2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:31:18.10 ID:5qatSEMm.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
テンプレ荒らしが定住してるので特定ワードをNG登録してスルー推奨。
反応した奴も荒らし
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.桜.ne.jp/
(注:現在特定ワードが2ch書き込み禁止ワードになっているので漢字で代入してます)
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
NEXT配布所 http://twc.xrea.jp/cardwirth/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/
基本的な質問 http://nanashino.s11.xrea.com/untitled/QnA/
その他、関連スレは>>2

CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.32
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393686099/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:16:06.54 ID:BwKj3y+8.net
なるほど、やっぱり大人は大体そんな感じだよな
そもそもリューンに成人の区別があるかどうかすらわからんし

ともかく俺のやったシナリオの敵はその大人の女性をさらってったんだが
熟女趣味だったんだな納得理解

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:51:38.57 ID:h239KQ6r.net
子供だけのパーティでAskシナリオをやってみる。
宿の親父「退屈になりそうだから、道中で飲みなよ」つ葡萄酒
賢者の選択亭「ご注文の揚げじゃかとエール酒です」

まあ中世だから、子供が飲んだくれてても問題ないか。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:55:45.37 ID:s58JyUQu.net
シナリオによったらあかんでって言われるから何とも言えないな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:05:06.31 ID:e31OT1Ln.net
子供だけの冒険って少年十字軍みたいな末路しか思いつかない・・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:37:18.27 ID:AnDZHM0U.net
パブロ・エスコバルになるかもしれんぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:58:59.41 ID:aNwsC7dj.net
子供だけじゃ仕事紹介してもらえないんじゃないのかね
1人くらい大人いれて仕事とってくる事務屋がいる気がする。
でも実際はオトナレベル1 子供たちレベル10

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:07:14.21 ID:h239KQ6r.net
現在レベル7。キーレにて。

「俺たちには戦の女神がついてるぜ、見ろ!」
広場の空気は、にわかに沸き立った。
「おめえら、よく知ってるだろう。『翼龍殺し』の勇者だ!」
兵士(こ、子供6人・・・!?)

ここの宿の親父さんも、子供にお酒を出してくれます。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:09:12.75 ID:REMdsvZs.net
あれが変これが変いってたら若者か大人の男女しか冒険者作れん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:11:23.90 ID:h239KQ6r.net
全員が、何かしらの敏捷性判定が得意だから中々強いよ。子供6人。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:11:41.76 ID:e31OT1Ln.net
自分所は子供1人いるが他は大人ばかりだなぁ。
色々話をして膨らますのは面白いよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:18:49.46 ID:3aZITnDG.net
若者4の子供2だな
子供両方マジックユーザーにしてるから頭使うシナリオではよくコナンと灰原になってる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:28.26 ID:g/J3OHsr.net
むしろ全員女パーティ(主に連れ込みによって結成)が心配です。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:58.11 ID:JelF2eTq.net
自分のところは大人2人若者3人子供1人だな
子供の範疇ってのはどれくらいだろう…高校生くらいになったら流石に厳しいか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:07.80 ID:aNwsC7dj.net
老人よりのオトナ冒険者って、その年まで冒険者引退できるようなまとまったお宝や成功に縁のないまま
ずるずると冒険者しちゃったのかな プークスクスって若者に影で笑われてたりするのかな
冒険者って、一生続ける商売じゃないよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:43:57.35 ID:aNwsC7dj.net
中世なら子供は十歳前後までじゃないの。
12〜3歳くらいは、オトナと同じ仕事する年齢だし、結婚もそれくらいの年でするのではなかったか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:46:26.46 ID:t1Odc0El.net
性別年齢はばらけたほうが会話的にもシナ選択的にも面白い
一人用シナは特定の年齢性別も多いし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:56:50.03 ID:/SbzR69B.net
>>198
案外その年まで生き抜けたということで一目置かれてるかも

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:06:53.26 ID:h239KQ6r.net
>>198
どこからか夜逃げしてきてリューンに流れ着いたとか。
仕事を失敗して、やむなく冒険者稼業・チンピラ崩れになったとか。

年齢もそうだけど、裕福で高貴の出なお嬢様を盗賊役にしたこともあるな。
金髪縦ロール?の、もともと用意されてる顔グラ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:22.64 ID:BwKj3y+8.net
大人の冒険者って用心棒とかトレジャーハンターとか
遺跡研究する学者とかそういう職業も兼ねてるイメージがあるかな
純粋に便利屋的な大人冒険者はそれはそれでコネとか有りそうだし
意外と人望はあるかもな

