2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星刻歴523年】Almagest 政治68【第十六期】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:55:28.84 ID:anuDOCZr.net
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%  
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては950を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻歴523年】Almagest 知力67【第十五期】
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1394347718/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:45:12.76 ID:aQQ21PNk.net
>>179
その場合ツキナリさんはドレイクと組ませるの

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:50:30.58 ID:GBbAZVkt.net
>>174
WLTでルーヴェンス採りやすいから
副官にプレシアソつけてるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:31:26.40 ID:4Y63E/Yu4
WLTでプレイするときに余裕があるとたまに政治だけ100いってない超人の参謀に
プレシアソ付けて真超人艦隊にしてるww
たいして能力変わらんしプレシアソの能力の無駄遣いなだけだから滅多にやらないが
本当に余裕あるときだけやってるww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:01:57.33 ID:3sXdYsNU.net
>>179
ツキナリに鉄城つける意味なくね?
物理系数値は元から高いし、頭脳系数値は鉄城である必要が薄いし、そもそも適正が低いから司令官としてあれだし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:18:11.37 ID:PVBuX0qC.net
森崎さんにツキナリってry

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:32:50.33 ID:4Y63E/Yu4
>>183「私の出番とらないで・・・」ってことじゃないか?

ツキナリはルメルシエと組ませてからが本番

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:45:57.17 ID:Byjux34p.net
>>183ー180
モリサキ&ツキナリはよくやるぞ。
ユイは防衛司令官で経済力うp狙いで。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:02:45.53 ID:WsuMC0H1.net
シザーズは副官にすると攻撃と政治を一人で補ってくれるから地味に優秀なんじゃないかと思い始めた今日この頃

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:24:12.16 ID:4Y63E/Yu4
>>187 ほんまそれな
鉄城の副官とかに入れたら侵攻適正以外の死角が消える

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:05:25.18 ID:vwWYh8Ag.net
シザースはMGLだと遭遇適性A狙いで旗艦にする事がある

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:12:59.15 ID:XP2u4Vgj.net
ツァオみたいな艦防知力高い艦攻政治低い士官を司令官にして副官をシザースにするとムダがない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:23:10.52 ID:6c5c3N4l.net
ベルモンドにシザーズとかいいよね
ソン・シュウ・グレゴリーいいよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:53:05.51 ID:4Y63E/Yu4
>>191 なぜそれを並列するwwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:45:18.50 ID:J9rsLZRc.net
                  /::r―-v―-、ヽ、
                {!/:::/`
                /:::::::l、_    ,ィ   _,ィ
            _,...::'::´ヽ:::::::::〈´:::::_二二:ニ=-一'′
        ,....::'´::::|::::. .::::{_::::::rイ ̄
   ,.ィク=/;::::'´  .:ヽ::::::::::::::厂 l{
 _,.ィク´//::::::::::::::::::_冫、_/  ヽ、
   /:/:::::::::::::::_;::-イ!  ヾ:、
   ヽ::::::::;;::‐'ィク  l:|   ヾ:、
         ̄  〃    l:|     `ヾ:、
         .〃     |:!      ⌒
          {{     ''′

シザーズさんの貴重な強襲シーン(夏)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:55:14.99 ID:wFZdeoHD.net
シザーズとモーガンもグラフィックが渋くていい
だが制圧を生かすナナミンあたりが一番

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:18:51.30 ID:3sXdYsNU.net
>>186
モリサキにツキナリのニュアンスだったか、把握した

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:01:08.49 ID:tJTzbjAf.net
はぁ、5年だぜ5年

作者死んでんじゃねーの?

神は死んだ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:02:02.38 ID:UszXK6eP.net
Park is God

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:06:50.97 ID:QiJfScaE.net
俺がこのゲーム知ったのがちょうどUを開発云々言ってた09年くらいだからなあ

もうだめかもわからんね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:09:35.74 ID:s8yP370F.net
定期的に話題になるNE!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:38:22.79 ID:8r0q6c89.net
経験上ゲーム作るなら短期で一期に行かないと効率落ちる
今何やってたっけ?って色々わすれたりするから

ほそぼそと作るって言ってるけど、エターなる可能性高い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:04:27.21 ID:s8yP370F.net
0.1%でもエターならないならばこのスレを見続ける
俺か神がいなくなるまで結果はわからないのだから…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:19:17.78 ID:QiJfScaE.net
てか、マジでこのサークルって生存確認されてるの?
HPも5年くらい更新されてないよね?

