2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart224

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:25:55.18 ID:onPleCZ5.net
フリーソフトで面白いゲームを紹介するスレッドです。
作者叩きや宣伝、過剰すぎるマンセーレビュー、荒らしは徹底放置で。 荒らしに構うあなたも荒らしです。
次スレは960が立てる事。重複を防ぐためにスレ立て宣言後お願いします。

・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・Win以外のゲームや登録が必要等、特記すべき事は備考欄におねがいします。
・「○○みたいなゲーム紹介して」などの依頼はこちら→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1390623497/
・つまらなかった作品、地雷報告はこちら→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/
・つまらない作品等を嗜む場はこちら→http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344406705/

・上記に当てはまっているのに移動しない人は荒らしなのでスルーしましょう。

前スレ
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart223
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1392629730/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:04:21.49 ID:GV/mRRLR.net
調べたら2年も前のゲームじゃねーか
皆新作を求めてるんだよはよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:32:28.41 ID:JgqiizXL.net
このまえ新しいやつ書いたらすぐ作者乙って書かれたんだけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:08:25.67 ID:AmnjeI/g.net
作者の自演を見抜くポイント

・まず面白いと褒める
・作者が見て欲しいポイントを列挙しアピールする
・わずかに不満点も挙げて作者臭を隠すと同時に叩かれそうな部分に予防線を張っておく
・最終的に個人的には良かった的なニュアンスで締める
・二作目以降の場合は必ず○○の作者の新作〜というフレーズを入れ過去作の宣伝も忘れない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:12:06.96 ID:lkSrc0mT.net
作者乙は挨拶

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:20:47.94 ID:D7IxlApI.net
思考停止で作者乙の池沼しかいねぇからな
本物がどうとか下らない言葉遊びでオナってるやりこみスレ以下の情報量

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:59:30.80 ID:NOIFk9Of.net
スレタイが作者ホイホイすぎるから仕方ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:30:43.40 ID:FCMwcZAH.net
次スレで作者の投稿禁止、作者乙禁止、作者は↓のスレへ誘導ってことで
まあ、ほぼ意味はないだろうが

作者が自分のゲームを宣伝するスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315755145/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:31:18.82 ID:FCMwcZAH.net
または、「作者乙」は挨拶として言わなければならないルールにすればいい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:31:54.21 ID:NZ3AH6M8.net
作者乙とかステマとか言ってる奴は自分の気に入らなかったものが褒められてるのが気に食わないんだろう
価値観も好みも人それぞれなのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:40:39.24 ID:epiOdQeA.net
とクソゲー作者はおっしゃいます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:44:30.14 ID:AqoTTXY+.net
デブ乙

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:44:48.12 ID:nesaYx0d.net
作者が自分のゲームを面白いと思うのは勝手だが
価値観も好みも人それぞれなんだから
作者乙されても全否定されても受け入れるべき

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:51:47.18 ID:7rYSrbHU.net
「作者乙」とマジで作者認定してる奴を一緒にされたくない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:59:31.20 ID:j5PmBO0W.net
>>860
作者認定されて都合が悪いのは作者だけ。
作者乙を疎ましく思う者が存在するということは
それだけ自演してる作者が存在しているという証拠でもある。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:13:59.48 ID:AqoTTXY+.net
作者乙を叩かれて都合が悪いのは作者に嫉妬してるカスだけ。
作者乙叩きを疎ましく思う者が存在するということは
それだけ作者に嫉妬してるカスがいるという証拠でもある。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:14:04.14 ID:72wBmHzg.net
 1.目新しいゲームの好意的紹介があったら → 作者乙
 2.その発言に賛同するコメントがついたら → 友人乙
 3.さらに別人のコメントがついたら → 親戚乙

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:14:54.53 ID:FCMwcZAH.net
>>865
「作者乙とつっかかってくる的外れなバカ」だとすれば、相手する必要はないからね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:16:36.11 ID:aMmsTc/i.net
>>865
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな


いつかは「作者乙」と言われるようなゲームを作ってみたいもんだぜ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:49:16.86 ID:5STe7ggy.net
ガキか
宿題やったか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:50:35.39 ID:epiOdQeA.net
批判されたら相手を「ガキ」だと思うはクソゲー作者特有の感情

