EhV9Ilr.net
まあ銃云々以前に「人間以外の一切の要素はこのゲーム盤に関与しない。」と言ってしまってるかw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:40:16.89 ID:rtHh5kms.net
>>239
むしろ魔法と聞いて連想する超常現象は、この世界では魔法ではあるけど存在しない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:06:48.77 ID:4gKGCXGxT
>>241
魔女を赤字で証明してはゲームにならないからな
だからその赤字発言の後に白で「魔女を信じるなら話は別」と言ってる
つまりどの赤字発言にも魔女は含まれないっていうルールなんだよ

なので魔女が実在したとしたら
赤字の外で幾らでも好き放題出来る
仮にひぐらしの梨花や羽入的な超常現象系キャラがいたら
魔女と称してやりたい放題

読者は矛盾する赤字に永遠に苦しめられるって訳だ
そもそも戦人のスタート地点である「魔女はいない」が間違ってるんだからね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:42:39.53 ID:rc+sDqVr.net
黄金も幻想
借金も幻想

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:47:25.29 ID:hgRWBmRq.net
EP5だか6だかで戦人とヱリカで黄金発見してたけど、あのあとどうなったんだっけ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:55:59.01 ID:/sA+IUcK.net
再プレイして自分の目で
確かみてみろ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:28:14.63 ID:/qgCH0+6.net
漫画でep7お茶会が真実だって言われたらしいけど、シャノンは譲治からのプロポーズ受けたあとに、もう何もかもどうでもいいから死ぬわ状態になんの?
しかも霧江に弾丸食らったと思ったら生きてて戦人と島脱出?

うみねこで一番のピエロは譲治だわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:50:16.20 ID:hgRWBmRq.net
だってあのチャプター機能区切りの幅が広すぎてなんとなくしか役に立たないんだもん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:56:52.05 ID:8WRuvKJl.net
>>247
肉体は一つでもシャノンとベアト(ヤス)は別の人格。
肉体の主導権争いでベアトが勝ったてこと。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:11:56.54 ID:6hWOIOcd.net
>>248
そこで便利な小説版!
さあ禿と無駄に高価なちゃちい銀の紙箱に金を落とすのです

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:24:05.89 ID:NnJI6yk+.net
戦人は約束思い出す&碑文解読が生き残ってなおかつヤスとの恋愛ENDになるフラグだけど、
譲治&朱志香はどういうフラグを立てればいいのかわからん。
こいつらも碑文解読でいいのかな?碑文の最後で魔女を眠らせるわけだし。(金と爆弾も取り上げられる)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:29:03.43 ID:fZGCyBGd.net
>>247
まだ単行本になって無い漫画版のEP8の6巻相当あたりに描いてる
大金持ちになっても自分がこんなに苦しい人生を歩んでるのは全て金蔵の近親相姦が原因だ
ジェシカも譲治も自分が好きだと言ってきやがった、この近親相姦好きの家系め
こんな汚れた遺伝子を持った一族ひとり残らず皆殺しにしてやる
でももし王子様(戦人)が超人的洞察力で自分の行いを暴く事が出来たら
彼に全てをゆだねようというキチガイさんにしか理解できない理由

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:43:38.74 ID:NnJI6yk+.net
ヤスさんマジきちがい
源次は殴ってでも止めろよ、それが親代わりとしての愛だろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:08:01.72 ID:tJ7om57F.net
パチスロ好きの友達があまりに原作やアニメに手を出したがってたから、
自分でも検証すべきだと思って5スロでまるっと2日くらい打ってきた
滅茶苦茶できがよくて凄く面白い作品だと勘違いするのもやむなしだぞこれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:29:26.94 ID:flx1iGpP.net
>>254
パチンカスは帰れ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:35:27.77 ID:tJ7om57F.net
(´・ω・`)やーだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:38:55.75 ID:8WRuvKJl.net
>>252
動機は復讐じゃないって赤字出てたのと矛盾しない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:26:25.76 ID:uPDWeguf.net
やつあたりならとおるかもしれん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:28:21.50 ID:ae4N3xoO.net
残ったのはエヴァ厨のみ
それが真実

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:32:39.44 ID:zsCdv+fc.net
>>249
漫画スレだと多重人格じゃなくごっこ遊びをこじらせただけってのが主流になってた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:34:59.75 ID:aHS/L0iF.net
バトラなりフェザリーヌの力で全員が無事に脱出できる世界も別に作りました
ってオチでもよかった気がする
キャラ厨ばっかだった当時のスレ的に
登場人物ほとんど死亡は致命的だったわ

というかep1の時点じゃ最後はベアトリーチェ倒して脱出して終わると思ってた
散から急に可愛そうなベアトリーチェになりだしたのは違和感あった

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:44:15.76 ID:Wdrs3E2v.net
知的強姦者が生み出したのが序盤のベアト
それに傷ついてるのが後半の可哀想なベアト
という話の展開にしたかったのは分かるのだが
話の展開的にとても感情移入なんかできないし同情もできない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:19:11.90 ID:X174YURB.net
金蔵成分多めのいとこだって知っていれば、ヤスの望み通り告白なんかされなかったがな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:25:11.31 ID:NnJI6yk+.net
ep5のベアトは、勝手に喧嘩売ってきて勝手にすねてゲーム放り投げて、お前はガキかと思ってた。
ep5で盛り上がってる奴が多かったように思うけど、冷めてる層も割りといた。俺もそう。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:57:05.20 ID:g75Sdicy.net
エリカが決闘で負けた後に「真実をようやく受け入れられる、もう私は駒じゃない。」
なんて言ってたのに、ep8じゃ我が主我が主だったのはどうかと思った
執念で魔女として復活とかのほうがよかったわ

当時は全員脱出のハッピーエンドになると思ってたから、漂流したけど助かりましたって感じでエピローグに少し出る程度だと予想してた

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:57:52.46 ID:tJ7om57F.net
ep5でベルンが夏妃の妄想きんぞーをガッシャンガッシャン割ってた頃は、
ああ、こうして真実しか残らなくなるのね!って思ってたわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:15:32.49 ID:gI8EczbI.net
竜騎士は読者の期待を裏切るオチをつける事に関しては
間違いなく日本一の才能を持ってる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:22:29.28 ID:bnx8fODF.net
>>252
>>260
やっぱ原作どおりじゃ無理あると思って後付けしてるよな
その逃げの姿勢、吐き気がしますね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:34:03.03 ID:4gKGCXGxT
>>257
EP5のワルギリアの赤字だな
「恐怖を味わわせるのが目的ではありません。(赤字)」
「誰かに復讐するためのものでもありません。(赤字)」

つまりここで描かれてる動機は殺人事件とは関係が無いんだよ
例えるなら殺人事件発生の日にアリバイの無い怪しい行動取ってたけど
それは秘密の恋人との逢瀬のためであって、殺人とは何ら関係が無いと・・・

じゃあ犯人誰だよ?!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:40:25.25 ID:ntdSJP7k.net
エリカの「ようやく自分の本当の真実を私は受け入れられる」
ってのは奇跡的に戦人みたく助かってる可能性は猫箱の中にあるけど
そこは真実の魔女らしく、奇跡なんか起きずに自分がそのまま溺れて死んだってことをはっきり認めるって意味だよな

ep8でエリカ復活喜んでた奴結構いたけど、なんかあの死に様が無駄になった感じ
ベルンカステルになついてるのも意味わからんし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:24:41.71 ID:ntdSJP7k.net
ep4までの謎は全部解く、ベアトリーチェは倒す、親族みんなで無事に帰る
この路線がよかった

散で全部逆になったけど
いつのまにかどうやっても無事には帰れませんって話になってるし

やっぱep8ってクソだわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:53:49.26 ID:DR4vzoHc.net
なまじ音楽が良くて、声つきのCSの声優演技もよくって
まだなんとかならんかと未練は結構あるかも

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 04:21:24.17 ID:yBxZbJRP.net
EP8の後に魔女や上位世界のまったく存在しない事件当日の下位世界を抜粋でなく描いたEPがあればなあ
いつまでもスッキリしない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 04:37:03.00 ID:CGvZZ4yL.net
上で少し出てるけど漫画版でしか補完されないのがちょっと・・・
俺PC版しかやってないからバトラの本当の母親とかいつ判明したのかとか知らんし
他にもいろいろ平然と語られてる内容が何処で判明したのか謎な部分めっちゃ多い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:49:39.34 ID:oHPJyeO2N
EP1で描かれなかった犯行シーンを埋めて欲しいし
その他の幻想描写を現実描写に変換して欲しい
真相を明らかにするんじゃなく空白を明らかにして欲しいんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:16:17.62 ID:lrbAPFeU.net
ノックス第十一条に「作中の謎は必ず全て物語が終わるまでに明かさなければならない」
ってのを入れるべきだった

つーかノックス自体要らんかった気がする
使用人が犯人を禁ずとか物語の幅狭めてるだけじゃねーの

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:30:01.96 ID:VekuHI7a.net
ノックスやヴァンダインはあくまで参考だ
そのまま適用していいものではない
そのことはうみねこで語られていたはずだが・・・

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:34:07.09 ID:RtQIWr3s.net
>>276
使用人が犯人禁ずはヴァンダインだな
本来の「使用人」のポジションは川畑船長とかマリアが通ってたコンビニの店長さんとか
ホントにちょろっとしか出てないキャラの事言うんだがな…

どういうつもりかは知らんが
本当の犯人である紗音を犯人だと推理すると
ヴァンダインで斬られるというキチガイ仕様

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:51:36.90 ID:lrbAPFeU.net
あんだけ赤で切りまくってたけど、結局犯人グループは基本的に使用人だろ
もうよくわかんないですわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:03:55.60 ID:o3sC5x1d.net
どこまで適用するかは竜騎士の都合次第
どこまで曲解可能かも竜騎士の匙加減次第

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:13:49.64 ID:f5VzIqWq.net
いつからどうやっても島から無事には帰れませんよになったんだ
孤独なエンジェの世界の所に戻ってくるわけじゃないけど、魔女に勝ったら無事にみんな帰れますよって話だったじゃん

ベルンカステルの「ハッピーエンドは与えない」だっけ?
ならハッピーエンドは俺達で掴みとる、みたいな流れで終わりだと信じてた

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:44:13.00 ID:oHPJyeO2N
>>276
ノックスの十戒って文字通りの意味じゃないからね
あれを一言で言うなら「テンプレ展開の禁止」
その意図は「メタ推理で犯人が分かる作品はつまらん」

十戒が打ち出されたのは、粗雑なミステリ作品の氾濫と
その展開のワンパターンさを戒める意味だったから
勿論一作者にそんな規制権限は無いので
モーセの十戒のパロディ、つまり冗談という形で世に出した

そんな訳でノックス本人が堂々と十戒を破ってる
読者の「言い出しっぺが守らない訳無いだろう」
というメタ推理の裏をかいている

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:19:54.32 ID:oHPJyeO2N
>>276
ヴァンダインの二十則が生まれた経緯についてはまた別で
こっちはスポーツマンシップ的な意味合いが強い
一言で言うと「作者と読者は正々堂々と同じ土俵で戦うべし」

これが「本格派」と呼ばれるものに繋がっているのだと思う
だけどミステリが「相手の裏をかく」という性質を持つ以上
客観的にはヴァンダインが守れているとは言えなかった

それはどうしても隠すべき一線というものが発生し
この線引は相手の知的レベル及び観察眼レベルによって
容易く変動してしまうからだ

極論だが、例えば文字を読めない者相手にはどんなミステリもルール違反となる
>1.事件の謎を解く手がかりは、全て明白に記述されていなくてはならない
明白に記述するなら分かりやすく絵で提示すべき
それを怠ったがゆえにアンフェア、違反者となる。なってしまう
よって現実的この二十則を全ての読者に対して守るというのは不可能に近い

要するにこれはあくまで作者の心構えのみを語ったものであり
作者の想定した読者レベルが異常に高い
(例えば1000万人に1人しか解けないレベル)のならば
二十則におけるアンフェアラインは異常に低くなる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:53:37.48 ID:o8OX0WnC.net
恋愛やら親子関係ずっと書いてきて、結局オチは全員死亡ってのはどうも
親子関係修復したマリアとローザとか見たかったのに

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:14:22.53 ID:Nk9mRTxU.net
>>284
あんだけ色々人間関係の問題出してきたのに、
はいはい死んで幻想でなかよしなかよしwで済ませるのはいくらなんでも酷過ぎると思った。

あと恋愛恋愛っつってるのに、ジョーシャノジェシカノの掘り下げ足りな過ぎ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:22:52.69 ID:awr87b3C.net
恋愛話なんて何の根拠も無い話の最たるものじゃん
爆発で全てウヤムヤになって結局島で起きていた事は何もわからないよ!というオチになった結果

ジョージ「碑文の謎を解いた!結婚してくれ、シャノン!」
シャノン「私には源次様がいるので・・・」
ジョージ「う、うわああああ(自爆スイッチを押す)」
ドカーン!

これが真相かもね(笑)
と言われても誰も反論できない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:57:03.05 ID:Ji59Xj+Z.net
ちょっと上のほうでパチンカス帰れみたいなこと言われてるけど、
つべで演出動画とか見るとパチスロの演出担当者の原作愛は相当だと思ったわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 05:22:44.66 ID:5L1xHQtk.net
ヱリカとかにもアニメーションあるし出来は相当だと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:51:41.84 ID:Z4byqN+y.net
郷田の演出の時にハッピーマリアが流れるあたり、マジカル郷田シェフネタ狙ってるよな
このスレにいたような奴が作ったんだろうか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:52:17.17 ID:FX7cNkT5.net
でも原作に求心力が無いんじゃな…
オーイズミはがんばったと思うが幻想を前面に出されても大して熱くなれないんだわ
なんとか最後まで見てもあのエンディングだし

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:07:03.86 ID:QMaoUArx.net
爆弾は出題編でしっかり見せて欲しかったな
この島には呪いが、とか魔女の魔力がとかじゃなくてはっきりと

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:17:43.47 ID:TSbbgfK6.net
>>291
もっぺんやってみ?
ちゃんと読んだら出てるから。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:24:29.80 ID:R1B+57U1.net
もう全然覚えてないけどそんなのは出てないと主張する
すると悪魔の証明理論で俺が出てないと証明するのではなく>>292が出てると証明すべきだということになる
つまりどこが該当するのか教えてください

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:52:54.50 ID:Sro+oKzu.net
>>291の言うはっきりがどの程度を求めてるか分からんが、作中で行われた殺人の状況と、後日発見された死体の齟齬とか、
最後まで四人生き残ってるのに12時で終わって全員死亡とされること、前作(?)のネタとか考え合わすと、勘の鋭い人ならep1で薄々気づきそう(俺が鋭いとは言ってない)
ep4まできたらベアトがさらした心臓も出てくるし。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:40:48.80 ID:Hf6I4M6u.net
EP1のエピローグには警察が来たときは凄惨な現場でおかしな儀式してたんじゃないか?
みたいなこと書かれてたから死体や屋敷はそのまま残っていて戦人達4人だけ消息不明だったんじゃ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:14:28.69 ID:U1XroI2b.net
当時、自然災害や不発弾とかは言われてたと思う。
俺は不発弾説考えたけど、まぐれで一個二個の不発弾が爆発した程度じゃ屋敷&ゲストハウスが一緒に吹き飛ぶってのも無理か、って思ったけどあんなオチわかるか。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:54:46.58 ID:648xE29G.net
そういえば、わたしはだぁれの正体が法律とかあったな
行方不明後に数年経って死亡扱いにされるって奴

今考えると「○○は他殺だ」って赤で言われてない奴は全員それで生き残れるし、トリックに採用しちゃえばよかったのに
読者の裏かこうとしすぎだったんだわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:00:09.50 ID:DQ2F0xKw.net
>>296
そこは別に本質じゃないだろ。
「2日目の24時になった時点で全員を殺し事件の痕跡を完全に消滅させるギミック。」ってとこまで分かれば正解でいい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:04:07.92 ID:UIrmjFnP.net
次のだぁれは鹿目まどかかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:18:43.80 ID:648xE29G.net
人格が死んだとか同一人物なんて無茶なことやるより法律で行方不明死亡扱いにされたでよかったんじゃねえの
スレでこの説出た時はマジでこれありうるだろって思ったんだがな

ep8戦人はそのまんまだし、シャノカノも孤児院出だからどうこうってことにできるし
顎が吹っ飛んだマリア以外全員脱出エンドもできるしな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:03:47.21 ID:aL8yP31y.net
うみねこ
ttp://nico.ms/sm23599731

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:14:34.73 ID:f62+jxPz.net
なんか未だにどうも納得できないんだけどなんで戦人やベアトリーチェはノックス守らないといけないの
横から急に割り込んできてこのルールを守ってないから駄目!って感じだろ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:30:00.70 ID:awr87b3C.net
本人達がミステリかぶれだからだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:31:33.66 ID:U1XroI2b.net
まあ、ハゲの「ミステリーですよー、ちゃんとお約束守ってますよー」っていうアピールだろうな。
しかし、ep6のゲーム盤の謎を解くんじゃなくてゲーム盤の粗探しして「ゲームとして成り立ってねーよカス」「成り立っとるわカス」ってバトルは心底どうでもよかった。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:56:47.50 ID:SOJ1NzLW.net
エヴァ様だけがまともな人

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:01:35.07 ID:f62+jxPz.net
ゲームマスターは魔法の存在主張したいのに、ノックス守ったら自分で魔法じゃないですよって言ってるもんじゃねえの。
現実的に考えりゃ禿のアピールにすぎないわけだけど。

上で言われてる戦人の路線変更だけど、ep5で戦人はベアト倒して謎も全部解いて生還するって言ってる。
ベアト死ぬのも5だったはず。
そんでep6ラストで全部謎解く、ep7で葬式。
やっぱり帰らんわって急になったのはep8じゃね。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:09:26.01 ID:oGeEQlnR.net
戦人は帰らないって赤で宣言したから十八にするしかなかった
って確か言ってた気がする

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:39:28.49 ID:f62+jxPz.net
ep8やってる時は不幸な世界のエンジェが未来を見られるようにするって話とは別に戦人が全員生還エンド世界に行くと思ってた。
途中まで絶対帰る、みんな助ける言ってたしさ。
ラムダデルタもep4で戦人は勝てば帰るけど、それはお前の世界にじゃないよってエンジェに言ってたと思う。

何より4年間も家族や恋愛書いたのに結局全員死亡なんてことあるわけないって思ってたし。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:42:17.77 ID:QMaoUArx.net
戦人は無能って言っちゃったしなぁ
無能だから約束にも気づかず殺人も防げず絵羽おばさんにすら喧嘩で負けるという

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:10:27.13 ID:HLVT3E+2.net
禿は「愛がなければ見えない」をずっと言ってたけど、読者からしたらエリカの言うところの「愛があるから余計なものが見えてしまう」状態になってた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:56:21.91 ID:HLVT3E+2.net
山羊ネタばっかり叩かれてるけど

八城「私が書いた原稿より、あなた方のシナリオの方が面白い。ですから、この原稿は御社にお預けするに相応しくありません。
……元より、下らなき原稿。無知蒙昧なる読者が、如何にそれを棚に上げて、自身が推理の限りを尽くしたかのような気分になるよう誘導するだけの駄文。
それを皮肉と気付き、人の子が自らの愚かさに苦笑する、そんな作品に書いたつもりが、まさか推理小説の扱いを受けるとは。我ながら文才のなさに呆れ果てるというものです。」

一番アウトはこれだろ。
ラストあたりでこれ読んで凄いゲンナリしたもん。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:57:21.26 ID:u8K1SIyT.net
さすがに竜騎士の言い訳全開にしか聞こえないものなそれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:12:29.04 ID:KkB9X35R.net
どうでもいいから謎全部明かした解決編出してくれ・・・

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:33:43.87 ID:gd58Win9.net
EP7から登場した、青い(禿的にカッコイイつもりな)人が、
EP8で「ないがしろにするんじゃねえ!」
とか吠えてて、話をないがしろにしてるのお前(の中の人の禿)じゃん、と、すっかり萎えましたわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:34:44.97 ID:gd58Win9.net
>>313
>>161

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:11:22.19 ID:3ljedzAF.net
>>310
超同意。