こことかで有志募って開発協力とかできないわけ?
一万円くらいなら出すぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:00:45.77 ID:L/R+8/6x.net
カンパしようと思ったがメール出しても返信がない・・・
口座がわからにゃどうしようもないね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:57:14.94 ID:I2V9QHC8.net
我々は10年待った
あと10年20年待てないことがあろうか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:48:12.78 ID:Lg5SGRbB.net
俺が最後にメールを差し上げたのは1年3ヶ月前、そのときは返信来た
それと前スレの最後のほうで代理人さんが話題に上がったけど、その公式掲示板の書き込み曰く比較的最近に返信があったらしい
これね→ttp://www5.rocketbbs.com/751/bbs.cgi?id=serendip&mode=res&no=1841

まぁ個人的には、このスレがどういう流れになろうと待ち続けるけどな

それとお前ら、もうちょっと言葉遣いというか書き方というかに気をつけろよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:55:42.22 ID:rNIMBWfl.net
そうそう
まずこの掲示板はフォントがダメだな
せめて縦書き文語草書体にしないと読む相手に礼節が伝わらない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:56:38.22 ID:x2ZNbBAB.net
のんびり待つ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:10:50.46 ID:oJiZ1+8T.net
Uキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!









と書き込める日は来るのだろうか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:40:47.42 ID:esulPhhh.net
公式掲示板に変なのがでてるな
公式掲示板のと>>196からの流れを見るに、変なのが両方にきたのかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:09:42.43 ID:QiJfScaE.net
返信来た!開発は断念してないみたいだけど健康状態の悪化と時間の不足らしい…


まぁ、それだけだけど、生きててよかったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:10:36.21 ID:gztmEXSx.net
>>209
お前がキモいです。さようなら

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:16:14.90 ID:QiJfScaE.net
俺も死んでるかと思ってたわ
last up dateが06年だからな

いやぁ、待ってて良かった

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:20:13.57 ID:nSAlZsZo.net
生か死かで変なやつ…か

我神待、故無駄議論否欲

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:32:50.20 ID:QiJfScaE.net
>>208
あっ、返信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ってやれば良かったな(笑)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:51:37.50 ID:dL78FXet.net
神は生きてないようだな・・・
Third Editionが出たのを最後に消息がない
どうやら諦めたほうがよさそうだ
last updateも06年だし
俺は他のslgに流れるわ、お前らは
嫁獲得に精を出してるんだなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:20:10.78 ID:Q0wQ6Th0.net

さん





k
r
k
r
m

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:32:48.20 ID:xHRw/vxh.net
夏真っ盛りとはいえ縦読み程度で防衛が揺らぐアルマゲスレでは無いのであった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:49:34.18 ID:xjbuiy/S.net
というかカサンドラならいいかって思ってしまった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:18:39.54 ID:6FdOYnrD.net
>>210
生存確認できたのか、俺もてっきり死んだのかと思ってた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:05:23.86 ID:9PkFLwbK.net
全然話変わるけど
ガイドゥコフの台詞が
なぜかしんちゃんのひろしの声で脳内再生されるんだよなあ…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:38:52.44 ID:ZEJepuXMS
ガイドゥコフ(CV.木村昴)じゃないのか?ww

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:06:27.07 ID:SvWTvihp.net
カラカラムさんはもらって行きますね(主に金銭目的

あってめープラティニ邪魔すんじゃねー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 04:01:24.06 ID:9BM/E3Nq.net
× 司カラカラム参プラティニ
○ 司プラティニ副カラカラム

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:15:51.54 ID:sQg4w4sC.net
この子は生きたがってるの答えが気になって10年近く眠れてません…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:18:15.57 ID:sQg4w4sC.net
次回作ほとんどグラ変更ないみたいね、有志がグラ提供すればいいのに