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:55:47.97 ID:2aVqIqQJ.net
>>870
これをいい歳こいたおっちゃんの台詞だと思うと・・・・・・・中年乙とねぎらわずには居られない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:02:59.31 ID:6PYNd5zX.net
また自演失敗した作者がヒス起こしてんのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:10:23.45 ID:ulSPS5o3.net
マジアスペしかいねーな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:26:57.89 ID:pilE7j2C.net
>>865
作者乙

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 03:21:42.78 ID:XmEw21xk.net
マジレスすると作者乙してるのも作者
つまりここは真の作者スレである

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 03:35:38.06 ID:e10R05yU.net
>>876
大胆な新説だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 06:43:41.93 ID:zk2BZyNk.net
実際作者が潜伏しまくってるなら自分以外の作者が褒められた時に
作者乙するのが自然なわけで作者乙が真実であればあるほど
作者乙している人間も作者である確率が高くなるわけだ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:51:21.28 ID:OzzefCpT.net
まあ作者乙も伝統的な文化だが、
それで作者に迷惑かかるのを恐れてレビューを控えちゃう人もいると思うんだよね
個人的にはそれが損失だと思うわ
俺は面白いと思ったら深く考えずにべた褒めするけど

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:40:16.97 ID:pilE7j2C.net
ここで面白かったゲームレビューするとか苦手板にこの動物かわいいよねって紹介しに行くような物でしょ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:40:53.77 ID:Sn3qa/no.net
スフィアン・マスターズでキャラを強化する方法を教えて欲しい
エグゼの+を増やしていってるんだけどどんどん限界能力が下がって弱体化していくんですが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:15:00.42 ID:Aa14uWc9.net
>>880
これ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:20:36.72 ID:e10R05yU.net
確かにな
俺もあまり知られてない面白いやつはここで出すの躊躇するわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:36:49.95 ID:SSCkkA+1.net
だからイストワールとかオヴェルスの翼みたいな定番しか名前が挙がらんのかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:30:46.09 ID:0ccSUJYo.net
名作の代表例 : イストワール
ゴミの代表例 : オヴェルスの翼

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:44:02.96 ID:t5e/mutL.net
イストワールは個人的にはゴミだわ、ストレス要素が多すぎる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:52:36.12 ID:e10R05yU.net
>>886
そう思う人も確かにいるかもな
でもそう思わないやつの方が多いってだけじゃね
あと何年も前の作品を今の基準で評価するのもちょっと違う気もするしね
当時の状況やその後の影響考えるとやっぱ大きいよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:59:18.51 ID:Sn3qa/no.net
スフィアン・マスターズでキャラを強化する方法を教えて欲しい
エグゼの+を増やしていってるんだけどどんどん限界能力が下がって弱体化していくんですが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:01:20.90 ID:Hs9PBUtF.net
イストがなければ、今、名作だと言われてるものの幾つかが消えるしなあ
ネフェイストの影響力はでかい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:38:02.42 ID:zJGi3lBE.net
ネフェイストの影響受けた名作RPGってどれがあるんだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:44:11.21 ID:Hs9PBUtF.net
絶対確実なのは、まももと四月馬鹿
あとらんダンもインタビューで言ってた

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:50:27.60 ID:AqoTTXY+.net
いま魔王物語物語のサイトいったら

■なんか新作

開発中です(2014年5月現在)

ってなってたわ
フリゲじゃなくてスマホゲーの可能性もあるけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:56:56.87 ID:CBoKjXKc.net
ネフェもイストも魔王物語も面白いとは思わなかったからここの面白いゲームはあまり信じない
ザコ敵が強いのめんどくさい

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:08:30.14 ID:Mz/ErlsY.net
マジレスするとネフェもイストも
雑魚敵避けて宝箱を回収して戦闘準備整えるってコンセプトだから
雑魚敵に正面からぶつかったらめんどくさい程度の強さに設定されてるのは当たり前だぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:31:08.88 ID:TPsTstTP.net
イストは世界観がよかった
フリゲでイベントもきちんと文章読んだのはイストとパレットぐらい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:47:26.55 ID:D7bYCBii.net
ネフェイストまももは自発的に始めたかどうかで評価が分かれてると思う

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 14:50:24.28 ID:sZY/o7gy.net
イストはゲーム作りの教科書みたいなもんだから
フリゲに関わる者なら必修科目

