2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年中】フリーのホラーゲーム総合19【無休】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:35:50.88 ID:IqeeX/+R.net
※次スレは>>980
※粘着、認定、なりすまし、目立ちたがり屋はスルーしましょう

■前スレ■
【年中】フリーのホラーゲーム総合18【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1398922971/

■過去スレ■
【夏には】ホラーゲーム総合【やっぱり】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1147080737/
ホラーゲーム総合2【年中無休】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1187010285/
【年中】フリーのホラーゲーム総合3【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255766216/
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合5【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341674797/
【年中】フリーのホラーゲーム総合6【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1349541458/
【年中】フリーのホラーゲーム総合7【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1352782203/
【年中】フリーのホラーゲーム総合8【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355840813/
【年中】フリーのホラーゲーム総合9【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1359290395/
【年中】フリーのホラーゲーム総合10【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364177081/
【年中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369053690/
【年中】フリーのホラーゲーム総合12【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377939386/
【年中】フリーのホラーゲーム総合13【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1381590029/
【年中】フリーのホラーゲーム総合14【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383494635/
【年中】フリーのホラーゲーム総合15【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1385104718/
【年中】フリーのホラーゲーム総合16【無休】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388754464/
【年中】フリーのホラーゲーム総合17【無休】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1393689316/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:05:25.57 ID:c3kJMZca.net
>>824
情報さんくす
これは痛いわ

・ベル
・ウタホノタタリ
・呪家
・粉

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:04:23.17 ID:3xu5FXLj.net
>>824
久しぶりにウタホのスレ見たけどやっぱおもしれーわw
これまでに見た降臨系作者の中でも逸材だったなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:22:09.45 ID:w/d8UF/j.net
ウタホの人確か高校生だろ
どんなに痛かろうが高校生はヲチをしないって暗黙の了解があんのに
よってたかって何やってんだか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 04:33:22.92 ID:1wfP54pX.net
>高校生はヲチをしないって暗黙の了解

そんなルールいつ誰が決めたんだよ
そもそもネットでの言動に老若男女は一切関係無いだろ

判断材料は作者の人格がクズか否か
それだけだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 04:46:25.00 ID:cGLKoh8C.net
リア厨リア工はオチしないって暗黙の了解は昔からあったよ
今はバカッターとか言ってすぐ晒されるし通じないのかもねえ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:21:11.21 ID:hl/xwEIRb
高校生とかマジかよ
センスあるな
ストーリーはよくわからなかったけどウタホは1も2もやったわ
最近の偽ホラーと違ってちゃんと怖くてしっかりホラーゲームだった

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:19:56.40 ID:LUyO52kI.net
中高生のヲチしないのはヲチ板のルールでヲチ自体ヲチ板でするのがルール

憑代の花といいサイレントといい最近親子関係の話が多い気がする
嫌いじゃないけど少し前の教師と生徒の話がもっと好きだな
ずるずるさんとか都市探求会とかの

あとは怖いことを乗り越えて友達や彼女とかと仲良くなるやつも好き

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:21:54.12 ID:seaVrKhk.net
P.T.の劣化丸パク作ってる奴居て笑う
こりゃ暫くはこれ系やSHの劣化ツクールホラーで溢れかえりそうだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:33:15.04 ID:FVoMQKSG.net
粉さんの新作、まだ出ないんですか!!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:09:55.13 ID:mn1I8w4p.net
ウタホは最後2chもう見ない宣言して本当に去ったから許した
粉も最近このスレ来てないっぽいしもう潮時だと思う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:25:32.87 ID:hD0s7eHk.net
>>837
逆に楽しみだからkwsk

でもホラーに限らず作るきっかけが市販ゲームからの影響っていうのは結構聞くし
感化されて作ろうって奴が増えて盛り上がるのは純粋に嬉しいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:08:35.62 ID:JmoLxvJq.net
>>834
> リア厨リア工はオチしないって暗黙の了解は昔からあったよ

なかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:54:48.10 ID:PwpDKX/f.net
暗黙の了解()にあったなかったなんていつまで言い合ってるんだ