なんとなく冒険者と未亡人の話を思い出した

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:39:58.17 ID:z43svEBs.net
VIP宿の連れ込みキャラの話題でスマンが、フレーゼは17歳で「若者」扱いになってるぞ
子供キャラで年齢が設定されているのは大体12歳が多い

後、子供キャラをリーダーや参謀にすると違和感がハンバ無いから、盗賊やマスコット辺りにしておくのが無難

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:44:58.15 ID:TmMCSBo+.net
VIP宿を参考にしなくとも、教会の妖姫でアルフレートが17歳若者

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:51:52.73 ID:t1Odc0El.net
毎回幼女に死体調べさせてすまぬ…
解錠しなきゃ調査役は知力慎重とかでもいいんかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:01:27.92 ID:g/J3OHsr.net
>>199
さすがにローティーンが成人は…
栄養状態が悪いから今より成熟遅いだろうし

シャルロッテ嬢は14歳子供

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:11:23.06 ID:I5mAfayC.net
なんだこの草スレ民臭

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:05:48.17 ID:z43svEBs.net
スレがもう1本あるけど、そっちの方は白須とかいう無職のオッサンを叩く場だから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:10:04.16 ID:0PGnE0uD.net
批評や喪への批判的なログ流したかったんだろ
白須板では予想どおり愛護への不満が見えるようになってきたな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:11:23.01 ID:irkf7ir+.net
現代でいうなら脱サラして冒険者とか、定年退職後に冒険者始めましたみたいな大人や老人もいるかもしれない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:17:46.13 ID:h239KQ6r.net
冒険者の場合、レベル1〜3と言えば、まだ駆け出しというべきですが、この世界で冒険者を名乗る者の7割近くはこのレベルです。
大半の者は一人前と呼ばれる前に無謀な冒険を繰り返し、その中で命を落としてしまう事でしょう。

と、本家に書いてある。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:45:05.02 ID:z43svEBs.net
で、そんな冒険者達に限って、戦士モドキや盗賊モドキの固まりだったり、1〜3人くらいのPTなんだと思う
希少価値の魔術師や僧侶が普通にいる主人公PTは恵まれた立場

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:51:28.85 ID:QKqKIduv.net
ろくに魔法も使えない賢者の塔落第の野良魔法使いやエセ神官もいるかもしれない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:56:15.21 ID:9Qv2HxuZ.net
賢者の塔や聖北教会が一般にスキル売ってるんだし
魔術師モドキや僧侶モドキもゴロゴロいてもおかしくないんじゃね
魔術師に憧れてたから三日前に呪縛解除だけ買って今練習中です、みたいなやつとか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:06:22.88 ID:e31OT1Ln.net
>>213
それは凄く思う。
識者である魔法使いや僧侶が
冒険者に身を落としてる時点で前科持ちやら何やらと妄想。
なので自分の所には僧侶がいない。
辛うじて、字がかけたりするのは魔女狩から逃げてきた魔法使い役の人w
あと戦闘中は眠りの雲と回復しない縛りでやってる。

眠りの雲の正しい使い方は「賢者の選択」の時のような奇襲時のみで
認識した相手に対しては効果ないだろと脳内ロールプレイしてるよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:15:29.86 ID:z43svEBs.net
魔術師も魔術師学連での研究だけじゃ食っていけないのも多いし、
僧侶って基本儲からない職業だろうし、毎日同じような教会での暮らしに嫌気が差したのもいると予想

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:29:28.07 ID:h239KQ6r.net
連れ込みキャラからみる冒険者の志望動機

戦士タイプ:どうせ剣術しかできないし
盗賊タイプ:孤児やスラム・盗賊ギルド出身
魔術タイプ:孤児やスラム出身(こびとのなくしもの、硝子月)
僧侶タイプ:あまり見ない貴重種、特殊なケース多し

サクッと寝る前収録作品から
一度廃業したけど、復帰:オルワ
住んでる場所を追い出された、行く場所が無い:レナータ・セトレル・ジュリア
もともと孤独で、冒険者に誘われた:メロウ・ベアトリス・マルパッチョ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:33:11.17 ID:AqGzWwXU.net
僧侶はしっかりした組織あってこその職業だしな。
冒険者になるには理由付けがいるから少なくなる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:37:11.75 ID:BwKj3y+8.net
何のシナリオかは忘れたけど、教会ぶっ壊したら
シスターついてきたというのはあった気がする
責任とってもらいますからね的な