作者の方(神様)と連絡とれるみたいだし、後援会というかファンクラブとか作って提供したら?
それともみんなはあんまり興味ないのかね…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:38:12.96 ID:ZIdJS3Yn.net
前にもみんなで一斉にカンパして応援の意思を……みたいな話は出たよ。

ただ、むつきたんそういうの重荷にしちゃう人っぽいから、っていうんで流れた。
正直そうやって無用のストレスを掛けるよりは、むつきたんの好きなペースで作って貰いたい。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 13:17:06.14 ID:PJtzmwIg.net
やっぱりこの時期は、新しい人とかが多いのかな?

もう大分時代遅れの言葉になってるかもしれないけど、
「半年ROMれ」って、結構重要な事だと思うの

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:59:13.99 ID:yywbWVKI.net
まあSLGは慣れてないくせに説明書読まない人間が一番集まるジャンルだし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:35:40.96 ID:mbJp+DY/.net
少し慣れてきたからFANでプレイしてみたけど、
wikiの通り、アメトリンはすぐ落とせるんだが
クリアウォーターが全然落ちない・・・
そうこうしてたらアメトリン奪還されてモーガン逃げてオワタ

モーガンを中心にアメトリン→クリアウォーターと攻めとるで
序盤の戦略はあってるんだよね?

ちなみに難易度はeasyで、capと再設計はありで、リロードは極力しないようにしてる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:49:42.05 ID:OBLVLfuP.net
開幕アメリトン奪って治世に励む、頃合を見てアメリトンからクリアウォーターへ出撃。相手のダンビュライト侵攻にあわせると楽。
星三つ抑えればあとはAGSを星系から追い出して悠々と内政・開発をすすめればいい
再設計引き継いでるならBG防衛衛星TとBGガルムだけでも将軍様の艦攻を以てすれば主星陥落はまずありえないし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:56:00.14 ID:9BM/E3Nq.net
>>229
あってるよ、以下の手順で速攻してみて

1.まず初期艦隊で即ヴァリサイトを侵攻
2.モーガンは治安強化でをして階級を一つ上げる
3.艦隊編成でソンの参謀にグレゴリーでエウクレイデス
シュウはフレスヴェルグにしてアメトリン侵攻
4,アメトリン落とす時には丁度モーガンが昇進するはず
モーガンにスコルでアメトリンからクリアウォーター侵攻

運良く相手艦隊が居なければ確実にこれで初期士官でも落とせる
リロ有なら4でCLS艦隊がタンビュラに向かうよう調整してちょ
在野士官を手に入れたら艦隊に組み込んで確率アップ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:21:29.94 ID:9BM/E3Nq.net
ごめん確認のためeasyでやったらAgs艦隊がヴァリサイトにいたw
上の手順はハードルナでAgsヴァリサイトが空になる場合のみ
Easyに限っては初手アメリトンにしなきゃダメみたいだね

1.初期艦隊でアメトリン侵攻
2.旗艦モーガン参謀にグレゴリーでスコル
ソンシュウはエウクレイデスでアメトリン侵攻

今やってこれで余裕だった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:32:27.60 ID:Dh7xra4L.net
スレが100いくまでは居るぜ。100超えても多分居るけどな!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:41:47.69 ID:iy+01Mv6.net
アメリトンは初手で落とせるだろ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:51:59.35 ID:mbJp+DY/.net
素早い回答サンクス
アメトリンは最初にシアリーとバリントンが加入した後速攻して落とせたけれど
艦隊の出払ったクリアウォーターの衛星がびくともしなくてね・・・
戦略よりは戦術がまずかったのかもしれない
もう一回試してくる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:02:36.68 ID:9BM/E3Nq.net
>>235
旗艦を侵攻適正Bのモーガンのスコルで
防衛衛生の攻撃を密集受けるんだよ?コレは運絡み
しかも10艦隊だと足りない最低14艦隊

wikiにある艦隊編成の改良で

旗艦司令モーガンにシュウのスコルで密集
第二艦隊ソン参謀グレゴリーのエウクで強行

これが一番良さげ?グレゴリー単独よりソン艦隊が
6増える方がいいて閣下と西家がおっしゃってました

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:04:07.57 ID:iy+01Mv6.net
旗艦と適性を意識する事について書いてないな
モーガンの侵攻適性はB、シュウの侵攻適正がCなんでここを司令官かつ第一艦隊=旗艦にすると勝率がぐっと上がる
旗艦は狙われやすいので防衛衛星と相性のいいスコルで密集陣形を取って囮に、残りは強行や機動でがっつり削る
後は運

