2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冠を持つ神の手】小麦畑総合29【デンシャ】

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:11:59.68 ID:R26Elg/v.net
ユリリエの初恋ってタナッセなん?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:27:34.11 ID:/vn7+Dey.net
>>580
ユリリエに初恋について聞くとそれっぽいことを言う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:03:33.02 ID:z9L+gOHU.net
ユリリエの初恋=タナッセ っていうのは自分もスレ見るまで気付かなかったクチだけど
そうと知ってからランテ組の昔話を見ると色々腑に落ちるものがあったな
ユリリエのイジメの数々は 小学生男子が好きな子をイジメるのと同じ原理だったのかとか

タナッセとヴァイルの相性は壊滅的というのはよく聞くけど タナッセとユリリエの相性は
どうなんだろう?と思わなくもない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:12:40.31 ID:lfqFS6SW.net
ヘビとカエルってヘビ側からしたらある意味相性良いよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:18:12.55 ID:6ntSuyq4.net
>>583
ものすごく納得してしまった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:23:29.49 ID:xY4DFdhb.net
ユリリンは捕食者だからね、しょうがないね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:27:55.48 ID:N7Olt8+3.net
タナッセとユリリエはそれこそ本来向いてそうな性別選んでたら相性良かったかもな
特にユリリエw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:30:12.96 ID:8NkRvBfl.net
>>583
例えうまいw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:33:39.79 ID:8NkRvBfl.net
ユリリエは男も似合いそうだが個人的に女でなかったらあそこまで好きにならなかったかもしれないキャラ
殺害と友情エンドが好き

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:41:32.33 ID:FAvDZ2gT.net
582を見て初めて気が付いたけど
自分はユリリエがユリリオになっても
殺害エンドも愛情エンドも友情エンドもたいして印象変わらないや
性別を超越したキャラ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:48:06.14 ID:/vn7+Dey.net
でもタナッコがユリリオに詰められた話を聞かされたらガチでドン引いてしまうかもしれない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:52:45.56 ID:we7t6lg3.net
ごく最近かもかての存在を知ってDLしてプレイし始めた
最初は右も左もわからずパラ上げもイベントも適当にこなしすぎて
キャラなし飼い殺しEDになってしまってなんかよくわからんゲームだなあとか思ってたけど
wikiチラ見しながらプレイしてヴァイル友情とかモゼーラ愛情なんかの簡単なルートから埋めていってたら
ずるずるとこの独特の世界観とかキャラ造形にハマってしまって
近頃はかもかてのことばっかり考えてるわ
じわじわくる魅力があるゲームだね

このスレ見てると自分のようなにわかには思いもよらないような考察とか見れて面白いんだけど
ネタバレにも遭遇してしまうジレンマw
みんなすごくやりこんでるんだなあ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:02:06.28 ID:sjnHdph2.net
かもかてはどのイベントのどのセリフ、どの場面を
それぞれのプレイヤーが重要視する部分が違っていて
それぞれでキャラクターに対する印象が違うのが凄いと思う

自分の好きなキャラに対する、他プレイヤーのネガティブな所感を聞いても
「ああそういう所あるある」「自分的にはそこが魅力なんだけど欠点に捉える人もいるんだな」とか
まさしく人間関係に翻弄されてる

自分の中では陛下は「王として他人を振り回すことを本心としてよしとしない人」だから
そこが突き抜けてるファジルやネセレと違って真の意味では王向きではなかったと思う
小器用で逆に領主向き、管理できる規模としても

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:11:06.14 ID:ZXlPiDFf.net
墓を蹴飛ばした人が前任だったから
思い切った施策が取れなくて、地均しに徹した感はあるけど
それを本人が本当にやりたかったかというとそうじゃないと思うなあ
個人的に、王としてのリリアノは、自分の役目が判りすぎてた人だと思う
王様という強権を手に入れたわけじゃなくて、
王というシステムを存続させるために人身御供になったみたいな感じ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:18:17.33 ID:hJIfPBiF.net
リリアノちゃんとちゅっちゅしたいよう〜

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:29:04.37 ID:GWtPp9SX.net
>>593に同意
そしてどうでもいいことだしスレチかも知れないけど某フリーゲームで竜人の子に毎回リリアノって名付けてる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:36:14.30 ID:xvHv2y8/.net
リリアノ「死ぬがよい」

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:41:26.76 ID:eS5E0zzb.net
明日の朝刊に588の姿が…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:50:51.72 ID:xvHv2y8/.net
ごめんごめんw
>>595のネタを引っ張ったの

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:32:55.87 ID:CqmLQL8/.net
豪奢なドレスを脱ぎ捨てボロ布纏っただけの陛下
・・・ふぅ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:39:26.28 ID:JucL1En7.net
雨降ってると証拠隠滅と暗殺が捗るから
気をつけないと今夜にでもちゅっちゅと賢者まとめてローニカに始末されるな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:41:31.50 ID:cbCpTXQy.net
かもかて世界には揚げ物ってあるんだろうか、ふと思った
何か蒸し物はありそうなんだよな 芋とか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:07:53.73 ID:IkjZ+LWH.net
ヴァイルの偏食と礼節で揚げた魚に豆のソースをかけたものが出てきてたはず
でも王城のメニューだし、庶民の間で普及してる調理法かどうかはわからないね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:19:18.32 ID:a/MG7MEN.net
>>595-590
だいぶスレチだが、その某フリゲとやらが全く分からず気になるのでヒントいただけませんか・・・

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 03:40:07.84 ID:0MfacZPW.net
>>603
たぶんRuina

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:03:03.28 ID:GWtPp9SX.net
Ruinaで正解です
スレチ申し訳ない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:12:30.96 ID:7yC8JfoE.net
まだ各キャラ1、2ENDしか見てない状態だから早くコンプしたいんだけど
もったいなくて無駄にゆっくりプレイしてる
なにげにOP曲がすごく良いよね、世界観にどっぷり浸れるわ
公式にあった予告verとか何十回と見てる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:02:11.27 ID:GWtPp9SX.net
選曲のセンス良いよね
音楽再生するためだけによく起動してた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:05:51.05 ID:0MfacZPW.net
サニャはふだんはほのぼのした雰囲気の音楽だけどシリアスなシーンだとシリアスな音楽が流れたり
タナッセも普段はちょっと棘のあるようなBGMだけど、あるイベント以降は爽やかなBGMになってたり
曲が変わらないキャラでもほとんどはそのBGMに合ってたりするし、凄いと思う モゼーラのネセレ関係のイベントとか微妙に合ってないような感じのシーンもあるけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:42:45.12 ID:b0jtrryn.net
>>607
センスがいいとは思うが
ズキューンについてはもっと他になかったのかという気がしなくもないw
でも今はもうあれないとつまらないだろうからやっぱりあの曲で良かったのかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:47:10.73 ID:Ko4i/nvr.net
quayは若干音痴なんだけど、歌詞のシンクロ率が高くて
自分の中では気にならない
あの世界にこんぺいとうがあるかどうかは別として

楽曲がいいと思ったら作曲者さんに貢ぐのもありだぜ
別れの唄アディアライ(OP曲)は有料版買って毎日流してる
勿論かもかての作者さんにも貢ぎたくて攻略支援版とKindleの小説買ったけど、
たぶんこれ以上貢げなくて物足りない
紙媒体で設定資料集とかあれば買うのに

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:55:13.79 ID:GWtPp9SX.net
ガッツリ有料で同じようなゲーム出して欲しい
普通の商業ゲーム程度の額なら出す

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:08:59.42 ID:koItoIQo.net
普通の商業の有料でこんなリロードゲーは出せないんじゃないだろうか
有料パッチの鍛錬upもっとキメてくれよ…頼むよ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:14:26.34 ID:+uXeww5o.net
>>612
○○○のアトリエ「リロードゲーがなんだって?」

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:22:11.07 ID:5EgsNiS7.net
>>601
城下へのお忍びで揚げ菓子も出てきたよ
露店で買い食いだからわりと出回ってそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:39:18.52 ID:eS5E0zzb.net
>>612
1戦闘につき50回はリロードするのがデフォなゲームがあってだな…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:19:03.32 ID:a/MG7MEN.net
>>604-599
ありがとう、丁度プレイ途中のゲームだった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:14:06.15 ID:smwUp8eS.net
お菓子はワッフルも出てきたな
妙にうまそうな文章だった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:35:49.37 ID:a/MG7MEN.net
うろ覚えだけど基本は焼き菓子で飴とか砂糖ふんだんな菓子が高価なんだっけ
ルージョンイベントの跳ねるお菓子の正体が気になる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:48:48.05 ID:0MfacZPW.net
>>618
パウンドケーキみたいなもんだと脳内補完してた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:21:07.16 ID:cbCpTXQy.net
きなこ棒とか煎餅とか餡蜜とか与えたらどうなるんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:56:48.83 ID:Lqvvr9aU.net
>>618
砂糖がふんだんな・・・でザラメ煎餅が真っ先に思いついてしまった
ザラメ煎餅モリモリ食ってるルージョンなんて何か嫌だw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:01:47.85 ID:k5Hicgwd.net
ザラメ煎餅というよりカルメ焼き想像してた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:17:43.34 ID:IZqSv+M6.net
砂糖ふんだんなのはもちろんだけど焼き菓子自体もそれなりに贅沢品っぽいイメージ
ルージョンエンドの食事支度が質素な感じで 村の生活と大差ないって話だったから
初めての市でお菓子に見とれるレハトはホントただの田舎の子どもだったんだろな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:50:55.32 ID:Lqvvr9aU.net
村とかだと甘いもの=果物とかになるのかな?
焼き菓子は特別な時だけとか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:56:31.29 ID:KiIGiheb.net
リネク桃はすっぱいんだよな。
砂糖が貴重だからジャムも、桃の産地でもなきゃ見たことないってことも多そうだし、
ベリー類みたいなのになるんだろうか。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:53:54.54 ID:JpV5Y0sU.net
用語辞典に蜂蜜って書いてあるし…
弟に蜂蜜あげようとして蜂に刺されて死ぬお兄ちゃんとか頻発してそうだ
エピネフリンとか無いからアナフィラキシー出たら死ぬしかなさそう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:17:56.79 ID:DjWNfGnq.net
新作仮題名とスクショ来たね
タイトルの意味をググってみたらフランス・イタリア語で「死の舞踏」って意味で
骸骨など擬人化された「死」が踊っている様子を描いた絵画や彫刻の様式をこう呼ぶんだとか
どんなゲームになるか予想もつかんが楽しみだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:25:43.92 ID:3E2NF9iN.net
死の舞踏と聞いてメメントモリか……と思ったら違った
デンシャみたいにホラーっぽいけどホラーじゃない怖そうなゲームかな
ドットの背景にわくわくするわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:30:15.14 ID:LfWI8F3/.net
>>628
スクショ内にmementomoriって入ってるぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:52:18.93 ID:7VHqzs9k.net
これテーマにした骸骨と人が踊ってる絵がタイトルも作者も忘れたけど好きだなー
ペスト怖かったろうね、当時の空気感体感したら半狂乱で踊る気持ち分かるのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:48:03.93 ID:azYchcew.net
死の舞踏って木琴が特徴的なクラシックの曲名みたいな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:38:02.38 ID:CoqlcGQ+.net
この作者さんのゲーム全部好きだから新しいの楽しみだ
デンシャはお盆前に無性にやりたくなる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:41:01.84 ID:Juu5/M79.net
デンシャは身内らしいのに火葬前にも間に合わなかったのかなって
へんな気持ちになったな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:35:37.17 ID:0TkF3KYg.net
危篤の連絡受けて向かったけど最期を看取るのには間に合わなかった、と認識してた
主人公が見たのはあくまでイメージというか走馬灯+αだろうし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:52:16.43 ID:wBOjFGfk.net
前日まで生きてただろうに、電車で向かってる間に火葬まで済ませるわけないだろうww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:32:38.10 ID:gJC28nrM.net
いつ荼毘に付すかは地域差があるけど、亡くなって即日って話は聞いたことないね
死に水を取れなかったってだけでも無念だとは思うけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:11:39.98 ID:kofapoCn.net
亡くなった当日は死亡届けが受理されないから法律的に火葬は実行されないよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:14:20.19 ID:8X+ItRhM.net
直前まで生きて踊りを踊ってたと思ったらいつの間にか皆いなくなって直後に死装束でばあちゃんが現れて
変なお面二人組が火葬を行ったというのが全部本当にあったことというのかw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:45:42.09 ID:9bcGxESD.net
ゲームとしてまとめる演出だから細かいこと言ってたら切りないけど
発想は面白かったな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:23:02.56 ID:iukBRuOl.net
火葬に間に合わなかったって正気でいってるのか・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:35:08.14 ID:IsuzmrK4.net
新作いつになるんだろうなあ
西洋知識詰め込まれてフランス語ってことは歴史ものになるかなとか
年末作者同士顔合わせしたっていうからADV要素もあるのかなとかワクワクする

