2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うみねこのなく頃に part1182

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:34:34.01 ID:ZuZGOQxw.net
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1181
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388986758/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:13:41.05 ID:CNfXYkWQ.net
>>658
推理の公開はよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:17:26.90 ID:pdrEkp+E.net
>>659
ん?俺の推理が読みたいなら
うみねこWikiや過去スレを漁ってみてくれ
ネットの海に放流したから(笑

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:20:45.62 ID:K1oqwEEf.net
>>658
もしも答え合わせしてもらう機会が無かったらどう思ってた?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:22:55.21 ID:OIYSEcjL.net
答えが特別なものならこのネットの広いけれど狭い海のなかであっという間に有名にならぬはずはない
至りなどその程度のものだということだ
以上釣りにマジレスでした

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:32:40.22 ID:JKVKdxDk.net
爆発で全て吹き飛んだがゆえに、真相は隠れて
それ故に事件の内容は幻想で語られることになった

で、まず戦人と絵羽だけが生き残った理由が不明に見えるが
意図的にこの二人だけが生き残ったというのは考えにくい

謎を解いた者に財産を・・・というのは事実で
後継者に相応しいか子供たちを一人ずつ呼ぶ場面は
それぞれに異なるヒントを与える為のものじゃないだろうか
その後、本編の通りに謎解きが行われて黄金を見つけるが
そこで大人同士の銃による殺し合いが始まった

戦人は一足先に逃げていて、絵羽は勝ち残って別の船で脱出
証拠隠滅のため、脱出の際に島の爆弾を利用して爆破
大体これで全編の結末との整合性が取れると思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:40:49.10 ID:CkQ1gPm9.net
>>656
漫画版だけ特別に真相の打ち明けや細かい指示をしているとは考えづらい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:53:53.63 ID:CNfXYkWQ.net
まーた解いた解いた詐欺か まあ頭の足りないハゲ信者らしいな

まあ仮に本当にあったとしても何の話題にもなってないあたり
どうせお粗末極まりないゲロカスに違いないが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:54:36.35 ID:CNfXYkWQ.net
まーた解いた解いた詐欺か まあ頭の足りないハゲ信者らしいな

まあ仮に本当にあったとしても何の話題にもなってないあたり
どうせお粗末極まりないゲロカスに違いないが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:02:18.99 ID:gJquzK4/.net
>>664
漫画家に真相を伝えないで原作と違うデタラメな最終話を書かせて読者を騙す必要性ってあるの?
原作があまりに説明不足過ぎだから漫画で初出の情報が後付けだ!という意見には同意する
でもそれは原作の真相は漫画版とは全く関係ないという主張にはならんと思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:46:02.85 ID:xvNQU0YH.net
漫画ではこうなんだよ!と言われたところで
ゲームやアニメで見た層はあっそうですかと呆れるだけだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:00:48.03 ID:CkQ1gPm9.net
>>667
もしかして2chへ来たのは初めて?
俺は>>655>>664だ。他は違う

 『アンタがそう思いたいだけで、決定的な証拠ねーだろ
せめて論理を積み重ねて書き込め』 

的なことしか言うつもりない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:00:59.23 ID:gJquzK4/.net
>>668
あまり詳しくないんだけど、ひぐらしの方は漫画とゲームが完全に別物だったってこと?
ゲーム、アニメ、漫画で話の根本(真相)が違う前提というのが理解できない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:01:46.17 ID:mi66pEiA.net
逆だよ。
竜騎士が原作を書く上でこの真相を想定していたという証明が成されない限り漫画の真相が原作の真相であるとは言えないだろ
むしろ真相を示す伏線自体を改変してるんだから漫画版の真相は原作版は違う(というか原作の真相なんて初めから何も考えてなかった)と考えるのが普通
これが原作の真相ですとかいわれてもアホかとしか言いようがない
竜騎士が「漫画版では、こことここが矛盾してたので漫画版では改変しました、あれはこちらのミスでした」と言わない限り原作と漫画は別のストーリーだと考えるべき

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:02:47.40 ID:RJMHBxWY.net
原作できちんと真相を提示しなかった以上原作のシナリオはそこで終わり
漫画にいくら関わろうが原作はそこまで
漫画版は漫画版、原作は原作