うみねこは、愛する人の負の部分を徹底的に見ないふりすることが正義みたいな主張が嫌。
嫌な部分もそれなりに受け止めつつ付き合ってやるのが愛だろ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:35:09.43 ID:Q+j1LHCf.net
EP5面白かったけどちゃんと決着つけなかったから薄々嫌な予感はしていた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:42:44.89 ID:3ljedzAF.net
単純に、戦人がベアトを打ち破る話でよかったと思う。
EP7でウィルがやった幻想殺しの場面を、戦人&ベアトでやるのを期待していたのに。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:43:53.79 ID:u8K1SIyT.net
ファンジター(キリリッ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:32:31.87 ID:9dn3acas.net
>>311
あいつどう考えても竜騎士の本音しゃべらせてるだろって感じで色々聞き逃せないこと言ってるけど意外と話題に出ないよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:55:19.29 ID:zP4Rb1lB.net
普通の読者からすると突然出てきた意味不明のキャラが意味不明の事を喋ってるとしか認知できないからな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 14:18:58.66 ID:/+uPOD81.net
>>320
そこらへんも含めて大炎上していまの結果なんだけど
当時はいなかったのかしら?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:10:00.30 ID:RsgTLTiF.net
この作品に○○世界とかパラレルワールド的なものが実在すると思ってるのは、全然読めてないだろw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:26:18.51 ID:GHbDLbqq.net
>>319
そのファンジター言うのをやめなさい!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:52:52.29 ID:9dn3acas.net
>>322
いや「意外と」って言ってるだろ
唐突な擁護で上がるのも大体山羊の所だしそういう奴は八城発言なんて全く念頭に置いてなかったからな
実感としても引き合いに出される頻度は低かった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:59:44.38 ID:7B1HwJvK.net
今はでないけど当時は普通に叩かれてた気がする
簡単に言うのにインパクトのある方が惨状の説明に使われた・残っただけだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:03:19.86 ID:/+uPOD81.net
そうそうそして対談本で
恋人云々うちは激辛カレーとか抜かして
抱き合わせでトドメ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:06:00.67 ID:9dn3acas.net
うみねこに不満あっても幾子好きとかいう流れもあったりしたぞ
個人的には諸悪の根源だと思ってたから違和感ありまくりだったが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:30:21.91 ID:f3g2gssg.net
なんかどっかの集会で
「うみねこはケンカを売るような内容で、たくさんの人を敵にしてしまった
劇中での発言はただキャラのイメージに合わせての物で、自分は読者に平身低頭してる」
とか言ってたらしいが
インタビューで「理解できない奴は童貞」とか言ってたアレはなんなんだろうねwww

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:40:31.05 ID:TOP4mZMP.net
動悸が恋だから童貞にはわかんないと童貞捨てたて特有のはしゃぎの勢いで言ってしまったのは水に流しても良いよ
うみねこに改善して欲しいのはそこじゃないんだよなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:52:34.36 ID:gd58Win9.net
30代半ばにしてようやく恋愛とセクロスをしたおっさんが勢いで筆をすべらせた
駄文をまじめに読んでた俺死ねwwwwwwwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:16:08.05 ID:oM7m0/xD.net
竜騎士07
「やはり批判はあると思いましたよ。ただ、それでも私には守らなければならないものがあった。
 それは、本当の意味で思考して、本当に答えへ辿り着いた人たち。その人たちの名誉と努力は
 絶対に守らなければならないと思ったのです。それに、どのみち批判ゼロの作品は書けないですよ。
 私から見たら神のような存在である奈須きのこ先生や麻枝准先生でさでも、批判を受けて落ち込む
 ことがあると伺いましたし。
 尖った作品であればあるほど、お気に召さない方が出てくるのは当然のことなので。
 だから読者全員に気に入ってもらえる作品を書くというのは、もはやジャンルですよね。
 そしてそれは多分、ミステリーというジャンルとは相容れないと思います。全員が手を打って納得する
 ミステリーってないですよ。まあ、社会派ミステリーは比較的その要件を満たしているかもしれませんね。
 生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
 私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
 それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
 私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
 激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
 来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
 激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
 言われているような気持ちですかね。 」


ソース 最終考察 うみねこのなく頃に散 Answer to the golden witch Episode 5-8

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:23:54.07 ID:UhjH1GFw.net
「本当に答えへたどり着いた人間」なんてこの先永遠に現れないよな

答え合わせ出来ないんだから
自分の答えが本当に正解かどうかわからねーし…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:26:49.79 ID:/+uPOD81.net
>>329
・ローズガンズデイズ以外について、何か考えているものがあれば伺ってもよろしいですか。
竜騎士07さん:
さっき楽屋で話してたんですけど、何が見たいですかね?
ローズガンズデイズは私の趣味の作品ですw
マフィアとかが好きなのでw
それが終わったら一度みなさんとガチ勝負がしてみたいですね!
(会場:おおー!)
お前ら俺の弾を受けきれるんだろーなみたいなw
ただ、うみねこでは敵を作ってしまって…。
未だに怖くて検索で自分の名前が打てませんwww
皆さん誤解しないでくださいね、私は本当に読者を豚だと思ってるわけではないですから。
あれは作品に合わせて言わせてるだけで。
実際には読者の皆さんには頭下がる思いで…w
http://higuumi07.blog.fc2.com/page-4.html

ここに書いてあったよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:58:39.92 ID:Q2iz+dCx.net
KEIYAって真相にたどり着いたんだよな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:02:45.59 ID:H5zMP1LK.net
>>333
つーかハゲの言うところの本当の答えってハゲが設定した解答ではなく各々の読者が見つけた道筋のことなのでは?(マジレス)
いやそれでもうみねこは許されないクソ駄作だが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:07:32.75 ID:qHvQZJhn.net
>>333
至った人の答えを聞けばわからなかった人もすぐに正解に至れるから、なんて言ってたんだよなあのハゲ
答えあわせが楽しみです、とも

EP8を出した当時はおろか未だにユーザーの意見がまとまりきってない現状についてどう思ってんだろうな
EP2で匙投げられたあとEP3で難易度変更()したときみたいに
読者が予想以上にアホすぎたのが問題なのであって俺は悪くないとでも思ってんのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:15:20.11 ID:oJokv0Cy.net
うみねこ最大の失敗は、ヤスの幻想を守ってあげたい!って気持ちへ読者をシフトさせられなかった事だと思うわ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:23:57.26 ID:Ef5KNBMu.net
>>337
世間的にはうみねこ以降の竜騎士の評価を見れば
思惑とは真逆のほうに読者がまとまったのは滑稽ですわ
まぁそれを予想できない作家としてはどうなの?ってことだけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:39:31.91 ID:kVwSl8Vd.net
日記公開するよ→やっぱやーめた、で人が去っていったって描写を見る限り
その可能性は少しは予想してそうだけどどうなんだろ
偉大なる作家たる俺なら大丈夫っていう根拠のない自信でもあったのか
現状ほどそっぽ向かれまくるとまでは予想してなかったのか

>>338
小学生の微笑ましい幻想程度ならともかく、あまりにいい歳した人間の妄想は
心を鬼にしてでもそりゃ違うだろって言ってやらねばならない時があるわけで
あのビッチのは後者にしか見えないからなぁ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 01:09:33.30 ID:aS53poFf.net
まぁ、読者は豚って思ってても別にいいけど
豚に餌(真相)与えずに手を噛まれてへたれるとかないわー

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:07:27.54 ID:iWAu5yR/.net
ゲームをやる限りではもう本当に人気なんか欲しくないないんだろうなーと解釈出来なくもなかったが
その後のインタビューでの言い訳連発はどうにもならない
いやそれもゲームの延長でヒールを演じているという窒息寸前の苦しい擁護がなきにしもあらずだったが
その後の掲示板封鎖+抱き合わせの浅ましさは救えない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:15:43.23 ID:WmKSXkA1.net
信者を片っ端から銃撃していく姿はある意味壮観だった

>>338
主張に共感できないし妄想を否定されたからって同僚に嫌がらせするクズだし
そのくせ作中では悲劇のヒロイン待遇でちやほやされるから
守りたいどころか見ててストレスが貯まってくる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:06:30.86 ID:k1P4I9HH.net
無能がメンヘラをぶん殴ってたら少しは人気保てたはずなんだよなあ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:11:12.42 ID:EUB4i79t.net
それは無いわ、ベルンを殴った時ですら正直不快だったのに
むしろ戦人を殴りたい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:46:49.59 ID:Jfcl1NIn.net
そいつも部下に暴力振るってたわけで

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:29:45.86 ID:DXWpWQvI.net
読者にケンカを売って不快にさせる事が竜ちゃんの言うところのエッジの効いた(?)事だと思ってるのが痛い
反抗期の不良少年のような痛さだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:34:09.10 ID:eT96FrH+.net
ゲームマスターになってからの戦人は嫌い

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:39:23.58 ID:/5Rho1Fi.net
不快にするのが目的のテキスト読んで思惑通り不快になってるお前らww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:52:27.21 ID:iWAu5yR/.net
ホント竜騎士には2ちゃんねるの荒らし並に人を不快にさせる力ある
そこは認めざるを得ない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:56:00.84 ID:95JE0hz2.net
2chの荒らしは愉快でやってるんだからいいが、
竜騎士がそれやって海割ってまで何が嬉しいねん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:58:38.68 ID:DXWpWQvI.net
1人でやってる同人ならともかく、ゲームメーカーやアニメ制作会社や漫画家やら巻き込んでやることじゃないんだよなぁ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:15:49.83 ID:DXWpWQvI.net
質問者
nainai088さん2011/3/3 23:39:14
うみねこのなく頃に散 アニメやるのでしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答
pe84tykpuさん 2011/3/4 20:49:38

アニメ化したらep8までやりますよ。
アニメ化発表はたぶん、4月下旬だと思いますね。
それと、「うみねこのなく頃に散」のps3の移植版がでると聞きます。

実は私の知人が、某アニメ制作(デ〇ーン)の原画担当してまして、すでに「うみね〇のなく〇に〇」の原画してるそうですww。
それと、新キャラクターの声優オーディションも既に選抜済みだそうです。(声優選抜については公表してもいいかなと思って)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156745621


分割2期でアニメ制作の進んでたのに原作者が潰したんだよなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:46:29.36 ID:+Xww/qvp.net
アニメ2期はどうでもいいから携帯機で散だせよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:04:15.02 ID:DXWpWQvI.net
錬金はもうすぐ潰れるんじゃないかなぁ

全盛期
http://www.alchemist-net.co.jp/news/?pg=24

現在
http://www.alchemist-net.co.jp/news/?pg=1

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:08:08.19 ID:SIgYCNoO.net
だいたいエロ抜きのエロゲが本業とか、いつまでもそんなビジネスモデル続かんだろw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:39:33.20 ID:8sjpKclS.net
>>356
http://www.typemoon.com/products/hollowvita/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:11:06.79 ID:SIgYCNoO.net
>>357
なに的外れなレスしてんの?
全部書かなかったけど、他社のエロゲの版権取って・エロ抜いて・それ売って儲ける寄生虫がいつまでも続かないって意味だろ
アルケミストってそういう会社なんだから

自社開発してるとこはなに売っても構わんだろ

こういう読解力がないやつが俺は至ったとか当時言ってたんだと思うと頭が痛くなるわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:35:44.27 ID:7VXZzD7v.net
チェス盤をひっくり返すべきは竜ちゃんだったか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:39:03.11 ID:LrTLLoD3.net
お前たちは仕事探したほうがいいけどな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:44:24.35 ID:Gc3lJo6H.net
そのブーメランはクリティカルで竜騎士に突き刺さるからやめてあげろ

だって・・・これ以上作家のふりをするのはもう無理だろw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:03:15.98 ID:w78mKy7y.net
竜ちゃんの真の正当な評価が決まるのは今年の冬の新作

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:20:08.08 ID:5Je2lZwH.net
夏はひぐらしの新作なんだっけ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:56:44.30 ID:OGYb+XYI.net
宇宙のやつはちょっとやってみたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:58:18.39 ID:BNpmKSiw.net
※宇宙だと戦争しにくいので、いったん地球に戻って戦争する模様

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:25:03.01 ID:6F/UsnLW.net
被害の規模を説明するのに戦死数じゃなくて意味不明な数字を持ち出すところが竜騎士流

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:19:31.94 ID:Qyh/WpPY.net
エヴァ厨参上!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:34:18.48 ID:J9GK2O1/.net
雛見沢に緊急着陸して持ち帰った宇宙生物が羽入なんですねわかります

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:48:40.02 ID:elkHBObW.net
>>353
竜騎士が2期潰したってマジ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:51:06.77 ID:zE7UJXoM.net
売れなくなる事が分かってる結末を意図的に選んだと本人が言ってるじゃないか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:26:57.13 ID:kw4KLYfu.net
うおおおお!!!
講談社BOXさんありがとー
いつの間にかEP6小説版発売してたのね。
明日買いに行ってきます。
パソコンがなくても、うみねこが楽しめるこの素晴らしさ。
知的なあなたにおすすめの一品。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:29:20.60 ID:JS4B7unJ.net
小説版って内容違うの?
漫画もこないだチラッと立ち読みしたんだけど本編には無かったイチャイチャが追加されてたな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:35:52.07 ID:kw4KLYfu.net
>>372
すみません、小説版でプレイしたEPは原作をやっていませんので
違いはわかりませんが。
KEIYAさんも監修しているとのことで、多少の違いがあると
聞いたことはあります。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:39:37.71 ID:kw4KLYfu.net
小説版だと、読み返しが楽なんですよね。
すぐ、見たいシーンを開けますから。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:41:07.14 ID:DH7ru2sb.net
>>370
EP8・翼・黄金の3本をまとめて買わせようとしたのはそういうことか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:45:38.55 ID:kw4KLYfu.net
幾子さんprpr

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:45:22.35 ID:HKk37A3V.net
あんなクッソ高いの買うのかよwww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:32:39.09 ID:JS4B7unJ.net
>>375
そこはまだ良い
真に許されないのはその後のセット、
「黄金CROSS・彼岸花二夜・羽、我らの告白付き」の5000円セットこそが許されない

最初のセット買った人は良いけどうみねこ一本でいってた人を八つ裂きにするようなセット内容
彼岸花はいきなり後編を買わされるわけだし、黄金はアペンドだから無印持ってないと動きすらしない
悪魔の所業だったよあれは

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:33:19.14 ID:cDxQM3FU.net
どうせ信者しか買ってないんだから一冊5000でも10000でもいいんじゃない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:47:52.84 ID:akOvPwO7.net
などと述べており

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:22:31.71 ID:EI00D/Jq.net
信者の濃さを考慮してひぐらし新作は100万で売るしかないな!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:28:59.93 ID:v4W2l23Y.net
>>372
漫画版(ep8)との違い

いくつかの良く広まった回答、バトラが犯人である可能性、純粋に事故であると言った説へのかなり強い否定
ストーリーの随所にEP1から6におけるほぼ完全な模範解答を配置
赤字のうち「複数のエピソード」にまたがるもの「登場人物の人物像そのもの」について猫箱の外でも事実であるというルール
定義の曖昧な言葉を用いた赤字についていの言抜けが可能であることの確認
登場人物の行動原理の明確化
極端なメタネタの排斥
ひぐらしのなく頃にとの接続の明確化

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:31:53.14 ID:v4W2l23Y.net
漫画版での原作との違い、でした

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:35:26.46 ID:JS4B7unJ.net
へー回答が出てるの?
でも随所にってことはEP7・8だけを買えばいいっていうわけでもないんだね…
掘り下げも多いってことはだいぶ内容が増えてるから読む価値はありそう
漫画は場所取るしできれば小説でもそういう感じだとありがたいんだけどなぁ
ていうか漫画って今全部で何冊出てるの?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:49:38.66 ID:Xwn5bt0Y.net
なにが解答だよ
個々の謎(笑)なんか、変装と共犯で可能なんてのは完結前から語られつくしてたわけで
そしてそれが解答にならないのは、なぜ誰も変装に気づかないのかという根本に問題があるのも
同一説が出た当時から言われていたわけで

なぜ誰も変装に気づかないのかの答えが提示されたときが初めて解答が示された時なんだけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:05:40.50 ID:jrWseZnM.net
>>382
俺はもう一銭もうみねこに金は落とさないし漫画も買ってないけどありがとう
結局問題になったヤギのシーンとかアウアウの台詞とかなくなってないんだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:19:02.00 ID:/knqaeVb.net
山羊のシーンはあるけどまともな論戦になって、眠る者の尊厳云々がカットされて
「これは縁寿のためのゲームだ」っていう金字で山羊が駆逐される流れになってる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:45:51.82 ID:v4W2l23Y.net
ep8は現在4巻まで発売中で連載中
戦人とヱリカのバトルが原作と内容違う展開で進んでったり
他にも真里亞のバラを郷田が間引くシーンがあったり等と
まだ終盤入ってないのでこれからどんな謎が明かされるかは不明
ep7は6巻までで、最新の雑誌掲載分でやっとお茶会入ったところ

>>384
原作知ってるんだから漫画喫茶で斜め読みでもいいのでは?
EPだって順番関係無く読んでも理解出来るだろう強みがあるし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:37:26.52 ID:Z5RVlFjw.net
>>385
何で変装に気づかないって、変装だの多重人格だのは偽書世界にのみ存在する「お約束」に過ぎないって事だろ?
ep7お茶会が真相と≒である以上、魔法描写だけでなく、一見ミステリー的解答に見える部分も幻想であり、現実に対して施された修飾だという点に気付いたらいろいろ分かってくると思う。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:15:01.87 ID:aFUFfi+l.net
おっ!変装だの多重人格についてここまで言う>>389がちゃんと説明してくれるみたいだぞ!やったな!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:49:39.72 ID:Z5RVlFjw.net
いや、説明もヘチマもないよ、>>385さんが自分で言ってる通りだってw
答えであるものを疑問にしてるからとっちらかるだけで。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:57:41.26 ID:ZiWwu6ql.net
マリオとルイージみたいに一見服装でしか見分けつかないぐらい似てたのかもしれん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:04:44.23 ID:jrWseZnM.net
シャノカノが見分けつかないほど似てることが何の解決になるのかわからないしそもそもマリオとルイージは見分けつく

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:05:23.47 ID:jrWseZnM.net
うみねこスレはすぐID被るな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:14:43.84 ID:Z5RVlFjw.net
つか何でこのスレは分からん奴ほど態度がデカイのよ?w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:28:49.34 ID:d6jEpZy9.net
なんでゴーダはマリアがバラバラ騒いでる時に自分が抜いたと言わなかったの

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:54:36.94 ID:PnlQKg8/.net
エヴァ様かわいい
それでいいじゃない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:56:21.12 ID:BXRTLbu/.net
昔見たシャノン妊娠説とか鬼畜で結構好きだったんだが、
正体があれで子供作れないと確定したのは残念だったな

>>396
「やべ、客人に失礼なことをしたと奥様に怒られる…!」と黙ってたんじゃないか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:03:53.20 ID:V3G29v50.net
もう記憶が無いけど親族会議で特に薔薇園を綺麗に手入れしておく必要があった時期だし
むしろちゃんと仕事してたわけで怒られるかもなんて考えるのおかしくね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:13:30.47 ID:JS4B7unJ.net
真里亞の鳴き声で夏妃もイライラピリピリしてそうだし郷田は性格的に確かに言い出しにくそう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:25:09.46 ID:EI00D/Jq.net
>>395
何を今更
分からないことを分かってるからだろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:57:09.79 ID:Z5RVlFjw.net
>>401
ちと意味が取れないが、「分からないことを分かってるから」とは?
「整合性のある答えは出ない。」という「答え」を知ってるってこと?
自分には解けないと自覚してるってこと?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:00:34.22 ID:v4W2l23Y.net
真里亜の薔薇で騒いでたシーンの郷田はディナーの準備中で厨房では
その後は誰が傘を貸したのか、ベアトの手紙の話題で薔薇なんて些細なことだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:30:09.81 ID:EI00D/Jq.net
>>402
どこまで行ってもossってこと
整合性は無理やり付けれても人を納得させる程じゃない
>>389みたいに答えへの筋道があるようなこと言っても具体的に周りを納得出来た奴はいないだろ?