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:00:32.04 ID:d6fQ6sf/.net
質問が無視されててワロタ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:08:00.16 ID:SSCkkA+1.net
ゴミの代表例と一蹴されて誰も触れてくれんよりはましばい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:18:18.14 ID:pilE7j2C.net
わかるなら答えてあげたいけど解答知らん質問にわざわざわからんなんてレスするのもなんだしな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:14:37.65 ID:6wvJHTGL.net
質問は単独スレが無いゲーム攻略質問スレですればいいのにね
場違いな質問者が全部あっち行けばあのスレも賑わうだろうに
なんであそこ過疎ってんだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:34:47.69 ID:SSCkkA+1.net
面白いツクールソフト レビュー&攻略質問スレPart192
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285357600/
単独スレの無いフリーゲーム レビュ&攻略質問スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269112943/
糞単発スレッドを立てるまでもない質問&雑談
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1237851855/

どれかで尋ねれば一人ぐらい答えてくれる奇特な人もいるだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:37:06.80 ID:TPsTstTP.net
変な雑談で質問が流れるよりは過疎ってるぐらいでいいと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 17:42:16.40 ID:uOxHgqX0.net
単独スレが無いゲームはそもそも面白くないから誰もスレを立てない
面白くも無いゲームの話をしたがるのは一部のクソゲーマニアか
その面白くないゲームの作者のどちらかしかいない
必然的に過疎スレになるのは自然の摂理である

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:21:08.02 ID:zk2BZyNk.net
短編ならよっぽどの人気作以外は面白くてもスレ立たんやろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:53:47.52 ID:6LFv6Q49.net
攻略質問が発生するだけのボリュームもないゲームなんて
クソゲー以下の存在価値だな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:28:06.78 ID:epiOdQeA.net
BNMetro @BNMetro
39、178 #年齢と身長晒してイメージ違かったらrtイメージ通りならふぁぼ
2014年05月25日(日) posted at 20:33:26

BNMetro @BNMetro
メトロ・モノリス - 適当屋メモ http://tkt-frgame.blog.jp/archives/3900405.html 
なんかメトロ・モノリスの攻略がされてた。変に嬉しい。
2014年05月25日(日) posted at 23:22:13


身長も低くてキモヲタデブ、
攻略されるような作品を作った事もない無能
馬鹿にしているボトルネックさんにすら劣る奴らが集まるスレはここですか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 23:40:47.97 ID:XJcqepIl.net
有象無象の無名作者たちをフリゲ・ヒエラルキー(>>7)の頂点に君臨するボトルネック先生と比べちゃいかんでしょ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:20:07.38 ID:Z2XyVHAL.net
底辺からはそう見えるんだね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 02:30:59.44 ID:HuicwwwR.net
【タイトル】 Likilis 〜集いし者達〜
【作者名】 riru
【ジャンル】 超長編ファンタジーRPG
【DL】http://www.freem.ne.jp/win/game/6877
【使用ツール】RPGツクールVX
【プレイ時間】 20〜40時間
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。
総勢22人というちょっと桁外れなパーティーメンバーでおくるRPG。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:32:53.39 ID:EEIDJ7uN.net
このダメっぽさは逆に気になるな
誰かレビューしてくれ 誰か

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:00:54.38 ID:EAwGJJI3.net
>これはもともと体験(未完成)版を配布していたものを、完成直前になって新しい設定が浮かんでしまい新たに作り直すことになり 没にするのは惜しいということで公開したものです。
>せっかくなので、直前まで使用していた差し替え前の立ち絵、システムレイアウトを採用しています。
>α版ではキャラ同士の掛け合いを重点的に表現しています。(その代わり本筋はぐだぐだですが、今後の戒めのためにもあえてそのままにしているのでご了承ください
>恋愛要素が多めなので、苦手な方は注意してください

どう考えても名作に違いない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:02:06.00 ID:vGF0M4rC.net
>>910
OPムービーが>>164と同じ系統なんだが・・・
歌が酷い分さらに損してるわ
見終わってそっ閉じ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:29:13.85 ID:0J1Mid8D.net
やべーグレイメルカの絵がアレなせいでずっと一部のキャラを男だと勘違いしてたわ・・・・・・
ホモホモ行ってすまん、純愛だったわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:17:12.14 ID:+qbIxXVP.net
>>910
絵以外の部分は良い可能性もあるよね
俺はやりたくないから誰かやってレビューしてくれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:26:03.35 ID:1VxEkSmT.net
LUNATIC SAGA
http://www.freem.ne.jp/win/game/6882

