2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ87【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:37:11.04 ID:a9iBPVDu.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
■前スレ
シルフェイド】SilverSecond総合スレ86【片道勇者】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1415526344/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:23:29.84 ID:8/C65LIK.net
>>335
>>231はまさにそういう話をしてるんじゃないかとか、そもそもそんな遅レスする話題なのかとか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:31:17.81 ID:hfcegEaQ.net
本人が腐った女なんだろw
だからネチネチと終わった話題に噛み付いてる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:31:50.05 ID:iaHvTkOv.net
ジェンダー問題は他でやって、どうぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:34:55.18 ID:ZpMTZISR.net
レスする先間違えてると思ったのは俺だけじゃなかったようだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:51:59.31 ID:CFrXMH3v.net
>>334
洗脳のクスリも仲良しのクスリも敵対状態を解除するけど
これは互換性があるとは言わんの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:59:02.46 ID:I9c42qSm.net
今日のキャンペーン
ゲームそっちのけで互換性について語りたい人達が集う世界

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:03:31.80 ID:dpY0V3YQ.net
洗脳は中ボスに効かないんだからその時点で別のアイテム
キャンペーン終了

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:05:27.61 ID:GcLQ4Ow4.net
>>340
同じ機能を含んでるから広い意味での互換性はあるんだけど
上位互換・下位互換の関係にはない。

洗脳のクスリじゃ魔王は仲間にできないし
仲良しのクスリじゃ協力NPCは増やせない。

使いやすい使いにくいって比較はできるけど
一方が他方の機能を全て含んでるわけではないんだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:20:15.11 ID:iaHvTkOv.net
>>340
山越えする時に魔法の橋を使うか浮遊の薬を使うかっていう違い
同じ結果は得られるが全然別のアイテム

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:27:36.53 ID:TYEU7gU+.net
仲良くしなきゃうまくいかない所と、洗脳しないとうまくいかない所がそれぞれ有るけど
大抵は仲良くしようが洗脳しようが結果は一緒っていう深い含蓄が含まれたアイテムなんだよ

というか緑の団に洗脳は効かないけど仲良しが効くっていうのは既に……っていう事なのか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:41:37.96 ID:54t79D/5.net
洗脳は知性や自意識のない魔物にしか効かないが、傷付こうが何しようが死ぬまで従わせる効力
仲良しは意識の有無に関係なく戦意を好意に変える効力

こう考えると王や支配者に洗脳が効かず仲良しは効く説明になりそう(王は普通の魔物と違い知性があるということで)
知力マイナス100のゼヌーラ勇者にも効きそうだけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:44:41.03 ID:KNKpyUwR.net
勇者はレベル上げればゼヌーラ使っても知力+になるから・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:47:09.22 ID:bSUVetqS.net
ゼヌーラして失った理性を10000km歩いて取り戻す旅なんて物語を感じるね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:51:02.41 ID:ZpMTZISR.net
勇者とか全然使ってないしゼヌーラはもっと使う気になれないから知らんかったが魅力だけじゃなくて知力まで下がるのか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:51:30.63 ID:pRaAmwgr.net
知力下がり過ぎて村人と交流できないレベルまで阿呆になるのかとちょっと思ってた

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:54:12.63 ID:TYEU7gU+.net
知性をかなぐり捨ててでも魔王を倒して世界救う為にゼヌーラ使ったのに、
本来の目的を忘れて知能を取り戻す旅になった挙句1万km歩いて世界滅亡とかチンパン勇者過ぎる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:05:02.79 ID:kqLz1RFQ.net
ゼヌーラはラスボス戦前提と割り切ればデメリット考えず能力発揮出来る
最後の切り札みたいでかっこいいだろ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:09:16.24 ID:KNKpyUwR.net
何気にイーリスに質問ある?の答えが増えてた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:11:53.31 ID:II4mpAsJ.net
勇者は高性能キャラだからゼヌーラの弱体は無くて良かった
ボス戦でしか使えないのはもったいない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:18:57.02 ID:I9c42qSm.net
元も強いし、なんでもかんでもゼヌーラ前提の職にはしたくないんだろうな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:57:13.35 ID:KNKpyUwR.net
ミラの父親デスマスクに仲良しのクスリ当てたら何も喋ってくれなかった
一応友好的にはなるけどね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 12:58:18.45 ID:EnijIXKq.net
10000km歩くことで
皆がドン引きする全裸も皆が見惚れる全裸へ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:22:16.58 ID:KNKpyUwR.net
半獣人の隠れ家って言うんだな施設の名前