ついでに推理物で変装に関する細かいことを「お約束」で済ます奴はいない(変装の天才とかで済ますことはあるが)
つまりうみねこの偽書限定の「お約束」になるが明文化してない上に推理に関わる可能性のある要素にそれじゃ不満持って当然

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:53:42.63 ID:aebSv6Xb.net
郷田だけ金蔵の死を知らされていないとか無理ありすぎだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:54:41.92 ID:cDxQM3FU.net
EP8で求められてたのは単に「実際どうだったのかが描写されるシナリオ」という答え合わせであって
中二魔法バトルや屁理屈で答えを出さずに投げ出される事ではない
そんな事はEP8がリリースされてしまった時点で結論が出てる
今までのEP1-8にどんなに後付けしたって何の意味もない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:24:22.23 ID:kv3wI0Yz.net
理想としてはEP5で戦人と一緒にプレイヤーが漠然とでもいいから
真相はこんな感じなんだろうなって気づけるのが一番よかったと思う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:31:58.05 ID:AyOff5CT.net
>>406
だからそれを漫画で描いてんだろ、妄想じゃなく現実のヤスの話を(まだ単行本になって無いが)
漫画は後付けだからそこで何描いてもノーカンと言ってる奴がいるが
読んでないから話題について行けないと正直にいえばいいのに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:48:18.27 ID:V9gIc8xv.net
後付けという形で竜騎士の大失態をカバーしなければならない状態なのは惨めだなとは思う
今さらヤスの動機はうんぬんみたいな追加事項加えられてもなあ
そしてその動機自体もどこか的外れというね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:17:48.68 ID:ZbFBDHG5.net
どうでもいいけどゲームで完結させて欲しかった
漫画って部屋に置くには嵩張るんだよなあ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:51:16.69 ID:gALYLhtl.net
ネカフェで済ませりゃいいよ
金を落としてやる必要はない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:58:39.21 ID:W2U2hkHL.net
>>407
出題戦人みたいに、散は読者と同じ立場で進めてくれる主人公に欲しかったわ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:14:29.54 ID:Ls4Lu1hA.net
ゲームではうみねこはちゃんと完結したと言いながら漫画で必死の言い訳

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:15:08.74 ID:Ls4Lu1hA.net
至った人達の名誉は何処に行ってしまったんや

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:25:52.69 ID:BLpHAzb5.net
戦人とプレイヤーの位置が一気に変わっちゃったからな

エリカを謎解き役にするにも無能すぎた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:36:56.02 ID:R4JmYXAV.net
最初から解けない事が前提で話が作られてるんだから当たり前

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:24:32.90 ID:bH+mgghy.net
竜騎士07自体がロジックエラ−なんだろ あるいはヒューマンエラーなのか
良かったのは音楽だけだな 最初から書き直せ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:33:29.48 ID:g8bCyTon.net
音楽は良かったな
CSだと声優陣も割と好演しまくってる

だけに余計にもったいない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:22:27.24 ID:TqJzRTN6.net
上手い声優集めてるから当たり前なんだが
そんな人らに演技指導してやったとしたり顔で日記に書く原作者

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:34:35.88 ID:yQo/zv8z.net
>>419
pixivさんと黄金夢想曲の合同企画です 投稿者:竜騎士07 投稿日:2011/07/15(Fri) 14:44
上記で公開されているイラストをご覧いただけるとおわかりになると思いますが……、黄金夢想曲2(仮)では、
「戦人犯人説に基づく、黒き犯人の戦人(略称、黒戦人)」が登場の予定です。

戦人ではありながらも、まったく異なる“犯人としての解釈”の戦人は、要望の高かった、
極悪強力なラスボスキャラとして登場の予定です。
その一方で、CPUを極悪キャラでコテンパンにしたいというドSな貴女には、
プレイヤーキャラとしても使ってもらえる予定です!
(どういう形で実装していくかは、現在、調整中です)
最大のポイントは、小野さんによる鬼畜勝ち台詞の数々でしょうか……。
当方の女性スタッフが総掛かりで演技指導する白熱の鬼畜台詞の数々にご期待下さい(笑)

これな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:50:34.53 ID:DCuTHCkB.net
格ゲーを女に売ることを前提にしてる禿wwwwwwww
売れましたか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:58:37.83 ID:g8bCyTon.net
小野Dに演技指導する同人ゲーの女スタッフ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:42:50.70 ID:oEyJINFC.net
ここに知ってる人がいるか分からんが、コズミックって小説に似てると思ったな。
作中作という理由で、地の文に事実と異なる描写をする事を正当化してたり、共犯者だらけによって不可能犯罪を成立させたりが。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:59:25.51 ID:TqJzRTN6.net
似たようなトンデモミステリは探せば色々あるだろうが
ミステリ読者を知的強姦者呼ばわりするほど読み手をコケにした作家を俺は他に知らない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:06:51.31 ID:L2KB5uYL.net
新作
nico.ms/sm23796004

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:18:38.55 ID:pbOgEJjc.net
>>425
あ、うん…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:46:38.46 ID:Gx6QcXaH.net
>>423
確か何度も各所で似てるってあがってる
講談社の有名な壁本作者じゃなかったっけか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:32:38.95 ID:14tPKu+0.net
ヱリカはJC?JK?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:00:53.39 ID:wmFiSrgh.net
>>428
JDじゃねーの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:03:57.40 ID:Gea8cJ/x.net
>>428
では推理してみます。
 エリカは戦人のライバルという立ち位置
 右代宮の血を引く戦人のに対するライバル的人間として
 戦人(17歳〜18歳)に対してエリカ(18歳から19歳)とみなしました。
 その後小説版EP6にてエリカは自分自身のエピソードを語ったのですが
 かなり大人の女性として語られていました。
 しかし、魔女マリアを打ち破った際、譲治から年下の女性に語られるように
 注意されました。
 譲治(22歳〜24歳)よりは年下と思われます。
 又、船より脱出する際、救命胴衣こそ着ていましたが、嵐の中荒れる海の中
 六軒島にたどり着く、運と体力があったこと。
 事件中は台風の中水着で窓に張り付き移動しまくった体力と根性があったこと
 
 戦人の結婚式の際結構、ガラス張りの部屋で〜結構エグイ事を言っていたこと
 ベアト(ヤス19歳〜20歳)と戦人を取りあうライバルであった事など。
 あと、結構かわいい系のドレスを着ていて様になっていることから。

 私の推理するエリカの年齢大本命は・・・20歳。
 

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:11:52.10 ID:T6I+PeeR.net
OSS!!
OSS!!!!
おおおおおぉぉおおおおぉおおぉおおおぉおおおええええぇえええぇえええぇええぇえええええぇすえぇええええぇえええぇぇぇええええええぇえええぇえええぇええええぇえぇぇえええぇええぇぇす!!!!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:14:43.83 ID:Gea8cJ/x.net
ばあああとらすわあああんん!!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:39:32.70 ID:pbOgEJjc.net
38歳だから
偽書での姿は自由自在だから信じられるのは自白のみ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:12:01.05 ID:9ni751eX.net
http://m.youtube.com/watch?v=i80xan7O1tY
これはPS3ですか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:20:27.30 ID:8kVG8GoK.net
小説1冊か2冊でまとまるような話をよくここまで水増しできるもんだね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:06:11.01 ID:aMTF3jnk.net
>>434
PS3版の画像だな 英語もセリフとあっているし間違いないね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:34:38.16 ID:tfZ6p+xW.net
ヱリカってなにがかわいいの
エヴァ様のが1000倍お美しい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:53:53.43 ID:tfZ6p+xW.net
ヱリカ=雑草
エヴァさま=アマリリス
これぐらいちゃう
美しさ。髪形、紫度が違う。
あのプリンの海を、俺のあふれる愛で泳ぎきってみせる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:04:04.68 ID:tfZ6p+xW.net
いいか、もう一度いう
エヴァ様の美しさ>>ヱリカ不細工だ
比べ物にならぬ
まさにタイ米とコシヒカリぐらいちゃう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:53:08.47 ID:9ni751eX.net
>>436
レスありがとうございます!
題名にPCって書いてありましたので気になってました。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:57:34.18 ID:Vanhi2fv.net
>>430
朱志香のお下がりが着れる20歳か…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 05:58:19.99 ID:BVo0eLaf.net
ようやくこのスレも平和になったな。さっそくだがマモンは俺の嫁

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:17:14.92 ID:hAvl+0ce.net
気持ち悪いなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:04:08.59 ID:dJPgNYQw.net
>>441
娘のお下がり客人に着せるとか無礼すぎだろw自分の服貸してやれよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:12:45.14 ID:mT7DEGjO.net
>>444
お下がりじゃなきゃブカブカだったんじゃないだろうか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:24:36.41 ID:rdwNNExu.net
つーかあの服を着てたジェシカを何度想像しても似合ってない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:16:19.88 ID:Vanhi2fv.net
ttp://moe-moe.dip.jp/cgi-bin/img-box/img20140619171525.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:42:43.49 ID:29UJykBk.net
>>447
ありだけど顔がデフォルメされ過ぎててもはや別人だし
腕の向きがなんか変なのでこれはジェシカとしてはノーカン

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:54:58.31 ID:Wz5ipFn7.net
どうせジェシカに合うかどうかなんか考えず
ハゲが適当にそこらのゴスロリブランドからパクッた服だろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:27:47.12 ID:VvRWNeyh.net
なら揚げ足取り大好きのお前らがとっくに特定してる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:33:22.25 ID:rdwNNExu.net
パクりを指摘されるのを揚げ足取りだと思ってらっしゃる信者様

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:14:10.39 ID:TziA/iQi.net
信者ってか関係者臭いのがいるような

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:20:10.11 ID:0p236o1I.net
>>449
いくら本当のことでも
オブラートに包んで言ってほしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:34:19.43 ID:Hw7pCEgN.net
>>450
そんな無粋なこと俺らしないから出されたものを楽しむだけ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:19:33.34 ID:VvRWNeyh.net
パクリ元も出さずにパクリ指摘(ドヤッ)とは
無能戦人以下だなw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:22:59.42 ID:rdwNNExu.net
>>455
関係者だか信者だか…もしかして日本語と話の流れを読み取れない人?
そういや竜騎士も言葉の使い方何度も間違えてたけど、それと関係あんの?
そうじゃないなら落ち着いて見直してみた方がよい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:37:07.21 ID:0p236o1I.net
>>455
http://www16.atwiki.jp/ryukishi07/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:01:13.45 ID:YA4fX1Pg.net
パクってまでいらんキャラ増やしまくってからに
何がhageをここまで駆り立てたのか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:10:47.01 ID:QV+DZpaF.net
新EPのたびにキャラが増えていくのはちょっと強迫的ではあった

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:17:47.03 ID:Vanhi2fv.net
>>457
これは擁護不能なレヴェル

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:21:12.83 ID:I/wUIE/c.net
>>459
散になったらep毎に幻想キャラ消えていくんだろなw
と思っていた時期が私にもありました

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:05:03.79 ID:fxZE7nwN.net
竜ちゃんは東方みたいになりたかったんだよ
股間丸出しやら横乳丸出しやら変態性癖丸出しすぎてみんなドン引きだったけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:40:55.10 ID:ESxnqL+q.net
>東方
あれもあれで増えすぎだけど、一応は
「舞台とお話が一本一本違うから、主役級以外のキャラが毎回新たになる」
という理屈の上ということになるだろうからなあ
平たく言えばゲストキャラなわけで、それが毎回違っても何もおかしくはない
でもうみねこの場合は、役割的にレギュラー/セミレギュラーが増えているようなもんだから……

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:34:02.82 ID:kEBpBnJ4.net
殺人事件が舞台だし、親族会議の日にしか集まらないしで二次創作すごく作りにくそう
設定をあえてはっきりさせないでぼかしたあたりは東方を意識してるんだろうけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:39:24.06 ID:B99XyI8N.net
偽書としての二次創作は難しいかもしれんが
いわゆる二次創作ならそんなことないだろうし、普通に設定は出てたのでは
実際07thが二次創作グレー(半ば公認?)の姿勢を表明してたこともあり、うみねこの二次創作は盛り上がってただろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:49:44.67 ID:fxZE7nwN.net
月姫やら東方やら自分でパロってるのに公認だ何だ言える立場じゃないだろ・・・
その前はエロゲのカードゲーム作ってたわけだし・・・今じゃそんなの作ったらアウトだぜ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:24:14.26 ID:ZX66XVnc.net
竜騎士新作は18禁エロゲ
これで話題性ありまくりまとめサイトにまとめられまくりで
竜ちゃん大復活

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:54:30.15 ID:nQWtLMDy.net
>>465
盛り上がってた二次創作潰したのは他ならぬ原作という皮肉

ベアバト推してた人達がEP7,8で激減
その他の二次創作もEp8発売とほぼ同時に消えた

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:03:02.72 ID:B99XyI8N.net
>>468
二次創作なんて原作に終止符が打たれれば、多少は続いてもやはり急速に静まるものだが
ep8の酷さはどうしても士気に影響したな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 06:40:30.63 ID:CIFwsnO7.net
ベアバト()はEP8ですら入水で一緒に連れて行ってだの
声を押し殺してガタガタ震えながら号泣しましただのの病的な連中が生き残ってただろ
まあそういうのは最近の漫画版EP8で死にかけてそうだけど

>>467
彼岸花のロリレイプをもっとエグくしたような、ハゲの性癖全開の
幼女陵辱ゲーになってドン引きされる未来しか見えない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:30:55.84 ID:rTwKwwC4.net
カプ厨「EP8のEDどうよ?おいらっちバトベア厨なんやけど〜wwwwww」
竜騎士「入水です」
カプ厨「…え…!?」
竜騎士「ベアトの入水自殺です。」
カプ厨「…う、うわあ…ああ…ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
竜騎士「どうかしましたか?」
カプ厨「ああ、あふゥッ…ひいいい…ガクガク(嗚咽を押し殺して痙攣する)」
竜騎士「やだなあ、そんなに号泣しないで下さいよ。ちょっと戦人が後を追って海に飛び込むだけですから^^」
カプ厨「ああ…あ…感動っ…!!ああ…ビクンビクン(小水を漏らす)」
竜騎士「逃がすかよ。お前は俺だけの、黄金の魔女だ。」
カプ厨「泣きながらモニターの二人に手を延ばした。一緒に連れて行って…(潮を噴く)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:26:03.53 ID:/a5qBjgw.net
迎えの船待たずにあんな所からこっそり脱出しようとしたということはやましいことがあるからか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:35:08.30 ID:d7bZEHhw.net
>>472
いや・・・爆発するからだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:54:37.25 ID:DmTqBc43.net
実際は2人とも爆風で吹っ飛ばされて海に落ちたんかね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:02:00.08 ID:Sl8C2WWP.net
戦人は爆弾は知ってたがスイッチはしらなかったってことか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:15:13.18 ID:F1XY04IL.net
メンヘラが島から出たら犯人扱いされると悲観した(もしくは物語的に全員死ぬべきという結論に至った)上での無理心中と考えるのが一番自然

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:26:35.68 ID:B99XyI8N.net
黒戦人説ってのが有ったのはうっすら覚えてる
なんやかんやあって上手く全員殺した(が絵羽はなんやかんやあって生きてた)のち、最後にメンヘラを上手く海に落とそうとするも反撃に遭い二人仲良く心中の形に
記憶を失い白髪戦人となる
絵羽は次男一家が犯人であることを縁寿のために黙秘

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:05:26.21 ID:gFXd1KrE.net
>>477
漫画で戦人は犯人でないことが確定したから今読み返すと恥ずかしい仮設だな
結局黒戦人は女性スタッフのオナニー専用キャラという訳か…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:29:14.20 ID:B99XyI8N.net
>>478
え?そうなのか
漫画であとから否定されて原作の時点で提唱されてた仮説がフイになるなんておかしい
そんなんだから漫画の後付けはノーカンとか言われちまうんだな
やっぱ竜騎士禿げろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:34:22.20 ID:HVFIp66A.net
原作でもep5か6か7で無能は犯人ではないって赤で言われたやん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:36:43.23 ID:Sl8C2WWP.net
>>480
ep8のベルンのゲームではバッチリ犯人だったぞ
それが黒戦人じゃないのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:50:31.33 ID:HVFIp66A.net
ああ、うん
スレの流れ読んでないよね、うん・・・

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:58:38.80 ID:ifminulU.net
真相は明かさないって格好つけたくせに
自分に都合の悪い説が広まったら否定するとか
何なんだいったい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:04:32.54 ID:B99XyI8N.net
うろ覚えで本当にすまないんだが、その赤発言ってゲーム内に限った話じゃなかったか?
そうじゃなかったとしても、黒戦人説ってマイナーな説じゃなかったからなんかうまく成り立ってはいたはず
俺が覚えてる詳細の方が違うのかもしれん。大筋はあってると思うが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:40:13.60 ID:2Nhbcaq8.net
二次創作しまくってくれー的なやり方散々してたくせに
自分の気に入らない説を唱える奴は作中で山羊呼ばわり
挙句の果てに作品外で戦人犯人説否定

マジで竜騎士はゴミだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:15:39.45 ID:/9twgsnJ.net
GMになってもチェーンがちゃがちゃやってる人が犯人なわけないよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:58:11.35 ID:G/ZbMLXB.net
「これもう戦人黒幕説が一番しっくりくるよなw」
ってレスは当時は多く見たわ

二次創作も結構あったけど格ゲーで黒戦人が出て
「そういうネタを公式がやるなよ…」って
ドン引かれてた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:45:26.83 ID:Y2ZDqjVm.net
黒戦人はもうなんか戦人さん廚2がお長いですね(^^)て感じだったわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:52:34.11 ID:lw/iSzUm.net
微妙に言動もホモ臭いしな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:28:36.91 ID:NT+/1E5W.net
はっきり言ってキモかった
黒戦人

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:11:32.12 ID:BAkTSoZY.net
黒戦人とかもう山羊やアンチ(と竜騎士が思い込んでる連中)
に対するイヤミにしか見えなかったわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:02:18.25 ID:5r7bc9tY.net
俺は未プレイだがみんなけっこう黄金やってんだなw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:13:37.66 ID:rdypUW4w.net
黒戦人ってマジでなんだったのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:18:15.90 ID:NT+/1E5W.net
勘違いしたホストみたいな変なセリフを乱発しつつ
犯人じゃないのに犯人扱いされる俺可哀想って
メソメソ泣き言言う鬱陶しい人って感じ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:18:24.20 ID:ZiLs3lmh.net
ここの連中はうみねこ好き過ぎて期待が高まりすぎて
EP5で雲行きが怪しくなってもそれでも最後まで信じ続けて
それが裏返ってるから今は怒ってるけど
前はその怒りと同等の愛情と期待を掛けてたからね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:36:16.47 ID:K07J01Lq.net
>>484
当時支持してたけど黒戦人とか偽書XXXとか戦人犯人説聞いて思い浮かべた犯人戦人象とあまりにもかけ離れてた記憶がある

つーかうみねこ全EPが絵羽、ヤス、霧江に罪着せるための戦人の誘導でEP8が総仕上げって説だからな
漫画で戦犯説否定する根拠になるシーンは全て十八戦人製の妄…幻想世界
だからEP8漫画が戦犯説完全否定したって風潮はなんだか違うんじゃないかと思う

まあ戦犯説否定するには「警察が気付くだろJK」で十分らしいが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:29:37.02 ID:FE89dPdz.net
バトラ犯人説や黒バトラ(公式じゃない方)にも
トオヤの脳障害が本当か演技か、
EP1,2がヤス作か否かとかいくつかある
根っこの部分は>>477で共通
覚えてないけど確かそんな感じだったような気がする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:19:42.60 ID:yj4kf/tk.net
>>492
別物って言われそうだけどあれには結構ヒントが多かったと思う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:36:57.47 ID:rdypUW4w.net
戦人犯人説支持者って南條殺しはどうきり抜けてるの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:41:58.44 ID:3saBrufv.net
・EP2楼座の共犯化詳細
・ウィルとドラノールは真相を知っている
・エヴァ(絵羽)は縁寿を守るために真相を猫箱に閉ざした
・譲治やヱリカは紗音の実情に薄々気付いている
・黒戦人及び嘉音はゲロカス。それぞれ自覚もある
・特に黒戦人は真相を知る天界組やエヴァからも明確に拒絶されてる

これ以外に夢想曲でなにか有益な情報あったっけか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:38:54.67 ID:lFpISEnp.net
ちがう、わあかっておらぬ
エヴァは残像だ
人の心にあった残像だ
ゆえに愛おしいのだ
夢滅びゆくとも、
夢は常に俺の魔女となる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:06:31.49 ID:QDMc0wra.net
リアル戦人は生存してて八城・アウアウの片割れ(むしろ本体?)だったっていうんだからそら怪しいわ
でも件の黒戦人とかハゲの反応見るとそのつもり無かったのか
EP8って結局見たまま
「ベアトかわいそうだから猫箱はそっとしておこう!」「縁寿は自分だけの真実を胸に強く生きてくれ!」
って話だったの?はあ・・・

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:27:54.25 ID:A9GxeldH.net
>>499
なんか俺が言ってる意味を理解できてないのかもしれないが、戦人犯人説って各ゲームの犯人が戦人って意味じゃなくね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:56:49.00 ID:5zQyNPMA.net
記憶喪失のフリをして、ボクは悪くないですよ親族の誰かが悪いかもしれないからみんな推理してくださいね
ってことか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 04:31:08.69 ID:r0qLWU7d.net
どっちにしろどんなに考えたって結局俺らの妄想で終わり

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 04:32:04.55 ID:TYCmbXBd.net
ポジションが不審すぎるしバがメンヘラぶっ殺したのが真相ってことにすれば
EP8全体に流れる、メンヘラとメンヘラ理論の賛美にもミソつけることができて一挙両得だからな
そりゃ展開編に釈然としなかった読者や、いいかげんメンヘラマンセーにイラついてたようなの等
いろんなユーザーがごっそり戦人犯人説に流れるわ

で、それは緻密な推理パズルかつ素晴らしい愛の物語()を書いたつもりのハゲにとって
とても不愉快なことなので、冊子だのなんだのの小話で
さもこんな推理するプレイヤーはクズと言いたげな描写付きで否定する、と

>>503
EP8の時スレにいなかったんじゃね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:54:56.89 ID:Zv+z0phl.net
黒戦人説は、うみねこのウンコ並みのオチをを少しでもマシにしようと住民が考えた魔法だから。
失敗料理をなんとかアレンジしてそれなりに食えるようにと頑張った結果、主人公が黒幕というミステリっぽいどんでん返しオチが生まれた。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:40:38.86 ID:/9hWqPEX.net
変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:52:37.04 ID:YGMUvDdv.net
戦人は探偵じゃなかった希ガス

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:58:34.83 ID:/9hWqPEX.net
真相を暴いてやる!