誰彼構わずオチして晒したりしてるわけではないんだろ?
ウタホはスレに降臨して煽ってるんだから擁護のしようがないでしょ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:52:42.87 ID:ijyuKKKh.net
商業ゲームのことはほとんど知らないからSHというのはホラーでないフリーのノベルゲームのことなのかと思った
商業ゲームに影響されて作ったホラーフリゲというと怪異症候群思い出す

フリーゲームに影響されて作ったフリゲならいろいろあったけれど
コープスパーティに影響されたシンショクとか青鬼に影響されたデスゲームとか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:59:12.78 ID:omLmSqVP.net
>>836みたいなのが霧雨やクロエのカプ厨信者になるんだろうなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:53:10.30 ID:u029wTy0.net
>>834
確かにごく一部のスレッドではそういう認識はあったが、
決して板全体の共通認識 (や暗黙の了解) などではなく、
それがローカルルールに定義された事も一切ない。

あなたが言っているのは、
『ホラーゲームスレッドで○○だったので、
 同人ゲーム板の暗黙の了解は××だった』
みたいなものだ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:02:02.94 ID:7lR5IzAZ.net
荒らしばっかだな。
別にちゃんとしたスレ立ててやろうか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:11:01.74 ID:NKqYv5lD2
ネックは新作レビューをどう扱うかってことかね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:21:50.38 ID:pY2jI8fi.net
>>846
何処でやってもこの手の連中がすぐにやって来て普通に話す人だけ消えていくよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:25:30.01 ID:mn1I8w4p.net
IP表示のシベリアかしたらばで個人で運営しない限り無理だろうね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:08:38.62 ID:IBuTj36e.net
それでいいじゃね?IP表示させりゃいいだろ。普通に話す限りじゃ別にIP表示くらい問題ねーんだし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:23:13.09 ID:GjVUhmeW.net
そもそも普通の話をするほどネタも需要もないけどな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:04:20.93 ID:SctS9Npq.net
スレの流れからするとこのスレは
作者が別の作者を叩き
気に入らないことを書かれた作者がスレを荒らしているようにしか見えない
それに実況関係のニコ厨が加わっている感じ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:30:28.23 ID:uZ+hJH5a4
シベリアいいね。妄想に囚われてる同志の助けにもなるかもしれん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:39:01.07 ID:ACCXqOWZ.net
だから作者の話題は興味ないし
実況もニコニコ見ないから意味がわからんのよ
実況の話はyoutube板でやってくれりゃいいのに

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:23:04.27 ID:7+UK+fLz.net
月光妖怪ってのが気になる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:33:06.23 ID:LyPeUJ/D.net
あれはパズルゲーム
ホラゲじゃない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:53:26.09 ID:EMIEREkF.net
しかしホラゲと呼べるゲーム最近ないよな

失敗すると主人公が死ぬからホラー、追いかけっこがあるからホラー、脱出ゲーだからホラー
…んなわけねーよ!
プレイして恐怖を感じるのがホラーだ!!


※あくまで個人的主観

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:52:42.01 ID:vr3xA/ZD.net
恐怖の森はホラーゲームだろ、文法的には間違いなく
単純に怖がらせることだけを目的にしてる

「俺が怖くないからホラーゲームじゃない」って言われてもなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:11:49.11 ID:782zRp2bf
>>857
真理だよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:23:42.07 ID:QIenz4F4.net
ホラゲの看板を掲げながら中身は薄っぺらい感動()大安売りのご都合ストーリー
ツイッターでもホラゲ実況の感想はイイハナシダナーのオンパレード
いくらニコ厨でも同じようなモンばっか食っててよく飽きないなと思ってたが
やっぱり実況もマンネリだと薄々感じてるからこそ
恐怖の森みたいに毛色が違ってインパクトもあって単発で手軽にやれるものに飛び付くのかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:35:37.51 ID:jYDwyXHU.net
>>860
おまえホラゲ向いてないよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 05:13:23.73 ID:WrElXx1c.net
このカイザーデモンズってゲームほんとにおもしろいですよ
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ139420.html
レベルの高いゲームです

ttps://www.youtube.com/watch?v=H1jkrXk5UPQ&feature=youtu.be
OPもユーチューブに公開しましたからみてください