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:09:03.48 ID:c56cn1DE.net
曽祖母が先日亡くなって、
ふと思い立ってデンシャをやってみたらなんか来るものがあった。
ちなみに葬儀より前にお骨にする地域だから仕事で火葬に間に合わなかったよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:38:47.43 ID:RDly7crJ.net
デンシャのおばあちゃんもそういう地域だったのかな>葬儀より前に仮装
主人公が寝ていて火葬の夢を見ている間に現実の婆ちゃんも

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 05:45:10.42 ID:zJkc8fUp.net
だからデンシャの場合はそもそも死亡確認すらまだなのに
いきなり火葬なんかするわけないでしょうっての

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:18:13.85 ID:VR4BjstF.net
>>644
なにもそこまでキレることはなかろう

ところでヤニエの手紙捨てた後に
タナッセと婚約できる?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:32:14.42 ID:iTca5Tun.net
今はわからないけど、昔やったときはできたよ
印友に1だけふっておいてヤニエの名前ティントアから聞いておく
ぎりぎりに名声あげておく、こんな感じだったと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:52:21.20 ID:V7BkYOAW.net
うおおおおお今更過ぎるがかもかて課金版を買った!
凄いな、相手の感情が物凄い複雑に変化してるのな!
嬉しそうにしてても愛情や友情はちょっと下がる複雑な心境なのな!!!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:30:33.65 ID:/chvyd7H.net
ワイかもかて初心者、査問会後にティントア消えたのを嫌われたからだと思い
最初から4回やり直すもそれが正規ルートと知り無事死亡


じかんかえして!!!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:40:48.12 ID:VR4BjstF.net
>>646
ありがとう
ちょっとやってみる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:15:37.31 ID:8GUsoTFA.net
>>648
わかる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:56:44.09 ID:35NACVjI.net
正直かもかての相手の心の動きってよくわからない
愛△友▽や愛▽友△ってのがいまいち
俺の現実ではあまりない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:09:23.03 ID:9KMEbeHo.net
>>651の中でそういうことが有り得ないように
他の人の中でそういうことが有り得ることもあるだろう

まあかなり昔のスレで見た好友の上がる傾向・好愛の上がる傾向の意見を見るに
印象値が大事なゲームな分各キャラにそれなりの理由付けつつ
ある程度把握しやすいようにパターン分けしてるんじゃないかねと思ってる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:13:40.77 ID:35NACVjI.net
あり得ないとまでは言わないし俺にあまりないから全否定しますってわけでもないけどね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:23:30.25 ID:9KMEbeHo.net
探したら案外すぐに見つかったんで貼っとく
ゲームとして成立するようある程度系統立ててる感じがすんなやっぱw
現実レベルに複雑な構造にされたら攻略出来ないしw

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 14:14:43 ID:iJIyIdVa [2/3]
個人的にはサニャとグレオニーの考え方は、お互いに割と近いんじゃないかと思う
異論あるのは承知で書くと、ヴァイル除いて男女ごとにそれぞれ5系統ずつかなと思ってる。

リリアノ・ローニカ 王という地位や城に向き合うと友、反発すると愛
サニャ・グレオニー 庶民思考だと友、自分をひそかに気遣ってくれる貴人だと愛
モゼーラ・タナッセ 隠しごとにとことん付き合ってくれると友、根拠(条件)のない愛情を向けられると愛
ルージョン・ティントア もうひとりと引き合わせると友、自分だけを見てくれると愛
ユリリエ・トッズ 見透かした上で自分につきあってくれると友、甘ちゃんだけど放っとけない子は愛

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 15:21:53 ID:YWnJL9Oc
双子の場合、ティントアはルージョン関係のイベントで協力的だと愛上がるけど、ルージョンはむしろ首つっこまれると下がる感じ。
違うかもしれないけど、このゲームでは基本的に、
自分に似た人→友 自分にとって憧れの部分を持っている人→愛
って感じで上がっていく気がする。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:38:11.21 ID:ogE9Fe6c.net
友達としてはいいけど恋人としてはなしだよねーとか
逆に恋人ならいいけど友達としては無理とか
別に珍しい話でもない気がするが

まあ現実どうこういうのなら
相手の心の動きがよくわからないなんて現実では普通のことだし

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:48:54.50 ID:JiAfhR4S.net
オールオアナッシング思考ってことだよね?ゲームの中ではヴァイルに近いんじゃね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:50:43.05 ID:+Nfu0TmV.net
俺は単純だからか印愛印友が逆に動くことはそうないかな
いいなーと思ったら両方上がっちゃうしなんだこいつと思ったら両方下がる
俺わりと攻略しやすいんじゃないか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 13:53:12.38 ID:RDly7crJ.net
>>657
ヴァイルがそんな感じなイメージだわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:35:00.59 ID:FbLBWgqg.net
ユリリエ愛情Aで交渉80以上必要っていうのがあるからか、ユリリエ愛情は甘ちゃんってイメージないわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:58:55.54 ID:9KMEbeHo.net
心が大事だよ!とかいう辺りは甘ちゃんな気がするな
ユリリエやトッズのような夢見がちな部分持ちつつもシビアな感性の前では、という前提つきで
あと、交渉がない、相手にきちんと意味を通すだけの胆力がないようなタイプでは
ある意味ユリリエが昔幻滅した王子と変わらないしな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:03:02.01 ID:FbLBWgqg.net
確か心って答えても本当の愛フラグにはならないんじゃなかったっけ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:13:39.34 ID:9KMEbeHo.net
フラグ説とフラグじゃない説があるようだがどっちなんだろうな
どちらにしろ好愛上がる選択肢であるのは確かな訳で、あれがユリリエの恋愛的な好みの系統であるのは間違いないだろう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:14:55.99 ID:JiAfhR4S.net
ユリリン愛情は仕事も恋も真剣なハイパーイケメンだろ。全力で今日を生きてるみたいな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:47:27.55 ID:8GUsoTFA.net
ユリリエは夢を持ってそれに向かってちゃんと努力できて、実力も伴てる人が好きなイメージ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:50:47.21 ID:K59iFZh/.net
自分にも他人にも厳しい
一緒にいるとつかれそう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:59:59.46 ID:i468euy1.net
ユリリエのだらけてる姿が全く想像できない・・・
寝転がって本読む姿すら・・・
陛下とかは椅子にもたれてゆったりしてる姿とか思い浮かぶんだが

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:15:59.31 ID:rzAyUiaj.net
寛いでる程度なら

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:22:50.51 ID:Dp5pFF9i.net
寝転がって優雅に本読む姿は想像できる。しどけなく肘置き辺りに寄りかかってる感じで
完全にダラーッとしてる姿は思い浮かばないな…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:26:34.25 ID:wWVPciAh.net
寝ている時ですら発光しながら浮いてそう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:21:36.60 ID:WV3E+kVa.net
自分が出来る分野なら同じレベルを求めてるのかね
もしくは同じレベルに到達しそうな将来性とか?
ユリリエは自分の立ち位置とか現実分かりすぎてるくらい分かってる印象だけど、それでも夢に挑むのが強過ぎるわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:23:36.51 ID:rzAyUiaj.net
恋愛観は結構子供っぽいとも思う
リリアノやクレッセに対する見方とかも

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:55:26.91 ID:tYjTTje8.net
あまり実務的な事を優先してないからかねえ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:08:32.93 ID:0FMUOXSv.net
某熱いテニスマンみたいにどうして諦めんだそこで!みたいに思ってそう
欲しいなら闘えよ!そんで勝てよ!みたいな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:05:45.67 ID:63QUaiwh.net
ヴァイルって愛情だけでなく憎悪でも主人公と逆の性別選ぶんだね
てっきり愛情以外では男になるもんだと思ってたから、男同士で憎み合おうじゃないかと男選んだら
最後の立ち絵が女になっててびっくりしたw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:14:48.44 ID:t+o1NFrC.net
つじわ憎

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:28:15.29 ID:JsgqkaSG.net
ヴァイルは愛情反転だとまた違う意味で執着し出すから性別変えてくるよな
本意でない性別選ぶほどレハトにこだわっとんかいと戦慄した
その後のエンドロールの衝撃
じわ憎悪は確か男同士だった気がする

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:52:48.06 ID:jfHVafGh.net
ヴァイルはキャラエンドを迎えなくても好愛さえ高ければ
主人公と逆の性別を選ぶって最近聞いてなんか萌えた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:17:17.96 ID:Wy4dR7We.net
えっ!?そうなの!?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:18:32.50 ID:JsgqkaSG.net
>>677
初耳
萌えた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:21:22.73 ID:CVDsB7pR.net
ティントア裏切りでヴァイル好愛高いと悲惨、と以前ここでも話題に出た気がする

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:32:46.64 ID:Vwfkz5Zs.net
>>680
嫉妬イベ以外にも何かあるんか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:35:55.93 ID:ZdVKCYcp.net
>>678-673
性別選択イベントの前も少しテキスト変わるよ
なんかもじもじして先どうぞみたいなこと言うんだっけかな
多分好愛35以上でのみだったと思うから湖上必須だね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:44:15.47 ID:VOupCl20.net
>>681
ティントア裏切りだとレハトは神殿側
ヴァイルは自動的に王
何らかのきっかけで神殿に行くことがレハトの本意じゃなかったとヴァイルが知った場合とか
神殿とヴァイルとで泥沼の争いになりそう…ってことでは

