2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひぐらしのなく頃に part576

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:07:37.03 ID:b/UR9Nrj.net
■■■■■■ 1 ■■■■■■

●本作は個人製作の同人ゲームであり、プレイした人間に謎を投げかける、
推理の余地のあるゲームです。
このスレは作品に関する推理・雑談・考察などを行うスレです。
http://www.oyashirosama.com/ ゲーム以外の同人話は同人板のスレで。
重複防止の為、次スレは>>980が立て。駄目なら宣言して>>990が立て。

●製作元
07th Expansion(セブンスエキスパンション) http://07th-expansion.net/ 
取り扱い店:http://07th-expansion.net/tenpo.htm
現在、体験版(鬼隠し編)がネット配布されており、
鬼隠し編〜暇潰し編の入った「出題編」と、「解答編」4作が入った「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」が上記取り扱い店で販売中です。
ファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」が冬コミにて発表され、店舗でも販売中です。

●「ひぐらし」どれを買っていいか混乱してる人ヘのアドバイス

 結論から言うと「出題編」「祭囃し編」「礼」を買うのがオススメ。
※でしたが、過去作のすべてが入った「奉」が2014年8月17日発売されました。

出題編…茶色髪の少女が夕日バックに佇んでいるジャケ絵。鬼隠し、綿流し、祟殺し、暇潰し編の4作入ってる。まずこれからプレイ。
目明し編…緑髪の少女がナイフ持ってるジャケ絵。下記の作品に丸々入ってるので、目明し編のお疲れさま会が見たい人以外はスルー。お疲れさま会は礼があれば不要。
罪滅し編…茶色髪の少女が鉈構えてるジャケ絵。目明し編と罪滅し編の2作入っているが、皆殺し編があれば不要。
皆殺し編…青髪の女性が赤い鎌(本当は鍬)担いでるジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し編の3作入ってるが、祭囃し編があれば不要。
祭囃し編…茶色髪の少女がブーンしてる後姿がジャケ絵。目明し、罪滅し、皆殺し、祭囃しの4作入ってるので出題編と祭囃し編で全編プレイ可能。
礼…青髪の少女が腰掛けているジャケ絵。賽殺し編・昼壊し編・罰恋し編(目明し編お疲れさま会)を収録。ファンディスクなので全編プレイ済みの人向け。鬼隠し編〜祭囃し編は入っていない。

前スレ
ひぐらしのなく頃に part575
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408285326/

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:50:02.05 ID:j9yTPoUf.net
ひぐらし自体が後出しじゃんけんだからなぁ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:50:45.14 ID:euakbZHg.net
生まれてすぐ入れ替わったわけじゃないんだよなあ…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:01:14.85 ID:As16l7gQ.net
誰もそんなこと言ってないしなあ…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:21:31.82 ID:ySgwVnmo.net
>>242
目明し編読み直そうね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:22:01.24 ID:1Li98mqx.net
ローズガンズデイズって面白いって
たまに聞くけど
どのくらいの面白さなの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:22:18.27 ID:sXHaDOhU.net
時間の無駄すぎw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:36:18.72 ID:6wtXxcR6.net
>>252
最高におもしろいよ
やらないなんて人生の7割は損してるよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:39:21.91 ID:yHIlAUcp.net
一卵性双生児って友達でも簡単に見分けれるのに親が見分けられないとか有り得んよ
表情・仕草・体格・喋り方・雰囲気が全く違う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:44:33.94 ID:ydeny1Zv.net
どんなムチャな設定でも原作者サマが言ってる以上そうなんだね
仕方ないね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:12:52.29 ID:qC2ho9U6.net
そりゃお互いが相手のフリをしてるんだから現実の例とは違うだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:30:55.28 ID:EYvvyFykj
ここは別に考えてもしょうがないだろ
絶対にありえないとは言えないし竜騎士はそういう設定にしたんだから
実体験とかでそれはありえないと思ってた人は解けないだろうけど別に解けなかったらバカにされる訳でもない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:56:16.54 ID:YwJP+7sV.net
このスレも頭の悪いのが増えたよなぁ・・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:58:36.84 ID:YoFwcFT8.net
最初から頭の悪い奴しかいないだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:47:43.97 ID:BjU4FxC5.net
お前らは馬鹿だと思うが俺様は優秀だから