TO好きには堪らないシステム

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:26:20.55 ID:HQOOVNLo.net
riru @dilsena
あ、今日は雑談ばっかでプレイはしてなかったや。
その時の約束でlikiliaふりーむにあげることになってさっきあげてきたのでしばらくしたらくるんじゃないかな?
でもレビューはきても怖いので見ない!絶対ニダ

りの @rino_wd
@dilsena でびゅぅしたのですね…!!!!!おおおお!!!

riru @dilsena
@rino_wd だって私がふりーむに投稿したらぽかさんも勇気出て過去作投稿するっていうから…!
いろんな意味でドキドキしてます(笑)

ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames riruさんがリツイート
新着ゲーム:「Likilis 〜集いし者達〜」総勢22人で送るRPG http://www.freem.ne.jp/win/game/6877

riru @dilsena
早速タイトル間違えてるーーーー!!(笑<RT

riru @dilsena
ふりーむ掲載に関して家主からちゃんとリスクと秤にかけたの?と言われて掲載直後ですが取り消したい気分満々です

ペレス @peresu3
@dilsena 今のふりーむさんはお仕事早いですからベクターよりお世話になってます。誹謗はスル―はお約束です

riru @dilsena
@peresu3 確かに早いですよねー ふりーむのレビューは見ないつもりですが、
それでもサイトに変な人きたらなぁと豆腐メンタルな私です^^;

ペレス @peresu3
@dilsena 変な人も無視が一番です(と言うより、誰が変な人という頭です\(^o^)/)

riru @dilsena
@peresu3 そうなんですけどねー^^;;

riru @dilsena
そいえばタイトルにα版って入れるの忘れてた。しくったーー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:27:00.79 ID:HQOOVNLo.net
HYPER OTAKPON VER5 @otakpon
おお、likiliaが公開されてる〜!懐かしい感じがする!でもタイトル変わってるのね。
サブ入れたら40時間超えとか凄いボリュームだ…

riru @dilsena
@otakpon お友達と約束してしまってふりーむに登録したのでした。シナリオ等変更したものを後に出す予定で、
これはα版の位置づけなのであんまりRT等はしないで下さるとありがたいです>< 
でも覚えてて下さってすごく嬉しいですーー!ありがとうございますー!

りの @rino_wd
@dilsena (;゜ロ゜)ハッツRTしたらいけなかったのか!!!!了解です(>▽<;; 取り消しますーーーヾ(;´▽`A``

riru @dilsena
@rino_wd や、もうしちゃってたらいいのよ!ありがとね!
でもあんまり広がっても恥ずかしいしね;誤字も恥ずかしいし!(笑

HYPER OTAKPON VER5 @otakpon
@dilsena 了解です!もちろん覚えてますよ、キャラに対する愛情がよく伝わってくる作品はそれだけで印象に残ります。
ひとまずはお疲れさまです、バージョンアップも頑張ってくださいませ!

ぽかぽん @_POKAPON_
TLにワイのうわさ話が…。ブエーーーーありがとおTT
あとあと、Rさんお仕事がはやい!!!約束通り私も登録する…
今日はカットイン優先したいから、時間なければ明日か明後日にはははは

riru @dilsena
@_POKAPON_ 約束だからね・・・でも急がなくていいのよ・・・
てかチキン虫が暴れておるから3日くらい経ったら削除しちゃダメ・・・?

ぽかぽん @_POKAPON_
@dilsena 約束は…守るよ!!えっ、えっ消しちゃうのおおおおお><
むりに続けろとはとても言えませぬが私もチキン虫暴れそうな予感ww

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:27:42.87 ID:HQOOVNLo.net
riru @dilsena
@_POKAPON_ うおお弱音吐いて申し訳ないぃい!!!
だってぽかさんはとりあえずリドルは賞あるし掲載するリスクないけど
こっちはそうじゃないだろとか言われたんだもぉおん><
だからぽかさんのはきっと大丈夫よ… まぁちょっとだけ様子見て荒れたら考えるかもです申し訳ない