親族の中に犯人が居るわけ無い!犯人Xは必ず居る!

この時点で自分が犯人と言ってるようなもんだな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:21:41.16 ID:JislTjx2.net
>>506
本当これ
今必死に漫画ep8で犯人ベアト(紗音)の皆殺し決意までの
悲劇話を細か〜く解説してるけど全く共感できない
中卒バカの浅い計画なんて簡単に見破った主人公がキレて
粘着メンヘラに反撃して生き残ったと考えた方が読者はスッキリするもんな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:25:26.25 ID:5zQyNPMA.net
動機もヤスの約束がどうのよりも、ヤスが惚れた弱みでうっかり口すべらせて
大量の金の延べ棒発見したせんと君が「ウヒッ!金だぁ!!」つって目がくらんで独り占めにしようとしたとかそんなんでいいんじゃね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:31:35.00 ID:6NdoYyz5.net
>>508
>Ne regole Ne comandamenti Ne ragione
>No Dine.No Knox.No fair.

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:51:52.28 ID:A9GxeldH.net
>>512
いいんじゃねっていうかそういう解釈が戦人犯人説だろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:28:12.24 ID:K6oV0zNs.net
>>511
ブタに6年も付き纏われてたらおかしくもなるだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:06:12.69 ID:oDUVW7XM.net
>>512
小学生の軽口で皆殺しされそうになったと知ったらそりゃ戦人もやけくそになりますわ
推理小説で盛り上がっていたのが魔女ベアトリーチェ様ごっこ()に付き合え!とか、さっさと氏ねよボケってなるわな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:34:21.19 ID:6NdoYyz5.net
真偽はともかく戦犯説はユーザーをたぶらかした竜騎士=幾子とふがいない主人公戦人に
大した背景もないただのメンヘラのくせに被害者ぶる紗音への怒りから生まれたものだからな
そりゃ重いわ

まともな反論が滅多に無いのも面白い
このスレ見ても4年たった今でもみんな赤字で切ろうとするけどそれ戦犯説には意味ないんだって

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:14:08.49 ID:XKqB2HTd.net
紗音の生まれ育った環境は気の毒だと思うし
痴情の縺れで殺人事件に発展するなんて
創作でも現実でもよくあるから動機もわからなくもないけど
それらを全てぶっちぎる勢いで性格がクソなんだよな…
可哀想な過去があるからって何をしても許されるわけじゃない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:54:04.98 ID:HW8GHAs0.net
まあされる側も大半がアレな連中ですし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:09:31.06 ID:Ka8SGPZQ.net
EP1から早くも無能が「ここまでされるほど悪いことはしてない」って解説してただろ。その通りです
大体ど腐れピンク脳から出てきた意味不明かつ身勝手極まりない動機には敵いませんて

戦人犯人説は別に怒りから生まれたとかじゃないと思うけどね
ただすんなり納得のいって面白い説を誰かが考えただけだ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:49:26.06 ID:6NdoYyz5.net
単純に面白いって人もいたんだろうけど当時の流れの原動力は明らかにEP8への怒りがあったぞ
ベルンのゲーム笑って流したりとか作中描写を拾われてどんどん大きくなっていったのを思い出せる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:43:21.14 ID:9dyzQKJ+.net
発売してから一ヶ月ぐらいまでは怒りの声はほとんどなくて
真相はなんだったんだろうって考えてる人のが大多数だった気が
いつのまにか批判がものすごい膨れ上がっていった感じ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:37:08.03 ID:6f3bIvyf.net
EP8の発売後、半月経った頃にPCが壊れてメールが読めないとか言い出したから大炎上したんだよ
さくたろう速報の大炎上もな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:46:25.12 ID:urDeILQy.net
確か発売直後のスレで住人が瞬く間にアンチ化していったような

戦人犯人説は前からあったけどもっと気持ちの良いEDを期待してたから流行らなかったんだろう
それが尽く否定されて精巧な面白さも無いことが分かったから最後の砦として刺激のある考察を選んだ気がする

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:39:39.96 ID:QKPkrbtn.net
>>522
?つくなよ
EP8発売直後から
真相が明かれないらしい
読者批判満載
ファンジター
さくたろう速報俺は面白かったから賛美意見だけまとめるわw
で大炎上だっただろ
VIPにもスレたってたし
ハゲAA張られたりテンプレ改変したり地獄絵図
怒りの声がほとんどなかったってどの面下げて捏造してるんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:44:38.95 ID:QKPkrbtn.net
まずこの「さくたろう速報」は昔は2chのまとめブログでした(主にうみねこスレ)
それがある出来事があり、2chまとめではなくなりました。その出来事とは
僕がうみねこEP8をクリアして、本スレを覗いたらEP8の叩きの嵐でした。
そしてある記事を作ったんですよね↓のような内容です
「自分が面白ければそれでいい、他の人の評価とかどうでもいいよ。
だから次のうみねこEP8の感想の記事は偏った編集にします」
で、この記事をみたうみねこスレ民の人が怒って、本スレがさくたろう速報叩きの嵐になり
それをきっかけにさくたろう速報は2chまとめブログではなくなりました。

ほれ証拠

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:56:32.71 ID:FZP/t5Wa.net
あの殺人事件から「犯人はおっまえだー!」ってのはかろうじてできるかもしれないけど
「あぁこの殺人を起こしたのは僕にあの日の約束を思い出してほしかったんだね」ってのはいくらなんでも無理ゲーすぎる
戦人はよくEP5で至れたな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 04:51:50.65 ID:3Q1wljEp.net
うみねこ本スレの話だよな?
1ヶ月くらい落ち着いてましたはないだろ
スイーツと余程幸せな頭の持ち主以外は読了次第次々とブチぎれてたぞ

そして火に油を注ぐようにメール読めませんだのバカ高い複製肖像画販売だの
インタビューでの煽りだのさくたろうだのの燃料が投下されて燃え盛ってたやん
んでスイーツや狂信者がやがて消えていって今に至る

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:36:35.86 ID:ihAJp+/R.net
うみねこwikiに当時の本スレ保管してあるから読めばわかるよな。
この前超久しぶりに見返したらスレがメダパニ状態でワロタw うみねこ礼に薄い望みを託す人もいたな……。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:10:56.74 ID:hMDpyKUZ.net
脊髄反射的ってかもはや機械的に相手の事否定して煽るからこうなるwwww
ざまあねーなハゲ
そして大分たってから後出しとか論点そらしとかの詭弁工作で修正という

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:34:22.02 ID:55O3CmNN.net
当時やだやだ批判しらないみたくない><って信者専用スレとかあったけど、うみねこ信者って今どこにいるの?目を覚ましたの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:53:07.37 ID:vUHS7BXB.net
ツイッターに逃げたって話も聞くけどどうなんだろうな

信者専用スレと言えば、彼岸花が出たとき
あそこの住人がBGMがうみねこの使いまわしじゃねーかって文句書き込んだ後
実はBGMをうみねこに差し替えた割れが出回ってましたって明らかになったのは笑えたわ
専用スレに出向くくらいの信者なら買い支えて差し上げろよwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:26:06.19 ID:55O3CmNN.net
>>526
この頭悪そうな文章コピペじゃないよな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:26:44.64 ID:DxtNiTNA.net
さすがにさくたろー速報かわいそすぎるだろ
肯定や面白い話題だけでまとめてもいいじゃないか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:29:11.19 ID:QKPkrbtn.net
続き↓

でもね、正直なところなるべくしてそうなったと思います。
やっぱり調子に乗ってたんですよね、ただコピペするだけのくせに自分が面白いと勘違してた。
まとめた記事にコメントがたくさんついたら自分が面白い!!と勘違いする。
そういうようなことがあり、その当時僕は「自分が気に入ったものを持ち上げるのは正しい」と思ってました。
だからうみねこEP8もそうしよう!!と思ったわけですね。
今でも自分が気に入ったものを持ち上げることは間違ってないと思います。
でもそれはあくまで「自分の言葉」で感想とかを書くときのみに当てはまります。
2chとかから人のレスをコピペするときは公平でないといけないんですよね。
当時はそのへんを勘違いしており、アザナエルや星の王子くんの感想とかも
否定的な意見のほうが多いのに、肯定的な意見のみをまとめてました。


違うんですよね、そりゃ怒って当然です。
勝手に人の感想とかをコピペして、偏った編集にされたら怒ります。
だから「自分が面白ければそれでいい、他の人の評価とかどうでもいいよ。
だから次のうみねこEP8の感想の記事は偏った編集にします」というのは前半は間違っていないと思ってます
でも後半はどう考えても間違ってます。このへんを勘違いというか当時の考えの間違いです。
だからこそ今後は自分の言葉で書いて行こうと思い今の形になりました。


まあいまさらこんな記事を作ったからといって、また2chコピペをするとかは絶対無いです。
なんとなく今までのことを思い出したら書きたくなったから書いただけです。

終わり!!!

続き張るの忘れたわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:31:14.48 ID:QKPkrbtn.net
>>534
いいわけねーだろタコ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:32:45.30 ID:55O3CmNN.net
>>535
あーこっち読んだら思い出した。なんでかすっかり忘れてたわ、すまんな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:10:09.28 ID:rwElAUjo.net
僅かな肯定的な意見だけ拾い集めて喜ぶのなんて竜騎士だけだし
竜騎士の命令でやらされてたのかもしれんなあ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:21:43.07 ID:YrpBPd7/.net
んなわきゃーない
少なくとも命令はない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:52:31.34 ID:x0LYPn6Z.net
ひぐらしのころから公式掲示板は馴れ合いがすぎて気持ち悪いと言われてたが
閉鎖したということはそんなもの消し飛ぶほど荒れたのか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:55:28.77 ID:QKPkrbtn.net
公式掲示板とここの荒れは関係ないわよ
公式は竜騎士が管理してたスタッフBTが死んで
管理ができなくなったってのが言い訳で閉鎖

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:09:47.72 ID:IajW4IP4.net
おいおい、死んでから何年たってから管理できないとか言い出したと思ってるんだ、三年だぞw
こういうとこが禿の人間性を疑うとこの一つだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:11:34.60 ID:QKPkrbtn.net
■掲示板終了のお知らせ
長らくご愛願頂きました掲示板ですが、11月15日に終了とさせて頂くことになりましたことをご報告させて頂きます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
当サークルの掲示板は、「ひぐらしのなく頃に」を発表させて頂いた初期にBTさんが作って下さったもので、
その頃からずっと、BTさんが維持・管理をして運営を続けておりました。
しかし、氏が亡くなられてからは、誰もノウハウを持ち得ず、
スタッフでログの管理や負荷の問題などを0から勉強して取り組んでまいりましたが、
掲示板をご利用頂いている方はご存知かもしれませんが、最近は掲示板の管理も難しくなってきておりました…。
また、掲示板の維持も厳しくなってまいりまして、
現在、当サークルには掲示板を維持できる体勢でないと判断せざるを得ず、大変苦渋の思いではありますが、
この度11月15日に、掲示板を終了させて頂くこととなりました。
ご利用頂いている皆様には大変心苦しく思いますが、何卒、ご理解頂けますようお願い申し上げます…。
その分、今後ともますますに新作制作に邁進して参りますので、ご容赦をいただければ幸いです……。
竜騎士07

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:55:06.60 ID:lOadDs8A.net
>>543
掲示板のwwwログ管理や負荷のwwwwノwウwハwウwwwww
しかも格ゲーを出してるようなサークルがwwwwwww
っていうね

いやもう正直、ここまで堂々とした嘘八百もそうそう無いと思ったわ当時
よしんば「BT制作で本人が亡くなったから〜」が事実だったとしても、レンタルBBSに移行すれば済む話だったんだし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:57:07.84 ID:FJ+BcvE6.net
その直後にうみねこ真相冊子抱き合わせやったもんだから
批判封じ込めのための閉鎖と言われたけど仕方ないよな
ていうかそれが事実だしな
EP8で信者でさえ不満を口にしてたのに抱き合わせは本当にやっちまった感がすごかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:12:13.55 ID:lOadDs8A.net
直後も直後、確か閉鎖の翌日だったよな?
あの抱き合わせの発表

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:19:08.22 ID:QKPkrbtn.net
http://otanews.livedoor.biz/archives/51838652.html
抱き合わせ発表当時の本スレアフィ注意

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:52:46.50 ID:sVQwWGeO.net
さくたろうのぬいぐるみってヤフオクでも無いんだが、
まんだらけとかどっかに売ってないものだろうか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:09:37.63 ID:p8piK7O9.net
竜騎士が>>543みたいに長々と言い訳してる時は100%嘘を吐いてるよな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:11:38.02 ID:trMlfKTt.net
>>548
型紙はあるぞ
http://www1.axfc.net/uploader/so/360130
passはbig

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:48:15.45 ID:4rApC0Bt.net
かわいかったぬいぐるみがクッソ気色悪いショタと化す展開には絶望した
メンヘラはいらんことばっかする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:24:51.19 ID:sVQwWGeO.net
幸宮チノ「さくたろうはうみねこ唯一のショタ要員なのよ!」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 04:56:51.15 ID:dKTfjF1u.net
ショタさくたろうより漫画版にちょっとだけ出てたショタ無能の方がマシ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:07:03.43 ID:CyfR3pfD.net
>>547

>まあ、我らの告白3万字、なんていうおいしいテキストを
>そのまま特典の小冊子としてばらまくだけで終わらせないだろう、
>当然、絵と音楽をつけてゲーム化すれば商品になるからな。
>いつか形をかえて収録するだろ。

いつになるんですかねえ・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:23:09.29 ID:b+6E38si.net
誰か全部読んだ人いるのか?面白かった?
Wikiの抜粋だと完全別EPの裏で起こっていたシナリオだけ収録されてる感じか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:50:34.83 ID:Qg5pOWdp.net
当時、丸上げされてた
あれを受け入れられるなら
EP3で絵羽が犯人だー!で終わっとけって感じ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:34:09.04 ID:S0H4jI4B.net
俺全部読んでないし1000人に1人がどうのとか読んであーくそやっぱ死ねと思ったし思ってるけど
最後の「愛がなければ視えない。彼女の言葉だ。だが言い返そう。誰の心にも、愛はある。それが視えなかったことこそが、彼女の悲劇なのである。」
でうわかっこいいって思った。(KONAMI)
これどういう意味なんだろうな。
こういうステキ文のせいでうみねこ最後まで読んじまったんだなあ…。
「信じる力が魔法になる。信じる者が魔女になる。」も語感だけは未だに輝いてるし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:35:45.11 ID:Wty3rKhu.net
立派な信者じゃないか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:42:00.04 ID:S0H4jI4B.net
お前らだってEP8直前まで半数くらいは禿を信じてただろ!おかげでハゲは信用できないってわかったけど
それより真面目に何か解釈あったら教えてくれ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:06:44.76 ID:FjIZDSWm.net
ひぐらし礼の礼は感謝の意味をこめての礼だったらしいね
これでいいかって感じでEP8出しちゃって黄金夢想曲に夢中になっちゃってたうみねこ時代の竜には
もうファンに対する感謝の気持ちはもう無かったのかな?
在庫山積み必至の彼岸花、夢想曲CROSSを買ってくれたら羽とか真相解明本つけるよって言いだす始末だったし
もしひぐらしで言うところの礼が出るとしたらタイトルは「うみねこのなく頃に 搾」かな?
ローズガンズデイズ全章購入特典のおまけに付けるの

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:07:53.03 ID:JuJ0tWCx.net
「悲劇のヒロインベアトたんprpr」を仰々しいポエム風に言い換えただけだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:12:40.23 ID:6aUfX3jG.net
身内の中の可哀そうな殺人者である私を愛を持って受け入れてあげましょう
できない奴は知的強姦者の山羊かノータリンな豚
↑↓
そういうおまえは受け入れられる努力してきたの?
お山のてっぺんで受け入れようと努力する人を山羊呼ばわりして拒んで笑ってたんじゃないの?

このやり取りを一言で纏めたのが

愛が無ければ見えない
↑↓
誰の心にも愛はある

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:24:58.90 ID:9LWCaw2m.net
先輩メイド達の別れの台詞を励ましと受け取るか皮肉と受け取るかだな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 05:16:11.08 ID:d9s6VZeO.net
>>331
・・・至ったね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:48:35.40 ID:vnb5mBru.net
まあぶっちゃけ真相の考察とかには使えない釣りだろう
わざと意味深だけど答えの出ないセリフで考察を煽っただけ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:49:32.01 ID:aP7AuMzJ.net
あのおっさんの頭の中で腐ってるアイデアの真相とかどうでもよくね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:58:49.80 ID:q43oByxf.net
ひぐらしの謎は祭囃子がでるまで誰も解けなかった!ぼくが作ったミステリーは誰にも解けないんだ!
とか思ってたらほとんど解き明かされておっさん発狂→答えは出さない!そうすれば「正解者」は居ない!!
って感じがep7あたりから凄いする。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:01:05.35 ID:/vmmRR2w.net
そもそも根本的に「誰にも解けないミステリが最上」というのが間違ってるんだけど
それに気づけない竜騎士はいっそ憐れだなあと思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:08:08.91 ID:jFIeAaKt.net
分割せずにガサッとep1〜8一気に出てたら
流れは変わっていたのだろうか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:36:55.10 ID:J8oR448W.net
>>568
解けるように作ってるから解いてみろって作中でいってなかったっけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:01:55.48 ID:4flifNtu.net
結局、天井がない敷居だけで区切った部屋の構造でしたー
でほとんどの謎が現実的かどうかは別として
パズル的には説明可能ってオチじゃなかったの
これとシャノカノベアト同一人物で説明できないなぞなぞってまだあった?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:05:43.65 ID:zz/L2b+7.net
なぜそんな部屋の構造にしたのか
なぜ他人は気づかないのか
謎だらけですが・・・
それが無視されるならそんな謎解きイラン・・・

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:11:30.72 ID:0LSz07eJ.net
竜騎士「うみねこの世界では屋根の無い家ってメジャーなんですよ(笑)だから真相は天井から脱出したんです(笑)」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:28:26.83 ID:vengVr54.net
>>572
あくまで現実にあった話とかでなく
仮にそうだったらという屁理屈パズルの設定としての要素だから
それを言い出したらコナン君が毎回おっちゃん眠らせて
裏から事件解決してることに何故誰も気づかないのかといってるようなもので
意味が無いかと

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:44:27.83 ID:b883wNJ9.net
天井の無い部屋は解くべき謎を構成する重要な一要素
コナンがおっさんを眠らせてることは解くべき謎とは無関係だからどうでもいい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:51:41.38 ID:dsppJEUl.net
誰も上も見なかった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:56:34.81 ID:Dh60TFtz.net
ベアトリーチェの密室定義はどうなる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:06:30.79 ID:+i3vdsPY.net
嵐で屋根が飛ばされた死体も一緒に飛ばされた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:25:52.82 ID:vengVr54.net
>>575
天井の無い部屋に対していってるんじゃなくて
>なぜそんな部屋の構造にしたのか
>なぜ他人は気づかないのか
というのに対して謎とは無関係だからどうでもいいということ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:58:55.56 ID:wLi4FKmg.net
>>574
天井が例なのはわかっているけど何にしても同じだよ
普通の構造ではない場合、理由が要る
それと、コナンと一緒にするのは疑問
コナンはミステリー風ヒーロー漫画だと思ってる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:03:31.55 ID:wLi4FKmg.net
ちなみに私は>>572です。
>>575ではありませんが同意です