ほんとに並々ならぬゲームです
絶対クリア出来ないダンジョンもありますからやりがいがあります

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 05:19:33.96 ID:nIUYG7Br.net
最近でもエレフメイとかあと何か忘れたけど
怖がらせることが目的のゲームはあったじゃない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:49:19.95 ID:hqp+ECNf.net
>>857 823
同意
怖いと思う基準は人それぞれだから何とも言えんが
前は、恐怖>ストーリーだったのが、恐怖<ストーリー(キャラゲー)になってきた
特にキャラの絵が描ける作者に多い気がするが、それはキャラを見せたいのだから当然のこととして
それ以上にキャラが魅力的だったり話が面白くないと書籍化狙えないからというのがあるかも知れないな
ウタホなんかはホラーの評価高いけどキャラも話もアレだから書籍化に繋がらなさそうだし

本当の意味でのホラーゲームというジャンルはもう廃れたと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:06:51.19 ID:JMKM2y0U.net
実況で観る奴らにとっちゃストーリーの方が重要だろうな
自分でプレイしないからアニメでも観てる気分なんだろうし
俺はストーリーあった方がクリアして達成感があるから好きだがだからと言って恐怖をおざなりにしすぎるゲームは嫌だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:12:23.12 ID:ulIKtDQs.net
>>864
なんでもかんでもホラーってジャンルに突っ込んでる感はある

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:22:37.55 ID:782zRp2bf
昔はほぼ個性無いキャラからも萌えを感じ取ったものだけど
今は与えられた情報通りにしか受け取られないんだなぁ
もっと小説的に自由にキャラ見たほうが楽しいのに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:58:19.30 ID:1E6hSiJ9.net
>本当の意味でのホラーゲームというジャンルはもう廃れたと思う
廃れたというよりは「ニコ動ウケがいいホラゲ」っていう新ジャンルが出てきた気がする

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:42:21.64 ID:2uOMQ19/.net
恐怖の森はサムネでうんざりしたけど
やりこみでヨシエと戯れてる奴らは楽しそうで何よりだと思ったな
ゲームとしての遊び要素と恐怖のバランスって難しそうだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:14:00.56 ID:FHRTxqso.net
追いかけっこ系の難点は中盤下手に難易度高いと序盤から見慣れるから
探索や謎解きしてる時に来るなよってイライラ感が勝るパターンが多いのがな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:05:04.30 ID:QvalPzZ1j
いっそ遭遇時から完全な消滅フラグが立つまで
延々追いかけてくるぐらいの執念は持っててほしいね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:41:26.47 ID:vV8bgVU4.net
PS4でP.T.ってやつが流行ってるが
ああいうじわじわ来るホラー作れる逸材が出てきて欲しいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:13:42.07 ID:nIUYG7Br.net
>>863だけど間違えた
エフレメイだった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:29:08.84 ID:a94qWTWx.net
P.Tでも思ったがチラ見せ、ほのめかし、じらしが上手いと怖くなる気がするな
単に俺がストーリー追うタイプより断片的な情報から想像するの好きなだけかもしれんが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:50:15.74 ID:Y95UzG1f.net
じわじわ系ホラーなら探せばあるだろうに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:02:45.50 ID:LRs1ZAMw.net
断片的な情報から想像するというのが上手くできない自分には意味があまりわからなかった
モゲコキャッスルとへいぼんなまいにち

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:06:48.36 ID:xkUtr3XE.net
探せばあるというか上手く作れるやつが少ない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:49:40.82 ID:1Dc/z8FP.net
ツクール製から脱却できなきゃ何時までも何かの劣化品止まりだろ
結局出来る事は鬼ごっこ系謎解きからアクションや脅かし系まで再現できるものは全てやり尽されてるし
それらの発想がどんなに良くとも3Dホラーの臨場感には到底敵わないね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:13:16.87 ID:RawreZj2.net
恐怖の森面白かった
続編はよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:32:51.47 ID:nijiq9CO.net
>>878
それを言うなら「ツクール製」ではなく「見下ろし型 2D」とするべきだろう。