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:53:11.91 ID:euakbZHg.net
ローガン面白いけど
結婚や家庭を持つことを尊ばれるけど
過程の恋愛やセックスは汚いものみたいになるのっておかしくね?
っていう、脱童貞した竜騎士のありがたい説教テーマが鼻につく

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:54:47.43 ID:1Li98mqx.net
イズル

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:55:03.63 ID:BjU4FxC5.net
>>262
豚の日本人は黙ってろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:17:38.03 ID:YwJP+7sV.net
ローガンの話してるやつなんなの?
ローガンの専用スレでやれよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:18:39.22 ID:YoFwcFT8.net
もうひぐらしも終わりだしこのスレいらなくない?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:19:39.67 ID:V3uUEQiN.net
ローズガンズデイズスレは確か落ちただろ
ひぐらしスレとかに書き込んでもいいっしょ、うんちスレだし
肛門の小さい野郎だなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:41:24.45 ID:YwJP+7sV.net
落ちてるんならもう一回ローガンスレ立ててやれ
ここはひぐらしスレだひぐらし以外の話すんなボケ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:43:22.20 ID:V3uUEQiN.net
あ?やんのかコラ
この肛門野郎、ハゲ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:32:57.63 ID:A8HsBdxyX
竜騎士スレでいいだろ
先着3レスだから早めにね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:23:41.65 ID:9XDQoV+b.net
肛門肛門てw
おしりの穴がそんなに好きなのか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:33:02.48 ID:KfHTJFah.net
そういう低俗な煽り合いは他のスレでやってくれ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:04:07.99 ID:CE9OcoCB.net
肛門の良さがわからないなんて素人かよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:29:11.03 ID:GeKo+3o8.net
竜騎士はケツの穴小さすぎるから拡張してもらったほうがいい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:45:13.52 ID:h1S5ATXo.net
ケツの広がる頃に -突-

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 06:38:06.01 ID:B2UKUlHm.net
>>275
ちょっとクスっときた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:54:24.73 ID:5SDq5E8s.net
奉で久々にスレのぞいた奴らこの流れで
あ…(察し)そっとじの巻なんやろな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:21:41.94 ID:hFAYQZXB.net
クソホモは死ね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:46:26.98 ID:QpEYub/8.net
懐かしい…もともと同人とかまったく興味なかったが、良いADVゲームを探していたらひぐらしに遭遇、当時サンプルで無料DLできた鬼隠し編でハマった。
出題篇はどれも出来が良く、ハマった。解も罪滅ぼし編あたりまではよかったが、皆殺し編でちょっと「??」となり、祭囃子編のオチは「カネと時間返せ」状態。
それでもたまに、ひぐらしの世界観が懐かしくなって戻ってくるんだよね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 01:48:01.14 ID:+r0uKkcO.net
チラシの裏にでも書いてろよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:20:08.75 ID:UXfJ4G6p.net
なんでそんな喧嘩腰なの?
ハゲてきてイライラしてるの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:44:13.38 ID:NwHoOIyq.net
皆殺し編で、沙都子が助けを求めた後に鉄平に向かっていく場面で少し泣いた。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 02:44:25.14 ID:t8spG5bF.net
薄ら禿がでしゃばる頃に

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 07:24:16.41 ID:JX1MbOpF.net
アニメはミリしらのイメージしかない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:32:03.78 ID:CZMBAvEz.net
東京やら羽入やら症候群やらの真相がお粗末だという批判もわかる
でも個人的には皆殺し編こそが最高峰の盛り上がりだった
だからこそ祭囃し編の偉そうな羽入と不甲斐ない梨花、友人A状態な圭一
そして「梨花が覚えてたらユーザーの力が必要ないじゃないですか」とインタビューで放言する竜騎士を見てふざけるなと思ったが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:34:04.55 ID:kcM/ruRR.net
レナがあなたが信じてくれないから負けたんやで
と羽入越しの説教してくる名作なんだよなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:37:39.75 ID:XCBB8h7j.net
レナに説教されるならいいが、竜騎士に説教されるのはごめんだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:14:11.39 ID:QpEYub/8.net
一番出来が良かったのは、残念ながら鬼隠し。
もちろん、「謎解きの結末がマトモ」という前提付きだけど。