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:26:11.95 ID:FDwBaPR3.net
>>570
必ず解けるとママにいってもらえなきゃ謎に挑むことも出来ない豚はお断り
とかおっしゃってた気がします
なお答え合わせは至った者の名誉のためしない模様

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:49:18.13 ID:u40OCcTh.net
>>580
え?え?
じゃあうみねこは何だと思ってんの?w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:29:58.98 ID:wLi4FKmg.net
高難易度本格ミステリーだと思いたいし、可能性も感じるけど
現実は、ネットを媒介した多人数をいっぺんに相手にする為のアテモノゲーになってるね
タネアカシをしない趣旨は理解してるつもりだけど、いい加減明かしたほうが作者/読者お互いのためだと思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:48:43.14 ID:dkyvOlg2.net
自分は本気だしたら100M5秒で走れるけど他の陸上選手に悪いから絶対にやらないとか言ってる小学生と同じこと
やらないのではなく出来ない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:28:47.10 ID:3uxpxkHO.net
元になったそしてだれもいなくなったは面白かったのにうみねこときたら…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:10:22.33 ID:p8lAswI/.net
DVD全巻購入特典で1〜4のゲームの種明かしとかすればよかったのに

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:20:52.96 ID:9qAQVVv2.net
>>587
http://subcultureblog.blog.fc2.com/?no=5041
すっ・・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:46:57.26 ID:jmq5amKT.net
>>579
コナンがミステリーかという問題はさておいても、「無関係ではない」という主張に対しそんなレスしたところで
コナンの件は初めから、読者の推理が必要な謎とは全然別要素なんだから、それとこっちが推理しなければならない天井の件が同列だなんてのは相違点を理由に否定されても仕方ないじゃん
そうでなくミステリーの謎について同じ例を主張しないと

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:04:29.89 ID:pZhCUjjR.net
未だに種明かしって言ってる奴は何が分からないだろうな
共犯多数、赤字は名前を数える、あとは竜騎士のおれルールで都合の良い線引があるだけだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:43:58.97 ID:u40OCcTh.net
そうだよな。
煽りじゃなく、種明かしがされてないって主張する人は、何が分からないのかが分からないや。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:03:19.63 ID:WfRyNY1m.net
そうだな
種明かしされたよな
うみねこはただ難易度が高いだけだった
わからなかった奴がここでヒス起こして作者を叩いてるだけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 06:12:00.96 ID:oXtt9mhC.net
すべて種明かしされたのだとしたら
禿が至った人の名誉を守るために云々言ってたのは何なんですかね…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:40:57.43 ID:xSzGPREJ.net
そんなの発言から一年も経たない内に抱き合わせて売っぱらったろうが
なおトドメは漫画家に刺させることにして逃亡した模様

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:07:42.12 ID:tCuaGZWp.net
えっ?
結局OSSで全部解決って事を言いたいんじゃないの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:26:36.50 ID:+n62XsvK.net
至った人の名誉というのがなんなのかよくわからんのだが

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 15:37:44.08 ID:WfRyNY1m.net
OSSが極まれば他人の意見なんてどうでもいい
自身だけが信じていて他が信じてなくても、その人には紛れもない真実
つまり真の魔女であって、至った人

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:24:38.43 ID:ZtWLZiPC.net
実際のやらかしはノベルゲーで2周目を強要(しかも1周80時間かかる)ってことだからな
種明かしされてないはちょっとズレてるわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:59:02.84 ID:rtFCGjCv.net
いや、一番のやらかしは、ヤスちゃんの詳細のほとんどを伏せたままヤスちゃんに同情しなさい的な展開にもっていったことだな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:16:32.39 ID:CpDZ4D8i.net
あのくらいで詳細伏せたとか言い出す人は、活字読むのが向いてないんだろう。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:18:17.18 ID:xSHd3sSJ.net
このゲームに関しては皆が皆 アレがクソこれがクソっていうから
結局、何がダメなのかって明確な「何か」はない 人それぞれすぎる

まあそれはつまり、このゲームにはクソな要素が多すぎるって事なんだが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:23:23.77 ID:tgq33qQB.net
>>471
これ考えたやつ天才だなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:33:37.35 ID:e78Eaz6V.net
ヤス周りは伏せたというより竜騎士の描写が下手すぎて…
ああやって詳細触れずとも同情出来る書き方なんて工夫次第で可能な訳で
まあそもそも竜騎士に筆力があったらあんなep8まで長々かけずに
ep1で完結させられたろうけど
いいとこep4までの間で書ききれる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:59:55.87 ID:xSzGPREJ.net
あらゆる要素のバランスが最悪なんだろう
一切他との調和を考えてない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:48:36.74 ID:+lvB+kil.net
竜ちゃんのこの独特のテキストは結構好きなんだが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:49:54.09 ID:3sJdVViJ.net
この独特のってざっくりすぎる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:01:29.37 ID:YBKJ54PC.net
舞台設定とか好き。
でも二度と考察とかやりたくない、でも考察やらないとツマンナイ話ばっか。詰んでる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:44:30.79 ID:yoNPyE3N.net
長いのが辛い
4周目するかどうか激しく悩み中

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:00:16.28 ID:nIV2sVXh.net
ヤスちゃんが豚みたいな女だったらどうすんだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:11:24.53 ID:GtwY89Dc.net
無能が譲治の顔で譲治が無能の顔だったら
メンヘラはどちらを選んだのでしょうか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:19:49.23 ID:qXICydVO.net
間違いなく譲治だな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:23:55.51 ID:tVKsIsh+.net
幻は幻に 生きてる
土は土に 死んでる
でいいの?EP1なんかはみんなで戦人おちょくってるってこと?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:41:43.11 ID:Pans8hjs.net
>>610-607
でも最終的には譲治の顔の無能も選ぶじゃん?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:44:33.92 ID:yCO2BaX/.net
あっごめんそういうことか
なんでもない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:37:51.93 ID:yTI5Z0uy.net
こんなのはいかかでしょうか。

真書作家テスト

Q.真相の犯人は?

Q,六軒島にいる16名を答えて下さい。

Q,マリアのバラを摘んだ人間は誰でしょう?

Q, 戦人が生き残った理由は?。

Q, 絵羽が生き残った理由は?

Q, 本当の親族会議の前の打ち合わせの状況を述べてください。

Q, 本当の親族会議の状況を述べてください。

Q,マリアの顎の件を説明してください。

Q,最後の一日の一番重要だと思われる霧江の心情を説明してください。

Q, 六軒島を船で脱出した理由を説明してください。

Q, 脱出した際のメンバーを答えて下さい。

Q, 脱出中にあった本当の状況を説明してください。

Q,絵羽が晩年、狂ってしまった理由を詳細に答えてください。
A,譲治や秀吉が死んだから・・・正解・・・25点。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:26:04.21 ID:yTI5Z0uy.net
一つ訂正します。orz

最後の一日の一番重要だと思われる霧江の心情を説明してください。

最後の一日の霧江の中で一番重要だと思われる心情を説明してください。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:21:14.61 ID:/dIr290Q.net
>>616
失敗なんか気にすんなよ
誰もそんな駄文読んでないからさ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:24:33.56 ID:Bd3M5DVO.net
どんなレスあるかなってわくわくしてたんだろどうせこの馬鹿www
そういう場所じゃねえんだよ
文句あるなら掲示板潰した禿に言え

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:25:26.81 ID:2ZfytfkN.net
まだ議論しようとしてるキチガイが居ることに恐怖を感じる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:30:01.36 ID:c+S+Ryiz.net
>>615
こういうのは公式掲示板でやったほうがいいですよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:01:42.74 ID:sz0v83yS.net
あー公式にあったなそういうの
でも2ちゃんwikiと違ってまとめとかはないから見づらいんだよな
まあ絶対数も少なかったが

自分のブログでやるのが一番だろう、アドレス貼るくらいならスルーも簡単だし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:01:17.60 ID:ofvYvlsa.net
アンチがファビョってID変えて連投ワロタ
息できんwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:43:51.67 ID:GqAuUN+b.net
完璧な答えをしてみせてから、「ここでやる事じゃねえがな(キリッ
)」ならかっこいいのに。
ここは、分からんくせに態度はでかい。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:08:28.07 ID:nwkzEznO.net
いや別に答えなくていい
興味ないし邪魔

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:46:31.17 ID:zo8jypdT.net
何か小学6年生に1年生の問題をやらせようとして失敗してる空気だな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:46:57.52 ID:sz0v83yS.net
どんだけossを説明してやっても全く理解しようとせず同じことを繰り返すってバカなんだろうな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:00:57.72 ID:ofvYvlsa.net
どんだけ竜騎士の復活が怖いのよwww笑い死ぬwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:28:59.31 ID:BFklQv4Z.net
えっ…何この人

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:55:11.54 ID:uE04ncVl.net
では、あたりさわりのない推理を一つ。

重大なことは必ず起こり、何度も繰り返す。
しかし、マリアのバラの件は、さほど重大でもなさそうなのに
何度も偽書に登場している。
なぜか?

ここでチェス盤をひっくり返しましょう。
偽書を作る立場になって考えてみます。

偽物というものは本物そっくりでなければいけない、でなければ
「これは本物ではないか?」と、人を惹きつけることができない。
まったく違うもでしたらそれは”別物”となり誰も寄り付かない。

つまり偽書は極力、真書に近いものでなければならない。

つまり、マリアのバラの件が重大でもないのに何度も登場する理由は・・・
本当の真相のワンシーンだからです。(偽書なので嘘も混じってますが)

無論これは只のOSSです。
他の探偵の方から、「イヤ、これは重大な事だ、俺の推理はこうだ!!!」
という、素敵な方をお待ちしております。
私たちは”探偵”ではありませんか・・・。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:15:44.67 ID:iEPOwbn/.net
ヒント:EP1は「事件前」に執筆・放流されてる

このスレの人間の大部分は真相云々よりも、期待を裏切られたことによる失望の割合が多いだろうから
そもそもをして、実際に何があったのかを語り合う必要性に乏しい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:17:52.18 ID:LNCMihJF.net
ゲロシャブマイスター(談)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:26:44.77 ID:uE04ncVl.net
>>630
私たちが見ているEP1は、電子テキスト、及び本として出回っている
 描写があります。
 つまり、偽書を書いた人間が真相を知っている場合。
 そのボトルメールの内容に、自分の知る真相を織り交ぜて
 物語を紡ぐぎ広める可能性を否定できません・・・
 

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:49:18.50 ID:ofvYvlsa.net
偽書の意味をわかってるのかな・・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:41:25.59 ID:c+S+Ryiz.net
>>627
竜ちゃんは死んでねーよ馬鹿!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:46:34.00 ID:Rv7k3K1F.net
このスレにいる人ってみんなどうレベルだね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:46:47.88 ID:8sCa7JeE.net
なんで語りだしてる人がいるんですかね…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:08:54.71 ID:nGLb1/bP.net
馬鹿な信者の振りしたアンチだろどうせ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:15:52.94 ID:lHCzAcx+.net
うみねこアクション2はいつできますか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:05:48.75 ID:c+S+Ryiz.net
>>638
あれは作者が制作を諦めた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:00:23.69 ID:OgPxxm2A.net
>>638
幻は幻に

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:27:31.28 ID:8nPuCNyb.net
この作品は ムダに話が長すぎる・・・
そこがダメだった・・・・・・長っ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:07:17.58 ID:2ZfytfkN.net
ゲームや漫画を分割で大量に買わせるために水増ししまくってるからな
終わってみると無駄な部分の多さにうんざりする
そして新作をやる気が失せる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:56:06.35 ID:gWJmngAJ.net
ゲームソフト買っただけでは真相は闇の中っていうのがダメ
後出しするのは妥協するとしても、それはちゃんとゲームでやらないといけなかったと思う
漫画→色々明かされてきてる
原作→あやふやで何もかもOSS
このスレにいるような人はほとんど原作読破済だろうから関係ないけど
新規(いるかどうか知らないけど)で真相ちゃんと知りたい人は、どちらか買うなら漫画一択ってなんだかなぁ…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:24:40.38 ID:MOMHSNGp.net
>>643
昔のインタビュー記事で、原作だけの人に不利にならないように(インタビューを)受け答えするといってるから
漫画版も同様だろう
そもそも、漫画家が全部を教えられているはずもなく・・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:49:03.65 ID:vpxuvarH.net
なんでそれを原作でやらなかった?答えは後付け設定だからだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:30:10.02 ID:poKbL8sN.net
後付けというか保険のような気が

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:40:24.65 ID:lr+SFQOb.net
竜騎士は自分(と作品)を客観的に見れてないからインタビューで何言おうと真に受けちゃダメ
「こうしたい」って言っても実際どうすれば良いかは考えてないんだから

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:27:33.48 ID:Mrg97Z6zb
>EP1は「事件前」に執筆・放流されてる

ヒント1:拾われているのは数年後である
ヒント2:警察が死体捜索したであろう六軒島近海では見つからなかった
ヒント3:警察が事件性は無かったと断言

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:11:42.24 ID:mi66pEiA.net
結局原作から内容を改変されている漫画版の真相は漫画版の真相にしかならないんだよな
原作の真相ではなくて

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:55:08.79 ID:BaD36jp2.net
EP1かEP2が出たあたりのころゲーム雑誌のインタービュー記事で
ひぐらしとは一味違った大人達のやりとりをお楽しみくださいみたいなこと書いてた気が

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:01:12.33 ID:AiOEeYuI.net
>>610
顔を取るか、地位と財産を取るかという究極の二択の中で揺れる乙女心を描いていたんですね…
年端もいかぬ少女には金よりも顔により魅力を感じられるというのもリアリティがあります

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:34:51.16 ID:ZUfOojtq.net
>>649
いや原作の回答=漫画の回答だよ
漫画家と竜騎士が打ち合わせしてあの回答だから
単に原作で説明不足すぎた尻拭いを漫画家が必死にさせられてるだけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:45:41.82 ID:f/w3z78G.net
竜騎士の言質でもない限りOSS
ソースがなくて、まるで話にならないよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:46:35.45 ID:jFMYVSbV.net
あとがきを鵜呑みにするなら解答要求したのは夏海さんらしいけど?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:03:23.11 ID:CkQ1gPm9.net
いや、言質があっても駄目だよ
しっかり監修したはずのアニメがあの出来だから・・・
どうやってもOSSの域を出ない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:52:55.55 ID:gJquzK4/.net
つまり漫画版の真相を認めない人は
竜騎士がわざわざコミカライズ担当の夏海へ漫画用に作った嘘の真相を吹き込んだか、
夏海の竜騎士へ回答を聞いたという話が夏海のデタラメだと思っているの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:03:07.45 ID:pdrEkp+E.net
http://sai-zen-sen.jp/works/sessions/umineko-interview/01/01.html
漫画が真相とかいってるボケは
ここを100回読んで竜ちゃんの真意を理解するように

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:05:44.65 ID:pdrEkp+E.net
ちなみに俺は至っている
ネットで竜ちゃんに近い関係者から俺の真相を答え合わせしてもらったことが
俺が至った根拠にしてるし自信もある

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:13:41.05 ID:CNfXYkWQ.net
>>658
推理の公開はよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:17:26.90 ID:pdrEkp+E.net
>>659
ん?俺の推理が読みたいなら
うみねこWikiや過去スレを漁ってみてくれ
ネットの海に放流したから(笑

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:20:45.62 ID:K1oqwEEf.net
>>658
もしも答え合わせしてもらう機会が無かったらどう思ってた?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:22:55.21 ID:OIYSEcjL.net
答えが特別なものならこのネットの広いけれど狭い海のなかであっという間に有名にならぬはずはない
至りなどその程度のものだということだ
以上釣りにマジレスでした

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:32:40.22 ID:JKVKdxDk.net
爆発で全て吹き飛んだがゆえに、真相は隠れて
それ故に事件の内容は幻想で語られることになった

で、まず戦人と絵羽だけが生き残った理由が不明に見えるが
意図的にこの二人だけが生き残ったというのは考えにくい

謎を解いた者に財産を・・・というのは事実で
後継者に相応しいか子供たちを一人ずつ呼ぶ場面は
それぞれに異なるヒントを与える為のものじゃないだろうか
その後、本編の通りに謎解きが行われて黄金を見つけるが
そこで大人同士の銃による殺し合いが始まった

戦人は一足先に逃げていて、絵羽は勝ち残って別の船で脱出
証拠隠滅のため、脱出の際に島の爆弾を利用して爆破
大体これで全編の結末との整合性が取れると思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:40:49.10 ID:CkQ1gPm9.net
>>656
漫画版だけ特別に真相の打ち明けや細かい指示をしているとは考えづらい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:53:53.63 ID:CNfXYkWQ.net
まーた解いた解いた詐欺か まあ頭の足りないハゲ信者らしいな

まあ仮に本当にあったとしても何の話題にもなってないあたり
どうせお粗末極まりないゲロカスに違いないが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:54:36.35 ID:CNfXYkWQ.net
まーた解いた解いた詐欺か まあ頭の足りないハゲ信者らしいな

まあ仮に本当にあったとしても何の話題にもなってないあたり
どうせお粗末極まりないゲロカスに違いないが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:02:18.99 ID:gJquzK4/.net
>>664
漫画家に真相を伝えないで原作と違うデタラメな最終話を書かせて読者を騙す必要性ってあるの?
原作があまりに説明不足過ぎだから漫画で初出の情報が後付けだ!という意見には同意する
でもそれは原作の真相は漫画版とは全く関係ないという主張にはならんと思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:46:02.85 ID:xvNQU0YH.net
漫画ではこうなんだよ!と言われたところで
ゲームやアニメで見た層はあっそうですかと呆れるだけだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:00:48.03 ID:CkQ1gPm9.net
>>667
もしかして2chへ来たのは初めて?
俺は>>655>>664だ。他は違う

 『アンタがそう思いたいだけで、決定的な証拠ねーだろ
せめて論理を積み重ねて書き込め』 

的なことしか言うつもりない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:00:59.23 ID:gJquzK4/.net
>>668
あまり詳しくないんだけど、ひぐらしの方は漫画とゲームが完全に別物だったってこと?
ゲーム、アニメ、漫画で話の根本(真相)が違う前提というのが理解できない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:01:46.17 ID:mi66pEiA.net
逆だよ。
竜騎士が原作を書く上でこの真相を想定していたという証明が成されない限り漫画の真相が原作の真相であるとは言えないだろ
むしろ真相を示す伏線自体を改変してるんだから漫画版の真相は原作版は違う(というか原作の真相なんて初めから何も考えてなかった)と考えるのが普通
これが原作の真相ですとかいわれてもアホかとしか言いようがない
竜騎士が「漫画版では、こことここが矛盾してたので漫画版では改変しました、あれはこちらのミスでした」と言わない限り原作と漫画は別のストーリーだと考えるべき

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:02:47.40 ID:RJMHBxWY.net
原作できちんと真相を提示しなかった以上原作のシナリオはそこで終わり
漫画にいくら関わろうが原作はそこまで
漫画版は漫画版、原作は原作

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:13:25.22 ID:gJquzK4/.net
>>671
結局竜騎士本人に聞かなきゃどっちが正しいか証明出来ないな
それまでは漫画版とゲーム版は違う!という主張も漫画版とゲーム版は一緒だ!という主張もお互いにくだらない妄想でしかないという訳だね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:15:41.39 ID:qSkAA/g2.net
まあ漫画で解決しても
原作のバッドエンドを漫画でハッピーエンドにしたようなもんで茶番感がするよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:20:48.42 ID:gJquzK4/.net
>>671
続けてすまん
漫画版で改変された伏線ってなんだっけ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:41:40.02 ID:4FO6bTTy.net
>>673
竜ちゃんに聞いてもでまかせが聞けるだけかもしれんしな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:46:57.54 ID:lr+SFQOb.net
元々唯一解なんてない作りだから大筋が合ってればなんでもおk(ただし竜騎士の気に入らない考察は除く)ってところだろどうせ
うみねこに関しては後付も別メディアで微妙に異なる真相も十分ありえるし特定不可能

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:46:29.01 ID:W+cr2BoD.net
「この物語にハッピーエンドは訪れない」