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:05:52.56 ID:mbJp+DY/.net
続々と情報さんくす
ただ、やり直してみたら、AGSがいきなり講和打診してきたんで将軍の寛大な心で許してやって
人材もシアリーに加えてビスカイノ、ハーキュリーズ、オーブリー
の3人を運よく迎えられたんでモーガン達と加えて圧倒的な軍事力でCLSを滅ぼせた

スコルでおとりは思いつかなかった
対空母のお手軽艦とだけ思ってたわ
後のプレイで試してみる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:28:56.11 ID:1VLDS8iJ.net
スコルは所見者が軽視しがちな終盤まで使える超優秀艦
その低コスト低cap高F防御がマジ鬼畜
これも軽視されがちな情報だけど艦隊数が多いと
ダメージが分散するため艦隊数が減りにくくなるので
さらにコスパが上がる、適任は高艦防高階級士官の

ベギリスタイン、ベルモント、ベッケンバウアー、ツァオ
ダントン、イズハラ、キョ、モーガン、マハトマなど

高階級無能士官の副官にモーガン・トゥメン・krkrm・
アイゼンや場合によっては冥土隊とか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 05:49:39.72 ID:8x3y32Ex.net
最初からガンガン戦争したらcapの問題でスコル無双せざるを得なくなる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:25:38.48 ID:HDq/po0K.net
むしろヨルムンガンドの使い道について

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:07:34.74 ID:d0WpRqj8.net
WLTならヨルムンも使える

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:35:04.19 ID:xQHST1mY.net
ヨルムンは旗艦だけど艦数が揃わないとゴミ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:38:09.39 ID:CheICmrS.net
ヨルムンガンド
でなくて
ヨルムンガルド
だぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:06:53.59 ID:ZyrygB5/.net
>艦隊数が多いと
>ダメージが分散するため艦隊数が減りにくくなるので

↑2008年からの新参者だが、初めて知ったぜ!

必然的に階級の高い連中をスコルに乗せるから強いのはそのせいか、
あるいは機動力高くて数が多いから先制攻撃で敵を削って『攻撃は最大の防御』を地で行ってるせいだと思っていた。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:46:32.53 ID:7KpfL0KI.net
ヨルムンは要塞戦で輝く
たとえ一発でも多く攻撃を引き受けてくれるのはありがたかった

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:26:39.77 ID:WuXVHiRf.net
ガンガンいこうぜの人にはスコルフレスが長く主力になるよね
ヨルムンはcapコスパ酷いけど攻守万能さが頼もしい
敵の集中砲火を普通の陣形で耐えるヨルムンマジイケメン

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:21:37.77 ID:1umKYJ8R.net
そもそも守れないFANとかだと防衛衛星を開発するメリットが無い(敵国が設置した衛星使った方が早い)から
兵器開発に回す費用は他に回す

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:42:42.26 ID:zvpZnVFM.net
ヨルムンとか金持ちの道楽
空母Uで撃滅よ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:52:55.94 ID:u0L+dsgK.net
お前ら後期開発艦のこと使いにくいとか言ってるけど、フェンリルとか普通に機動力も高いし、、
プニルだってR攻が卓越してる。ていうか、ヨルムンですら実際に使ったらバランスが
とれてて安心できるよ。 ヴァルUなんかハザマつけてガンガンいけるし、ハティも可愛い。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:09:29.64 ID:6OiF5hd8.net
ヨルムンにハザマカリキュラム付けてもF防御が上がる不思議
エースパイロット育成カリキュラムのどこが役にたってるって言うんだろうか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:38:01.96 ID:1umKYJ8R.net
敵機の行動予測とかできるんじゃないの(適当)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:42:06.63 ID:1VLDS8iJ.net
攻撃力が特価してるのがコスパいいんだよね
スコルや空母やプニルなんかね