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:47:43.32 ID:JsgqkaSG.net
あーそいやレハトより先に性別選択するの渋ってたな
あれはレハトがどっち選ぶか待ってるんだろうな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:48:41.98 ID:Vwfkz5Zs.net
>>683
ああその後の想像の余地のことか
どっちも執着すごいから二大勢力激突恐ろしいな
血の大粛清あるで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:59:33.16 ID:jfHVafGh.net
>>682
湖上必須だったっけ?
他のキャラを攻略してる時に片手間にヴァイルかまってたら
成人の儀式の前にもじもじし出して何だコイツと思った記憶があるんだけど
記憶違いかもしれないけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:00:30.04 ID:t+o1NFrC.net
ヴァイルの好愛高いティントア裏切りは
唯一レハトとヴァイルが女同士になるんだよな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:09:53.33 ID:ZdVKCYcp.net
>>686
どっかで好愛キャップの関係で湖上いるとか聞いたことあるんだけど
実際はよく分からないんだよねwあんまヴァイルやってないからうろおぼえなんだ、ごめん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:08:45.62 ID:i/kaYSVJ.net
ジブリの新作で湖上思い出すシーンがあってヴァイル!ヴァイル!ってなった
久々に今晩やろうかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:55:46.21 ID:93rDLS+s.net
>>687
でもあれはヴァイルに「女を選んで」って伝える前にティントアに拉致られてるから
どうなんだろうな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:15:47.22 ID:/FN3SFkG.net
>>690
同じ神官長?がやるから、普通にレハトはどっちにしたの?って聞いてるでしょ
そんで男性を選んでましたよ→女を選ぶ→ティンがレハトを女にする→ウワー!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:46:16.12 ID:ZdVKCYcp.net
ヴァイルこもりよく乗り越えられたな感
まああんなただの恋愛いざこざ(に見えなくもない)こもり最中の継承者にはさすがに伝えなかったかな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:59:16.81 ID:bJ9i2EkL.net
ウワー!でワロタ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:02:05.08 ID:vvTtAO5e.net
ヴァイル憎悪の他に攻略したキャラ以外のエンドロール変化するルートって
ローニカがリリアノ死守するやつくらいかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:08:05.19 ID:7aYtd4Lj.net
信じてたレハトからの性別裏切りはダメージでかかったから裏切エンドは越えられなかったんだろうが
ティントア拉致のはレハト本人の本意でないしそれにショックというよりティントアへの憎悪があったから越えれたとか…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:09:33.02 ID:8QRBl8LZ.net
そんで、神殿との間がとんでもなくギスギスするって話に戻るんだな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:19:11.06 ID:t8WAtjYW.net
>>694
他にも、ルージョン殺害でティントアに変化あったり
お父さんEDで色々変わったりとか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:58:32.00 ID:objVlBZU.net
最初のイベントで男が良いよな!っていうから、この子は男になりたいのかー
よっしゃムキムキ酒盛りしながら楽しい国王生活送ろうな!って思って男宣言したら急に可愛い子出てきてファッ!?
何だ何だああ言ってたけど実は女の子になりたいのか!okokドレス大好き!で女宣言したらイケメンでファッ!?ってなったのは良い思い出

友情ルートはヴァイルが苦悩から解放されて楽しそうで好きだ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:18:02.63 ID:PDTzA6L7.net
どういう事?
女ヴァイルと友情ルートは不可能なはずだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:23:05.44 ID:birN+v+d.net
友情ルート行こうとしてたのに愛情行っちゃったってことじゃないの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:58:41.91 ID:CIOvR9V7.net
前の段落と後ろの段落は別の話だと思うけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:01:14.37 ID:MNHlTugm.net
マジで文章読めない奴がたまにいるよなこのスレ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:20:42.53 ID:Y2QzJdRD.net
テキスト系ゲームなのにスレ最初期から頻発してるよね
まあおっちょこちょいな人が多いスレってことで

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:45:17.27 ID:nBkf6w2w.net
ちょっと待って分からん
愛情aでヴァイル男を予想しながらレハトも男を選んで、
その結果がヴァイル女で結婚したの?
それとも愛情bの話?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:59:42.53 ID:OQKcC2Da.net
宣言してるから、愛情Aだと思う

レハトの性別じゃなくてヴァイルの性別がどちらがいいか聞かれたと勘違いして、
ムキムキがいいと言ってたから男を選んだらヴァイルが女になり、反対に女選んだら男になって驚いたとか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:16:12.64 ID:pM2lQxlw.net
愛情行けるってことは印愛上げた上で友情狙ってたのか・・・
そういや私も始めたての頃は友愛気にせず好感全振りしてたな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:18:50.44 ID:k07EIZeM.net
692は「よっしゃムキムキ酒盛りしながら楽しい国王生活送ろうな!って
思って男宣言したら」って書いてるから

お互い男同士や女同士で仲良くやろうと思ったけど
別に序盤イベントで言ってたそれに固執しているわけじゃなかった
ヴァイルはレハトとは別の性別選んでしまうだけだった
びっくりしたってことを言っているんじゃないだろうか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:29:06.76 ID:3DK07xjC.net
ヴァイル「ずっと一緒だよ!約束しよう!」
692「わかったわかった!ズッ友だよ!」
くらいの温度差があったんだろうな、と

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:12:24.69 ID:nBkf6w2w.net
おk把握
渾身のプロポーズをスルーされるとはヴァイル気の毒にw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:20:03.38 ID:lcKYVJaF.net
友情でも異性なら何だかんだでいつの間にかくっついてそうな気もするけどなw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:19:27.29 ID:VZ2g8ivO.net
レハトからぐいぐい強引にでも行かないとヴァイルの諦めスキルが発揮されて親友止まりになりそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:26:28.28 ID:A5EJcvBo.net
親友止まりでもヴァイルにとっては幸せなんだろうなぁとは思う
愛情Aがいちばん幸せだと思うけど

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:54:30.00 ID:liQTvIQ8.net
今さっきグレオニーの殺害やってきたんだけど、
なんかグレオニーの名を連呼しつつ町内中を走り回って転げまわりたくなった
嘘だろグレオニーお前どんだけうわああああみたいな…

まだあんま他のキャラ攻略してないからしようと思うんだけど、
なんか上記みたいな衝動が湧き上がるようなおすすめのエンドありますか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:15:10.62 ID:LI0Nu/mM.net
>>713
ヴァイル裏切りが一番うわぁぁぁーとなった
愛情エンドのすぐ後に軽い気持ちで簡単に出来るからやっとくかー
ってしたのが原因だが正直すまんかった…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:17:22.24 ID:/fK55xZw.net
最早通った道かもしれんし王道だが、ヴァイルの裏切は心から後悔した
ヴァイル愛情Aを迎えた直後にそのデータ再利用してやるといいよ
土下座したくなるから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:33:01.71 ID:iiu8rIZT.net
グレオニーに関しては殺害ルートよりお父さんエンドの方がやっちまった感あった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:52:01.00 ID:LI0Nu/mM.net
そういえばルージョン医務室連れてった時もあんぎゃーってなったな
考えが浅い主人公ですみませんでしたエンドロールで土下座ですわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:47:59.56 ID:89nugGrD.net
タナッセ裏切りはただただ申し訳ない気持ちになる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:52:55.64 ID:NbgODsBU.net
タナッセ友情からの殺害かな
ただし失敗パターンの方がむしろ心にはクるかも

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:57:53.56 ID:3DK07xjC.net
失敗の方がグっとくるね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:25:17.63 ID:lcKYVJaF.net
モルが本気で殺りに来て怖かった記憶しか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:33:41.45 ID:7aYtd4Lj.net
グレオニーは人生めちゃめちゃにしてすまんかったな…という気持ちになった
まさか他のルートもそんな気持ちを抱く羽目になるなんて思いもしませんでした
今ではグレオニー殺害で萌えてる自分を許してくれグレオニー…
タナッセ裏切も土下座したくなったな…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:08:44.57 ID:XRYlCdJw.net
トッズ殺害もなかなか
ローニカが間に合わなかったパターンな
あのイベントのあともトッズ探してさまよってたから
殺害EDで本当に死んじゃったんだって思い知らされて切なかった
だってなんかひょっこり現れそうじゃんトッズなら…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:39:02.01 ID:dBxS1glR.net
ルージョンもトッズも最終日に選択できるのでちょっと期待した
もしかしたら出てくるかもって

トッズ殺害エンドで安物の指輪見つめるレハトに泣いたなー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:14:50.04 ID:t60dOyOp.net
707だけど皆さんありがとうございます!
ヴァイル裏切りやってきたけど本当に土下座したくなった…こんなのってないよ…うわあああああ
トッズは初めて至ったキャラエンドなのでほんと心に穴が開いた感があった…同じく(リアルに)泣いた…
ルージョンとタナッセやったことなかったのでやってきます、ありがとうございました!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:15:05.57 ID:1+qRZrwH.net
トッズ殺害A、Bは他の殺害と違って愛情√のBADエンドだからな…
殺害って全部憎悪派生みたいなもんで自分で手を下すor自分の意思で処刑するものばかりだと思ってたもんだから
最初にトッズ殺害Aになったときは唖然としたなあ
父と名乗る男のあとは生死不明でイベントも一切起こらなくなるし、キャラなしEDになっちゃったか?
→あれ!?最後の日に選択できるじゃん!
→(゚д゚)ポカーン
そしてエピローグで雨乞い人形見てトッズを思い出すとこでもう号泣ですわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:26:28.21 ID:Y/TKd6A2.net
>>726
ルージョンの医務室保護転落死も愛情√のBADなんだよな
他には湖で溺死とか、婆ちゃんに食われるとかも愛情√の筈

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:40:34.63 ID:a9vQUyZ1.net
ルージョンもトッズも初見は愛情ルートで幸せになる気満々で失敗したからダメージデカかったわー…
トッズって処刑引き止めの時別にもう俺は死んでも良いんだよみたいな事言ってるから
殺害ルートでも満足な感じで死んでそうだ
何か見た目の割に儚いキャラだよね、愛情Bも結婚って形にはならないんだっけ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:52:57.30 ID:WDnZlp1D.net
ローニカの後任だから結婚とか無理だろうね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:55:27.07 ID:by7zz6jL.net
かもかて攻略中だけどメインキャラクターの親ってだけで死亡フラグ立ってるように思えてきた

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 07:32:11.78 ID:K0fGiVyh.net
ヴァイル裏切り大好き
あの反応でヴァイル好きになった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:52:04.69 ID:6kgjtbir.net
>>729
徴が後継者だから別に子供作る必要無いし
結婚しないまま引退して隠居後にいちゃつく可能性は大いにあるよ愛情B

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:33:23.57 ID:SO51VojG.net
先は長いからじっくり待つしね〜みたいな事言ってたし
隠居後にもうべったべたにイチャついてほしい
城の外を知ってる二人だから隠居先で花育てたり
また行商してみたり・・は流石に駄目か

ていうか王様の顔ってどれくらい知れ渡ってるんだろう?
たとえばリリアノが質素な身なりでデコ隠して城下フラついてたらバレるレベル?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:40:50.72 ID:Od0bpCUf.net
城下は場内にも入る貴族多いしバレるだろう
ヴァイルはよく外に公務出てるから速攻バレてるだろうけど
リリアノ陛下は隠されてた方だから実際に拝んだ人は少なそうだな
肖像ぐらいは出回ってそうだけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:05:11.71 ID:N/8hlCh6.net
幼い頃のヴァイルとタナッセも庶民の子供に雰囲気が普通じゃないと思われてたし、
王とまでバレなくとも仕草とかで只者じゃないとすぐわかりそう
でも庶民のフリした陛下は見てみたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:02:41.45 ID:6r5GZrQt.net
リリアノはああ見えて鈍いからすぐに頓珍漢な事言ってバレると思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:06:10.89 ID:K0fGiVyh.net
鈍いかな?聡いと思うが
王として育てられてきた人だから頓珍漢なこと言うのは容易に想像つくけど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:09:18.09 ID:le66m6dt.net
鈍いか聡いかでいけば鈍いと思う
子ども時代は大半をランテヒッキーさせられて家族以外とはろくに外部と交流がないからしょうがないけど
王として必要なあれこれについてはむしろ聡いよね
その意味じゃヴァイルに近い
まあ基本的には年の功でカバー出来てる範疇だとも思うわ。だから目立たない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:23:07.19 ID:c8nhPTEx.net
基本的には聡いし鋭い人だと思うから、お忍びも庶民の世情に疎くとも威厳が溢れてようとも頓智や機転でさっくり乗り切りそうなイメージ
リリアノの鈍さはごくプライベートな自分自身や身近な人に対して発揮されてる感じがするな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:52:23.37 ID:KiQUmqcR.net
>リリアノの鈍さ
生まれた時から父親、弟、間接的には母の風評に加えて
愛息子のタナッセと甥っ子のヴァイルと
「印を持つ者」として生まれただけで周りを傷つけてしまった
巡り合わせのせいか、周りの悩みを察していても踏み込めない感じはあるな