ぽかぽん @_POKAPON_
@dilsena いやいやこっちだってリスクあるって…!!!太古の作品ですし!!
でもそうまで言われたんなら私はなにも言えないっす。
精神衛生上よくないならおろした方がいいと思います。むしろ巻き込んですいません><

riru @dilsena
@_POKAPON_ た、多分大丈夫だとは思うのですがね… でもこっちはつまらないゲームスレ載ってたし(笑)
なんかあったら下げることにします。こちらこそ勝手なこと言ってすみませんん><

ぽかぽん @_POKAPON_
@dilsena 勝手なこと言ってるんはこっちや…(;>_<;)りるさんの考えをなんにも考えずに…;;;
でもりるさんの行動力のおかげで私勇気でました!ありがとです!!
りるさんは無理しないでくださいね(;>_<;)

桃隆 @momoryu3535
@dilsena ふりーむさん登録お疲れ様でしたー! 
あ、空リプでも言いましたが、登録タイトル名が「likilis」になっております……! 
お時間ございますときにでも要修正かもです><

riru @dilsena
@momoryu3535 公開された直後に気付きましたー(笑)
ちょっと更新しづらい状況だったんですが更新申請しておきましたー ありがとうございました!

riru @dilsena
@_POKAPON_ や、あのときは(しっかりした気持ちなければやめとけとは言われてたけど)
迷ってたしこの機会にーぐらいしか思ってなかったんですけど
帰って色々言われたら臆病風に吹かれちゃっただけなんだよぉーー!!こっちこそチキンでごめんねーーー><

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:30:58.48 ID:QbUXcsYz.net
>>914
中盤からちょいちょい出てくる青と赤の子供、途中まで青い方は男だと思ってたわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:57:06.13 ID:7fJKel03.net
>>916
見た目は結構スゴイな。どれどれ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:51:50.71 ID:8i9bWKLA.net
こういう謳い文句って攻撃力+2%、5%、10%があったら3つと数えてるのかねえ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:29:08.52 ID:5oFptG3k.net
>>916
なぜSaGa
なぜ竹取物語

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:08:39.43 ID:QDSrn3kv.net
>>916
フリーゲームとしてはタクティクス系は珍しいが、スタンダードに良くできている。
同じステージを繰り返して経験値や金品を稼げるので、やり込み系といえばそうなのかもしれない。

職業がやたら多いので、どれが使えるかを試していくのもゲーム性の一つか。
しかし、もう少し職業については予備知識が得られるとありがたいな。

ユニットの行動決定で「移動 → 行動選択 → 移動前までキャンセル」というのができないのが若干不便。
不慣れな内は、どのキャラの攻撃がどの程度の高低差や距離まで届くかが把握できていないので、
どうしてもそういう操作をしたくなってしまう。

細かい事をいえば、各部の文字装飾などがダサいのがもったいない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:19:46.73 ID:ZRJaDx/S.net
ルナドン3が好きなのかしら

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:35:03.79 ID:BzOLsvFc.net
この画面で竹取物語・・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:56:12.85 ID:7fJKel03.net
ルナサガ面白ぇな。おまえらもやってみ
移動キャンセルできないのがクソなのと動作もっさり気味だけど慣れろ
ダメージが大ざっぱでいきなり即死級の攻撃が飛んでくるのがスリリングでたまらない。殺られる前に殺れ
職は色々使ってみてもう全員忍者でいいんじゃないかなってくらい忍者無双状態だが、
それじゃつまらんので全員違う職で頑張ってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:29:26.43 ID:8i9bWKLA.net
>>888
いずれかのステータスがレベル100成長量に達すると成長が止まる仕様なんで調整必須
例えばSP高いモンスターを親にSPの少ないモンスターを作ると結果的にSP以外の限界が激烈に低くなる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:57:14.01 ID:QDSrn3kv.net
>>927
付属のテキストにもあるが、レベル補整がかなりあるっぽいな。
こちらは忍者がまるで駄目で、全員弓で良いんじゃないかみたいになっている。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:09:45.73 ID:7fJKel03.net
>>929
基本的に移動力と射程があるヤツが強いな
ノロマは前線にたどり着く頃には戦闘が終わってしまうのでレベルが上がらずみるみる戦力外になっていく
すでにレスラーと侍のレベルが忍者弓術士ガンナーと絶望的な差が付いてしまってるんで、
クビにして移動力のある冒険者でも入れてみようかと思っている