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:59:11.07 ID:aNwsC7dj.net
ソードワールドやDDみたいに神職が回復要素を独占してるなら僧侶PTに1人はほしーって思うけど
カードワースの場合、回復ひとつとっても呪歌、呼吸法、気功、包帯、錬金術なんでもありだからな
悪霊退散系も聖水で済むし。システム的な役割分けがないから僧侶別にいらないっていう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:01:20.40 ID:I5mAfayC.net
僧侶役指定するシナリオとかあるし、いるでしょ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:05:53.51 ID:QMq2YCK8.net
それ言い出したらどの役割だって該当しそうなんだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:22:50.43 ID:Vq/vyUDE.net
しかし聖水って実際のプレイで使うか?
命中補正0だから強敵には避けられ、数多いザコに使うにはもったいないという

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:34:37.57 ID:3aZITnDG.net
僧侶役であって僧侶ではないからいいのだ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:45:56.38 ID:Kfb1/TcY.net
FFの白魔道士みたいな区分があれば楽なんだけどね

僧侶が要る時は、大抵聖北に詳しい奴が欲しいんだろうから、毎日のお祈りを忘れない「熱き信仰」持ちの戦士を指定している

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:21:24.10 ID:h239KQ6r.net
僧侶だったり吟遊詩人だったりするから、回復役とか回復担当と俺は言う。ヒーラーともいうのかな。
他のRPGなら回復役は最重要だが、カードワースだと戦闘時の肝心な時に使えないことが多いから困る。
温厚で献身的で愛に生きる・・・なんでこの子冒険者やってるんだろう。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:34:11.62 ID:BwKj3y+8.net
うちの温厚で献身的で引っ込み思案で
鈍足なあんまり器用じゃない盗賊よりマシ
罠に引っ掛かるのも一興(即死トラップ除く)

そんな盗賊含むパーティも無事にレベル10になりましたので
あんまりバランス酷くなければ
どんなパーティでもそこそこいけると思いました

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:42:39.69 ID:BwKj3y+8.net
因みに他の人のパーティ編成はどんな感じか気になる
俺のところは戦士2人 魔術師2人 僧侶2人だけど
全員戦士とかそういう人いるのかな…スキルは色々あるから
リューン縛りとかでなければ出来そうな気がするが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:47:31.57 ID:OLYZEvd9.net
PCっていうかスキルを魔法もしくは物理のみ縛りとかやってみたいけど確実にどっかの高レベルシナで詰むから
結局バランスよくばらけさせてる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:56:21.42 ID:h239KQ6r.net
単純に、基本素質を一人づつ揃えたパーティかな。
ほとんど戦士2・盗賊1・魔術師2・回復役1になる。
このうち戦士か魔術師のどちらかを、聖騎士か賢者みたいに回復スキルも使えるキャラにする。
もしくは盗賊に器用判定の回復スキルを持たせるとか。男闘虎塾の孔術にはお世話になってる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:59:17.32 ID:+cuqRXS1.net
基本はwizardry的PTだなあ、丁度6人だし。
んで、素質を全員違うのにする。
戦士(豪傑)
戦士(勇将)
僧侶(標準)
盗賊(万能)
魔術師(知将)
魔術師(策士)

そしてゲームに慣れてくると、2人PT(戦士+器用貧乏)とか組み始める。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:02:02.31 ID:3aZITnDG.net
戦士(攻守バランスよし)
戦士(高火力紙装甲)
僧侶(物理も割と行ける)
魔法使い(自然系っぽい攻撃魔法使い)
魔法使い(第二の回復役でもある)
盗賊(道具係、戦闘では専ら見切り)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:12:46.56 ID:tqLnFdl+.net
結構コロコロPT変えるからいろいろ試してるわ
策士型魔術師6人でディマデュオ殴り倒したときはキツかった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:15:31.81 ID:4yjBgCZC.net
6人も居ると数人空気になる
少な過ぎると会話がおかしくなる(最悪シナリオ進行が止まる)
だからだいたい3人PT