ハティも使えるなら使いたいけど残念な事に
使いたいタイミングでこれ研究する余裕が無い
研究終わるころにはオワコン

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:46:43.68 ID:0cXNVUD0.net
フェンリルと空母でFA

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 04:43:40.31 ID:XpHJlKTz.net
>>250
ナイスコピペ改変


>>245
ちゃんとマニュアルに書いてあるんだぜ
”各パラメータ”ページの”艦隊パラメータについて”の中の”配備数”のところと、
あと他にもどっかに書いてあるかもしれん

ランチェスターの法則だったっけ?公式掲示板で話が出たことがあった気がするが、
「数が多いほうがつよくなる」ってやつだな
俺そういうの全然詳しくないから、多分間違った認識だと思うけど

そんなご様子のあなたには、マニュアルをもう一度読みなおしてみることをおすすめする
その様子なら、必ず新たな発見がある

マニュアル読むのはほんと面白いぞ
他にもイベント見なおしたり兵器・技術説明読みなおしたり公式サイトを読みなおしたりWiki読みなおしたりしてたら
こんな時間になってしまうほどだ

俺がAlmagestを知ったのは中学生の時で今はもう社会人だが、あの頃の思い出を思い起こさせてくれて
思春期的・中二病的暴走によりこんな時間にこんな乱文長文を書き込んでしまうむほどに素晴らしい


・・・いかん、AlmagestUを欲する発作が

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:36:58.01 ID:UCzjiMSX.net
数が多くても砂の城みたいに溶けていくベレツトスキーカワイソス

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:37:14.65 ID:esnBGiX+.net
気違いじみた防御力のBRRの中にあって
シーツの様な裁判官カワユス

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:41:24.88 ID:hS02Tafz.net
防御力といえばAGSもなかなか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 03:25:48.52 ID:LF+NZ2JL.net
ぬふふふコポォw

260 :242:2014/08/29(金) 08:59:15.59 ID:C1LLSNXC.net
>>255
マニュアルは何度も読んだし、読みつくしたと思っていたんだがなあ。
特に世界観とかはwikiと合わせて何度も読んだ。
ゲームに関係ない世界背景をしっかり作り込んでいるこのゲームの魅力はそこにあるよね。
イベントも少ない、断片的にしか語られないようなゲームがここまで末永く愛されるのはそのため。

俺は始めた頃から社会人で、今はもう30台半ばに突入する既婚者にまでなってしまった。
もうすぐ生まれる子供が大きくなるまでにアルマゲ2出たらいいなー…なんちゃって(笑)

261 :237:2014/08/29(金) 09:00:26.11 ID:C1LLSNXC.net
>>245だったわ。
分かると思うけど。

262 :230:2014/08/29(金) 19:52:49.19 ID:YOZMt0lF.net
初FANクリアできた。easyだけど
CLS滅ぼすだけで随分楽になるね
以前CLSでやったときにはカリヨンに進出した時にBRRにボコボコにされたけども
今回はBRRがUFEとの戦闘中にまだ中立のAPSに宣戦布告するということをやらかしたおかげで
APSと同盟し、全力で支援しつつIZN,MSA,OLY,FDMを滅ぼせた
その後はAPSの主力がロゼッタ星系にいる隙に同盟破棄してアプサラスを急襲して制圧
あとはBRRを滅ぼし、WLTもそのまま滅ぼそうとしたら印象度200のUFEに宣戦布告されたんで
先にUFEを潰し、WLTも落として銀河統一。そのままFRE戦へ