それだとまるでウディタ製なら良いかのようにも見えるし、
ツクール製といっても つぐのひ みたいなのもある。

3D なら良いのかと言えばそれもどうなんだろうな。
斜め見下ろし (Diablo 的視点) のホラーゲームなんかは見てみたい気がする。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:59:46.32 ID:SltNUfsT.net
ツクールウディタと3Dを比べてる奴はアホとしかいえない
しかもその比較が臨場感ってw
それはP.T.の場合でいえばビジュアルが綺麗でリアルというだけでただの錯覚だ
一昔前の3Dで臨場感スゲーって言ったら眼科勧めるわ

脅かし要素の内容だけ見たらP.T.もありきたりなものでしかないだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:04:28.52 ID:1Dc/z8FP.net
まあそりゃそうだな、誰が何やろうと結局しょぼいものしか作れないツクール製程度と比較するのがおかしな話だったわw
んで、そのありきたりなP.T.より怖い物って作れるんすかねw
ホラーの質としてはあれ最高峰過ぎてどう足掻いても超えられんしょ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:07:19.62 ID:S3aFjbGR.net
フリゲに何を求めてるんだろう…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:48:37.42 ID:uOIJbj5O.net
市販ゲームが買えない乞食なんだろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:08:00.50 ID:SltNUfsT.net
>>882
P.T.を作れる環境と人材と金があれば作れると思うよ
ホラーの質として最高峰というのはそれは誰が見てもそうだろ言われるまでも無く


で、ツクールと3D、フリゲと市販を比較して超える超えられないとかアホかと
小島監督にツクールで1人で無償で作れますかと聞いてこいよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:11:44.12 ID:SltNUfsT.net
いや、作るだけなら誰でもできるから
聞くならツクール製でP.T.と対等のものを作る自信はありますか?だな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:05:27.59 ID:wSfXVOVnM
オレPT怖くなかったんだけど
ツクールと同じくらい怖くなかった
楽しめる人が素直にうらやましい
theHOUSEは怖いと思ったんだけど何でだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:05:28.75 ID:JfNLs9GDd
部分的には超えられるかもしれんが総合力の差が何ともね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:23:00.19 ID:5r1Lzm9q.net
P.T.つーか新作サイレントヒルは体験版だけ見ると面白そうだが
正直今のコナミでは凄い不安

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:53:57.77 ID:6/JF7Dzd.net
作るだけなら誰でもできる(キリッ)なぁ〜んて豪語できるんなら何故今まであのレベルのホラーなかったんすかね?w
それって作れないから作られなかったって事じゃないかw
まあレベルの低いフリゲ業界でこんな事言うのも酷な話かw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:58:26.84 ID:/hQXYYvC.net
フリゲ業界って…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:09:51.71 ID:JWdrSeht.net
作者叩くのなんて作ったことない奴のたわごとだけどな
ぶっちゃけ一度でもゲーム作って完成させてたら大変さも解るから
なかなか大口なんて叩けないだろうよ
匿名だからこそギャンギャン言える内弁慶な作者は知らん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:08:23.04 ID:21ChmCDV.net
>>890
同人板で何言ってんだこいつ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:17:33.49 ID:dibjk8Uq.net
仕事や趣味問わずやるだけなら誰でもできるよ。それが本当に面白かったり、作り込みがされてるかは別の話しだわ。

それにツクール系じゃなく実写系のがやりたいなら日本よりかは海外かなと感じる。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:09:37.37 ID:Pt7YFs3R.net
>>892
作った事があるからこそ叩ける要素もあると思うぞ。
例えば、前回のウディコン 2 位のゲームとかな。

環境によっては異様に重たかったらしく、
原因は内部処理のやり方が滅茶苦茶なせいだったと。

これは同業者が言い出したから発覚しただけで、
プレイヤーだけなら「PC 性能の問題なのか」と納得させられてしまう所だった。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:37:58.27 ID:K/QaOAqa.net
>>895
確かに作ったことがあると「ここはちょっと〇〇したら回避できるだろ・・・」とかわかるよな
逆に「ここ叩かれてるけど仕方ないから!仕方ないから!」と極稀に思う部分もあるが