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:17:14.68 ID:8DV6eC4t.net
盗賊の真価が発揮されるのは戦闘じゃなくて探索だからな
魔術師と僧侶は基本打たれ弱いしこれに秀麗が付こうものならもうペラッペラ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:22:22.42 ID:iXfOoWr+.net
僧侶って打たれ強い方じゃないかな?ほんの少しだけど精神力でHP補正がつくし。
生命力が極端に低いとかじゃなければ、勇将型なみのタフさがあるよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:22:41.14 ID:ZBN9uA83.net
そういや俺んとこの魔術師(策士型)生命力最低値だったっけ…
そうか…秀麗がいけなかったのか
でも面白いから付けざる負えない(会話的な意味で)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:24:45.56 ID:uBd/OrTe.net
うちは醜悪つけたおっさんキャラいるけど醜悪を弄られることが全く無いのが寂しい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:38:10.81 ID:snolHGUk.net
4人PTだわー。
1人用シナで連れ込みがあった時は、二人で依頼受けに行ったりする。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:39:25.81 ID:TYpaRqG0.net
初代パーティの魔法使いは地味ととか勤勉とか入れてたから
策士型でも秀麗つきでもわりと体力があったな。
精神力も高かったし。

その代り筋力が男なのにフェアリー並だけどな!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:19:50.70 ID:0CeADrjD.net
格好いい顔グラってどっかにないの?十重さんの顔グラ好きだったのに大部分消えてるし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:21:01.35 ID:iXfOoWr+.net
>>242
素材用?プレイ用?
ちなみに俺は引田さん(「53」)のが好きだ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:54:45.87 ID:vxZADznD.net
NPCのグラが気に入ったシナの著作情報から探してみるのはどうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:38:20.08 ID:L//D5U62.net
シナリオで_秀麗を付加されて元々生命力0だったPCが-1になってしまった…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:06:15.66 ID:0pweaBbH.net
>>242
個人的にはぶーみんさんの絵が好きである。
最近の方の絵はかっこいいのではと思うが、好みによるでしょうなあ。

あと町田さん?今はハンドルが違うかもしれないけど。
acoさんもいいと思う。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:26:41.84 ID:XuZLlBY9.net
有料情報は情報カードで読み返させてくれよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:30:31.78 ID:x9UJblle.net
>>149
名前忘れたけど一度韓国人がどうのこうのっていうどこかのコピペブログを丸コピしたような内容のシナを出して議論を巻き起こした人がいるよ
ログ残ってるかどうか知らんが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:46:25.76 ID:hZ1/ux0e.net
>>248
すべてをみだすものか
アレなシナリオは他にもあったしそこまで物議かもしだしてた印象はないな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:37:15.36 ID:cku5nd+W.net
酷評をもらうのが辛い云々のスレを立てまくって、「いい加減にしろ」って言われた人とかいなかったかな。
うっすら覚えてるけど誰か忘れた。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:05:27.31 ID:rBCSbao1.net
二言目には「芸術」とか言ってた地雷作者が
リレー企画に参加してチャットでフルボッコにされてたこともあったな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:37:58.99 ID:TzEp2seg.net
チャースだっけ? なつかしいなw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:16:31.00 ID:9EXx7Oan.net
すべてをみだすものってどんなシナリオだったの?
韓国人が襲ってでもくるの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:21:15.03 ID:k0nb9uVB.net
>>253
一応実在する国の名前を出さないって程度の配慮はしてあったけど
それ以外は政治厨が貼るようなコピペの内容そのまんまって感じだった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:23:08.24 ID:cku5nd+W.net
シナリオ議論といえば「私がデスピエルの信者なんですよ」(台詞うろ覚え)が印象深いかな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:38:27.89 ID:rBCSbao1.net
韓国は関わると呪われる霊界的に忌まわしい国で
宿の親父が霊媒界の大物で韓国に呪われた冒険者にSEKKYOUして
とか言う訳の分からないオカルト絡めて韓国を貶しまくるシナリオ
演出等は結構力が入っている