竜ちゃんを信じろ、漫画版がハッピーエンドだったならそれは偽書だ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:49:13.28 ID:OIYSEcjL.net
>>673
自分からふっかけてそのレスって

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:33:30.02 ID:Wd+UingC.net
戦人はヒロイン枠なの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:37:01.74 ID:L7CXI+9R.net
ヒロインはヤスだろ!いい加減にしろ!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 04:20:29.95 ID:Lq6vAYs6.net
漫画を見る限りヤスは男っぽいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 04:54:03.53 ID:sYfUlMgN.net
じゃあ安男だな今度から安男って呼ぼう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:11:59.60 ID:F2ScR12g.net
ヤスが男ならジェシカが恋心を抱くのはわかるけど
ジョージはホモか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:19:41.93 ID:rPxCTY1d.net
いややっぱ紗代ちゃん女だと信じたい
譲治に理想の家庭で子供のことを語られた時のことが伏線だと思ってるんだが、
そこを考えて行くと不自然じゃないのは女だと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:24:24.86 ID:F2ScR12g.net
じゃあジェシカはレズか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:30:51.21 ID:aluFCvY5.net
ヤスに掘られる譲治とバなんとか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:09:24.58 ID:Wd+UingC.net
ヱリカにすでに
はめられてるしな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:35:54.88 ID:ZT6WnMd0.net
>>678
「この物語にハッピーエンドは与えない(個人の意思表明)」じゃなかったっけ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:16:46.88 ID:sYfUlMgN.net
個人って誰だよベルンってなんなんだよ
ただ読者を不快にしたいがために意味もなくああいうこと言わせるから禿って言われんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:42:43.43 ID:9wr/T0zs.net
恋人達3組が結ばれるのは幻想世界しかないから
真実を暴くことによってぶち壊すってことじゃ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:53:57.75 ID:sYfUlMgN.net
そうなの?ベルンは上条さんなの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:19:19.35 ID:Hr0lxvNL.net
ところで皆ミステリは何冊くらい読んでる?
どんな作家を読んでる?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:49:04.14 ID:Q4DxTt6k.net
公式掲示板で聞いてください

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:44:33.29 ID:VtEWkb/0I
>>685
そこまでいくなら紗代はヤスじゃないでいいじゃん

犯人の自己語りにしては中途半端に色々隠してて
まるで自殺した犯人(?)の遺書みたいなんだから

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:13:49.38 ID:G8nwQo6Z.net
日本のミステリーは竜騎士さんの作品に比べるとレベルが低すぎるからあまり読んでないな
海外ミステリーだと「そして誰もいなくなった」とか読んだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:52:05.62 ID:kNBB4SwN.net
今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:01:51.34 ID:aluFCvY5.net
あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならぬ「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:02:55.10 ID:kNBB4SwN.net
勉強不足ですみません。
ただ、今のサウンドノベルというジャンルそのものが捻ったミステリーかファンタジーしかないような世界に
なってしまっているのは確かなことで、私自身の「ひぐらし」もミステリーの中ではかなり異端な部類の話だった。
だから「うみねこ」では『弟切草』や『かまいたちの夜』の時代に戻りたかったんです。
いわゆるサウンドノベルの原点ですね。
小説としては今ご指摘いただいたように既に出ているジャンルではありますけれども、
サウンドノベルとしては原点回帰だと考えています。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:04:20.72 ID:rPxCTY1d.net
もうやめたげて(;ω;)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:41:53.26 ID:ZT6WnMd0.net
孤島の洋館は単なるファッションじゃないんだけど・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:16:35.59 ID:ijuihe/e.net
SFで宇宙戦争ものはなかなかありませんよとか言っちゃう
そんな竜騎士が見たくてヲチを続けちゃうんだよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:52:21.45 ID:gnjQAuXT.net
B100とは?
ohNussyが趣味で開発した 無料のダンジョンRPGです。
過去に開発したダンジョンRPG「B2」「B2+」「B3」の続編に当たります。
http://b100.nussygame.com/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:25:11.30 ID:XjaEV1wl.net
うみねこの世界は粘着し続ける山羊さん達によって生き続けるんやな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:27:59.03 ID:3enK90Wx.net
竜は感謝すべきだよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:37:50.68 ID:XHcIGrY0.net
まったくとんだボランティアだぜ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:58:08.28 ID:/wpUqwvV.net
ひぐらしがボコボコに叩かれてるからやめてほしくてそんな事言い出しちゃったの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:12:52.91 ID:UweVZD9SQ
現実の事件のせいでアニメ規制がかかったからなひぐらし
しかもまったく人死にが出ないハッピーエンドの部分を
意味不明にばっさりとカット

現実とフィクションを混同する山羊死ねと言いたくもなるだろう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:55:22.71 ID:otj6Kwj6.net
うみねこの原作やった奴集合 改めて再評価しよう
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404452416/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:07:03.67 ID:qvUReWO5.net
アフィ臭プンプンじゃねーか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:30:51.67 ID:otj6Kwj6.net
>>710
いや俺が立てたから宣伝した
久々にうみねこを語りたくなって

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:38:44.09 ID:otj6Kwj6.net
そういえばうみねこの次に出したガンナントカローズみたいな作品の評判はどうだったの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:58:49.86 ID:qvUReWO5.net
>>712
信者がTwitterで面白いから買えって連呼しちゃうくらいの作品かな
売り上げは知らんけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:24:34.29 ID:2IAfF/U7.net
>>711
ここで語ればいいだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:37:38.93 ID:54MTP/uL.net
×語る
○宣伝
だろ
なんでひぐらし予約始まってから急に騒ぎ始めたんだよバカども

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:34:40.94 ID:I7QkpnnB.net
特典の顔や文字のシールまだ持ってる?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:49:46.09 ID:gtLkcx2c.net
今更質問なんだけど、EP8の戦人とエリカの密室バトルって、あの場だけの密室トリックで争ってるんだよね?
以前のEPの密室をどうこうじゃないよね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:06:50.35 ID:lMfD5jDD.net
当たり前じゃん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:40:20.06 ID:S/AZh1ls.net
テレビ、漫画しかしらないけど。
うみねこ、ひぐらしは完結してるの?
うみねこアニメは続編が出そうな終わり方だった気がするけど続きはゲームしかないの?
絵が急に下手くそになってギャップありすぎ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:52:06.41 ID:jd9ek4Nb.net
たぶん完結してる。続きはゲームしかない
絵がどうしても気になるならPS3の中古を探す

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:36:07.00 ID:C3dWWglh.net
完結してるけど金は欲しいからパチスロのだめに続編という名の蛇足を作り続けるよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:33:59.72 ID:irpK+srI.net
どっちもメディア展開はすげーよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:08:34.57 ID:JTjLFFEa.net
パチスロは声優変えず43人起用、全て取り直して新規アニメーションまでしっかり作ったのにコケたな
各エピソードにイベント23話で計184話。
それに各エンドやら通常時の演出とかあるけど
あれは新規層に内容掴ませる気は毛頭無いわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:13:42.01 ID:yd0VKGrb.net
ああいうパチスロってその作品知ってる人だけがやるんじゃないのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:50:33.13 ID:+tlIoaKA.net
>>723
勿論メインターゲットはうみねこ層だけど。作品知らなくても
新台だから、評判が良いから、空き台だから等打つ層は様々
パチスロ版は演出面やら誰が勝利すれば勝ちなのかが分かり難くて受け入れなかった
パチ業界の中には無名の特撮ドラマがパチンコマネーのお陰で
映画や新作、スピンオフまで合わせて10本以上続作が出来ちゃった例もあるんだけどなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:42:08.46 ID:UmEIb7QJ.net
いまやスロとかパチはほとんどアニメ版権だから打つ方は作品がどうとかはあんまり気にしてないよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:04:45.23 ID:PG3RxxZM.net
まあこのご時世に希少価値が高いAタイプだから打つて人はいたと思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:02:57.08 ID:Kh8RFG2K.net
アルケにしろオーイズミにしろひぐらしで稼げたからうみねこに全力を傾けたら微妙だったという流れ
なおディーンは…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:30:28.56 ID:/5xBRecj.net
アルケも全EP終了してないのにPS3でゲーム化とかずいぶんと思いきったことしたよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:33:38.65 ID:28f78FTQ.net
うみねこPS3大爆死でアルケはヤバイことになってた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:23:45.67 ID:fbuatv6+.net
サウンドノベルなんて素人でも簡単に作れるゲームだろう。
絵に文と音楽つけるだけだし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:44:13.27 ID:mP61zHj8.net
そういう言い方すれば何でも楽だろ
そもそも唯の同人ゲームがアニメ化、漫画化、他のゲーム化しただけでも十分だったんだよ
そっから謙虚な気持ちで作りゃ良かったのに調子に乗った結果がこれだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:09:18.54 ID:06jnx6lc.net
彼岸花のアニメ化ローズガンズディズのアニメ化
CS化もまっています

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:38:31.34 ID:3sYplZgP.net
竜騎士本人もだけど、アルケミストはひぐらしで楽して稼ぎすぎたせいで
ゲームショーでコンパニオン大量に雇ったりして何千万も浪費したり
終わってもいないうみねこを何故か他に開発経験もないPS3で出したり
売れてもいないXbox360用にゲーム出したり
商売を舐めてるとしか言いようがない行動で自滅だからなあ
そんな馬鹿な企業はもう淘汰されてるからうみねこ以下の知名度しかないマイナー同人なんか目向きもされんよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:17:53.03 ID:nuXAlnS/.net
ローガンがアクションゲームになったら買う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:18:58.32 ID:Y7wGs1JH.net
この頭の横から生えてる白いの何なの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:49:43.43 ID:iPoQv627.net
彼岸花ってさアニメ化して欲しいがストーリー重過ぎないか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:03:20.04 ID:GzkDgn5r.net
>>736
ひぐらし新キャラに対するレスか?
それなら多分羽だと思う 見えないが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:05:44.41 ID:NNOczHNH.net
あれは指にみえた
エヴァのリリスの足的な

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:30:37.42 ID:uicum24g.net
餃子なんだけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:32:06.76 ID:sq9i7hTy.net
いやここうみねこスレだしアウアウだろ
便座だよ

742 :731:2014/07/08(火) 15:00:08.34 ID:GzkDgn5r.net
>>741
ああすまん、アウアウか

ハリガネムシだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:01:45.55 ID:I0+ojThM.net
あれ山羊の角を模してんのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:40:47.38 ID:NNOczHNH.net
あれを羽っていってるやつヤバイぞ
どうみても羽じゃねーし
羽の形状してないじゃん竜ちゃんは羽ならもっとうまく描けるぞ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:05:50.66 ID:0oMDsOwJ.net
おいおいこれはひぐらしだぜ?ちょっと考えれば分かりそうなものだろ



体内から大量にあふれて来くる白くて丸みを帯びたあれだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:02:28.40 ID:8jlrMISU.net
pixivで田村媛命さがしたら2枚しかなかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:45:44.93 ID:/xujlVv6.net
>>745
骨?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:48:26.37 ID:XIa1kLlH.net
生殖器だよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:40:53.57 ID:e8V513A4.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045687.png
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045688.png

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:51:43.45 ID:zolOAZHY.net
うみねこ〜彼岸花の頃の絵が好きだったのに
まぁひぐらしなんだからひぐらし的に描くのはしょうがないけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:58:42.32 ID:s6omob4J.net
耳毛剃れよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:12:18.41 ID:jzN64o5I.net
田村姫命にしか読めん・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:13:09.46 ID:mhlHwNo4.net
ぶっちゃけひぐらし絵の唯一の魅力は目だろ
新キャラはむしろうみねこ以降の顔芸()とかやりそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:50:44.96 ID:8/3CZpum.net
 -=・=-    -=・=-  

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:57:36.77 ID:L8i0yXgI.net
絵羽の黒目もかなり怖いぞ笑ってる分余計に

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:50:22.97 ID:jxk5U/fC.net
右代宮グループは結局絵羽が引き継いでたってことでいいの?
だとすると縁寿は暗殺紛いのことまでされてたのになんで絵羽は老衰するまで生きながらえたんだろう…?
絵羽って特に強いバックとか無いよね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:58:23.03 ID:mhlHwNo4.net
>>755
全然「ぞわっ」とか「イラッ」とかこねーし
鬼隠しの頃はレナ変化で一気に空気変わったもんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:03:03.42 ID:j5K03BPM.net
絵羽が強いんじゃなくて縁寿が須磨寺関係側の人間だからじゃないか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:06:01.43 ID:jxk5U/fC.net
なるほど、純粋に姉さんの娘ってだけでムカつく〜って感じで別に右代宮家の遺産が欲しかったわけじゃないのか
小此木はあくまで「お、なんかいけそう」ってなったから漁夫の利をいただきに来たみたいな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:17:54.79 ID:Fbli0d3y.net
遺産欲しくなかったってのはいいすぎにしても、霞は「霧江の娘」の縁寿への憎しみが強いことは描写されてたしな
須磨寺家としては遺産の所有者が(狡猾な)絵羽から未成年者で縁者の縁寿に移るのを待って遺産GETに来たんだろう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:11:55.52 ID:1+nh3JwM.net
縁寿死んだり生き返ったりしてるけど12年後の話も幻想なの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:14:18.63 ID:MhjXK67R.net
>>761
宴寿がアウアウさんと本を読んでいるパートだけ上位世界で
その他は現実世界ですよ・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:16:14.53 ID:MhjXK67R.net
宴寿→縁寿です。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:42:39.44 ID:N8O3gamk.net
現実世界の事が書いてあるからといって、本当に現実がそうだったなんて保障はどこにも無いけどな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:52:02.74 ID:TF5M6EdZ.net
縁寿が生きているのに偽書の中で肉片にするのってあんまりじゃね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:15:23.88 ID:NoJfADVb.net
>>765
真相知ろうとして深入りすると不幸になるよ、という警告かなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:15:43.30 ID:pcO2uiRZ.net
ヤスさんなんて生きてるうちから誰から誰までめったんめったんにしてましたが
あれ?そういやなんで縁寿は出なかったんだっけ?偶然の一致か?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:21:56.98 ID:cGIr43cY.net
>>765
ヤスさんほど電波じゃないけど所詮はクソ兄貴ですんで

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:05:00.74 ID:9Lpw6xn6.net
両親よりも戦人の帰りを待ってるってことは何かしら疑ってたんかね
絵羽のこと嫌ってはいたけど犯行に関わってるとはあんまり思ってなかったみたいだし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:13:44.36 ID:EUufhbU+.net
>>767
偶然か、あるいは事件発生後にヤスが縁寿が来ないバージョンのボトメだけを流したとか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:08:09.41 ID:MhjXK67R.net
思いつきなんですが
そういえば マリアと縁寿は魔法あるないで喧嘩して
仲直りしてなかったような・・
ベアトとマリアは仲が良い描写があって
ボトルメール内の魔法殺人小説を作る際に
魔法を信じなかった縁寿は小説内でもマリアにハブられたのでは?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:23:40.29 ID:O47wJchk.net
漫画版を読んだけど猫箱ガンガン開けまくってるな
すっきりしていいけど至った人の名誉云々はどうするんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:56:05.25 ID:j7tZf7/o.net
スクエニの営業さんお疲れ様です
ローガン売れなくて大変でしょう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:17:41.14 ID:pcO2uiRZ.net
>>770
後者なら相当都合よく2本もあったか、もしくはよほど大量に作ってたかだな
設定から言って書き換えも骨が折れそうだしな。偶然も都合いいと言えば都合いいが
>>771
それもちょっと面白いな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:19:44.76 ID:W25c9ndN.net
>>772
そんなものはただの自分に言い聞かせるための詭弁なんで時が過ぎれば忘れられました

>>773
オンラインガンガンのだけは見てるから元気だしてほしい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:44:53.47 ID:reZLuSYA.net
すくえ煮さんは冬の宇宙大戦SF新作も漫画連載するの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:51:13.32 ID:MhjXK67R.net
本の事なら・・・講談社BOX
一流メーカーは・講談社BOX

KETYAさんのヒント付いた小説版EP7マダー?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:08:41.77 ID:/njCnipB.net
ワルギリアさん17歳

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:23:06.33 ID:KVi05Luc.net
おばあちゃんではありませんよ…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:52:59.05 ID:uoJqqlZCi
ヤスとジェシカの愛が見えました。
漫画版を読んでませんのでカブっていたら
すみません。
近日、書き込みます。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:43:52.31 ID:oNa5fGf/r
>>780
を書いた者ですが、やっぱりやめておきます。
なんか2chも、ゴタゴタしてきて、悲しくなってきました。
どちらが正しいのかわかりませんが、一時撤退します。サラバです。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:40:25.17 ID:7mZWCZpg.net
小説版は部外者を参加させて辻褄合わせをやらせてるんだよね?
という事はどんな展開、結末になろうと、それは部外者が考えた一つの解釈というだけで、原作とは何の関係も無いよね?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:40:46.71 ID:m9UmgLK9.net
そう思いたいならそれでいいんじゃねーの

自分は原作発表当時は荒れそうで確定出来なかったことを
(例えばベアト嘉音の本体は絶壁の紗音、みたいな)
ほとぼり冷めたから発表してるんだって思ってるけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:46:11.83 ID:xYCC/iIB5
>>782さんの説明でいきますと。
原作は辻褄の合わない作品となりますが。
竜騎士07先生は作家生命を終わらせるような事はしません。
新しい展開があれば、それは新しいヒントですので
推理を楽めばよいと思いますよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:57:07.08 ID:6h5umyp3.net
肝心なことを確定させずに大荒れと閑古鳥を読んだことを思えばそれはないと思うわ
ほとぼり冷めたって、怒り狂ってみんな立ち去っただけだし…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:08:03.28 ID:ncimu03R.net
いや、つか至った人の名誉は?

>>782
辻褄合わせって一体どういったことなんだ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:51:45.12 ID:RLM5PIuv.net
推理してくれた人の名誉を守るために答えは明かしません

売れ残りゲーム二本5000円で買ってくれたら教えます

信者ですら擁護できない完璧な矛盾

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:55:23.63 ID:5dsxLcpl.net
教える(教えると入ってない)
日本語は難しいね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:34:14.60 ID:LketWbHW.net
入ってないの意味が分からん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:40:28.29 ID:jsjxCjeg.net
猫箱開けたら空っぽでした

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:02:15.82 ID:9wC0/1LI.net
空っぽの箱をいかに中身が入ってるようにみせてごまかすかという物語でしたとさ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:09:25.02 ID:yltd7bE2.net
これマジ?
その割には全然盛り上がってないやん


43 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/16(水) 23:56:57.16 ID:8Trw7zSC [1/2]
>>33
うみねこはep8の推理することそのものが冒涜とかいう投げっぱなしで長らくイミフな妄想だったけど
ようやく漫画版のほうである程度の種明かしがされてきてるんで少し本スレの流れが変わってきた


47 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/17(木) 00:09:37.81 ID:Cc21By9+
当時はep8で投げられたから妄想祭りやったけど
漫画版でようやく少し種明かしはじまったから展開変わってきたでw
ちょっと勃ち読みしてきぃやw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:13:51.12 ID:xey5CuF2.net
>>792
信者の脳内ではそうなんだろうよ
察しやれよ・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:21:30.82 ID:iyIJGq6q.net
>>792
かわいそう
ただただ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:27:20.54 ID:0JwegXTX.net
まさかひぐらし売るために急遽種明かしする気になったんじゃないだろうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:50:23.71 ID:5dsxLcpl.net
ソレダ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:14:14.26 ID:PDrpNf+w.net
>本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
>出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。

>次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。

>それでも書かなくちゃならないんですか……?