そういう意味で、離れても傷ついていなさそうで
なおかつ未だ双方に愛情があるクレッセの存在は確かに救いかも

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:13:04.15 ID:Vq8mOBrw.net
継がれゆく世代見れたぜー
モゼーラさん、愛情では正直そんな好きになれんかったけどこのルートで印愛あがったw
難しかったけどだいぶこのゲームに慣れたおかげか1回やり直しただけでいけた
どんどんイベントやらEDが埋まっていくの楽しいし、条件厳しいイベ埋められたら達成感すごいけど
なんか寂しくなってくるな
まあまだまだフルコンプには程遠いんですがね!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:36:48.80 ID:a9vQUyZ1.net
ローニカの好愛ガン上げしまくってやっと憎悪見れた
ヒントコメントのローニカじわじわ憎悪見たかったな
理論上無理って事だけど、占い併用でも無理って感じだったのかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:36:19.54 ID:NdWJxxTf.net
ユリリエのクレッセ考はそのままリリアノにも通じるものがあるな
ユリリエ自身はそうは思ってないようだけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:20:43.26 ID:Cbu6QXM2.net
タナッセ愛情Bで最終結果が渉外長だったのにビックリ
上級貴族か王の二択だと思ってたわ
渉外官としてタナッセの仕事の手伝いとかしたのかなーとか思うと楽しい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:34:45.77 ID:39f/LONv.net
タナッセは低名声能力値ALL0プレイ狙ってた時に
中級や下級だした記憶はあるけどそれ以外もありえたのか
まだまだ知らないことが多いなかもかて

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:53:57.09 ID:oWxqwsDW.net
過去ログとかwiki参考にしつつタナッセの好愛を真っ当にあげて行く愛情ルート(仮)やってるけど
タナッセかわいすぎワロタ
今まではほとんどのイベントを好感マイナス状態で消化してたから反応の違いの細かさにびっくり
神業→反転の正ルートは大好きだし、あそこまでしないと愛情が成立しないところが
タナッセらしいというかアイデンティティみたいなとこあるけど
純粋に起伏なく愛を育んでいく愛情ver.Cも欲しかったな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:24:27.77 ID:39f/LONv.net
分かるw
キャラの持ち味ってのは頭で分かってるけど
それとは別の部分でやってみたかったと思う自分もいる
もし実装されてたとしても理論上無理なローニカじわ憎クラスの難敵なのが目に浮かぶんで
単純に腕を試されてる感あってゲーマー魂燃えたかもしれんw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:43:38.15 ID:X7U2mcAu.net
友情ルートしつつ、好愛も振って最終日に告白するとスマートに振ってくれるけど、
友情に傷がつかない断り方ができるほどタナッセに余裕が出て来たんだなぁとしみじみしたよ。
公式質問によれば、友情ED後は押し掛け女房という形で結婚に持ち込めるらしいので、
それが愛情Cなのかなーと。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:52:27.99 ID:yXfULMgh.net
愛情で城に残るとタナッセがグイグイ仕事し始めるけど
慣れれば周りから「まぁあの口の悪さも可愛いもんだよw」みたいな評価になるのかな?
弄り慣れれば凄い分かりやすい奴だと思うんだけど・・・

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:31:56.00 ID:z6BEgZXd.net
口の悪さに閉口した侍従や貴族がレハトに相談。
レハトがディレマトイの詩集を渡して、タナッセの机上に置くよう指示。
タナッセ大人しくなったり、たまに雄山ばりに
「この詩集を置いたのは誰だあっ!!」と叫ぶ姿もヲチできて大団円。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:56:43.53 ID:RbA2Sh96.net
今はじめてトッズを攻略せんと思い立って順当に愛情からと思ったんだが、好愛不足だったらしくお父さん!してもしなくても同じだった。
クソが、俺の恋心を弄んで裏切るなんてトッズ絶対に許さん
俺が裏切ってきた数々のキャラ、相手はこんなやりきれなさと怒りの気持ちだったんだな…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:29:52.50 ID:llaqyKH5.net
自分のトッズ初攻略はローニカが来ないパターンだったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:25:29.23 ID:N/cJoEuL.net
最後の日の逃亡の誘いを受けた後反転したけどEndは変わらなかった
こういう適当なことしても無影響なんだな。かなりレハトさまに憎まれてるトッズは逃亡後も無事だろうか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:11:38.28 ID:Q3BdyuEh.net
それもトッズに見抜かれてそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:12:57.88 ID:yjJOzi4P.net
エンド確定後の反転は自分もやったことあるなw
もちろん実際には展開もエンドロールも何も変わらないけど、
その状態での行く末を想像するとちょっと楽しい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:50:48.96 ID:K1fe9xF4.net
エンド確定後に反転するようなレハトなら
その後もささいなきっかけでまた反転しそうだし
案外平和なままかもしれない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:01:47.92 ID:WkBBI4zx.net
そんなに反転しまくってたらラブラブしてた次の日にナイフグサ-とか
未遂後にやっぱり運命の人だ!とか言ってきそうで更に怖い
ヤンデレより酷い何か

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:08:59.50 ID:yjJOzi4P.net
それでもユリリエなら耐えてくれそう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:12:46.16 ID:Cyc8W+9b.net
メンヘラってレベルじゃないw
テエロさん並に関わりたくないなそのレハト

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:13:13.96 ID:vPMfZPGY.net
寧ろユリリエなら刺したらやはり運命の相手!って言ってきそう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:13:20.69 ID:LDVHJEWE.net
コレ思い出した
http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/39570480.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:26:46.66 ID:llaqyKH5.net
ユリリエ愛情は破局の噂立つパターンとかあるし
お互い反転か大きくマイナスになってた時期もありそう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:27:10.44 ID:39f/LONv.net
>>761
これリンク先はアフィブログ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:29:43.66 ID:LDVHJEWE.net
>>763
すまん、アフィブログなんだ
内容としては、普段から軽いノリで殴ったり突き飛ばしたりする女(反省一切なし)に殺されかけた人の話

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 05:48:15.71 ID:9F8PTbDn.net
タナッセのはげみ収集するの難しすぎわろた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:39:41.18 ID:ZCxn+nQ9.net
1周あたり1励みくらいの気持ちで収集するといいよ
二兎を追うものはなんとやらだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:12:05.63 ID:rY/ZDVJa.net
友情ルートで回収するのもありだがどっちにしろタナッセ励みは手間だな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:13:10.93 ID:OdlKeT3k.net
上で出てた能力値0の手法だと比較的回収しやすいかも
事前に調整しておけば一周+ロード数回で回収可能
そこに行くまでが結局手間かw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:21:35.98 ID:BGbKXmrB.net
俺は能力オール49で愛情反転してから集めたよ
訓練前セーブ→訓練選ぶ→励み見てからセーブ→ロード

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:35:00.42 ID:cVH6VJ70.net
ちょっと聞きたいんだけど、
タナッセとかトッズは(もしかして全員?)愛情ルートの重要イベ見る前と見た後で励みの反応違ったと思うんだけど
支援版で励みイベントを回想したときって、デレver.とそうでないver.両方見れる?
今フリー版でプレイしてて、あらかたイベント回収したら支援版を購入しようと思ってるんだ
嫉妬は1キャラ1パターン見れば残りの組み合わせも全部見れるっぽいが

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:47:43.74 ID:OdlKeT3k.net
>>770
見られるよ
励みに限らず色んな差分が見られる
ただし本っ当に細かい部分になると駄目みたい(昔の雑文に書いてあった)
代わりに支援版でのみ閲覧可能っていうのもあったりする
ゲームでは実際に不可能な条件(婚約なしタナッセ愛情最終日)の差分で、基本はおまけ程度
…ローニカじわ憎も確か支援版回想限定だっけ?もしそうならこれ見られるのが一番大きいのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:48:29.83 ID:Nuzg8ujy.net
>>769
見られるよ
支援版で回想できないのは主人公の噂とかのリストに入らないイベントと
ごく一部のイベント差分だけで
基本的には各イベントの細かい差分まで確認出来る

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:50:27.53 ID:Nuzg8ujy.net
ごめん被った

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:30:13.09 ID:cVH6VJ70.net
>>771>>772
おお、ありがとう
なるべく全イベント自力で見た上で支援版を買いたいと思ってたんだが
嫉妬とか励みなんかの細かい調節が必要な差分を狙うのちょっと疲れてきちゃったんだ…
今トッズの励み回収しつつトッズとローニカ二股プレイしてたけど
ローニカたその好愛が意外とあがらなくてやりなおしになってしまった
トッズ憎悪のためにおじいちゃんの好愛を35にしたいんだけど
励みによる好愛upも利用すべきだったかもしれんな
トッズの好愛ばっかあがってく…くそう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:41:13.52 ID:OdlKeT3k.net
>>774
トッズは「父と名乗る男」以後放置かつローニカばっか構うので数値的には十分いけたような気がする
ローニカは反応分かりづらいよねw
ローニカ大好きな甘えんぼ(でも言うことはちゃんと聞くいい子)、って路線で頑張れ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:47:12.78 ID:tJTvV5XE.net
ローニカの好愛上がりやすいイベントと言えば城下デートと午後の談話の「じゃあ私がローニカの家族な」宣言くらいかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:07:47.32 ID:V/YdBUeg.net
私が家族はヤバいわ
そんなん誰でもドキッ!くるわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:40:01.25 ID:1QXWEpED.net
ローニカ愛情レハトは画面のこっち側の印愛まで上がる
あのレハトマジ可愛い
告白で愛情減るおじいちゃんが信じられないくらいだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:31:31.32 ID:nPR9L2u6.net
>>776
ローニカ「親子とか爺孫とかの家族かぁ(ほんわり」
数周したレハト様「伴侶だよJK」
自分だとこれくらい温度差あるけどな・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:34:20.37 ID:3YeSRCOD.net
「いずれ訪れる」で上手く小石投げるとローニカの友情下がってワラタ
こういうところはタナッセ並みにわかりやすいというのにw

781 :768:2014/08/19(火) 23:39:19.43 ID:cVH6VJ70.net
二股プレイ成功したお!
同じセーブデータ使ってトッズ愛情A・憎悪A、ローニカ愛情A(+裏切)
あとついでにトッズ殺害B(駆け落ち失敗)も回収した
知力不足で失敗するパターンにしたけどなんか…主人公間抜けすぎていたたまれないというかトッズに申し訳なさすぎた…
魅力ばっかり高い阿呆の子で済まぬ…済まぬ…

>>776
それ選んだらめちゃくちゃ好愛あがって噴いた
てかこのときのローニカたそ可愛すぎるww
あんなに動揺するなんて…どんだけ孤独な身の上だったんだ…
今まで正直興味持てなくて完全にトッズのついでで攻略してたけどあの反応でローニカたそに目覚めてしまった気がする
ちゅっちゅできないのを残念がる人の気持ちが今となってはよくわかる

トッズも髭面のおっさんだが
ああいう飄々としたうさんくさくてやらしいおっさんはある意味女性向けにあざといというか
一定の需要があるキャラだけど(私も実際まんまと最初からホイホイされた)
さすがにローニカ愛情はねーよwwおっさん通り越して爺さんじゃんwwww
と思っていた時期が私にも(ry
かもかては本当に恐ろしいゲームですわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:48:39.96 ID:9F8PTbDn.net
ローニカたんとちゅっちゅしたいよう〜

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:00:25.57 ID:mGulIXPV.net
正直各キャラとも愛情の場合のレハトちゃんには可愛いと思える部分が多いなって思う
途中まで殴り合い状態なタナッセ愛情ですら、デレたレハトは行動がかなり可愛く見える
というか好き好きーって繰り返す選択肢と
雨の中ずぶ濡れでおっかけて一緒にいたかったのーな選択肢はアホの子と紙一重の気もするw
まあ友情は共感軸な感じだから多種多様だけど
憎悪は言うまでもなく誰より酷いレハト様のご降臨だけどw
案外個性の垣間見えるレハトに最萌えと言ってみる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:54:59.56 ID:OCvNETao.net
タナッセ愛情のレハトは可愛いってより勝ち気な印象が強いなあ
反転後に追っかけるのも我の強さ故って感じがする
可愛い、殊勝な子にはそもそもタナッセ愛情は無理だろうし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:20:07.21 ID:Fu01TIlP.net
主人公が可愛いキャラしてるのはトッズ、ローニカ、リリアノの愛情あたりかな
ルージョンやサニャ、モゼーラ愛情の主人公はイケメンに見えるw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:29:20.00 ID:3ChMOhVt.net
グレオニー愛情はこの手のゲームじゃ王道のはずなのに
他のキャラエンド見た後だとグレオニーがヘタレ過ぎて
えー、貴様にレハトを任せるの?ってなる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:46:15.20 ID:n7upOyaP.net
>>784
777は性格的な可愛さの話じゃなくて恋に一生懸命な姿(行動)が可愛いとかそういう話では