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:51:11.93 ID:+46t7X+d.net
十重さんの素材で、クノイチか女盗賊、エルフ娘、そんな顔グラがあって、好きだったんだけど消えてるなあ
白い帽子?みたいなのを被った女の子なんか聖職者のイメージにピッタリで凄く気に入ってるんだけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:19:42.26 ID:4CLzb5VI.net
>>253
俺のPCがこんなことを言うはずが無い系の人には間違っても進められない内容
PCが呪われて狂いまくる(もちろん悪い意味で)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:13:24.79 ID:dgYY5dWb.net
>>257
利用規約を守ってくれないから、止む無く消去したやつの一部かな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:36:20.45 ID:+Cd7r+Rh.net
カードワースの世界観とか雰囲気をなるべく壊したくない人とかもね
バリアントでもないのに普通に飛行機とか出てくる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:52:26.44 ID:m7u8opuT.net
写真素材使ってる場合、近代のヨットとか電気スタンドでるのも俺的に違和感というか
ゲームの没入感が冷めるな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:35:29.61 ID:VX/7CUS9.net
>>259
時間が経って過去絵の出来が気に入らなくなって消した方じゃね?
作者から見て駄目でもプレイヤーから見れば十分いい素材なんだけどな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:13:40.90 ID:QG/50MAMl
>>262
白須の主張のメリットの1つがそれだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:57:01.75 ID:dgYY5dWb.net
カードワースに世界観を求めてはいけない。
ロケラン、ミサイル、大型機械やガ○ダムもびっくりな超ロボットetc。
バリアントと言う言葉が出てくる以前の話です。

>>262
にわか知識で失礼した・・・。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:11:45.32 ID:fVc8SkJs.net
最近、冒険シナみたいなタイトルの店シナ増えたな
前は店はいかにも店のタイトルがついてたんだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:42:32.05 ID:7dOH7rla.net
見えざる者の願いの調査時の音楽がもろにピンクパンサーでワロタ
昔は著作権関連も緩かったんだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:22:39.71 ID:YBBL9bgm.net
まだギリセーフ・・・なのかな。作曲者の雑音さんに聞け。

誰が作ったmidiか書いてないから分からないけど、まんま「太陽に吠えろ」がボサキンさんのシナリオに・・・。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:31:10.13 ID:9z0lugdS.net
>>267
コリンズ騎士団シリーズの連作だっけw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:38:27.38 ID:JKSef7ED.net
免罪符ってことにはならないけど昔のフリゲって著作権を平然と無視したものが多いからな
ドクターヘルとか

カードワースはまだ厳しいほう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:51:29.17 ID:BDbg2waW.net
ボサキンのやつFF7のBGMもあったよな確か

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:25:31.91 ID:1Kykm7fo.net
むかしはむかし、今は今だべ。インフラ整備が進んだと思おうぜ

272 :駄レスの魔術師:2014/06/20(金) 20:37:30.70 ID:i3rPfDuE.net
ちんちんかゆい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:31:42.97 ID:TLGNy1pV.net
さっくり蒸し、おいしいモナ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:38:21.11 ID:ikNHNuk0.net
寝る前vol.8に入るシナリオ考えてみた

魔女討伐の依頼
タトラの森
SARUOと超能力戦争
山寺の惨劇
ノボル・ギコリアの書

ここら辺が来そうだけど、白須シナギルドから消されてんのなww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:42:35.68 ID:+PDJkD6r.net
NEXT用シナリオは禁止?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:44:26.19 ID:+psEyuKx.net
マジで消されてるな白須さんのシナ
こりゃ今度こそ追放されたか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:58:15.29 ID:jKKvg0Vk.net
カードワースそのものをやらなくなったから割とどうでもいい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:01:45.90 ID:oXyGL9+W.net
カードワースやらない部外者にいられても鬱陶しいだけなのでよそ行ってくれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:35:27.07 ID:gVAHQ5Jt.net
投票しようとおもったけど、入手不可だったり作者行方不明な作品だらけだわ・・・

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:42:13.10 ID:ivb7dJME.net
チャットの文面見る限りでは自分で消したっぽいけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:11:03.17 ID:0vOX64dlc
>>274 >>276 >>280
http://ux.getuploader.com/HakusuYuki/
白須がシナリオ置き場にしているアップローダーは健在だ
白須の主張故に自業自得だが白須のシナリオは永遠に手に入れられる状態が続く。
白須のブログとオートツイートからリンクされていた。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:27:08.45 ID:4MVcLiOR.net
シナリオの進行に関わるフラグ会話をランダム会話に混ぜんなやコラ
いろんなNPCに何回も何回も何回も話しかけるハメになるやろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 05:27:25.71 ID:6RRdbdz+.net
協会の蛇姫でババアがなかなかでてこない不具合

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:45:44.27 ID:uhW8jD9Z.net
>>282
異形の心のことか
間違えたルート進むとその場にいない人がしゃべってくるとかカオスな展開に

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:46:11.33 ID:r2280Gd3.net
異形の心は報酬ゼロで出費1000がきつい
まあキーボード操作なら500に減らせるけど

総レス数 1015
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200