綿流し〜目明しのカラクリ解明も良かったけどね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:14:52.52 ID:FGpmo8tE.net
読者に向かって説教するのだけはやめてほしいが
うみねこなんてそのために作ったようなもんだしやらずにはいられない模様

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:02:20.87 ID:NntsDYT5.net
うわあああ注射器だああ!!を平行世界の記憶なんていう曖昧なものをベースに「マジックだよ。」の一言で一蹴したのは絶許

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:44:58.16 ID:FGpmo8tE.net
○○かと思ったけど被害妄想だったぜ
怪奇現象は本当に怪奇現象だったぜ
村人皆殺しは特殊部隊のせいだったぜ
並行世界を友情パワーで認識して解決したぜ
すごいぜひぐらし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:19:48.83 ID:XcRhKIlm.net
平行世界を認識せず積み重ねのない部活メンバーが
大人をやり込めて勝つのが嫌だった
梨花が平行世界を移動したとか羽入の正体とか
一切仲間に打ち明けず終わるのもいや

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:11:41.50 ID:oOBl1Kwd.net
マジックが平行世界の記憶ってどこに書いてる?
注射器はKが怖いと思ったものが実際に見えただけじゃなかったか
俺の記憶違いぢったらスマン

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:17:11.31 ID:LSa4IAwH.net
記憶が合ってても会話が通じてなければ仕方ない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:51:36.44 ID:TvWqlyhc.net
ウイルスのせいで何でもかんでも被害妄想で考えてしまうはずなのに
勢いだけで急に平行世界(あり得たかもかもしれない世界)の事を悟って克服したのは呆れた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:01:18.92 ID:oXbrZnxq.net
そこはファンタジーですから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:34:08.87 ID:FGpmo8tE.net
ファンタジー=理由が無くていいというわけじゃないんでね
だったらそもそもウイルス設定なんていらんのだよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:44:06.21 ID:XHUL1BAm.net
積み重ねてきた意志や無念が伝播したんじゃないの?
ドラゴボのパワーアップにも科学的根拠必要か?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:44:51.08 ID:Yt2q3Eh2.net
お前アホだろ
ドラゴンボールがいつ推理しろと煽った?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:13:36.70 ID:nZmwxXQ3.net
ファンジター()

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:29:19.29 ID:XHUL1BAm.net
作劇的には記憶経験値0の部活メンバーがヤマイヌに勝つほうが糞なんだよなあ…
まどまぎみたいに周回で経験値ためてるならまだしも
ただの中学生がプロの集団に圧勝
空気投げで勝利、デルタにも行けるとかなんとか言われる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:03:24.25 ID:XuirZNYB.net
レナパンや沙都子トラップがギャグ表現ではなく
リアルで戦力になったのにもシラケたな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:34:04.50 ID:GBNIF4tM.net
そこを見てしまうと、準備なしとはいえ数人しかいなかった山狗と鷹野に惨敗したのが奇跡的なんだよなぁw
準備ありならそこそこの小隊にも圧勝するのに。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:52:18.08 ID:NwHoOIyq.net
祭囃し編は、皆殺し編で終わりだとあまりに救いがないから最後くらいって感じで、エンターテイメント成分多めなんだろうな。
鷹野達との戦いは、推理しろと言われていたこととは別だし、少年漫画っぽい強引な展開だったから、ドラゴンボールの例えもあながち間違ってないような。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:12:08.03 ID:NzW3R3K3.net
竜騎士にエンターテイメントとやらのセンスが無いことだけは分かった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:46:37.55 ID:N6VVEqCS.net
推理もダメ、エンターテイメントもゴミ、腐に媚びても相手にされずだったね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:07:50.24 ID:pwUHI95N.net
沙都子があんなでかい木や落とし穴を一日で準備できたことのほうが推理が必要

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:46:14.62 ID:ZV+WX42i.net
さあみんな、推理を始めよう…!(最終回風あおり)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:54:31.17 ID:KH/gEqRT.net
>>307
宇宙人で覚醒して超能力に目覚めたんだろ
というか部活メンバー全員が実は宇宙人で人間を超越した能力持ってるんだろ
火器で武装した特殊部隊に完封勝利してもおかしくない