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:00:21.71 ID:mGulIXPV.net
行動が可愛い と思ったのは777に書いた通りだし、
自分が可愛いという概念を健気・殊勝(いわゆる愛らしい少女像)なだけとは考えてなかったのもあるw
言葉足らずごめんね

でも、地の文と選択肢から拾ってる部分・そこから構築されるレハト像の差って面白いよね
前にトッズ愛情はアホの子じゃなくて策士・腹黒系ってレス見て、
ああそんな考え方あるんだ…!って目から鱗だったよー
これはこれで、自分に合わないキャラ装ってもトッズを落としたいレハトちゃん腹黒可愛いなって感じる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:06:30.17 ID:OCvNETao.net
いや、解ってる
性格的なものだけでなく、行動も気の強さの方が
(個人的に)印象強いって書いたつもりだった
こっちも説明不足でごめんね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:47:16.23 ID:0ezRr3VC.net
>>788
誘拐されかけたけど、やっぱり城生活は息苦しいし、
政情次第でいつ消されるかわからないし、
トッズもまぁ助けてくれたし捨てたもんじゃない。
と踏んだレハトの賭けと思うと笑える。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:02:01.99 ID:NxaBnxuB.net
タナッセに頼まれたから父親に会いに行くのに付き合って
途中で怒って逃げちゃったから追いかけたんだけど
車に閉じこもっちゃって声かけるのとノックするのと突然入るの
どれが正解なんだろうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:04:12.05 ID:kibJGU9w.net
別にどれ選んでも失敗とかない
いきなり入ると面白いw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:06:10.62 ID:mGulIXPV.net
あえて言うなら声かけて愛情・ノックで友情だっけ?
逆だったかなあ
いきなり入るのはタナッセwwwお前wwwってなるのが強烈すぎて、どうだったか覚えてないw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:19:28.98 ID:kibJGU9w.net
>>793
選んだ時点での目に見える好感度変化はなかったような…
その後の一緒に暮らせるか云々の選択でちょっと変わるけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:46:26.11 ID:y+NFozU0.net
嫉妬って全組可能なん?
攻略支援版ではあるが
トッズとタナッセ挑戦してたが難しくて諦めた

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:36:28.09 ID:GvtkJuj4.net
全部行ける……らしい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:38:38.64 ID:n7upOyaP.net
前にフリー版で自力で全部見たって猛者がいたな…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:32:54.45 ID:xEZ90Y/s.net
セーブスロット足りるのかなそれw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:29:27.76 ID:3ChMOhVt.net
>>798
セーブフォルダに攻略してるキャラの名前付けてキープしておけば良いんでね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:48:56.63 ID:Hx8Bkl3x.net
セーブ枠は最初こんなにあっても余るだろうと思ってたが
難しいルートは細かくセーブ分けたいし好きなイベントの分は残したいしで割とあっさり足りなくなったな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:00:06.03 ID:+UIcTlqD.net
>>795
トッズとルージョンは無理じゃないか?
トッズが護衛になるとルージョン撤退しちゃうし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:02:33.15 ID:TZlyWdT+.net
あれ、トッズが護衛にいるとタナッセ愛情いけないんじゃなかったっけ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:10:23.26 ID:mGulIXPV.net
トッズ護衛だと愛情のキーイベントが起きなくなるね
まあタナッセの神業イベント後にトッズ父と名乗る起こせばいけたはず
そして物理的に無理と思われてたトッズとルージョンは、素晴らしい手際で成立させたプレイヤーは過去にいた

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:55:46.59 ID:XBBB1Rgv.net
あー結構前にそんなレスあったね
能力値や印象度の素晴らしい調整っぷりに「自力じゃ困難だな・・・」と思った覚えがある

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:23:04.55 ID:Domb95nV.net
トッズって結構な反ランテ人だけど何か理由があるのかね
アンチ巨人みたいなもの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:25:53.42 ID:y+NFozU0.net
根が似たもの同士であるというローニカと同じ心境なんじゃ
踏ん反り返ってる貴族うぜーなにが徴のでやすい血筋だよファックっていう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:47:26.77 ID:RiJZFE+a.net
トッズが貴族嫌いってのは創作キットのサンプルシナリオでも言ってたしな
裏組織の人たちはその仕事内容に反してみんな貴族嫌いだね
ローニカ然り テエロ然り

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:53:47.84 ID:OGCPuzGz.net
貴族嫌いな人は、仕えてる人を血じゃなくて本人の能力や人柄で評価してるイメージ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:38:52.43 ID:SWGLXBre.net
貴族でない奴は普通貴族嫌いだろ
ティントアが例外なだけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:08:25.24 ID:DAFvxEK2.net
>>809
あとサニャ(ただし憎悪ルート以外)もだな
憎悪ルートのは貴族じゃなくてレハトだけを嫌ってる可能性もあるけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:10:41.14 ID:9u5Ncnqk.net
>>810
サニャは衣装部屋で探し物してるときに貴族を豚呼ばわりしてるぞ
確実に嫌ってるだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:24:56.77 ID:IkDXmL1U.net
>>811
豚扱いはしてなかったような
「見つからない探し物」の「あいつらったら、そのうち豚っこの……」
が頭にあるなら文章読み違えてると思う
サニャが村出身で土豚いなしお手の物なこと踏まえても
豚けしかけてやろうぐらいじゃないかと

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:32:50.73 ID:DGpGi55n.net
「(豚っこの)餌にしてくれるわ!」だと思ってたわ…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:47:28.85 ID:4uy8YVMR.net
自分もだw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:00:50.36 ID:xgnus6JH.net
自分もさも当然のようにwwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:48:27.52 ID:+4pYTwSm.net
え?豚っこの餌じゃないのw

それはともかくなんで貴族って嫌われてるのかね
貴族だから免税措置があるって感じでも無さそうだし 政治を独占することも
識字率の低い世界じゃ不満に思うこともないだろうし
誰かの噂話にあったみたいに 遊んで暮らしているように見えるイメージの問題なんだろか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:49:20.84 ID:2L991nBV.net
使われてる立場だと、命令やら待遇やらに理不尽を感じる事もあるだろうって事では

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:08:04.45 ID:DGpGi55n.net
使われてる方は実力主義の世界だけど貴族は世襲ってのに尽きるんじゃね
職業的スペシャリストほどそういう意識は強いのは無理もないと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:09:00.40 ID:DAFvxEK2.net
>>816
仕える貴族の問題だろうね
顔グラがある貴族はタナッセを除いて基本的にそこまでやなやつじゃないけど
顔グラが無い貴族は逆に嫌われそうな人が多い印象

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:16:45.60 ID:lC6yIjdO.net
そこは平定して三足族間での身分制度が出来てから
100年程度しか経ってないのが大きいんでないの

「よくわかんないんだけどウチはずっと昔から偉いんだから
 その枠から外れるとものすごく恥ずかしいぞ(精進しなきゃ)」まで
歴史が経ってなくて、平和だから手柄を上げるチャンス激減、
でも曽祖父がぎり独立戦争のこと話してくれる世代がいるあたり

みんな精神による充足を求めるより、遠ざかる栄光の階を忘れきれず内部闘争
ずっとトップランナーだけ出してたランテだけ一抜けで世俗の欲が抜けた感じ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:39:51.28 ID:+4pYTwSm.net
>>817-814
なるほど納得 そりゃどうせ仕えるなら人柄の良い人の方がいいよな

それを思うとイルアノの人望の高さには脱帽ものだな
外洋船を動かすのには相当な人手が要るだろうに 禁忌とされる海の旅路にそれだけの数が集まったんだから

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:03:30.10 ID:+GUywGDY.net
イルアノと奥さんってマジで死んでると思う?
個人的にどっか雲隠れしてそうって思うんだけど、何でそう思うとか全く根拠無いんだよね
少なくともリリアノとかに伝わったりとかしてそうなのになさそうだし……
でも遺品の装飾品だけそんな都合良く見つかんのかよ?とか考えちゃうと妄想始まっちゃうんだよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:10:12.86 ID:8f9IthBk.net
ヴィリーシーは魔に呼ばれてるっぽい描写もあったし死んでそう
イルアノは…「Southward」ネタで申し訳ないけど、そっちでの海の描写的にも多分…
飾り帯だけ見つかったのは確かに気になったけど
ローニカ裏切でドゥナットが唐突に暗殺者やってるのと同じ印象も受けたから
言葉はまずいけどもご都合展開の一種かなと思った

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:09:07.20 ID:M4VeRpV/.net
>>ローニカ裏切でドゥナットが唐突に暗殺者

あれはドゥナットの通常業務の一貫でしょ
もしくはローニカの通常業務の一貫とも言える
なんで唐突だと思うの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:31:44.38 ID:8f9IthBk.net
>>824
ドゥナット暗殺がルート内で伏線や前振りがないから
ローニカの隙を突くには魔術師がいいっていうのは分かるけどね
加えて複数ルートで内情が見えるタイプの作品だし、
ドゥナットが他の依頼も受けていたって描写したかったんだろうけども
他ルートにおける「違うルートや関係あるキャラのルートやると疑問を覚える描写が理解しやすくなるor深まる」系の描写が
たとえば双子、たとえば従兄弟、みたいに
そのルート一つでも推察は出来なくないか、そうでなくとも「(一例)血縁だからね」と納得しやすいものが多い分、
これに関しては違和感があった

ローニカの行動に関しては別に違和感とか口にしていないのに
どうして突っ込まれるか正直分からない…別にそこには私違和感ないよ?
微妙にケンカ腰な感じで、悪いけど少し感じ悪いな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:15:20.72 ID:feSF8iBF.net
ドゥナット暗殺に来た時はすごいびっくりした
そりゃ普通の暗殺者じゃローニカにほとんど返り討ちだもんなって思いつつも呆然とした

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:32:56.07 ID:1Ks3LJ4W.net
納豆は便利屋だから仕方ない(メタ発言)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:32:35.74 ID:Kk6A2vPq.net
>>821
一人で船漕いでどっかいったのかと思ってた
そうか人手がいるのか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:58:17.31 ID:7MYaEwkX.net
納豆に暗殺を頼むには、どうすればいいんだろう、
絶対こちら側からは見つけられないだろうし。
「あいつ図が高いから殺りたい、でもどうやろうか」と悩む人物に、
納豆が現れて「処す?処す?」って唆すのか。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:31:11.29 ID:olnsy5YK.net
他のエンドでもどこかの貴族が依頼すれば、納豆がレハト暗殺する可能性もあるんだよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:33:40.43 ID:TNVkMKIP.net
>>824のどこが喧嘩腰なんだ…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 11:59:15.30 ID:pdAbGs8R.net
本人たちがその辺でヒートアップしてればまだしも
そういうツッコミは建設的じゃないと思うわ
更に他の人が参戦して荒れる未来は見えるが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:30:30.83 ID:QNAOAKRg.net
納豆降臨の儀式でもして待ってればそのうちヒョイっと現れるんじゃと思ったけど
おそらく普通は納豆の存在自体知らないはずなんだよね…
それとも意外と巷で有名なクズ系有能暗殺者なのかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:34:52.02 ID:6KY3aY3n.net
自分から売り込んでんじゃね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:36:01.74 ID:2LI3YxNq.net
レハトが納豆使役してもと思ったが
レハトさんなら自分で処すっちゃう?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:40:32.70 ID:armoSRU/.net
納豆の強さってどのくらいなのかな?
魔力+武勇=200で隙をつけるから合計400くらいにすれば
腹パンの一発でも決められるかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:59:56.46 ID:1dUoBFGT.net
>>830
絶対ないとは言えないけど
EDで役職得てレハトの存在が公にされてる場合はほぼないんじゃないかなあ
失敗した場合はもちろん成功しても色々面倒そうだし
そういうところにはドゥナットは首突っ込まなさそう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:45:48.74 ID:LbXtXerM.net
>>836
武勇魔力交渉、計600でも殺れないからなあ
それにあいつルージョンと同じように魔力の大きさとか流れとか読めるだろうから、
強くなりすぎると侮って近寄ってくることもなくなりそう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:46:55.09 ID:NZkc2BCq.net
ピヨ錬金、今まで5回に4回は薬出てたのに最近餌祭りだ
イベント終わってからまとめて錬金するかな…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:47:36.83 ID:NZkc2BCq.net
失礼、誤爆しました