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:13:25.22 ID:gJquzK4/.net
>>671
結局竜騎士本人に聞かなきゃどっちが正しいか証明出来ないな
それまでは漫画版とゲーム版は違う!という主張も漫画版とゲーム版は一緒だ!という主張もお互いにくだらない妄想でしかないという訳だね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:15:41.39 ID:qSkAA/g2.net
まあ漫画で解決しても
原作のバッドエンドを漫画でハッピーエンドにしたようなもんで茶番感がするよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:20:48.42 ID:gJquzK4/.net
>>671
続けてすまん
漫画版で改変された伏線ってなんだっけ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:41:40.02 ID:4FO6bTTy.net
>>673
竜ちゃんに聞いてもでまかせが聞けるだけかもしれんしな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:46:57.54 ID:lr+SFQOb.net
元々唯一解なんてない作りだから大筋が合ってればなんでもおk(ただし竜騎士の気に入らない考察は除く)ってところだろどうせ
うみねこに関しては後付も別メディアで微妙に異なる真相も十分ありえるし特定不可能

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:46:29.01 ID:W+cr2BoD.net
「この物語にハッピーエンドは訪れない」

竜ちゃんを信じろ、漫画版がハッピーエンドだったならそれは偽書だ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:49:13.28 ID:OIYSEcjL.net
>>673
自分からふっかけてそのレスって

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:33:30.02 ID:Wd+UingC.net
戦人はヒロイン枠なの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:37:01.74 ID:L7CXI+9R.net
ヒロインはヤスだろ!いい加減にしろ!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 04:20:29.95 ID:Lq6vAYs6.net
漫画を見る限りヤスは男っぽいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 04:54:03.53 ID:sYfUlMgN.net
じゃあ安男だな今度から安男って呼ぼう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:11:59.60 ID:F2ScR12g.net
ヤスが男ならジェシカが恋心を抱くのはわかるけど
ジョージはホモか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:19:41.93 ID:rPxCTY1d.net
いややっぱ紗代ちゃん女だと信じたい
譲治に理想の家庭で子供のことを語られた時のことが伏線だと思ってるんだが、
そこを考えて行くと不自然じゃないのは女だと思う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:24:24.86 ID:F2ScR12g.net
じゃあジェシカはレズか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:30:51.21 ID:aluFCvY5.net
ヤスに掘られる譲治とバなんとか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:09:24.58 ID:Wd+UingC.net
ヱリカにすでに
はめられてるしな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:35:54.88 ID:ZT6WnMd0.net
>>678
「この物語にハッピーエンドは与えない(個人の意思表明)」じゃなかったっけ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:16:46.88 ID:sYfUlMgN.net
個人って誰だよベルンってなんなんだよ
ただ読者を不快にしたいがために意味もなくああいうこと言わせるから禿って言われんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:42:43.43 ID:9wr/T0zs.net
恋人達3組が結ばれるのは幻想世界しかないから
真実を暴くことによってぶち壊すってことじゃ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:53:57.75 ID:sYfUlMgN.net
そうなの?ベルンは上条さんなの?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:19:19.35 ID:Hr0lxvNL.net
ところで皆ミステリは何冊くらい読んでる?
どんな作家を読んでる?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:49:04.14 ID:Q4DxTt6k.net
公式掲示板で聞いてください

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:44:33.29 ID:VtEWkb/0I
>>685
そこまでいくなら紗代はヤスじゃないでいいじゃん

犯人の自己語りにしては中途半端に色々隠してて
まるで自殺した犯人(?)の遺書みたいなんだから

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:13:49.38 ID:G8nwQo6Z.net
日本のミステリーは竜騎士さんの作品に比べるとレベルが低すぎるからあまり読んでないな
海外ミステリーだと「そして誰もいなくなった」とか読んだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:52:05.62 ID:kNBB4SwN.net
今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・
っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:01:51.34 ID:aluFCvY5.net
あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。
日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。
綾辻さんには他ならぬ「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。
傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:02:55.10 ID:kNBB4SwN.net
勉強不足ですみません。
ただ、今のサウンドノベルというジャンルそのものが捻ったミステリーかファンタジーしかないような世界に
なってしまっているのは確かなことで、私自身の「ひぐらし」もミステリーの中ではかなり異端な部類の話だった。
だから「うみねこ」では『弟切草』や『かまいたちの夜』の時代に戻りたかったんです。
いわゆるサウンドノベルの原点ですね。
小説としては今ご指摘いただいたように既に出ているジャンルではありますけれども、
サウンドノベルとしては原点回帰だと考えています。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:04:20.72 ID:rPxCTY1d.net
もうやめたげて(;ω;)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:41:53.26 ID:ZT6WnMd0.net
孤島の洋館は単なるファッションじゃないんだけど・・・