一時は無かったことにしたいとさえ思ってたひぐらしにすがらないといけない現状、竜騎士の胸中やいかに

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:01:24.94 ID:wKx52OWx.net
罪滅しの圭一とレナが屋根で戦ったりで尋常じゃない叩かれ方してた気が

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:11:37.67 ID:xey5CuF2.net
今思えばあのときの評価がそのまま竜騎士の評価だったんだよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:40:32.14 ID:oJooHxXU.net
何の経験も無いおにゃのこに得物を持たせても全く勝負にならないの議論以前の話だし

VIP系表現で言えば、あんな場面で感動できるキチガイどもに持ち上げられた結果
が、禿の人生

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:47:31.70 ID:ht9A/cNl.net
人間どうやっても身内贔屓な見方になるからよいしょが過剰なのはある程度仕方ない
ハゲの不幸は同人で比較的容易に近づける有名人ってことで周囲にファン兼身内みたいのが多かったこと
ハゲの愚かなのはその身内のよいしょを真に受けて自己弁護の拠り所にしたところ
と考察

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:23:30.89 ID:xPY5zM6p.net
こんな糞ゲーの考察より頭からチンポ生えたキャラクターについて語り合おうぜ
あれってやっぱチンポなの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:04:46.26 ID:6fREV3O4.net
こんな糞ゲーの考察より毎日同じコピペ一日中貼ってるニートについて語り合おうぜ
あれってやっぱニートなの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:18:47.42 ID:64pV1GI1.net
そんなクソくだらない話題だったらクソゲーの考察してた方がマシ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:35:02.09 ID:xPY5zM6p.net
で、結局あれってチンポなの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:57:02.72 ID:gFCaPX+7z
ラムダ様prp・・・・・・・・・・・・・・・・だがそれがいい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:08:07.47 ID:dHfxKFKU.net
そうだよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:25:08.82 ID:gFCaPX+7z
ですよね(にっこり)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:38:17.67 ID:cru/r4bW.net
PC版で縁寿がまるで童貞みたいねという発言を言ったから
不評なのかね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:40:17.09 ID:pGlwQylZ.net
なにが?うみねこのことなら違うが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:46:32.74 ID:UnLtogPX.net
譲治が童貞臭さ振り撒いて無かったら
事件は起きなかったかもしれないと

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:45:26.08 ID:BhqNpg0J.net
生まれや育ちに恵まれてなかったのも否定せんけど
だいたいはヤスのメンヘラのせいだろ
他人のせいにするなよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:58:15.63 ID:+b6quplr.net
いかにじょうじでも初めて抱こうという相手がちんちんなくした男だという事実にどこまで平静を保てるものか疑問だ
どのみちメンヘラ発症してた気がする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:01:30.07 ID:iTlfxWUb.net
沖縄旅行で同室になっていれば最悪な
三竦みは回避できてたんじゃないかな
上手くいけば恋の試練完結するし、
譲治に拒絶されれば人格の紗音は死ぬだろうし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:41:50.73 ID:jMY3dsg2.net
譲二以外はさらに絶望的なんだが
てかルールも前提も脳内妄想だから結局メンヘラの気分次第でしかないんだよな
全部すっ飛ばして爆破するかも知れんし自殺するかも知れんし引きこもるかも知れん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:14:57.94 ID:1pXyx5Ur.net
ああ紗音が指輪するってそういうことか・・・

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:37:46.44 ID:H1/9RQgd.net
         _ ---------- 、
   __ /::/: : : : : : : : : : : : : ヽ
   ( r─ ミ__/: : : : ヽ :ヽ: :ヽ::ヽ: : ヽ:ヽ
  「(/ ひヽ |: :l : : ヽ:ヽ__ゝ__ゝ__ゝゝヽニ二三
  ハゝーノノ|: : lヽ`ヽ/ ´`ヽ _ `ヽ__三ー二
  (彡ミ三三ヽヽ ゝノヽ--/ ̄ ,    `| ̄ ̄ ̄
  ゝ: :/⌒ヽ;::> ミ }  ...|  /!     |
   ゝ::l d >::>  _}`ー‐し'ゝL _   |
   ゝヽ、_, >::> ,ヘr--‐‐'´}    ;ーL___
      ゝ-ゝゝ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-ニ二
         ` r‐----- r‐'"    - ニ二三
     , --- 、rL___L--- 、
    /:::::::::::::::::ヽ--------ヽ:::::::ヽ
   ゝ::::::::::::::::::::ヽ l>O<l ノ::::::::ノ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:01:38.71 ID:TeqgSg21.net
ヽ l>O<l  ノ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:02:50.86 ID:ze+lInfU.net
金蔵が死んでるのはほぼ確定っぽいけどシャノカノ同一人物はどの程度のものなの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:06:19.99 ID:Dctha3kp.net
同一人物じゃなかったら魔法で虐殺が起こったでFA

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:18:24.93 ID:xV1y+Vym.net
紗音=嘉音=ベアトで
嘉音とベアトは紗音が空想した人物だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:35:56.42 ID:MnugHjNqq
>>819
与えられた物に何の疑問も持たない豚なら100%正しいと言えるだろうし
謎を自力で暴いた気になってる山羊にとっても99%真実だろう
ラムダの友人達は誰一人支持しちゃいないだろうけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:17:59.84 ID:tWEQ8TA+.net
なんでep8で戦人とシャノンで約束忘れてたことについて話す場面いれなかったんだろう

ヤスについてもうちょい掘り下げろと

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:01:39.27 ID:M+49PguG.net
ウンコマイスター(談

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:30:58.57 ID:suRlbRSs.net
破天荒な真相でもきっちり終わらせてくれる方がよかった
曖昧なまま幕を閉じたせいで読者間でも結論がでないOSSの無限ループ地獄だわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:37:33.36 ID:o0O/RUxx.net
ウンコマイスター(談

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:45:31.43 ID:uNuu7fsP.net
エバーみたいにハッキリ完結させないでぼかすことで無限の魔法が入る余地()を与えたんでしょ
そしてエバーみたいに漫画のほうで完結させようとするみたいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:26:21.33 ID:X/yQfxqu.net
三石琴乃じゃねーんだからエバーっていうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:07:32.22 ID:i2/Aw/qR.net
なんだ、エバーとか言うから保険会社の回し者かとおもったのに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:28:51.30 ID:z2DelT9v.net
エヴァンゲリオンって竜ちゃんのひぐらしの影響受けているって本当

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:00:51.98 ID:i2/Aw/qR.net
>>830
お前はまずひぐらしを見てからスレに来いよw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:05:20.88 ID:4ZMhSQH7.net
ループはひぐらしの専売特許じゃないんだけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:21:52.60 ID:jl24u30R.net
ネタにマジレスとか一体何をやってんだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:50:34.35 ID:mgrV07CS.net
おい、真相200円で売ってるぞw
http://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-1740695.html

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:51:56.74 ID:jl24u30R.net
至った人の名誉(税込\216)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:37:04.33 ID:/sfgypzO.net
ひぐらし解の時から、煙に巻く感じがあったから、うみねこのEP1は
ともかく、EP2を見た瞬間、あーまたぼかすんだと思った。
どうにかしてプレイヤーをやり込めたい、あるいは解けなくしたいって
言う感じの流れ作ってたよね。新キャラどんどん出したりしてさ。
で、肝心の当人はあっさり投げると。
うみねこ自体そもそもEP8までいらんよね。。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:24:55.57 ID:y4Q8imIJ.net
竜ちゃんがひぐらしのころから書いてたバトルで一番つまらないのが
盛り上がらなければならない戦人VSベルンってのはまずかったよね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:04:33.00 ID:V3cfMwyl.net
魅音VS小此木も十分つまんなかっただろ
あとおまけで羽入VS鷹野も

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:17:02.91 ID:HkwWSWeC.net
バトルというか駆け引きが一切書けないからな。
書いたら書いたでギャグにしかならないし、並のラノベの足元にも及ばない。
ローガンの人気が出なかったのもそのせいだろ。
冬のSF戦争モノなんて成功する可能性ゼロだと誰でも分かるのに何故やるんだろう。
また爆死の実績が出来て人気落ちるだけなのに。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:02:43.48 ID:dFn6Z8Rj.net
魅音の唯一の見せ場があの出来レースだからな・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:37:01.63 ID:ATQsDERR.net
存在が空気な女が空気投げ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:33:44.44 ID:jDaep/ul.net
ep8がとにかくひどかった
エリカを誤魔化すために時間稼ぎしようとしてるとことかグダグダ過ぎたろ

俺は偽書の世界とかそういうことあんま考えてなかったから、シンプルに島から全員帰ってきて終わりがよかったわ
幻想の住人と現実世界の住人はきっちり分けてほしかった
家族問題も恋愛関係も幻想郷に行きましたで全部放り投げるんだもん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:40:43.57 ID:/GND6qU6.net
OSS

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:04:22.30 ID:Kcf25ZIY.net
ep8は好きなんだけど、推理パートのせいで1.5倍ぐらい長く感じてそこだけ好きじゃないんだよなぁ
一方ep8嫌いは推理パートだけ面白かったと言いやがる・・・

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:14:26.81 ID:NMBk4uX9.net
どう考えても>>844が異端
あの冗長幻想バトルパートは初見でスキップ気味に読んだわ
展開も全てが曖昧なまま進んで上滑り感が半端なかったし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:05:37.90 ID:juYi+fhV.net
真実を知ろうとしないほうが高潔だとか処女性があるとかふざけてんのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:13:50.85 ID:jDaep/ul.net
ツイッターやピクシブ見ると未だに絵を描いてる人いるんだな
漫画やパチからはいったのか
それともひぐらし新作で思い出したのか・・・

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:15:50.87 ID:/GND6qU6.net
至った()連中だろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:34:57.45 ID:Kcf25ZIY.net
>>845
まああの幻想本編はゲロンカステルとかラムダとか好きじゃないと、スルー対象だろうな
5〜8を一気にやった身としては最後がアレでも全然気にならんかった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:55:54.01 ID:NMBk4uX9.net
>>849
いや当然あっちもだが駒勢の海賊バトルの方が異様に長かったろ
合わせるとEP8の大部分を占めるんだからスルーできるとか言うレベルの話じゃない
他にいくらでも面白く出来そうなことがあるのにあのほぼ無意味で退屈な描写を延々と見せられる訳だからな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:00:05.52 ID:wmkQZ9GE.net
ひぐらし新作でかつてのスレ住民もここのこと思い出したりするのかな

流石に新作で恨み武士は書かないと思うけど、もう禿のことは信用できんわ・・・・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:24:03.47 ID:DapYSPJ5.net
久しぶりに思い出して覗いたけど、やっぱり紗音と無能の決着ちゃんと付けるべきやったわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:26:05.31 ID:t4nUyFlP.net
>>851
新作に出てくるキャラがまた神なんだよな・・
この時点でもう期待できない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:49:09.09 ID:A9Ycc2Gz.net
そもそも羽入すら突っ込みどころ満載の行動原理でうまく溶け込めてないのに
神同士のバトルとかどんだけ白々しくなることやら

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:57:37.44 ID:wmkQZ9GE.net
格ゲーですらこんなこと言わせてんだもんな
http://youtu.be/Q_cFiNv-gds?t=9m29s

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:33:31.77 ID:HC+2+dt9.net
>>855
ディスクぶち割った奴なんてそれだけショックと怒りがデカかったんだろうに
ハゲにはこう見えてるってことだろうけど、こんな奴が「心を蔑ろにするな()」とか言ってんだもんな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:43:12.77 ID:HC+2+dt9.net
あ、割るだけだと違法ダウンロードの可能性もあるか
それはそれで消費者をバカにしてるけどな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:17:29.34 ID:nK7LbVv/.net
スクショの会話だけで低レベルぶりがよく分かる
一生懸命考えた「偉そうな喋り方」があまりに不自然すぎて読む気が失せる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:32:44.40 ID:pgFddQMN.net
心中の最後に黄金のバラ出てくるけどマリアが見つけた元気のないバラは
実在するものじゃなくてヤスのことを指してたってこと?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:25:41.03 ID:fOQQ5WGN.net
OSS

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:36:37.11 ID:UIahAieN.net
逃がすかよ、お前は俺だけの・・・黄金の魔女だ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:44:58.04 ID:PMTuE13x.net
マリアの薔薇の件はヤスがマリアに癇癪起こさせるためだけだろ

手入れをしているカノンはわざと目につくところにある元気のない薔薇をそのままにしていとこ組に発見させて点数稼ぎしたい郷田に刈り取らせた

性格悪すぎワロチwww
リボンを別の薔薇に付け替えてに元気になったとかいう魔法使えよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:09:03.20 ID:XcoJBaX1.net
そのエピソード自体何の意味も無いし考えるだけ無駄

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:00:09.43 ID:dsqNWsU+.net
マリアの薔薇のエピソードって事件が起こる前に書かれた創作でしょ
創作小説内でマリアに恨みでもあるのかっつう意地の悪い事つらつら書いて、
現実ではあんな幼い子を顎の骨しか残らない木っ端みじんぷり
マリアまじカワイソス
愛がなければ見えないなんて、愛がなかったのはシャノンの方なのに

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:47:55.05 ID:awSnZdWJ.net
ヤスは仲の良かったマリアだけ避難させようとしたけど
マリアは母ちゃん心配で戻ったんかね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:05:23.38 ID:SYZe1Evi.net
なんでそう思うんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:14:44.54 ID:TaVH+hYy.net
OSS

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:02:34.80 ID:1lq7KJw3.net
EP4でマリアは庭園にいたけど結局ベアトの元離れたからそうなんじゃないかなと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:04:49.06 ID:nl4uxrQk.net
EP8で紗音の動機シーンが三マタ恋愛と一族への失望だけで
爆死の道連れ予定のマリアのことを何も考えてなくてワロタわ
結局魔女ベアトリーチェとして崇めてくれる
都合の良い信者の扱いだったんだろうな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:15:12.47 ID:pbosQT1S.net
間近で人が殺されようと親が殺されようと平然としてるというのはちょっとねえ
いくら育ちの環境が悪くて性格が歪んでたって人間の死体見て喜ぶようなキチガイじゃ可哀想とか全然思えない
こんな天然サイコパスは子供のうちに死んで良かったねってなもんだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:25:15.49 ID:MtdicvlL.net
でもいわば洗脳状態に近いからな
妙な宗教に大人が引っかかったりするが、こども、それも親の目の行き届いてないならなおのこと歯車が狂ってもおかしくない
大人になれば普通になるってこともあったんじゃねえかと思うよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 23:20:38.13 ID:HzR9GgWd.net
ラムダ「ちょっとベルン!!こっちに来て!!」
ベルン「どうしたの?」
ラムダ「>>862さんが・・マリアちゃんを救ってくれたわ!。」

    「リボンを別の薔薇に付け替えて元気になったとかいう魔法をつかえよ」

ベルン「確かに・・この魔法ならマリアちゃんに笑顔を取り戻せる!
    >>862さんの・・・愛が視える・・・」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 04:40:56.26 ID:k18KvrY6.net
>>870
その描写だって偽書でのことで実際はどうだったのか不明
サイコパスはママ大好きママに愛されたいとか思わないからサイコパスとは違うし
というか楼座の虐待話や母子の私生活の内容をヤスや戦人が詳しく知っているのがそもそも不自然
小さい子供を殺すことを正当化するために作った話とみる事もできる
竜ちゃんの話やうみねこの流れを見てればわかるでしょ、他を貶めてでもヤス(紗音)を正当化するための話だってことは

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 06:16:40.22 ID:XVJtrtUg.net
>>871
竜騎士信者ですね分かります

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 07:02:36.33 ID:qinPAWqS.net
>>873
EP8なんか酷かったもんなぁ
紗音を正当化するために何もかも貶めた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:25:04.10 ID:CejmSXVl.net
十八が事件後得られる虐待話のソースは温泉とコンビニと役所の人と車内のお婆さんの証言くらいか?
でもあまりにも現実と剥離してたらさすがに否定意見も出回るだろうから、
誇張はあったとしてもある程度はあったと考えてよくね?

ヤスはマリアやジョージ、ジェシカから事情も聞けるだろうし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:40:24.99 ID:tcXUj1vS.net
ある程度とか言われてもなぁ…
お前がそう思うんならそうなんじゃないか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:52:05.51 ID:870+ttk8.net
OSS!OSS!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:53:53.28 ID:NlkJwZRn.net
このスレでOSSって読む度に竜騎士の罪深さを感じる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 13:07:02.90 ID:IvRGu4MN.net
ローザが男と旅行に行ってたのは、社員の証言になるのかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:01:44.09 ID:eeAC3mKM.net
OSSってなんぞ
おっぱいは ???? すごい


882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:02:33.53 ID:I73fEP0W.net
おっぱいが すごい すき!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:17:44.14 ID:Q/y+jjFP.net
真里亞の関係者の証言を取ってたとして…事件前に調べるのは戦人の環境からして変だし
幾子と十八が偽書を書き始めてから興信所など使って調べ上げたって事になるけど
死んだ人の尊厳云々言っておきながらそんな証言わざわざ取って偽書に書くのって矛盾してないか
つまり戦人の守りたかった尊厳とは紗音の尊厳であって楼座や真里亞の事なんてどうでもよかったって事に

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:35:44.95 ID:Hzh/gtIi.net
戦人=十八=縁寿なの?シャノカノみたいに戦人と縁寿はどちらかが架空の人物?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:45:04.61 ID:870+ttk8.net
は?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:46:05.35 ID:5IkHPm8J.net
EP8やっててその理解度は流石にやばい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:55:24.11 ID:fSZdQvJW.net
実際の縁寿は1998年にビルから飛び降りて死んでて
縁寿パートも十八の創作となら考えたことがある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:57:02.74 ID:khUQ33D6.net
>>883
マリアとローザの関係があまり良くない事はハンターが調べればすぐバレる
大きな嘘で事件を覆い隠すなら信憑性を持たせるためにそういう部分で嘘はつけない気がする

まあ所詮OSSだが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:32:21.18 ID:JwWoECIm.net
>>884
十八は幾子に18歳だと言われている
十八は自分が右代宮縁寿だという
縁寿は右代宮家の序列がない=実在しない
つまり戦人と縁寿は同一人物

母・明日夢は6年前に死亡、兄・戦人は6年間行方不明、妹・縁寿は6歳
母・ベアトリーチェ、姉・紗音、弟・嘉音と符合する
霧江は留弗夫を明日夢に寝取られたと言っている
つまり戦人は6年前まで明日夢で6年間縁寿だったということになる
しかし他人である八城幾子から見ると18歳これが真実
十八が自分はもっと幼い、もっと年老いているような気がしたのはこのため

マルホランド・ドライブという映画では
ダイアンという同性愛女が自分を捨てたカミーラを殺害し
夢の中で事故にあって記憶喪失の女性にして一緒に暮らす
最後に青い箱を開けてしまい現実に戻されて死ぬ
つまり右代宮家は縁寿の空想の家族で作り話、紗音も嘉音も存在しない
存在しないのだから推理しても意味がない(竜騎士)となる
これについては20世紀少年も同じ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:17:47.74 ID:870+ttk8.net
OSS
ハゲがそんな設定練るとは思えないけどな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:22:57.01 ID:ETsRKlH3.net
デビットリンチ?そういう同人作家さんがいらっしゃるのですか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:23:06.73 ID:I73fEP0W.net
>>889
もうちょっと落ち着いて書いたらどう?
全然「つまり」になってない
論理が飛躍しすぎ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:04:32.08 ID:oTfXVl/Q.net
>>889
十八が幾子に助けられたのが何年という表記がない事を理由に
実は助けられたのは1998年の18歳になった縁寿とする。
その後八城十八を訪ねてきた縁寿は誰だよ?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 19:43:23.57 ID:WCDhzwYE.net
>>889ほど難しいこと考えてたんじゃなくて漠然とこんな感じで思っただけ
縁寿がアウアウをわが主っていったり朗読させられたり十八の立場と似たような事を
戦人と縁寿が図書館に入る鈴をどっちも持っている
十八が思い出した人物たちの中に戦人と縁寿がいない
縁寿がショックでふらついてるとこを幾子が車ではねて証拠隠滅のために
そのまま拉致監禁ついでに手記もぱくる
屋上からの飛び降り挽肉とかは行方不明になった縁寿がこういう末路をたどって
それを隠蔽してるんだろうなって世間のゲロカス妄想

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:40:13.49 ID:XVJtrtUg.net
>>892
落ち着いて考えちゃったら100%行き詰まるだろうが
やばいと思ったら目を瞑り思考の飛躍ですり抜ける
そういうゲームなんだよこれは!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:03:24.87 ID:gwrGs5jn.net
>>895
竜ちゃんは、そもそもプレイヤーに問題を解かれたくないという
捻くれたところがあるからな。
ひぐらしから、その気は出ていたと思う。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:21:59.43 ID:XiLf6aVT.net
×捻くれた
○イカれた
問題を出しておきながら「解かれなくない」などというのはおよそまともな考え方じゃない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:34:18.56 ID:DNYrVOxE.net
解かれたくない、じゃないだろ
答え合わせしたくない、だ