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:08:20.14 ID:lv4p+oZO.net
レハトなら成人後の鍛錬次第では納豆を小指で倒せると信じている

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:05:25.73 ID:5HlzuMZs.net
ヴァイル愛情B初めて見た
感動して泣いちゃったよ
すれ違いの果てにから最後の日の流れヤバイ(語彙が貧困)
魔力上げて自力で助けたけど、約束の誓いと同じやり方で手を握るのがもう…もう…良い演出だ…
最後の日のヴァイルの独白でウルウルし「側にいて」で涙腺崩壊した
ver違いも含めた全キャラ全ED回収するつもりだったけど裏切Bだけは絶対無理だわこんなの裏切れないよ

一キャラとして一番好きなのはヴァイル以外のキャラだけど
演出とかストーリーの流れとか含めるとやっぱ断トツでヴァイルいいな…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:21:51.35 ID:urSkN+pM.net
だから裏切りEDは先にやっておけとあれほど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:56:53.73 ID:hVr6amxd.net
>>838
よく考えたらドゥナットって21歳の若造にしてそこまでの能力あるとか何者なんだ
いくら小さい頃からずっと魔術の世界に身を置いてたからといっていきすぎじゃないか
婆ちゃんの血筋がそれだけ凄いってことなのかしら

>>842
わかる
ヴァイルルートは一本の映画を見たような気分だった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:57:25.23 ID:zUN1NccU.net
メインヒロイン的な風格があるよね、ヴァイル

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:27:23.13 ID:MVLlP8Wq.net
魔術師は迫害されてるっていうけど、あんな危険生物どうやって迫害するんだよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:29:53.66 ID:XiRYRFi0.net
水の上を歩いている所を矢で……

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:50:58.48 ID:ybiq3hZ5.net
ルージョンが湖に沈んだあと最後の日に会いに行ったら好感度上がってたんだけど
死んでても上がるものなのか…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:54:52.61 ID:mkTKNYrD.net
最初期は死んだキャラがその後のイベントで登場するバグもあった
報告したら修正される部類の現象かもな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:22:09.32 ID:t0M8bwiG.net
魔術師も徴持ちと同種で、体は丈夫で才多く、って素質があるんじゃないか
雑誌の怪しい広告みたいに、毎日30分魔力の流れを整えるだけで
記憶力や身体修練効率がアップするのかもしれない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:34:04.05 ID:R02F828J.net
>>844
Q&Aに「ルージョンとドゥナットは魔力で身体能力を強化しています」と作者コメントがある
vsレハトで死なないのは魔術結界でバリアみたいに防御してんだろ
レハトが魔術を本気で会得してドゥナットの気の流れを読めるようになったら
マジで小指の先から走らせた魔力だけでドゥナットやローニカを倒せるようになるのかもしれない

あとゲーム中のレハトの能力値の限界が200なのはまだ未分化だからだそうだから
成人後レハトまじ化け物かもよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:34:11.54 ID:/DzUE/P1.net
>>846
危険生物だからこそ、その徴候を見せた奴はたとえ魔術師だろうとそうでなかろうと徹底的なんじゃないかなぁ
ドゥナットやルージョン、婆ちゃんは魔術師としてかなり鍛えてる例外という可能性もあるし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:59:41.52 ID:6zy0J2vt.net
数の暴力には勝てんわな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:58:32.84 ID:TpiOKM3j.net
>>838
納豆が近寄らなくなっても、レハト王が「良い納豆は死んだ納豆!」
と追い詰めて、確保、拷問、処刑、見せしめしてほしいもんだ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:53:40.35 ID:2XeMVP9O.net
>>851
そういや魔力で強化しない素の戦闘力ってどのくらいなんだろうな、ドゥナットは
武力50+魔力500みたいな感じで圧倒的魔力で補ってるのか
武力もそこそこで魔力上乗せなのか
ルージョンはティントアと大差ないんだろうけど

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:06:38.14 ID:LGX8xAeI.net
数値50で一人前で100いくとかなり優れてるって感じだっけ?
納豆が地道に鍛錬する所を想像できないから武勇はそんなに高く無い気がする

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:24:16.45 ID:mkTKNYrD.net
>>856
50超えればひとかどのもの、100超えればはっきり優れていると分かる能力
…らしいからそんな感じだろうね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:42:12.71 ID:CuAmWjBx.net
魔術って攻撃に特化してて防御面脆そう
納豆も奇襲や逃げるのは上手いけど正面からガチでやったらローニカいけるんじゃないか?
まあ納豆はその状況を作らないよう立ち回るんだけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:21:50.70 ID:zJ9Hkf0u.net
防御は見えない壁とか足場とか作れて身体強化した状態で動き回れるんだし
そこそこいけるかも?
でもその状態をどれだけの時間維持出来るかにかかってそうか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:31:52.32 ID:KOpRhRxx.net
単純に魔術禁止にして腕相撲やったら勝てそうだけどな
負ける戦いはしないとか
そもそもなんで腕相撲wwwてなって避けられそうだがw

メンバーで腕相撲大会開いてほしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:32:45.74 ID:VNsHuTVr.net
魔力で矢は弾けるけど剣撃や打撃はどうなんだろうな
ルージョン殺害Dを見るにバリア張りっぱなしは難しそうだけど
それが出来たら対魔術師じゃなければ無敵じゃないか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:15:04.54 ID:MiywvOU+.net
タナッセは武勇50レハトとはびびって戦ってくれないな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:17:29.53 ID:UFol/Q+y.net
50でもう駄目なのかww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:39:53.23 ID:mkTKNYrD.net
戦うと40〜45くらいの体感だなタナッセはw
定期的に鍛錬してる分筋肉はそれなりらしいが運動神経ばかりはどうしようもないなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:41:30.15 ID:R02F828J.net
>>952
みんな忘れてるみたいだけど魔力上げると特に魔術使わなくても武術大会で相手の次の手読めるくらいだから防御要素も相当高いぞ
ゲーム中のルージョンは自暴自棄なところがあるしドゥナットは殺られる前に殺る派だから攻撃面が目立つだけじゃないか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:42:58.68 ID:+7uCMhyY.net
>>860
誰と当たるかで一波乱ありそうだなー
タナッセは筋力はあるらしいから意外と健闘するかなと思ったけど、ユリリエと当たったら負けそういや負ける
ローニカとトッズ当てたらトッズの腕変にキメられて折られる寸前までいきそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:07:51.75 ID:UFol/Q+y.net
>>866
この次は首の骨だぞ☆的な意味を込めて…

トッズとタナッセは出ない方がいいな
つかローニカに勝てる人いるのか
モル?陛下?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:01:52.88 ID:w4zfWq34.net
「悪ふざけ」の時みたいに適度に実力を隠しつつ 対グレオニーあたりの適当なところで
負けそうな気もする>ローニカ
但し 対トッズの時のみ全力でw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:19:55.61 ID:KOpRhRxx.net
でもみんなの前でトッズをボキッとやるわけにはいかないだろうから
ああ、負けそうですね歳には敵いません^^
とか言いながら組んだ手の指先だけでめっちゃ攻撃してきそう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 07:42:55.36 ID:ByWy0O5O.net
>>858
武闘派のメンバーで、一斉に襲いかかったらどうだろう。
トッズが攪乱、ローニカが押さえつける、
グレオニーが止めを刺そうとした瞬間、
ティントアが馬乗りになって頭を掴み、ナイフ一本で首をのこぎり引きして、
首を高々と上げて勝利宣言。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:17:23.82 ID:EpqZMoib.net
ティントアって武闘派だったのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:35:25.87 ID:BHi7pHTo.net
おう、バリバリだぜ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:12:22.29 ID:B40+DImd.net
ティントアは一緒に剣の練習すると不慣れなくせに謎の強さがある

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:03:33.04 ID:enXYpOCA.net
予測のつかない動きをしそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:54:18.70 ID:y/7q946B.net
>>861
宝器庫に接近物理攻撃弾く魔法の布置いてあったのには吹いた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:18:18.80 ID:EpqZMoib.net
>>875
それは知らないな
どうやってみるの

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:22:41.86 ID:y/7q946B.net
>>876
リリアノ殺害未遂ED

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:40:55.88 ID:qtqetNnI.net
トッズの一緒に訓練の「玉芋一つ値切れない」が「玉竿」に見えて下ネタかと思った

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:02:49.24 ID:mrp3rLGe.net
>>395
だからファンタジーなんじゃないの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:08:17.79 ID:ABj8DlFb.net
誤爆かな?遅レスもいいとこだし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:13:42.32 ID:LJ/jMOzY.net
前に攻略wikiにキャラとキスできるイベントについての記述あった気がしたけど今はない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:30:02.95 ID:HwiwFios.net
>>881
よくある質問にちゅっちゅ一覧あるよー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 02:24:42.40 ID:IWCNSzbb.net
>>877
有難う、色々試したら見れたよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:48:21.17 ID:j7tnXj91.net
精神的超人主人公のレハト様の心が折れるシーンってあります?
余りの感情移入の出来無さにユリリエがひかれるのがよく分かる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:06:54.24 ID:fGremE0A.net
最後の日に告白したら振られた時とか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:40:12.95 ID:cPRpvzWa.net
湖で射殺される時とか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:49:35.68 ID:2iYhEayq.net
湖で助けようとした相手と一緒に沈む時もかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:40:30.69 ID:fvb+Ne/4.net
タナッセに湖に落とされるイベントで弱気な選択肢選ぶ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:36:02.48 ID:iPlVzabz.net
ルージョンにいいことしたと思ったら殺害エンドになったときとか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:47:08.57 ID:IWCNSzbb.net
好きじゃないキャラのED埋めようとプレイして失敗したときってなんとも言えない気持ちになるね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:50:31.05 ID:zm5LCvNq.net
>>884
グレオニー友情のBかCの未練タラタラなレハト様がたぶんそれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:58:02.00 ID:ABj8DlFb.net
湖上で矢レハトとか地下の湖で溺レハトは本当に普通の子過ぎて
すまぬ…すまぬ…ってなった
なるべく無個性にされてる分、普段は淡々としか語らないから余計に

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:55:43.60 ID:qWVKNf6z.net
緊急の手段で諦めるを選んだ後は
神業起こすのは主人公ボロボロすぎて流石に気の毒なんで
別キャラの愛情友情エンドに行くw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:47:10.48 ID:OIdlQqhp.net
恐れ多いこと出した後で試合に出てるグレオニー応援しに行ったら
愛情上がった後で憎悪が上がるという謎の心の動きをされた

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:11:03.17 ID:zm5LCvNq.net
>>894
それはあれだ
惚れ込んだキャバ嬢のバックがヤバイ人だから泣く泣く諦めたつもりでいたのに
挨拶されて「あーやっぱカワイイなぁ」→「でも俺の物にはならねーんだよなぁ、クソッ」と言う心境ではなかろうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:31:30.59 ID:iPlVzabz.net
>>895
くっそわろたwww