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:16:35.59 ID:ijuihe/e.net
SFで宇宙戦争ものはなかなかありませんよとか言っちゃう
そんな竜騎士が見たくてヲチを続けちゃうんだよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:52:21.45 ID:gnjQAuXT.net
B100とは?
ohNussyが趣味で開発した 無料のダンジョンRPGです。
過去に開発したダンジョンRPG「B2」「B2+」「B3」の続編に当たります。
http://b100.nussygame.com/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:25:11.30 ID:XjaEV1wl.net
うみねこの世界は粘着し続ける山羊さん達によって生き続けるんやな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:27:59.03 ID:3enK90Wx.net
竜は感謝すべきだよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:37:50.68 ID:XHcIGrY0.net
まったくとんだボランティアだぜ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:58:08.28 ID:/wpUqwvV.net
ひぐらしがボコボコに叩かれてるからやめてほしくてそんな事言い出しちゃったの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:12:52.91 ID:UweVZD9SQ
現実の事件のせいでアニメ規制がかかったからなひぐらし
しかもまったく人死にが出ないハッピーエンドの部分を
意味不明にばっさりとカット

現実とフィクションを混同する山羊死ねと言いたくもなるだろう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:55:22.71 ID:otj6Kwj6.net
うみねこの原作やった奴集合 改めて再評価しよう
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404452416/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:07:03.67 ID:qvUReWO5.net
アフィ臭プンプンじゃねーか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:30:51.67 ID:otj6Kwj6.net
>>710
いや俺が立てたから宣伝した
久々にうみねこを語りたくなって

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:38:44.09 ID:otj6Kwj6.net
そういえばうみねこの次に出したガンナントカローズみたいな作品の評判はどうだったの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:58:49.86 ID:qvUReWO5.net
>>712
信者がTwitterで面白いから買えって連呼しちゃうくらいの作品かな
売り上げは知らんけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:24:34.29 ID:2IAfF/U7.net
>>711
ここで語ればいいだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:37:38.93 ID:54MTP/uL.net
×語る
○宣伝
だろ
なんでひぐらし予約始まってから急に騒ぎ始めたんだよバカども

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:34:40.94 ID:I7QkpnnB.net
特典の顔や文字のシールまだ持ってる?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:49:46.09 ID:gtLkcx2c.net
今更質問なんだけど、EP8の戦人とエリカの密室バトルって、あの場だけの密室トリックで争ってるんだよね?
以前のEPの密室をどうこうじゃないよね?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:06:50.35 ID:lMfD5jDD.net
当たり前じゃん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 04:40:20.06 ID:S/AZh1ls.net
テレビ、漫画しかしらないけど。
うみねこ、ひぐらしは完結してるの?
うみねこアニメは続編が出そうな終わり方だった気がするけど続きはゲームしかないの?
絵が急に下手くそになってギャップありすぎ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:52:06.41 ID:jd9ek4Nb.net
たぶん完結してる。続きはゲームしかない
絵がどうしても気になるならPS3の中古を探す

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:36:07.00 ID:C3dWWglh.net
完結してるけど金は欲しいからパチスロのだめに続編という名の蛇足を作り続けるよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:33:59.72 ID:irpK+srI.net
どっちもメディア展開はすげーよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:08:34.57 ID:JTjLFFEa.net
パチスロは声優変えず43人起用、全て取り直して新規アニメーションまでしっかり作ったのにコケたな
各エピソードにイベント23話で計184話。
それに各エンドやら通常時の演出とかあるけど
あれは新規層に内容掴ませる気は毛頭無いわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:13:42.01 ID:yd0VKGrb.net
ああいうパチスロってその作品知ってる人だけがやるんじゃないのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:50:33.13 ID:+tlIoaKA.net
>>723
勿論メインターゲットはうみねこ層だけど。作品知らなくても
新台だから、評判が良いから、空き台だから等打つ層は様々
パチスロ版は演出面やら誰が勝利すれば勝ちなのかが分かり難くて受け入れなかった
パチ業界の中には無名の特撮ドラマがパチンコマネーのお陰で
映画や新作、スピンオフまで合わせて10本以上続作が出来ちゃった例もあるんだけどなぁ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:42:08.46 ID:UmEIb7QJ.net
いまやスロとかパチはほとんどアニメ版権だから打つ方は作品がどうとかはあんまり気にしてないよ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:04:45.23 ID:PG3RxxZM.net
まあこのご時世に希少価値が高いAタイプだから打つて人はいたと思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:02:57.08 ID:Kh8RFG2K.net
アルケにしろオーイズミにしろひぐらしで稼げたからうみねこに全力を傾けたら微妙だったという流れ
なおディーンは…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:30:28.56 ID:/5xBRecj.net
アルケも全EP終了してないのにPS3でゲーム化とかずいぶんと思いきったことしたよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:33:38.65 ID:28f78FTQ.net
うみねこPS3大爆死でアルケはヤバイことになってた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:23:45.67 ID:fbuatv6+.net
サウンドノベルなんて素人でも簡単に作れるゲームだろう。
絵に文と音楽つけるだけだし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:44:13.27 ID:mP61zHj8.net
そういう言い方すれば何でも楽だろ
そもそも唯の同人ゲームがアニメ化、漫画化、他のゲーム化しただけでも十分だったんだよ
そっから謙虚な気持ちで作りゃ良かったのに調子に乗った結果がこれだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:09:18.54 ID:06jnx6lc.net
彼岸花のアニメ化ローズガンズディズのアニメ化
CS化もまっています