ああ、宇宙人設定って便利だな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:18:53.32 ID:8pM3IETL.net
結局ひぐらしもクソだったよねっていう結論に何時も行き着いてしまう
だからさもう楽しかったあの頃の思い出話しようぜ
あの頃は楽しかったよな? 今は亡き公式掲示板で皆で盛り上がって、このスレもなんかこう一体感があってさ……それが、今はもう
本当に最初は面白いと思ってたのになぁ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:29:46.21 ID:KvBhOMXT.net
ひぐらしは面白かった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:41:39.92 ID:pwUHI95N.net
竜騎士知ってると聲の形とかエヴァQで考察して賑わってる奴ら見て
ああ、こいつらは俺の一つ前の段階なんだなって思ってしまう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:01:24.03 ID:Z7/8s2cZ.net
>>310
新興宗教の洗脳から運良く解けたようなもんなんだから
二度と近づかない方がいい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:05:02.32 ID:zUjXOAy0.net
>>307

あれは前から裏山にわんさか設置されてたものだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:27:56.61 ID:QGOaeRr6.net
>>312
竜騎士と他じゃ一見似てても根本的に別物だよ
他はせいぜい興冷めする程度だけど竜騎士は積極的に実害を撒き散らすからな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:28:22.86 ID:f4JBabwZ.net
蟹の声ってそういうジャンルだったのか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:56:56.23 ID:pvdzCz1q.net
>>314
それなー、竜騎士は林業とかしらんのかな?
どんな山だろうと人の出入りは普通にあるから
一般人が引っかかったら沙都子は補導間違いないんだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:20:13.19 ID:6nAeQagD.net
>>310
懐かしいよなー
画伯が投稿する度にヲチスレで大笑いしたり
ほの罪の絵師が降臨した時は有名人にあった気分になったりさ

SSだけでもすごい分量というかエネルギーが満ちててさ
あの盛り上がりをキレイサッパリ切り捨てた今の禿騎士は憐れというかドブネズミだな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:25:09.91 ID:pwUHI95N.net
その段階から性格悪すぎてワロタ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:46:59.04 ID:ggPxqOc8.net
>>317
古手家の個人所有、かつ神社の敷地内でも林業ってやるものなんだろうか
梨花が許可するとは思えないし
梨花NOと言えば後見人である公由のおじいちゃんも許可しないと思うけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:47:52.66 ID:6nAeQagD.net
ID:pwUHI95N
ピントのズレたレスでスレの流れを妨害するので要NG

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:10:17.99 ID:pfVKweFr.net
まさに自己紹介w
目くそ鼻くそ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:16:08.33 ID:vLTXPLl9.net
>>320
山、整備しなかったら土砂崩れとか起きまくるんだが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:23:27.06 ID:pwUHI95N.net
人の出入り関係なく
予めトラップだらけにするとか怪我人出たらどうするんだって話だよな

しかし沙都子って基本空気か囚われの身だし
人に攻撃するし、人格にも問題あるし
祟殺し編の妹属性なかったらワーストなんじゃないか?
その反動でトラップでの大活躍を与えられたのか?
ひなみざわの連中は正しかった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:31:35.27 ID:vLTXPLl9.net
つか全員が非力で可哀想な子供達だったはずなのにやる気出したら無双でしただもの
そりゃオチの評判悪いよ
ファンタジーだからって言う奴いるけど、それだとあの結末は単なる妄想で現実にはどうにもなってないって事になるんだぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:34:51.96 ID:pwUHI95N.net
祭り囃子は最後だから喜劇の祭りにしたのはわかるけど
読者が皆殺しまでに応援した可哀そうで非力な子どもたちの勝利とは繋がらないからな、別人過ぎて

現実は非常、フィクションにでもしないと覆らないものがあるってメッセージかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:41:57.01 ID:N6VVEqCS.net
皆殺しまでが現実?ないわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:57:24.59 ID:ATrnfPJs.net
>>312
聲の形って何か考察するような部分あるのけ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:57:38.01 ID:6nAeQagD.net
>>327
じゃあお前皆殺し編以降のみんなが納得できる続編つくってみろよカスw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:01:04.63 ID:ATrnfPJs.net
そうか、祭囃子って宇宙人が死にゆく子供達に見せた幻想だったんだ!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:09:43.04 ID:pwUHI95N.net
>>328
あのおもわせぶり描写にはこういう意味があるはず
あの登場人物にはこういう意図があったはず
これだけ練りこまれた物語なんだから作者が何も考えてないはずない!
ってパターンになってた