263 :230:2014/08/29(金) 20:03:03.91 ID:YOZMt0lF.net
wikiではFRE出現時に味方士官が何人か裏切るってあったけど
誰も裏切らなかった。将軍様のカリスマによるものだろうか
イリアスを復興して手に入れた貴重な防御適正Sのワソハックを行政官として防衛戦を
行えば、味方も育っていたんで負けなかった。
敵はひたすらゲートキーパーからイリアスへ攻めることを繰り返していたんで
イリアス防衛→艦隊移動→αケンタウリ星系の惑星制圧→イリアス防衛
を繰り返すだけになってしまった
で、FREの資金が尽きて勝利
easyだからなのだろうけど思ったよりは苦戦しなかった
ところでwikiにはeasyにおけるFREの初期保有資金は50000とあるけど、
FRE出現直後の保有資金をみたら10万超えていたんだがこれは仕様なのだろうか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:30:04.63 ID:1SAbMoNm.net
何ターンか経過するから、その間の惑星収入が入る

適当に書いたから合ってるかどうかは知らぬ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:19.92 ID:AjvNBSDt.net
じっs

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:14:51.50 ID:TPe+3IxX.net
おっp

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:23:15.17 ID:5owQV2Lv.net
テッセラさんみたいに艦攻・艦防はすごいのに知力が低い人って何なのだろう
動物的な勘で戦ってるとか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:51:47.68 ID:lHCbA28m.net
適正の補正がどれくらいかわからないけど
ワソパックよりナナミンとかの方が強いはず

AとSの適正差って味方艦隊がどのくらいのとき
逆転するんだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:31:25.39 ID:/t5k32l2.net
衛星V開直後くらいまでなら衛星を強化した方が強いだろうけど
FRE相手に1軍対決なら普通にワソハックじゃないかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:02:29.43 ID:HRG/V+fN.net
ななみんは結婚できなさそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:53:34.27 ID:lU24HCBG.net
処女皇ということでよろしいか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:23:59.36 ID:DPzjMSKK.net
神々の黄昏って発動条件厳しそうなんだけど、
どうやったら効率的に出せるの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:48:53.80 ID:u+n9ZrnT.net
>>272
自国はIZNやCLSがやりやすい。
最初から戦力が整ってるし防衛しやすく、惑星数も稼ぎやすい。
同盟相手は進撃して封鎖して守る。
(例えばゲートキーパーを奪えば間接的にUFEを守れる)
孤立化のデメリットを最小限にするべく、祈念式典直前に孤立して式典中に金をばらまいて仲良くなる。
早めに孤立して王道値を稼ぎやすいように。降伏で沢山稼げる。

後はとにかく一度挑戦してみること。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:38:07.79 ID:y6aH6u0z.net
まぁ最初は中道のIZAが一番楽
リロ無しでもナナミンが士官集めてくれるし
マレザキくらいはリロードしてもバチは当たらない
OLYが弱すぎるので経済的にも楽
士官が強すぎるので対UFEも楽

効率を求めるならMSAは明星で封鎖して無視して
全力でアフファケンタウリ荒らしまくる
MSA・UFE・BRR・WLT後一個はCLS?で5ヶ国同盟
FDMでもいいけど老孫艦隊が痛い、マジ痛いやめて

黄昏後軍事持ち降伏で軍事持ち8人そろえれば
夢の波状攻撃できるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:56:27.33 ID:0MWvS/C1.net
残すべき5国を隔離したら、同盟を結ばないことが大事
同盟を結んじゃうと、自国を通って攻撃しちゃうから、残したい国を滅ぼす可能性がある
印象値200くらいで放置しとけば簡単

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:32:01.51 ID:R7Ha7tp/.net
最近始めて、一周目は流れをシンプルに理解するために技術開発やFCSはオフでクリアして二周目はオンで始めたんだけど、いざやってみたらどれやったらいいのか分からない
やっぱり技術にも強い技術弱い技術、あるいは艦種ごとに合った技術ってあるよね?
あと固有技術はどれも強い感じ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:16:47.97 ID:p8+qS85Q.net
>>276
固有技術は強いぞー
数値的にもコスト的にも非常に優秀で、一発屋から痒いところに手が届くタイプまで揃っている

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:23:43.67 ID:Bu78zz9/.net
極端な話、艦隊制御だけ上げればたいていの国家では問題ない
数こそ力だから
固有技術で便利なのはAGSとBRRかな
コスパをかなり高めることができる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:34:59.08 ID:TRdaGXkK.net
死に技術がないFANはやはり救世主であったか!

総レス数 1025
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200