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:22:51.89 ID:8/C65LIK.net
とはいえ今のゼヌーラは完全にラスボス限定orマゾプレイヤー仕様で、それはそれで面白みの欠片もないんだよなぁ……

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:36:08.06 ID:V5W6U2fe.net
今のゼヌーラは2以降耐久力のついたシレンシリーズの腕輪みたいな感じ
弱体化するなら他の部分で強みが欲しい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 13:49:20.89 ID:pRaAmwgr.net
クラスでプレイヤーが半獣人でもえかった気がする
ネムリみたいに経過で完璧に獣化
NPCと意思疎通できなくなるけど獣化したネムリとは喋れる!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:01:12.73 ID:z5CwrQNT.net
>>361
獣系と敵対しない、とかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:05:00.91 ID:xyhZSiqy.net
犬小屋に詰まった野犬の台詞が…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:09:16.49 ID:0jPZjIOn.net
意思疎通も何も獣化したら凶暴化・敵対化するじゃないか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:51:56.10 ID:TYEU7gU+.net
ネームレスが世界を救う、じゃなくてペットマスターイーリスが世界を救う構図に……

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:56:14.18 ID:yb9rTyvF.net
シル学のサラなんてすっかり忘れてたわ
話題見た今も殆ど内容覚えてないな。教頭がめっちゃかっこよかった記憶はあるんだが・・・
久しぶりに最初からもう一回やるかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 14:58:06.63 ID:KNKpyUwR.net
魂系のモンスターって倒しても経験値になんねーんだな
邪魔なだけか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:04:21.19 ID:ZpMTZISR.net
あんなじゅうようなきゃらをわすれるなんてとんでもない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:07:22.33 ID:yb9rTyvF.net
やろうと思ったがデータ紛失してたわ…
セールになったらまた買うか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:35:23.82 ID:k2hPvGcC.net
だからライセンスキーのメール送信は行っておけとあれほど言ったのに…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:36:04.13 ID:KNKpyUwR.net
魂系モンスター中ボスで出てきたときも経験値くれないとか舐めてる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:03:55.17 ID:wxdT2BY4.net
>>371
いまちょうど修正予定リストに載ってるからドンマイ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:09:31.50 ID:z6G4q4wD.net
最上級出ないな…10000kmで2つだけどか
一つはモコモコだけど、これ異常付与と結界剥がし以外使い方あるんだろうか?上のレスで欲しがってる人居たけど

あとwikiにも書いたけど、人早じゃなくても果ての大剣貰えるのね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:34:30.91 ID:lipjgVir.net
前は動物殴って後処理をNPCに任せるってので動物狩りに使えたんだがなあ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:00:24.74 ID:/bxIGhz+.net
サラは地学までいくと完全に黒サラに食われるからな
黒サラ可愛いよ可愛いよ黒サラ
初期の武運部で反撃覚えてると
攻撃しなくても力尽きる黒サラ可愛いよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:01:14.81 ID:ZpMTZISR.net
食われる以前にそもそも前面に出てないという突込み

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:03:51.03 ID:Xp5H6ceP.net
次元を支配する力で理術被ダメージ8割軽減されてるからWikiに追加しといたわ
移動速度を犠牲に鉄壁すぎんよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:08:40.02 ID:54t79D/5.net
最初に世界に呼び寄せたとは言え、幻想譚のリクレールほどの印象ないからなぁ。
リクレールは幻想譚世界でも女神の伝承あるけど、シル学のは主人公と黒サラ以外と絡みないし誰も知らない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:17:56.96 ID:k2hPvGcC.net
サラは脱いでないからな
その点でもリクレールに遅れを取っている