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:35:27.10 ID:b4ps7ZIa.net
グレちゃんはかなり即物的な感情の乱高下があるよなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:34:09.00 ID:qYQ/ym7J.net
グレオニーのそういう一般人代表なところ好きだよ
同時に嫌いな要素でもあるけどw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:47:51.89 ID:IWCNSzbb.net
グレオニーはなんかウジウジしてるところが好きじゃなくて唯一まだ友情ED見てない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:50:32.02 ID:ABj8DlFb.net
友情はむしろさわや…いやうざやか気味か?w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:28:31.26 ID:aa75oPWM.net
友情Bしかやってないが、レハト即位してグレオニーも城に残留してなんだか爽やかに終わった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:39:09.93 ID:jAiwKJYT.net
グレオニーは他キャラエンドや王エンド目指したときに
「放置してたのに何か嫌われてる!え、このレハト様なんかした?」
という形で気になり始める人が多いのではないだろうか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:50:02.59 ID:VBy1M4gI.net
ヴァイル憎悪Bとタナッセ友情並行プレイ難しすぎワロタ…ワロタ…
名声上げたらユリリエ出てきて励み取られるから能力値低めにしてたら育成間に合わんし
タナッセの好友上げるのにほとんどの休日費やしちゃうし
湖上の約束で約束せずに下がった好愛をまた30以上にできないし
もうだめぽ…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:54:43.63 ID:FcI6WfE5.net
単にエンドロール文回収ならタナッセは愛情が楽なんだよね
確かタナッセは友情でも共通だったはずだし
双子友情Aと平行とか出来る気がしない…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:28:41.92 ID:etzOeiN9.net
ヴァイルはほとんど中日だけでいけるような気がしたけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:28:29.44 ID:1gB0dyAF.net
>>903
ヴァイルの好愛30以上にする必要なくないか?
告白するだけなら20か25あれば来てくれたはず
あとユリリエの出現に関わるパラは魅力だから
魅力以外をちゃんとあげとけばあとは最悪黒の月だけでもパラ上げ間に合うと思うけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:33:20.72 ID:VFsnlbIj.net
>>906
好愛31以上ないと反転しないと思ってたんだけど
もしかして自分の勘違いか
魅力は名声上げるのにかなり有効だからガンガン上げてたわ…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:04:17.11 ID:BLhAbcne.net
励みは全部ヴァイルに回した方が楽だった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:18:05.40 ID:rdOjswI6.net
>>907
憎悪Bは好愛高め=反転の場合はなるべく低く抑えた方がいいってことで
必要以上は極力好愛上げないプレイで大丈夫だったから
告白の現場に来てくれさえすれば大丈夫だと思うよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:23:50.66 ID:xEHpbDr6.net
え、好友じゃなかった?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:37:05.61 ID:rdOjswI6.net
>>910
あ、そうだったごめんw
検証してみようと思ったんだけど反転直後のデータしかないや
でもローニカみたいに反転してなおかつ憎悪上がるパターンだと思うから大丈夫だと思うんだけどなあ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:52:59.46 ID:FcI6WfE5.net
手元に置いておきたい憎悪B(嫌悪低め)と遠ざけたい憎悪C(嫌悪高め)
だから憎悪Bは好友低め(といっても30くらいは大丈夫らしい)、
憎悪Cは好友高めっていうかヴァイル愛情プレイ時のスタンダードな手順踏んでくと結構なりやすい
確か自分の場合、告白反転だと憎悪足りなかったけど
直後の休日イベント事足りた、ってことがあった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:58:33.77 ID:xuWDgMKI.net
反転すると好友も一緒に反転する
よって反転前に好友高いほど反転後は好友低くなる

つまり好愛だけ最低限上げてくプレイが必要
励みとか、好愛しか上がらないイベントメインにこなすべし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:35:58.34 ID:inNSoHwe.net
タナッセ友情並行ヴァイル愛情でさえいつも失敗してた下手くそプレイヤーだけど、今日やっと成功した!
最後の日にタナッセ来てくれるんだねびっくりした、じーんとした爽やかだった
でもこのルートでもEDロールのタナッセは二度と城に姿を現すことはなかったって文章は変わらないんだね
少し寂しい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:52:07.72 ID:FcI6WfE5.net
>>914
エンドロールは生成プログラムの関係上細かい判定難しいらしいしょうがないね…
まあこっちからタナッセにしつこいくらい密かに会いに行きまくってるって解釈でw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:04:17.59 ID:9Xt1aH6U.net
文通はしてそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 06:23:01.61 ID:J3lwK35q.net
タナッセ友情ヴァイル愛情だと
最終的にレハトを通じて二人が仲直りできそう
かなりの長期戦になるかと思うけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:36:21.84 ID:dn3az+n2.net
ヴァイルとタナッセといいティントアとルージョンといい
当事者ではもうどうしようもないのを、第三者が引っかき回すことで良い方向に何とかなるってのはあるよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:58:52.75 ID:uCn07rA8.net
>>914
その場合、タナッセはディットンでヤニエ伯爵にしばかれながらディレマトイやってると思うし
文通は確実にしてると思う
たまにディレマトイの詩集が二人への私信になっててあとから「あれは…その、すまん」系の言い訳の手紙が来たりしてそう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:12:31.06 ID:rKMWd68P.net
意識してヴァイル攻略するとこっちの印象が置いてかれて
悲惨な事になってしまった('A`)
違うよ口だけじゃないんだよちょっと待ってくれないか!
アクセル踏み込み過ぎじゃないですかねヴァイルさんよ!!
ヴァイルには悪いが誰かと同時進行するくらいじゃないと攻略できねぇ・・・
嫌いじゃないし寂しい思いしてきたのも分かるが
やっぱり自分本位な辺りが子供なのかね・・・いや成人しても幽閉したりするから元からの性格か?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:26:51.87 ID:iPBFdASH.net
生来の気質と培われた性質が合わさってあれじゃないかな
子供にしても子供過ぎるところはイルアノ失踪…
があってもミラネが去らなければ、タナッセがもう少し年嵩で余裕あればって思う
もしくはリリアノがもう少し積極的に身内に関わるとか
監禁に至っちゃうのはイルアノの影響がかなりの部分占めてる気がするけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:48:08.17 ID:ohrJF20M.net
ヴァイルルートはいつもお互いに感情全振りしてる感じだわ
そして全力で反転からのフルスロットル監禁みたいな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:10:45.46 ID:tjTNfPF6.net
確かに
ヴァイルさん置いてかれる置いてかれるって言ってる割りには加速早すぎていつもこっちが置いてかれる
良くも悪くも子供なんだろうな
そしてついこっちも反転してしまってギスギスの監禁生活に突入したのはいい思い出

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:20:19.26 ID:oZSL28Si.net
ヴァイルの愛情ルート目指してたのに衣装部屋で
微妙な受け答えしか出来ない主人公にワロタ
印友も一緒に上げてたからさ追い付かないよ…
しかし、タイミングさえ合えば「愛している」とか
公言しちゃう主人公ハート強過ぎ!
逆の立場で考えたら嬉しいけど他人にペラペラ公言して
瞬く間に噂話は広がり城中の玩具かと思うと
ちょっと好感度下がるかもしれんw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:35:58.63 ID:jqtmbfcL.net
ルージョンのイベント8が出ないー
出現条件の「差し出された手紙」はオレンジになってるが選択肢がなんか違うのかな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:39:47.27 ID:tjTNfPF6.net
王の間でレハトが愛が欲しいって答えた後の名前選択でヴァイルの反応を色々見るのが自分わりと好き(ひどい)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:52:05.47 ID:jqtmbfcL.net
>>925自己解決
ルージョンに要求するってのを選べばいいのか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:56:13.58 ID:ohrJF20M.net
衛士が50音順に強いって事は、サニャが男選択して衛士になってたらグレオニーより強い可能性があるんかな
あとレハトは名前からして世紀末覇者への道が決定してる……?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:59:08.70 ID:yEW4XmzS.net
>>928
ローニカ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:01:11.94 ID:Kk39eEhu.net
つまりトッズの本当の名前はラ行で始まるのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:04:02.72 ID:yEW4XmzS.net
ドゥナットも偽名で本名は「レ」か「ロ」か「ワ」で始まる名前かもしれんな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:14:02.45 ID:uCn07rA8.net
ルージョンがリリアノより強いとは思えないんだが
ティントアと足して2で割った強さなのかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:21:28.93 ID:oi/OuBmA.net
その理論で行くとヴァイルが最弱になってまう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:34:25.14 ID:dn3az+n2.net
名前の順は衛士限定じゃろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:37:32.43 ID:6T4qoqs2.net
マジレス乙

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:41:34.37 ID:tjTNfPF6.net
ヴァイルは武勇90ぐらいにして決闘すると負けるのに何度もリロードした覚えが
分化後ならまた強くなってるんじゃない?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:47:55.70 ID:vOvGgaze.net
「バ(ハ)」として扱うか濁点のある文字は「ン」よりあとに来ると考えれば…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:49:06.53 ID:Kk39eEhu.net
ヴァイルはランテ代表

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:10:36.39 ID:91CBNn8M.net
神業は産みの繋がりに近い物一時的に起こすものなのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:17:12.23 ID:uvOtpCu7.net
神業のあれと産みの繋がりはまったく別物だろう
神業は奪うためのもので産みの繋がりは子供を中継にした共有だと思うし
そもそも産みの繋がりって魔力関係あるのか?
とか考えてふと思ったけど産みの繋がりの重い軽いって魔力が関係してたりするんだろうか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:28:23.43 ID:iPBFdASH.net
産みの繋がりも神業のあれも同じか近しいと思う
パイプ繋いで生命力を流出入させる行為だし
産みは相互共有(からの赤児への供給)で神業は一方通行させる差はあるけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:55:53.70 ID:7DzM0ZOX.net
産みの繋がりって、妊娠中のしんどさだけでなく
分娩時の痛みとかも共有すんのかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 00:03:55.48 ID:cduaLZnx.net
「妊娠期間中は」ってことだしなぁ
胎児を生成する過程での繋がりなんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:52:15.70 ID:6PqJwtek.net
アステカ文明では分娩の時に父親の睾丸に紐を結びつけて天井の梁に登らせ
それを嫁が引っ張っていきむらしいので、そんな感じで。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:56:20.53 ID:44hINEV0.net
男じゃないのに玉ヒュンしたわ…
アステカさんすごすぎる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:03:55.22 ID:0RWLD8Gh.net
分娩時の様子を想像して笑った
凄いなそれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:15:17.51 ID:xsbJwa8I.net
え、それどういう罰ゲーム
いや子供が生まれてくるから罰じゃないんだが
あれか、嫁が子供にかまけてる間に女に手出したら
ガチで引っこ抜くぞっていう脅し?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:18:36.86 ID:uRHfqa7J.net
痛みを共有とかそんなとこじゃね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:31:14.77 ID:1hS+qLhj.net
父親の生命力を母子に分け与えるって意味とかかな?と思った
しかしそれ実際に出産する母親より父親の方が事故多そうだな・・・

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:14:14.94 ID:cduaLZnx.net
>>944
擬娩ってやつだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:53:35.22 ID:b1jSOp4U.net
イタイイタイイタイイタイ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:37:27.09 ID:pffJXn0p.net
アカン、アステカのイメージ映像が男ヴァイルで再現されそうになる
今深く物事を考えたらヤバい……リリアノ様の胸について考えよう
ヴァイル憎悪Bとタナッセ友情が出てたからやったんだけど名声が足りないで失敗した
タナッセに構い過ぎだったなー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:38:56.39 ID:BFEDYT7c.net
あまりのインパクトに何スレか忘れそうになったw