市販クラスの作ってる人が作るのならそりゃあ作るのはできるだろうが、
肝心なのはそれを「完全無償(後のCM効果やアピール効果、シェアなし)で」なおかつ本人の「時間を割いて」作るとしたら一体どれだけの人間が完成させられるかだな
多分ほとんどの人間がNOって言うと思うぞ
別にだから文句つけるなとは言わないが、無償ないし趣味の時間で作るゲームと金儲けしないとはじまらん市販のゲームを比べるのだけはおかしいだろ
趣味で雑貨、たとえばアクセサリーとか作ってる人間に対して「市販よりだいぶ劣る!」というやついたら単なる馬鹿だろ
最近基本無料のスマホゲーとか増えたから、(完全)フリーのレベルのハードルを無暗にあげるやつが多くて困る
一昔前は「え?これタダじゃないの?」ぐらいだったのに今じゃ「他の(市販・基本無料)ゲームと比べて劣る、あれぐらいできるでしょ!」のやつらが増えて増えて

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:10:02.70 ID:1Z21DN68.net
>>882
>>890
単なる馬鹿

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:36:00.39 ID:d/uz0YFe.net
以前に叩かれた作者が自分の苦しみを分からせるために他の作者を叩く可能性もあるぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:14:55.97 ID:Ppg/f6jM.net
負の連鎖やな。どちらにせよ同類になってる時点で評価出来ないけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:18:16.70 ID:PFwwsCeu.net
ゲームを叩くのはプレイヤー
作者を叩くのは作者

プレイヤーはゲームだけを見ているが
作者は本能的にゲームの延長線上にいる作者の姿を見てしまう

ゲームがクソだと
プレイヤーは「これクソゲーだな」と思い
作者は「この作者クソだな」もしくは「勝ったな」と思う

ゲームが面白い、或いは実況で受けると
プレイヤーは「これ神ゲーだな」と思い
作者は「何でこんなゲームが評価されてんだよ…」と思い作者の粗探しを始める

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:19:52.37 ID:XnLj6zVj.net
「何でこんなゲームが評価されてんだよ…」
相手の力量がわかるのも実力のうちだって幽々白書で言ってた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:29:37.90 ID:puKgPqBx.net
評価サイトとかでオール1みたいな明らかに公平でない点数づけしてる奴が、
普通はプレイヤーが使わない視点とか用語とか漏らしてるの見ると「あー」とは思うな
よく使われているコモンばかりで新鮮さがない、とかそういう奴

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:15:12.61 ID:2lOErA/f.net
「作者乙」ってのもそういう嫉妬深さが売り?の作者から
プレーヤーや新進気鋭の作者を守ってくれてるのかもね(妄想)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:29:18.66 ID:CJjwOQp+.net
ちょっと意味がよくわからない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:30:13.91 ID:puKgPqBx.net
>>903
それは別にない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:52:30.20 ID:ol12kZs5.net
>>902
あーそれはなんかわかる
逆にオール5も大抵内容のないレビューで「…」と思うもの多いが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:13:17.75 ID:Pt7YFs3R.net
>>900
なるほど、納得できるレスだ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:55:52.33 ID:Yn799xwL.net
何このゴミスレ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 03:01:08.30 ID:F8p8ec3h.net
>>902
それな
確かに感想や評価の中に作者視点が滲み出てるなと感じる事あるわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:56:57.84 ID:txmorl2L.net
もう次スレいらねえだろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:19:40.96 ID:oUNvT1Gx.net
Seetate
キャラ切り替えて進めるってアイデアと
切り替えた時に色々変化してるのがちょっと面白いな

最初から何をすればいいのかわからないのと
どういう手順で進んでいってるのか掴みづらいが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:29:26.81 ID:yJBScfxZ.net
>キャラ切り替えて進めるってアイデアと
>切り替えた時に色々変化してる

Ibのパクリじゃん
作者乙

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:01:35.36 ID:M8bId0I5.net
Ibのシステムなんてしらねーよ
有名だからって誰もがプレイしてると思うなよ
あと作者じゃねーし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:01:41.42 ID:h7ZuUcuV.net
>キャラ切り替えて進めるってアイデアと

コープスパーティーって知ってる?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:18:08.90 ID:pIzgHnTl.net
FCのスウィートホームって知ってる?
EVEバーストエラーって知ってる?