なぞなぞ出して普通に答えに至られるとなんとなしに答えを濁したくなる気分ってあるだろしね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:38:14.90 ID:XVJtrtUg.net
いや考えなしに何でも放り込むから結果カオスになって解答を抽出するのが不可能になるだけだと思う
うみねこはさらに意図的にボカそうとしたからもうどこにも辿り着けなくなってしまった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:42:52.69 ID:JHwqu9F7.net
おっぱいの話しよう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 01:51:17.83 ID:migMuilH.net
花嫁衣装のエリカのおっぱいはよかった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:44:39.14 ID:k/533blV.net
蔵臼がボクシングやってたかどうかなんて誰も興味ないよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:19:52.18 ID:il2CUMJg.net
4年ぶりくらいにうみねこスレ来たんだけど何か進展あった?
面白いSSとか生まれたか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:31:38.15 ID:HE27twQX.net
>>903
今やここはうみねこアンチスレだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:37:34.02 ID:0bQazla5.net
それEP8出てしばらくしてからずっとじゃねーか

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:42:11.63 ID:il2CUMJg.net
>>904
そうか
ということは俺が離れた時と状況は変わらずか
久しぶりに公式HP行ったら奇形のレナがトップにいて吐きそうになった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:03:13.92 ID:3mDHx39P.net
>>906
漫画版(竜騎士監修)で真実が具体的に描かれたが
それはこのスレ的には後付け認定でNGらしい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:14:33.04 ID:MbqXltQp.net
漫画EP8でベアトの外見は絶壁の紗音で
理御の面影を持つヤスなんかいない感じに描かれてるけど
今更それは嫌って人いるのかなあ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:17:39.12 ID:DWXySA7u.net
そもそも竜騎士が真実を明かすわけないだろ、叩かれようがなんだろうが至った者の名誉を守りたいと言ったんだから
それは単なる漫画版という一解釈で原作とは話が別

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:10:04.79 ID:xCM+XcOv.net
>>904
どっちかっていうと竜ちゃんアンチスレのような気がw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:11:23.06 ID:bHW8ZZxB.net
>>902
ボクシング設定ってなんだったんだろうな
そもそも偽書内のことでEP4くらいでしか触れられていないから本当なのかどうかすら怪しいわけだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 02:20:28.40 ID:3T7H+WIf.net
漫画版は後付であろうとなかろうとNGだしぶっちゃけどうでもいいって感じだけどな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:00:05.26 ID:I6RRTKP6.net
そもそも島での描写が全部誰かが考えた創作でしかなくて
事実は何もワカリマセンというオチにしたから炎上してオワコン化したんだろ
今更すぎる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:21:51.26 ID:/ZViL7Rl.net
そもそも六軒島も右代宮家なんてなくて全部ヤスと名乗る幾子のミステリー小説()でしたの方がまだマシだった。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:13:54.91 ID:qe5Iq9mF.net
ゲームと漫画は別物っていうプレイヤーの感覚は竜ちゃんにはわからないんだろうなぁ
わかってたらゲームもださずに漫画だけで長々と後付け延々とやるはずがない
別に漫画家さんを否定してるわけじゃないし原作の補足を頑張ってくれてるのはわかってるけど
やっぱり別物として見ちゃうんだよ
竜ちゃんが自分で補足用のうみねこ礼とか作った上でそれのコミカライズなら納得できたのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:58:38.43 ID:OMe4O5hM.net
EP2で魔法描写とか入れてきた時点で、あーこりゃ答えだす
気ないなとは思ったし、相変わらずぼかす感じが良く出てたよな。
で、新キャラだけは後からバシバシ出てきて、魔法というなの
煙で話を巻こうとするも作者自身が煙吸いすぎて倒れて終わり。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:19:21.31 ID:uqq5XuzG.net
全部ぶん投げて終わった上に読者を童貞だとバカにして全てを敵に回したな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:23:21.72 ID:29zBBluk.net
童貞を馬鹿にしたってことは譲治を馬鹿にしたってことだからな
そりゃ動機も納得だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:10:04.39 ID:lbN7m6hi.net
ヤスはリオンとして生きられたのなら戦人とは結ばれなくてもいいのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:02:06.63 ID:3T7H+WIf.net
リオンって全く脈絡もなくウィルとかいう謎幻想と恋仲になった挙句
「欠片の海で拾った」の一言で全てをなかったことにされエキストラ入を果たした超絶やっつけキャラだから

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:48:31.73 ID:hrM79iuV.net
ガートルードさんは天使

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:20:23.50 ID:MbqXltQp.net
理御は男だと思ってる
崖から落ちてちんこもげたのが紗音で
そうならなかった理御は普通に男として生きて次期当主に収まってると

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:23:49.84 ID:DWXySA7u.net
俺は紗音は女でリオンは男だと思ってるわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:56:07.65 ID:QoYloUPc.net
ウィルは戦人だろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:17:18.43 ID:H80K/01f.net
リオンが男だったらウィルとホモ仲になってまうやん…
そんなん誰も求めてないわ…オエー
と思ったけど女性スタッフあたりは歓喜なのかこれ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:54:54.53 ID:pzRc6nUs.net
漫画で男と明らかにされてなかったっけ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:17:21.32 ID:ij9rpId1.net
ていうか右代宮家の家督を継いだんだからその財力でいくらでも勝手に島を出てお好きに生きろって話だよな
わざわざ引きこもって悲劇のヒロインを演じても…
碑文解いたのって戦人との約束(と言う名の妄想)の後だっけ?前だっけ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:23:08.45 ID:WrXiIACK.net
謎解きなんかしてないだろ
予め教えられてただけ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:20:35.19 ID:V93cjUr8.net
俺ひぐらししか知らないんだけどうみねこのラストが丸投げと言われてるのは知ってる。
明確な描写は無いものの極めて有力な予想とかないの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:48:00.47 ID:A/ldkHWY.net
ひぐらししか知らないのにこのスレ来るとかちょっと良く分からない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:57:00.25 ID:U68gFuD3.net
ない






ない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:09:09.73 ID:lhzdyn2a.net
あるけど、OSS

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:12:36.91 ID:BDuFtlPI.net
ガートルードさんは天使

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:42:15.95 ID:V93cjUr8.net
>>932
EP8前に真相バレて別のラストも用意出来なかったんだろうけどそれでもいいし、やっとくわ。
ひぐらし奉の前には終わらんだろうけど、慣らしで。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:12:58.27 ID:aKjZgtRm.net
どう考えても慣らしに向かないゲームだが好きにしろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:12:08.71 ID:UByVJDdJ.net
>>934
ひぐらしをどういう読み方をした?
続きが気になって推理せず次々と読み進めた人なら読み方を変えないとうみねこは最後に口あんぐりで終わってしまうぞ
うみねこは元々キチンと読むファン同士が掲示板で語り合って各自結論が用意出来るという仮定で書かれているので暇潰しにはヘビーだと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:46:03.36 ID:8NwZpxev.net
夢想曲でジェシカでダッシュしてブレーキかけたら
ちょっとパンツみえる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 14:51:53.31 ID:utB/MhUV.net
ひぐらし何日目だっけ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:09:02.75 ID:g8lYTsgd.net
>>936
じっくり派だけどヘビーなのは全然負担にならないというか、
集中してる方が気分良いからちょうどいいよ。
むしろ奉が息抜きになるかもしれん。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:16:26.83 ID:wuoiYsvD.net
こんなクッソつまんないの読んで満足しちゃうのかな…
というか奉買っちゃうあたり信者か

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:19:31.32 ID:r2OquzCf.net
公式がゲーム内でちゃんと掲示板のリンク繋いでるくらいだからな
リアルタイムで推理を交わし合いつつ…というスタンスを根本的に前提としてると言って過言でない
なお今その掲示板は(ry

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:24:23.45 ID:F560YTy5.net
はぁ、読み直してるけど考え出したら全然進まん
EP1の秀吉の紹介まで読んで5時間経過とか・・・
他のゲームを少し挟みつつとはいえ酷い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:48:15.64 ID:xfIg+rvN.net
中身が詰まってヘビーなんじゃなくて、無駄に長いだけなんだよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:37:28.18 ID:BfQvZdUrJ
公式掲示板も当時を知らん人からしたら猫箱になっちゃったよな
俺も2、3回行ってちらっと見ただけだからよく覚えていないが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:54:04.81 ID:V1Gi5li3.net
EP1はひさしぶりに読み直すと面白いよホラーっぽくて
ミステリとしては見られないな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:22:37.58 ID:aKjZgtRm.net
ヘビーで味わい深い話をコース料理に例えるなら
うみねこは栄養0で体積だけ膨れるダイエット食品に化学調味料で味付けしまくったようなもの

何の解説もなく他ゲーム関連の裏(脳内)設定を元にした会話を意味ありげに入れちゃってる辺りは
材料に何が混入しているか分からない点でマクドナルドと言ってもいいな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:21:09.88 ID:zQRTmEPI.net
>>937
見えません

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:11:19.95 ID:hhS52hdl.net
一気にバーッって読むだけならそこまでダメージないんじゃね
うみねこの荒れっぷりは4年間期待の前借りをし続けた結果だし…。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:18:40.34 ID:uOXAfz4R.net
ガートルードさんは天使

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:46:13.75 ID:/YKQjXZk.net
佐倉かなえがモデルってマジ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:52:56.00 ID:PRvJluuH.net
>>948
面白くはないけどな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:55:10.40 ID:NwoRzCD/.net
うみねこやってる最中はほんと楽しかったよ
でもそれはお前らとの妄想合戦と馴れ合いがあったから
今から読んだってあの面白さは味わえない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:31:29.56 ID:9DrepLfY.net
まあホント四年前は人多かったしなあ
今さら漫画で答え合わせしても遅いっつーの

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:17:22.18 ID:L2X7L1mS.net
原作内で答え合わせしてたら違ったんだろうな
惜しいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:35:14.13 ID:/YKQjXZk.net
まだ答えとか言ってるの?
無能が魔女側に完全勝利したらそれこそ話に収集が付かないし終わらせる事も続ける事もできないだろ?
詰んでるんだよこの欠陥ストーリーは

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:41:44.55 ID:L2X7L1mS.net
勝利しなくていいんじゃね?
ただ投げた謎それぞれに解答を提示すべきだった
その上でシナリオの風呂敷を綺麗に畳むべきだった

詰んでるってのは同意かな
大幅に改稿して犯人の動機からして別物を作り直さなきゃ収まりのいい話にはならないわな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:53:15.48 ID:/YKQjXZk.net
>勝利しなくていいんじゃね?
>ただ投げた謎それぞれに解答を提示すべきだった
矛盾しすぎててどうしようもないな
答えが出たら魔女側は完全敗北なんだけどそれはどう書くんだ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:04:03.14 ID:Rggs/fnV.net
親ベアトは死んだし、個別のトリックもクレルに任せてウィルに裁かれましたし、最終EPで黄金郷滅ぼされましたやん...少なくともあのハゲとしては謎は決着したことになってる
それに最初から解かれることが前提の茶番だったろ?
なのに最後まで有耶無耶にしたからハゲが叩かれたんだろうが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:04:49.59 ID:L2X7L1mS.net
戦人が解答を提示したら魔女敗北だけど別の示し方で解答を全部明かすこともできただろ
ウィルがもっと具体的に解答を口述するとかな

戦人勝利で魔女敗北だと話の収集がつかないって方がよくわからん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:40:03.16 ID:/YKQjXZk.net
だから解答を示したらどうなるの?
ゲーム盤が開放されたら登場人物達は助かるの?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:52:25.54 ID:QzKwCJOW.net
ぽっと出の謎キャラがメタ世界で答え合わせしたところで、フーンとしか。
作中の登場人物が決着付けてその顛末を書かなきゃ意味がないよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:52:25.89 ID:L2X7L1mS.net
解答を示したらある程度の読者が納得する
それだけだよ

登場人物達がどうなるとかのお話としての側面は別問題
どう風呂敷を畳むかっていう技量の問題
EP8はその辺が大失敗だった

結局全体として謎かけとしても物語としても残念な仕上がりになっちゃったな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:59:09.31 ID:hhS52hdl.net
うみねこの不満点って人によって違うよな
愛があるんだよわかれよクズってノリのくせにして、肝心のベアトの中の人の愛って奴がが自分のことしか考えてなくて、
こんな人のこと考えてない奴の愛を分かる必要ねーよって思いつつもヤスマンセーのまま終わったのが超むかつきました。

うみねこの個々のトリックについては、トリック解けば逆算で犯人がわかるようなつくりじゃなかったって時点でなんかもうどうでもよくなった。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:07:46.81 ID:hhS52hdl.net
>>962
物語として残念ってのが結局一番駄目な理由だと思う。
つまんない理由でも人が追い詰められてゆく過程を書くことで後の惨劇を納得させることがひぐらしでは出来たわけだが、うみねこはそこらへんバッサリカットしたからな。
あーいうとこ省いて上手に仕上げられるような器用な作家じゃない。少なくてもウケた引き出しを活用すればよかったのに。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:08:20.85 ID:hhS52hdl.net
次スレ立ててくるわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:13:40.44 ID:hhS52hdl.net
ほい次スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1407049871/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:14:37.09 ID:PRvJluuH.net



原作内で答え合せしてたら云々とか言われてもなぁ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:25:35.43 ID:hhS52hdl.net
まあ、たらればでも言いたくなる気持ちはわかる。
現状、漫画版でフォローしただけでもマシだと思う。作者が漫画でバラすの許可しないとかも有り得たし。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:30:53.96 ID:w+G6y2N6.net
>つまんない理由でも人が追い詰められてゆく過程を書くことで後の惨劇を納得させること
夏海はすごい頑張ってくれたな
夏海は

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:27:06.36 ID:L2X7L1mS.net
同感
漫画は応援してる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:40:13.79 ID:Z84LepKE.net
至ったものの名誉を守りたいとかいう言葉の責任を放り出した竜騎士の態度には怒りすら覚えますね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:12:54.26 ID:L8ltebUQ.net
何一つ名誉なことなんて無かったと暴露されたんだからな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:56:51.64 ID:iU0T+A/e.net
ガートルードさんは天使

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:53:57.14 ID:rMrYbUvk.net
このゲームの作者なんなの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:59:05.73 ID:NjVW1M/e.net
エヴァ「ちょっとひとつレスを失礼しますわょぅ。
いらっしゃれば、ありがたいのですが。
私に今までかまってくれた方、
特に私を魔女にしていただいた方、本当にありがとうございました。
この期間は物凄く楽しかったです。
もう、ここに来ることは本当にありません。
それでは、さようなら。
私を知らない方はスルーして下さいm(_ _)m
〜エヴァ・ベアトリーチェより愛をこめて〜

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:21:40.40 ID:wY5+18wA.net
EP5はワルギリアが戦人もなっぴーも犯人じゃないよって言ってるのに
何でどっちかが犯人みたいな終わりかたしてんの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 05:01:25.70 ID:5rbeBduE.net
真実は人の数だけあるってことさ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 05:10:44.36 ID:GanObs4a.net
さBBAの意見とか無視無視

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:47:47.35 ID:ADs6eBFA.net
http://www.nicozon.net/watch/sm16988066
この動画見てふと思ったんだが

紗音(ヤス)が欲しかったのは、リアルの戦人じゃなく、自分に都合の良い空想上の戦人だったんだよな。たぶん
リアル戦人がもし碑文解いて、なおかつヤスの話を聞いたとしても、そこからラブラブとかなかっただろし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:19:20.53 ID:G5j6d+w6.net
OSS

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:14:42.07 ID:OPaSEWJm.net
小学生の口約束が守られなかったくらいで発狂しちゃうくらいの捻じ曲がった根性なんだから、そりゃ都合のいい男以外は要らないっしょ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:36:51.00 ID:UaMTaqjf.net
奉が売れたらうみねこも全部入り+新作というか漫画版やらの補足を取り入れた解決EPを出したりすんのかな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:41:03.39 ID:AK8P8Drd.net
新ep8+礼くらいじゃないともうここにいた奴は戻ってこなそう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:43:54.26 ID:H7/nrII8.net
そもそももうあまり新作情報拡散の術がない気がする

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:32:15.24 ID:GupL5zmS.net
後出しじゃんけんしても呆れられるだけ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:05:54.35 ID:RDP+67G1.net
ひぐらしも元々口コミで広がっていったみたいなもんだし新作も面白かったら大丈夫だろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 17:15:20.26 ID:xc3Msyku.net
礼自体が半ば黒歴史扱い気味なのに、さらに追加とか評判良くなるわけないだろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:13:18.43 ID:bHwGwnOh.net
そうなんだ
俺あとから読んだけど礼結構好きだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:17:26.16 ID:xDLUgEQW.net
礼は評判悪くない
皆殺しと祭囃しの方が叩かれてた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:19:11.33 ID:5XpOAm7r.net
礼は圭一が事件起こさなかったらろくな人間にならなかったみたいなこと言ってて釈然としない気持ちになった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:39:04.02 ID:MpIReK3d.net
礼は、死に対して鈍感になってたり家族に対して他人事過ぎる梨花のあのもやもやの消化に動いただけいい。
うみねこもヤスが自分の愛の無さや身勝手さを反省する礼でも出せよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:00:09.23 ID:5K4XIUAj.net
階段で踊ろうって鷹野の両親健在(列車事故無し)のifストーリー?
だとしたら鷹野がヒス女になるのは遺伝子レベルで運命付けられていた・・・?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:06:44.75 ID:V93P/fh4.net
>>992まで行くとスレチだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:03:47.99 ID:48BfZMhS.net
竜ちゃんの力はどこまでも響き渡るでよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:41:19.08 ID:aE96JKeV.net
次のなにかはいつなくんですかねえ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:30:21.01 ID:GLG0SxD/.net
>>402
こいつどうなったんだ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:14:20.81 ID:EZv51KGM.net
もう新しい「なく頃に」は出しづらいだろうねぇ
サークルの看板タイトルの新作がモーゼになったら再起不能だろうし
うみねこでやらかしすぎたせいでしばらくは買い控えが多いと思うから挽回がんばって欲しい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:21:43.63 ID:cCpyZB5P.net
そこで様子見のひぐらしなんかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:46:58.57 ID:q5fuRsWG.net
うみねこ嫌いではなかったんだが、読了後、次の「なく頃」にまで絶対買わねえと思ったわw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:38:25.22 ID:vAKsY5Sh.net
序盤で大事件が起こる

完結せずに次に続く

なぜか最初に戻って別の事件が起こる

数年間ループ

神様が出てきてグダグダしたあと謎の完結

これが「なく頃に」って認識で合ってる?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:58:10.32 ID:zrSQ2FrN.net
完結を求めるんじゃない

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:06:57.94 ID:DzATiliH.net
金蔵がヤスに謝罪して満足して死亡ってなんか不自然だよな

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:12:42.75 ID:DvgUSF3z.net
必死で考えたりまとめたりしても見返り無い所か禿を調子に乗せて嫌な思いするだけだからな
もう禿の脳内で生まれた世界って考えるだけで読む気が失せる

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:06:40.36 ID:uli2Spqe.net
縁寿さんの足が無性に臭そうに見えるのはなぜだろうか?
ふとましいからか?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:17:47.97 ID:aXJmi3hO.net
兄以上の肩幅だからな
夢想曲でもインファイト強いし

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:12:51.65 ID:A6+3C2Nz.net
理御と並ぶとごつさが際立つな
EP3初登場時に可愛いとか言われてたのが嘘のようだ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 07:18:44.97 ID:rF3Ki1wQ.net
EP3頒布直後からブサイクポジションは定着してただろ
プレイし終わってスレ覗いたら上司の娘のクッキー云々のAAの改変で
既にブサイク連呼されてた覚えあるぞ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 16:32:26.75 ID:H7X3GGc8.net
エヴァ様だけは永遠なのよ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:40:59.94 ID:q+sJEM6E.net
    ブッサイク!
       ブッサイク!
           縁寿の顔がブッサイク!
    ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
    ( ・へ・)・ヮ・) ・へ・)・ヮ・)  縁寿の顔
   /    \  \  \  \    ブッサイクだよ!
((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   ブッサイクだよ!
    (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ブッサイクだよどーしてくれんだ
     ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }               竜騎士07!
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

\\                                         //
  \\ 縁 寿 が ブ ッ サ イ ク だ よ ブ ッ サ イ ク  //
    \\                                  //

      ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
      (・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・) (・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・) (・ヮ・)
      ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
      し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:21:21.78 ID:8BGLe43s.net
魔女姿のエヴァは可愛いのに制服姿は不細工に見えて困る

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:23:46.50 ID:AMaCdo9Y.net
ゆえにガートルードさんは天使なのである

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:17:36.20 ID:XfL1zeuC.net
茶髪オカッパ性悪BBAを褒めるやつの神経は理解できんわ

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:59:42.83 ID:sd3P1GrN.net
復唱要求いいですか?

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:09:42.13 ID:yxY/s0wm.net
だめです

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200