外伝のヴァイル誕生時のくだりからすると生まれ落ちる直前まで父親は精を吸われている感じ
(重い軽いの差はあるだろうけど)
そこ考えると似て見えてもやっぱり神業と産みの繋がりは別物だと思うな
でないと何人も子供を作った父親はそれだけで腹上死(ちょっと違)してしまうことにw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:47:19.25 ID:IX1fjL2f.net
外伝でヴァイル産まれるとき、「お二人とも辛そう」ってミラネが言ってるし、
産まれた後のイルアノさんは、産みの繋がりを終えて休んでるって書いてあるんだ

自分もてっきり937的な理解をしていたもんだから、
えっ、産むときも一緒に痛いの!? って驚いた覚えがある

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:53:19.18 ID:44hINEV0.net
産みの繋がりと言えば前雑文に、
女は生まれる時期の違う子供を孕んでることがあの世界の妊娠のメカニズムでは可能、
とか書かれてたな
さすがに出産は上手くいかないらしいけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:10:30.22 ID:3239qAU0.net
>>953
何人も同じ時期に子ども作ると死ぬらしいよ
だからこそ一夫一妻制が保たれてるって質問企画で書いてあった

それもあって神業と産みの繋がりは同じ流れなんじゃないかと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:21:34.22 ID:buMnePdl.net
神業も産みのつながりもヴァイル愛情Bの流れもみんな同じものだと思ってたわ……
三足族は無意識的にみんな魔力でエネルギーを往き来させてるんだとばかり

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 00:38:37.86 ID:mf0IEAet.net
念のために言うけど、産みの繋がりはグラドネーラの三種族全てに共通だよ
とはいえ、特に三足族が魔力に関する扱いが
(無意識にしろ)長けてるのは確かなんじゃないかとも思ってる
魔術師も三足族以外にもいるらしいが、テラーソー滅亡、魔術師迫害、ダリューラにおける三足族の扱いっていかにも怪しいしw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:38:20.55 ID:VrgaiZlt.net
ルージョンの宝物庫イベントで
建国に魔術師使ってて建国王本人にすら魔術師の可能性あるのになんで魔術師迫害されたままなんってルージョン言ってたけど本当になんでだろう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 06:11:52.18 ID:HYmTMPSc.net
魔術師を一氏族に置き換えれば現実の歴史でもままある話かと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:09:58.68 ID:1f/k5jet.net
力がある一族こそ
難を乗り切ったあとは脅威になると考える人も多いだろうしな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:19:18.75 ID:SGkX1qro.net
魔術師が認められてて、王宮で魔術教えたり研究に打ち込んだり
陛下と熱く魔術について討論する、老魔女とルージョンが見たい。
納豆はイラネ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:02:32.03 ID:ZdJAb+Sz.net
せんせー!納豆君と組んでくれる人がみつかりませーん!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:04:33.74 ID:rwXtkp8E.net
>>956
何人も同じ時期に子ども作ると死ぬってのは知っているよ
そうじゃなくて神業みたく体力の上限値が一人生まれるたびに削られていったら
何人も作れなくね?って話し グレオニーは五人兄弟 サニャは六人兄弟なんだし
…それともサニャ父が死んじゃうこと考えると六人が限界とか…?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:21:14.31 ID:SEkgklpw.net
>>962
魔術師が認められてたらキレイな納豆になってる可能性も…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:37:24.86 ID:mf0IEAet.net
横からだけど、
神業はイベント後の主人公の体力最大値半減や
チートだから印が出る、最後まで儀式をしても当然タナッセには印が出ないことからも
ライン繋げた上で一方的に根こそぎ奪う行為

産みの繋がりは最大値ガリガリ削って与えるんじゃなくて
現実の母子の関係同様にライン繋げた上で
母親父親が普段より栄養を多く摂取してその余剰分を与える行為

生命力ラインを繋げる基本構造は一緒だけど
加減考えずに限界までフル稼働させた神業と、
そんなのする必要がない通常稼働の産みの繋がり程度の差じゃないかなあ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:59:31.11 ID:bksVH1/g.net
出産の方は、出産後に回復するんじゃないの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:49:56.92 ID:rwXtkp8E.net
しかし産みの繋がりも影響が重ければそのまま父親が死ぬことだってあるのだし
別に出産だから加減してるわけではない その辺は神業に似てる
ただ生まれたあと上限値も削られず普通に回復出来るなら(厳密には)別物 ってこと
しつこくなってスマン

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:26:41.62 ID:G/XtW4cO.net
産みの繋がりになると夫婦はお互いに守るよう本能が働いて
神業や食ったりして繋がると同じように本能が働き感情の反転を引き起こす
みたいな妄想してた

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:14:55.23 ID:K+lciss6.net
産みの繋がりは体の内部から自然の営みとして起こる現象だけど、
神業は外部の干渉によって無理やり生命力?を奪い取る行為だもんね
力の移動があるところは一緒でも本質的にはやっぱり別物なんだろうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:48:36.46 ID:DovKksTi.net
気づけばそろそろ次スレか
前回ちょっとごたついたしスレ立て970にしたらって話も出てたけど
今回はこの感じなら980で大丈夫そうかな?
たまに急に加速するから油断ならないけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:47:51.99 ID:UCyzMW6o.net
980でいいんじゃないかな
まあ、そろそろ気をつけていこう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 05:22:15.89 ID:mR2nINfA.net
タナッセ告発されてない場合、ヴァイルは神業知らんのかな?
最近仲良くなったよねとなにも知らない風に話しかけられたが

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:06:15.38 ID:Wo7fJeFC.net
ヴァイルが知ったら場合によってはヴァイルが告発する気がする

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:40:56.34 ID:UdeZ6XXT.net
タナッセ告発したら
約束してても好感20未満まで下落するくらいだし
それは無いんじゃないかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:51:00.15 ID:cZh/q4W2.net
自分で処刑命令出して好感度下げる人もいるからなあ
かもかての人間関係マジ複雑

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:17:56.23 ID:Wo7fJeFC.net
>>975
ヴァイルの心情だけじゃなくて体裁的にも厳しそうな気がするって思ったんだ
ヴァイル以外にバレてない状態なら告発はしないかもね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:20:44.15 ID:2AwO7Ra7.net
ヴァイルくらいしか知らない状況なら告発せず
今後レハトに近づくなとか縁切りとかの制裁って感じじゃないかな
どのみちタナッセはED後は城やレハトには近づかないから事実上の無罪放免になるかもしれんが

たとえ内々でも知った以上何もしないのはたぶんないと思う

>>976
個人の感情はともかく立場上そうせざるをえないとか
嫌なとこれがリアルだよなかもかて

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:18:46.00 ID:tB2ApMx/.net
ヴァイルは神業知ってるぞ
タナッセ愛情Bでタナッセにくっついて城を出るとき
ヴァイルと約束してない且つユリリエ未登場or嫌悪だと
ヴァイルがさらっと「なんであんなことがあったのにおまえらくっついてんだ」と言う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:33:26.89 ID:2E5SZgBQ.net
ヴァイルは立場的に知らないわけにはいかんだろうしな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:34:00.42 ID:EcF7zigE.net
もう一人の候補者死にかけ五日間ともなると噂のいいネタだし
タナッセと会った後目撃証言がなきゃ更に格好のネタだからね
主人公に初期好感しかなかったり興味ない状態のヴァイルの耳にもさすがに入りそう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:12:02.89 ID:UOX96MKq.net
神業はタナッセが担ぎ込んでローニカに気配と目線だけで殺されそうになってたけど
水に落っことされた時はどうやって言い訳したんだろう・・・
タナッセも道連れにしたら「二人でやんちゃしました☆」とか言えるけど
レハトだけずぶ濡れだと絶対追及されると思うんだが・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:20:54.89 ID:5bQ4Svu1.net
>>979
それ見た事ないわそんなこと言ってくるのか
イベントは網羅したけどまだ見たことない台詞あるんだろうな…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:58:31.14 ID:vBbIsT5k.net
>>982
タナッセにやられたってローニカに言ってもあの場に他の人が誰もいなかったし
結局レハトは濡れただけだし追及は出来ないんじゃね
表立ってタナッセに事情聞きに行っても鼻で笑ってレハトが勝手に足を滑らせたのを
むしろこちらが助けてやったというのに恩知らずがとかなんとか言って簡単に言い逃れられそうだし
まあ裏でリリアノの耳には入れてるだろうけどそのくらいじゃないかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:18:19.08 ID:JA+eWzZw.net
>>979
確かに何でくっついてんだと言いたくなるww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:25:38.68 ID:yCd1VCLm.net
学生時代のいじめっ子いじめられっ子が結婚してたみたいな感じかな
もっとひどいか。
ストックホルム症候群を目の当たりにしたような…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:35:27.37 ID:yCd1VCLm.net
>>986踏んだので次スレ立てました

【冠を持つ神の手】小麦畑総合30【デンシャ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1409553135/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:39:50.33 ID:JA+eWzZw.net
>>987
おつです

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:46:48.86 ID:vBbIsT5k.net
>>987


990 :980:2014/09/01(月) 18:59:35.12 ID:yCd1VCLm.net
スマホから立てたら一部改行に失敗してるところがありました。
申し訳ないです…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:40:25.33 ID:F4KmCndx.net
>>987


992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:24:40.71 ID:kAlE+C+2.net
>>987 乙です

ヴァイル→タナッセの嫉妬イベでも「(レハトが体調崩したのは)それって誰のせい?」
って詰っているし 詳しい内容はともかくも知ってはいるだろうね
>>973の台詞に関していえば
 友情ヴァイル「(どんな顔して接したらいいんだろう…)」
 愛情ヴァイル「最近仲いいよね…(探り/嫉妬)」
みたいな感じで脳内変換してるw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:58:06.24 ID:7nsbuj0N.net
つーかタナッセが「誰もが承知していて直訴しようがどうにもならん」ってなこと言ってるから
身内は全て知った上での主人公からの回答待ちだったと認識していたんだが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:28:19.89 ID:HeCEboQt.net
トッズの場合もお父さん!の後で友情MAXで引き留めてもアッサリ処刑されるし
駆け落ち失敗の場合も友情ヴァイルは見逃すとわかっててヴァイルに判決任せるし
リリアノ殿下が両想いに対して異常に甘い判決を下す気がするんだよね
だからタナッセとレハトが両想いになると見逃してくれるんじゃないかって気がする

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:06:06.35 ID:BfmExCgl.net
>>987
乙です

タナッセ告発しない場合、許されることが罰みたいな側面もあるのかも
許されたことでタナッセは自分の行い悔い続けるだろうし
まあだからって愛情に転ぶとは誰も考えてなかっただろうかw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:20:14.74 ID:bnCHiPca.net
今さらだが、macからプレイできると知ってやってみたら出来たわ
久し振りにプレイするぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:33:22.46 ID:5co21VPL.net
>>987
お乙うさん!

トッズルートで憎悪だけ適当に高めて、トッズから正体明かされないで
微妙な嫌われ具合のまま告発しようとしたらガッってされてじんわり脅されて失敗キャラなしエンド
愛情ルート以外のトッズスーパードライ…こえー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:03:58.65 ID:V8uIlKRq.net
>>996
どうやって?普通に出来るの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:33:28.48 ID:1ovoexjN.net
長い事windowsユーザーだから適当だけど仮想マシンかWineじゃないかな
Wineならミクインストーラーとか、最近だとNXWineとかいうやつがあるっぽい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:08:15.43 ID:bnCHiPca.net
>>998
993さんご名答
NXWineです ミクインストーラーは開発終了してるので、要注意

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:55:28.34 ID:uc/nL9uc.net
モ○タロウのCMがモゼタロウに聞こえて仕方ない今日この頃
埋め

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:43:49.70 ID:5co21VPL.net
埋め埋め
1000ならタナッセはハゲない

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:16:42.70 ID:J82AndD7.net
1000ならグレオニーがリタント最強になる埋め

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:18:00.72 ID:d4fOUhLU.net
1000なら壁が壊れる

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:20:05.77 ID:LIFQ0fN/.net
1000なら湖に呼び出し

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:22:47.59 ID:bQAajor2.net
1000ならユリリエに詰められる

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200