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:37:24.08 ID:7kbCdp4p.net
みんな伝承集めや巻物集めってどの職でやってる?
やっぱ移動停止安定して覚えれる力士か理術士が一番楽なのかな?
山川超えれる忍者や冒険家も良さ気だけど徴収人殺すのが楽な力士ばっか選んでしまう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:40:51.75 ID:KNKpyUwR.net
マニアでやるから集めない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:43:25.12 ID:smP+R7MK.net
伝承とか巻物より今はワナ骨人とオオカミ男にあいたい
走れど走れど全然出てこねえ大洞窟でリロードしまくっても出てこねえぞオラァ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:43:54.20 ID:0jPZjIOn.net
徴収人後半は結晶くれたりするしお金払ってるな
金貨や聖剣の欠片はハズレだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:44:07.28 ID:AhwEJz1c.net
収集なんてやったことないな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:48:03.44 ID:HZUYANDy.net
狩人レベル80で筋力3はキツい
こんな偏るもんなんだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:48:34.32 ID:ZpMTZISR.net
こういう質問に対してやってない人が答えるってなんかアレだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:51:45.78 ID:TYEU7gU+.net
白サラはキャラとして綺麗過ぎるから印象に残り辛いのはあるな
その点リクレール様はトーテム勢と掛け合いがあったりヨゴレ、じゃなくて色々キャラ付けされてるからな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:52:03.51 ID:sbh3zaSm.net
観光客本持った理術士が便利すぎる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:54:48.20 ID:lipjgVir.net
>>382
同じデータリロードしてもその地域で出る敵の種類決まってるかんね(スライムは別種に変わるが)
各モンスターの湧きポイントも決まってるのか知らんが、洞窟内の固有NPC見たくて
何度もリロっては何度も殺されてを繰り返して軽いシュタゲ気分だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:04:31.68 ID:smP+R7MK.net
>>389
予感直前でセーブして嫌な予感→賊出現を狙ったり、強い敵だ!を何度も確認したり
大洞窟の休憩所リロードしたり雪原で白鳥人が出てくるまで地形開始地点からリロードで粘ったりしたけど

地形・難易度・距離と施設等の構造物種ないしイベント種で大枠は決まるんだけども
確率で出る出ないが抑えられてるだけでリロードで粘れば出る、みたいな印象

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:07:51.62 ID:54t79D/5.net
>>380
忍者は 地雷をNPCの斜め隣に設置→他モンスター誘導して踏ませる で
手配度上げずに倒せたような。
sp削れるけど、やたら高価な商品持ってる奴限定でやればそこまでキツくないかと

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:11:35.68 ID:sbh3zaSm.net
忍者の地雷、自爆してしまったり避けられたりして上手く使えんわ
みんなどういう感じのとき使ってるの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:13:31.39 ID:txWfUhUJ.net
WIKIのメニューをころころ変更してる奴は誰だ
+版メニューが上に来たと思ったらまた戻ってるし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:17:46.29 ID:ZP80JLYu.net
人類マニアでクリアし易いのって剣士勇者忍者ですか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:17:48.26 ID:Sc37s7Lb.net
リロードしたらゴーレムがゴールデンゴーレムに変わって
当時はまだ石投げてきたから酷い目にあったな

ワナ骨人は罠踏んで混乱→闇にダイブしてからあまり近寄らないようにしてる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:19:42.26 ID:7kbCdp4p.net
地雷は便利だけど敵が周りに居ないといけないのがな
衛兵居たり狭かったりで誘導も大変だし結局毎回殺人鬼プレイになってしまう
ってか手配度のデメリットが魅力下がるだけしかないのが問題だわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:21:24.19 ID:T9k39TXo.net
>>394
マニアだと敏捷は連続攻撃率にしか影響しないから敏捷だけあがって他ほとんど上がらない忍者は・・・
力士や理術士は結構楽だった 移動停止利用して魔王や強敵を闇に呑みこませるのがとにかく強い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:24:03.93 ID:lipjgVir.net
ゴーレムの祭壇のとこは稀に他種ゴレ出るよね
ワナ骨人のワナは踏みたくてわざと雑巾がけ的にうろついたけどなかなか踏めないんだよなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:25:48.63 ID:SUlQggwc.net
中ボス相手だと地雷役立つけど他で使うことはほぼないな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:25:55.34 ID:KNKpyUwR.net
ワナ骨人は呪鬼と同じぐらい嫌いだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:26:01.37 ID:XbmS6jHY.net
>>392
地雷一度しか使ったことないけど中ボス出待ちのとき使えばいいとおもう多分

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:26:30.55 ID:nlxAEDBz.net
ていうかワナ骨人を生で見たことない
スタッフロールでしか存在を知らない
あれは終盤のダンジョンに出るのか? 終盤は怖いからダンジョンスルーしてるんだよな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:35:10.73 ID:y2BjbrLi.net
洞窟でたまに会うよ
石投げてくるから結構嫌らしい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:35:50.07 ID:0jPZjIOn.net
何かはワナを仕掛けた何かはワナを仕掛けたって何度も表示されるけど当のワナを一度も踏んだことがねえ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:37:29.53 ID:sbh3zaSm.net
あー、中ボスか、なるほどプチダッシュで逃げまくりだったわ
というか狂戦士にも使えるかな
忍者で手裏剣投げても全然殺せないから魔法の橋でスルーしまくりだった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:38:52.18 ID:Bi8HG5Nt.net
地雷は中ボス出たときに設置してるなあ
2マス以上はなれてれば結構有用だし