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:11:38.90 ID:p1hensHH.net
今更ながらセラフィックブルーの改造版やってるけど難しいわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:44:11.65 ID:Br6vW5Rn.net
ルナサガシステムは面白いと思うけどキャラ絵がひどい
これから発展してくれたらいいなと思う

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:57:52.88 ID:29DXmtOB.net
ageながら大絶賛してるID:7fJKel03がどうにも作者っぽいんだが
これは作者乙ゲーでいいのかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:13:05.64 ID:C3sWY8+/.net
時間なくて触れないが、ついに高低差ありクォータービューSRPG来たのか
これは胸アツ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:00:40.91 ID:v0nQnO4i.net
>>910
シェイラルド・シルヴァランス臭がする

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:56:21.13 ID:6G6pkG+p.net
シェイラルド・シルヴァランス
http://matome.naver.jp/odai/2134556076449346201

>>935
把握wwwww
https://www.youtube.com/watch?v=37rWwEuqhNc

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:34:33.53 ID:oOZFar8Y.net
みんなやっぱりコントローラー使ってプレイしてんの?
アクションだとキーボードなんかじゃやってられんよね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 02:55:18.71 ID:UnuB7qqw.net
>>937
取りあえず最初はキーボード。
やるに値するゲームだと判断したらゲームコントローラーに切り替える。
といっても、キーボード向きなものならそのままキーボードだが。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:14:06.50 ID:IH9yUG4k.net
>>937
安いのは1000円くらいで売ってるよ
ゲームやりすぎてキーボード壊す人もいるから買ってみては?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:44:35.29 ID:/nVsNp6B.net
PS2コン使えよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:28:27.98 ID:nZikmaYQ.net
(´・ω・`)男は黙って箱コン

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:33:15.81 ID:1cVd2PSH.net
糞箱は十字キー糞すぎて糞

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:40:42.43 ID:EQ2Y0Ak4.net
コントローラーの話になると絶対箱コン薦めてくる奴出てくるんだよな
でかい上に十字キーの位置も反応も終わってるから何がいいのかさっぱりだわ
ノイジーマイノリティは鬱陶しい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 07:54:32.58 ID:QDbyBw5Z.net
箱コン以外はコントローラーとして認識しないってゲーム結構あるからな。
X360ce使っても駄目な奴まで稀にだけどあるし。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 09:07:23.03 ID:UnuB7qqw.net
>>944
Direct-Input (だっけか)の廃止で今後は一度その方向に向かうらしい。
進化が進んで不便になるってのもきついな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:22:38.12 ID:nZikmaYQ.net
>>943
(´・ω・`)でかいって言ってるから昔のやつでしょ、昔のは十字キー誤操作酷かったみたいね
(´・ω・`)今のは普通の大きさだし誤操作とかないよ、十字キー位置は確かに糞だけどまぁ慣れる

(´・ω・`)ロジコンとか人気で買ったけどちゃちい玩具みたいな作り、ゴムがすぐ劣化してボタン戻らなくなった
(´・ω・`)マウスもすぐチャタリングしたし、ここはもう信用してないわ
(´・ω・`)PSコンは無難だけどコンバータも買わないといけないからね、XBOXコン慣れたからこっち使ってるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:30:48.24 ID:nZikmaYQ.net
(´・ω・`)コンバータ+PSコンが箱コンより高かったからやめたって意味ね
(´・ω・`)雷でコンバータ毎いかれちゃったことあるの
(´;ω;`)皆はちゃんと雷対策するのよ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:03:06.01 ID:/nVsNp6B.net
うるせぇ出荷すんぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:20:10.41 ID:nZikmaYQ.net
(´・ω・`)そんな〜

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:30:30.45 ID:GfAE7zwy.net
PS2コンがおかしくなりはじめたから買い直そうかと思ったら今1万するのな
コンバータあるしPS2コンがいいんだけど1万はちょっとなぁ・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:47:15.08 ID:SkSTAdCn.net
オレとしてはバッファローのスーファミ風パッドがオススメ
軽くて持ちやすい。十字キーやボタンの感触もクソ揃いなパソコンパッドとは思えないほど良好

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:14:54.94 ID:IH9yUG4k.net
その顔文字嫌がらせでやってんの?かなりウザイ

総レス数 1004
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200