2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart224

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:13:01.46 ID:GOYgydcp.net
(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
ふりーむ第9回ゲームコンテスト結果発表。
入賞作を幾つかプレイしてみると受賞するだけの事はある面白い作品ばかりだった。
でも、ウチも2作品ふりーむで公開しているけどコンテストには応募してない。
どうもコンテストの体質が引っかかる。あくまでふりーむに対しての不満として幾つか列挙してみます

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(1)】応募期間中ふりーむ以外の場所で公開出来ない。
コンテストとしては普通の事だけど、ふりーむでは作品は応募時に公開されてしまうので
発表まで何ヶ月も公開制限する意味は無い。「ふりーむだけでDLできる」という囲い込みが見え見えで感じ良くない

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(2)】賞の数が多すぎる。
最優秀・優秀・各部門の金・銀・銅にふりーむ賞・特別賞etc何十個も有りありがたみが薄い。
部門もRPG・ノベルとかだけでなく、お笑い部門・萌え部門等根拠がはっきりしないものも。
しかも回が増すごとに新しい賞が増えていく

スター(ロボ) @Sutaa
@akibun あれ回を増すごとに増えてたんですか…!?

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@Sutaa 今回RPG特別賞というのが新設されて気づきましたが、特に部門。
「探索アドベンチャー部門」「脱出アドベンチャー部門」「ホラー部門」「経営シミュレーション」部門 etc
(いずれも金・銀・銅賞有り)のようなものはどう考えても最近追加されたものじゃないでしょうか

スター(ロボ) @Sutaa
@akibun 前のコンテストは知らないので…
ほえー、増えるんだ…

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
@Sutaa これもふりーむの不親切なところだと思うんですが、
よく見ると各回の下の方から過去のコンテスト発表のページに行く事ができますよ。
確認したところ、第一回は全ての賞の数で10個ほどでしたね。
それと「ホラー部門」は第一回からありました、これは私の勘違いでお詫び、訂正します

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(3)】誰がどうやって選考しているのか不明。
ふりーむでは他の審査員制のコンテストと違い審査員の名前や項目別の採点等が公開されないので、
入賞・落選の根拠が不明。唯一一般投票で決まる大人気賞というのもあるが、これも得票数は不明

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(4)】宣伝が不十分。
これだけ力を入れているのに他所で宣伝もせず、ふりーむ内ですらお知らせのコーナーに
「コンテスト募集」とか「発表」とか小さく書くだけ。
その頁に行けば説明があるけど、コンテストの存在さえ知らない人の方が多いんじゃないだろうか

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
【ふりーむゲームコンテストで引っかかる事(5)】応募作品は入賞・落選に関わらずふりーむから削除出来ない。
作品登録時に応募するかどうか項目をチェックするだけ。他のコンテストの様にわざわざ応募するのでなく
公開のついでで出来てしまう。作品登録の流れで深慮せず応募してしまう人も居ると思う

(U◕‿‿◕)わんべえ @akibun
実はこの(5)はついさっき知り驚いた事。
今やフリゲのコンテストを開催しているのはふりーむとニコ動ぐらいじゃ無いだろうか。
ニコ動は動画と連係である事を考えると純粋にフリゲを評価するのはふりーむだけと言えるかもしれない。
それだけに体質的なものをもっと衆目に値するものにして欲しいと思う

総レス数 1004
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200