キャラ切り替えて進めるゲームなど大昔からあるわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:04:20.19 ID:U1GKtXJS.net
>>910
個人的には作者の影に悩んでるプレーヤー(いるかもだけど)のためにも
シベリアに引っ越してくれたらなぁとは思うけど

ここは実況or商業化大好きっ子や善し悪し問わず作者さんの追っかけ他に任せるとか
まぁ宣伝スレと変わり映えしないかもしれんが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:12:06.81 ID:iHGnLTck.net
アスペ多すぎ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:16:33.25 ID:E6z+++oA.net
総合スレはもういらないんじゃないかと思う
ここの人が望んでいるのは普通にホラゲの話をすることだろうから
あくまでも作品の内容のみを語るスレを別個に建てたほうがいいんじゃないかと

ここは事あるごとに単発荒らしが「作者乙」と絡んできたり、作者の人格の話題にばかり誘導してくるから話にならない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:56:45.37 ID:txmorl2L.net
今年入ってからは殆ど作者の話だったしな
駄目とは言わないけど限度があるよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:40:51.13 ID:JBsdRbKz.net
ゲームや作者どころか荒らしの話題にしか興味のない
お前らみたいな勘違い自治厨こそ一番のスレ違いだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:56:34.93 ID:txmorl2L.net
ならゲームの話しようぜ→○○面白いな→作者乙

もう飽き飽きっすわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:20:12.21 ID:NPscP5Oj.net
「暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう」^^

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:58:53.95 ID:skRvDmDg.net
>>918
ここ作品の内容のみ語るはずのスレじゃね?元々

・作者乙は荒らしです、かまわないようにしましょう
・作者の人格を論点としたい場合は別スレにいってください、なければ立てろ、ここは内容のみ議論だ
・ホラゲの内容の話をするスレです。スレ違いであれば誘導後スルーで
的なテンプレたてればいいんじゃないの?
本来は次スレでやればいいかもだが、勝手に決めるなとか揉めるだろうし、
作者乙や人格カキコしまくってスレ違いじゃない俺は納得していないと荒れそうだし
それならすぱっと新しくたてて作者乙レスあれば「元のスレに戻れ^^」ってできるかもね
こっちが閑散として落ちてたてられなくなったらそれはそれで「落ちたんだから立てなおせ」って言えるし
かなり変えようとすると必ず俺をかまえと暴れるやつがいるから、それならもう新しい場所を作って「ここは全然違うスレ。スレ違い」を押した方がいいかも
ここまで言うならお前が立てろと言われるかもしれんが、まだ話題が出たてだからね、
何の話もなしにいきなり立てたら立てたで「相談もせずに」とか「テンプレは〜の方が良かったんじゃね?」とか出るから

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:15:05.72 ID:r7yywqjT.net
まあここが過疎ったら新スレに来るよ荒らしは
一度作品だけ語るスレ立ててみてそれでダメならシベリアかしたらばに移動するしかないね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:44:01.96 ID:ZcePjkEq.net
テンプレ作るか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:13:13.68 ID:7E1P3W4h.net
だからここは元々語るスレなんだから語りたければ語ればいいじゃん
バカなの?死ぬの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:22:43.98 ID:ww4tmk/T.net
ひたすらスルーすりゃいい話だろ
テンプレ作って荒らしがなくなるならとっくにやってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 04:12:18.37 ID:fkA3+y/G.net
ぶっちゃけ日本のフリゲホラーなんてコープスパーティーから半歩進めて青鬼で止まってるよなぁ
それで無茶な持ち上げ見てたら作者乙なんて発想浮かんでも仕方がないと思うの
結局の所劣化品止まりだしな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 05:41:58.86 ID:f/j2aj3y.net
そういうことじゃなくて場所をわきまえろって話
ここはホラゲについて話す場所なわけだから、気にいらないからと作者乙と荒らしていい理由にはならない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:03:36.15 ID:Rbwvdx7t.net
そんなに気に入らないなら自分で作ればいいのに
落ちてくる餌にしか文句言えない家畜かよ

総レス数 1047
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200