>>404
一度だけ踏んだことあるよ
混乱状態?になった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:40:23.31 ID:fDZlxfjB.net
洞窟は狭い道に嫌らしい敵ばかりでめんどいむずい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:44:29.27 ID:k2hPvGcC.net
闘犬は都市伝説としか思えない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:47:06.25 ID:nlxAEDBz.net
闘犬は一度だけ拾ったわ
突き飛ばしてくれるからそこそこ便利

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:49:21.05 ID:y2BjbrLi.net
闘犬に出会う直前に肉置いて行ってしまって仲間にできなかった
バーベキューで焼いた肉は食べてくれなかった…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:49:27.12 ID:Sc37s7Lb.net
闘犬は一度獣人の国で見かけたけど、肉持ってなくて仲間になること知らなかった
衛兵の代わりかと思ったよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:50:37.14 ID:ZpMTZISR.net
犬に人間の食べ物は塩分が濃すぎるから仕方ないな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:57:21.63 ID:QBGGre6e.net
力士って何の事ですか(小声

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:04:59.37 ID:7kbCdp4p.net
毒や悪臭や呪いのダメで死んでもちゃんと専用の死亡メッセージあるんだな
考え付かないような死因って無いだろうか…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:11:29.82 ID:smP+R7MK.net
盾計算処理まちがってたんかい!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:12:14.33 ID:oaIM9hnL.net
氷の結晶投げると氷属性攻撃ができるらしいが
他に氷属性ってある?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:14:54.95 ID:lipjgVir.net
ないんだなこれが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:16:13.97 ID:oaIM9hnL.net
じゃあ貴重な属性なのか
弱点もちとか耐性とかはどうなってるんだろ
溶岩のゴーレムとかに効くのかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:18:36.14 ID:3dZzBR1+.net
ウォータースライムの水吐きは何属性だろう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:19:36.57 ID:smP+R7MK.net
ゼラチンは炎耐性かなりマイナス値なのか理術火炎のダメージがすごい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:21:26.63 ID:oaIM9hnL.net
そういや倉庫の人って殺せる?
闇に突っ込ませたら死ぬ?
あと溶岩や落とし穴に落とすとか

旧版でアンプルで炎上させる動画は見た

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:46:27.58 ID:TYEU7gU+.net
HP5万程度だし物資を相応に用意して、心臓で適性レベルまで上げてから念動なり何なりで輸送しながら削れば正攻法で倒せそうな
溶岩はターン毎ダメージが999だから単独だとあまり適して無さそう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:10:27.93 ID:DPB5JKG2.net
力士 =理騎士

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:12:10.08 ID:i+fimtT7.net
ミラエンドって女主人公だとどうなるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:28:22.23 ID:DPB5JKG2.net
>>424
5年後
イーリス「はやくお嫁にいきなさい」
頬赤くそめながら
ミラ「え、勇者さんといっしょならそれでいいよ」

こんなかんじ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:31:01.14 ID:F63tM/AW.net
つまり一緒?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:34:32.19 ID:TYEU7gU+.net
ミラEDは、次元倉庫姉妹としての潜在能力を引き出した後で更に成長もしてる筈なのに、野犬に噛まれた程度で往生するってのに違和感を覚えてしまう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:34:37.39 ID:KNKpyUwR.net
5000超えたから満足した

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:34:57.51 ID:DPB5JKG2.net
ごめん、男エンド見てないからわからないけど、女だけど気にしないようだった、って書いてあった。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:35:27.25 ID:Ac4gThsF.net
燃えさかる魂強すぎワロタ
せっかく2000km越えたのに一撃+炎上でオジャンだわ
炎耐性マジ重要

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 21:58:09.20 ID:QP5gb73J.net
>>427
最強の野犬+10000とかだったんだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:12:10.23 ID:txWfUhUJ.net
片道勇者をタイプミスして変換したら、肩身治癒者になった
整体師かなんかか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:17:56.26 ID:z5CwrQNT.net
炎上死亡ラインまで来ちゃうと詰みだからな…

覚醒中でも継続ダメ受けるのは無印の頃から納得いかない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:24:29.06 ID:lipjgVir.net
そこは自分の周囲の時間だけが動いてると思えばね
自柱 魔 で魔女に移動停止掛けられ続けた時は飛ぶクスリとかも無くて
覚醒以外に助かる道無かったよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:28:49.72 ID:smP+R7MK.net
燃えさかる魂の炎の一撃、よくみたら殺し屋ウルフの通常攻撃より強い
その上、無効や耐性で対処しやすいほうとはいえ、物理防御で軽減できず炎上まであるという

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200