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:38:31.34 ID:3sYplZgP.net
竜騎士本人もだけど、アルケミストはひぐらしで楽して稼ぎすぎたせいで
ゲームショーでコンパニオン大量に雇ったりして何千万も浪費したり
終わってもいないうみねこを何故か他に開発経験もないPS3で出したり
売れてもいないXbox360用にゲーム出したり
商売を舐めてるとしか言いようがない行動で自滅だからなあ
そんな馬鹿な企業はもう淘汰されてるからうみねこ以下の知名度しかないマイナー同人なんか目向きもされんよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:17:53.03 ID:nuXAlnS/.net
ローガンがアクションゲームになったら買う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 07:18:58.32 ID:Y7wGs1JH.net
この頭の横から生えてる白いの何なの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:49:43.43 ID:iPoQv627.net
彼岸花ってさアニメ化して欲しいがストーリー重過ぎないか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:03:20.04 ID:GzkDgn5r.net
>>736
ひぐらし新キャラに対するレスか?
それなら多分羽だと思う 見えないが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:05:44.41 ID:NNOczHNH.net
あれは指にみえた
エヴァのリリスの足的な

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:30:37.42 ID:uicum24g.net
餃子なんだけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:32:06.76 ID:sq9i7hTy.net
いやここうみねこスレだしアウアウだろ
便座だよ

742 :731:2014/07/08(火) 15:00:08.34 ID:GzkDgn5r.net
>>741
ああすまん、アウアウか

ハリガネムシだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:01:45.55 ID:I0+ojThM.net
あれ山羊の角を模してんのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:40:47.38 ID:NNOczHNH.net
あれを羽っていってるやつヤバイぞ
どうみても羽じゃねーし
羽の形状してないじゃん竜ちゃんは羽ならもっとうまく描けるぞ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:05:50.66 ID:0oMDsOwJ.net
おいおいこれはひぐらしだぜ?ちょっと考えれば分かりそうなものだろ



体内から大量にあふれて来くる白くて丸みを帯びたあれだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:02:28.40 ID:8jlrMISU.net
pixivで田村媛命さがしたら2枚しかなかった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:45:44.93 ID:/xujlVv6.net
>>745
骨?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:48:26.37 ID:XIa1kLlH.net
生殖器だよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:40:53.57 ID:e8V513A4.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045687.png
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira045688.png

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:51:43.45 ID:zolOAZHY.net
うみねこ〜彼岸花の頃の絵が好きだったのに
まぁひぐらしなんだからひぐらし的に描くのはしょうがないけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:58:42.32 ID:s6omob4J.net
耳毛剃れよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 06:12:18.41 ID:jzN64o5I.net
田村姫命にしか読めん・・・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:13:09.46 ID:mhlHwNo4.net
ぶっちゃけひぐらし絵の唯一の魅力は目だろ
新キャラはむしろうみねこ以降の顔芸()とかやりそう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:50:44.96 ID:8/3CZpum.net
 -=・=-    -=・=-  

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:57:36.77 ID:L8i0yXgI.net
絵羽の黒目もかなり怖いぞ笑ってる分余計に

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:50:22.97 ID:jxk5U/fC.net
右代宮グループは結局絵羽が引き継いでたってことでいいの?
だとすると縁寿は暗殺紛いのことまでされてたのになんで絵羽は老衰するまで生きながらえたんだろう…?
絵羽って特に強いバックとか無いよね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:58:23.03 ID:mhlHwNo4.net
>>755
全然「ぞわっ」とか「イラッ」とかこねーし
鬼隠しの頃はレナ変化で一気に空気変わったもんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:03:03.42 ID:j5K03BPM.net
絵羽が強いんじゃなくて縁寿が須磨寺関係側の人間だからじゃないか?

総レス数 1015
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200