俺は学んでるから読み切りがピークということを連載一話で察したぜ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:11:28.42 ID:pwUHI95N.net
ちなみに障害者やいじめをテーマにした物語だけど
いつのまにかラブコメ戦闘ものになってた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:31:18.23 ID:N6VVEqCS.net
>>329
竜騎士の尻を拭うのは、お前の大好きな竜チャンにたのむといいよw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:26:57.38 ID:GZJ+GO/z.net
非力なのは一人よがりだったから
全員が強力すればどんな強敵にも勝てる

そういう話だろこれ、何を見てきたんだこいつらは
やる気はずっとあったけどやり方が間違ってただけだし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:34:57.16 ID:TOWlpQuU.net
おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。...

とかやったのは完全な蛇足
警察に任せて終わりでいいのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:41:04.05 ID:edG0kz7q.net
空気投げは魅音がねっとで空気読めないとか
出番少ないとか言われてたから
ファンサービスのつもりなんだろうけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:54:19.09 ID:JnXFgMet.net
>>334
で、回答率1%はどこいった?
お前こそハゲの話題逸らしにまんまとひっかかってるんだよ
盲目信者の鳥頭くん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:05:45.13 ID:EnaZz6w/.net
やっぱひぐらしもクソだなぁ
こんなんでも竜騎士作品の中では最高傑作だが

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:36:53.52 ID:YsQF5wAk.net
祭囃子まで入れても俺は結構好きだけど、竜騎士の悪あがきで地に落ちた感じか。
公式掲示板にも何回か書き込んだけど、大人数でワイワイやるのは楽しかったわ。
あれだけは何物にも代え難い。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:59:00.09 ID:s6/0r1FC.net
奉やるなら発売日から今年いっぱいくらいまで公式掲示板復活させるべきだった
そういう事ができてない点で金儲けでしか無いことが分かるのが悲しい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:10:29.02 ID:/qdUrsDZ.net
>>160
一応考えてみるなら
詩音がグギャるのは祭具殿じゃなくて人形のことであって「その程度のことでこうなったのだから別のことでこうなったかもしれない」
って主旨の台詞がある
一年目は現場の人間関係のいざこざが原因でなおかつ衝動殺人っぽいから警察がいても起こったかもだし
それに入江機関に捕まった人がいないと症候群の研究が進まない
二年目はまぁ綿流しの日に起こるあたり沙都子の両親はその日は雛見沢を離れていたいっぽかったから
それにまだ両親が生きているのに沙都子を自分の側から離れないようにってのはどうやって
更に言うなら綿流しの日の崖を回避しても沙都子の被害妄想は変わらない

詩音のことなら綿流しの晩に起きたのは偶然に左右されてないか?とか
一年目の祟りのことなら一年目の祟りって綿流しの日に起きる必然性無くないか?とかの方が気になる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:46:44.17 ID:Glak49Ui.net
>>339
時間が経って文章が変わる訳じゃないけど
作者の良心を前提に好意的解釈して「有り」としていた部分に、
うみねこ以降に全部否定材料が出されたからな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:14:35.42 ID:0XiDIPiN.net
>>339
賽も初めて読んだ時は祭囃子の後にこうきたか、と楽しめたよ
一緒に入ってたデイブレイクのドタバタ話も面白かった

何で変な設定とか付け足すかなぁ…
いらねーよ宇宙人設定なんて

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:38:15.63 ID:Ry4whUcU.net
ひぐらしのなく頃に 新作 はパチスロに決定でおk

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:48:06.61 ID:sj/+MqM9.net
>>337
意味が分からない
解答なら出てるだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:07:38.59 ID:rjrBzLDP.net
>>342
kwsk

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:35:24.41 ID:mlUN9hDD.net
宇宙人フラグはちらほら出てたけどな
罪〜祭囃子編通して

宇宙人説もあったし
それにCS祭りじゃハイリューンってハッキリ出してたし

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:39:08.82 ID:rjrBzLDP.net
半分異世界人ぐらいでいいのにな
羽入と神主セクロスしたら寄生虫が広まったって感じだと思ってたけど
羽入は寄生虫そのもの、そもそも人間の思考も寄生虫そのものになってた
実体化した羽入は女王が全員に見せた幻覚なのか?
だから礼では霊体に戻っててみんなも気にせず記憶からなかったようになってると

総レス数 1004
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200