2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ87【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:37:11.04 ID:a9iBPVDu.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
■前スレ
シルフェイド】SilverSecond総合スレ86【片道勇者】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1415526344/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:42:30.99 ID:AfYgX8VV.net
強打は命中補正感じるよね
命中判定二回やってたりするんかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:46:06.41 ID:52r7n1je.net
−50%は大きい、命中技法の9%じゃ焼け石に水よ
つるはしに理術の閃光(閃光弾)を合わせるのは地味に良いけど力ための2倍を考えると正直微妙な場合も多い

ところで人早 狩人 呼吸法*5で突っ走ってたら、いつの間にか素の命中が95になってたんだけどこれなんだろうか
ステータス異常は無いし無装備状態でも95%、地形補正もないし……LvUpで稀に上がるとか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:48:06.30 ID:jN4lvadL.net
狩人は最近のアップデートで最初から命中が95%になるように調整されたよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:49:32.11 ID:52r7n1je.net
そうなのか、狩人滅多に使わないから知らなかったありがとう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:13:53.12 ID:oh+4hnoU.net
いまさらだけど強酸のアンプルとか呪いの骨の
物理ダメージ倍増効果って重複する?
投げまくったら倉庫番人もフルボッコ?
丁度吹っ飛びの世界やしできるかも?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:18:30.15 ID:LsBomc0v.net
骨と牙折りもそうだけどモンスターの場合、減少があと何ターンか表記してないのは分かりにくいよな
多分同じアイテムは重複せずに効果ターンがもう一度最初からになるだけかと

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:22:40.96 ID:i0cpPT8g.net
番人さんには超回避があるから強酸アンプルも呪いの骨も当てられないっていう
通常攻撃もほとんど当たらん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:24:47.92 ID:oh+4hnoU.net
マグマハメに希望を見出すか…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:26:16.09 ID:AfYgX8VV.net
>>837
もちろん重複する
マニア魔王倒す時にすげえ役立つよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:27:56.90 ID:oh+4hnoU.net
もうひとついまさらな質問だが
クナイって案外強武器?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:28:31.28 ID:NE7kLcVu.net
>>841
横からすまんが効果重複したらターン数も上書きされるのかな?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:30:32.34 ID:52r7n1je.net
現状だと最初の一発だけは当てられるけど
少なくとも以前の閃光弾一発当てただけじゃ何も変わらないほど超回避だしなあ

呪い自体は累積しないけど、強酸自体は2個3個と当てると累積すると前にスレで見た気がする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:32:22.75 ID:1PJb6nDX.net
強酸アンプルは食中毒みたいにLvタイプで倍々してくから
普段600ダメージ程しか通らなくても、4個くらい投げりゃ10000ダメージくらいにゃなる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:46:49.07 ID:kfxSwpnV.net
http://i.imgur.com/lIJnlfA.png

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:48:26.36 ID:LsBomc0v.net
強酸すげーな
溶解と組み合わせるともっと上がりそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:50:12.90 ID:uyyFeKRx.net
>>842
武器の攻撃力増加付与が

(キャラクター自体の攻撃力+武器攻撃力)*付与倍率

っぽいので鋭い怒り超撃あたりがつけば普通に強武器

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:53:28.64 ID:ykT8OTbc.net
最強の世界で闇に挑んだけど
まともに殴ったらどんだけHPあるんだよ…難易度普通なのに

結局ウィンドスピアとスレンドスピアが壊れただけだった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:04:32.21 ID:GBgvkfRj.net
爆弾やアンプルぶつければいいのに

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:21:41.92 ID:KmFJHyKF.net
母杖装備してSエル爆投げるんですね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:32:30.87 ID:fSTA/fT7.net
>>849
人早で試してみたけど、2万前後の攻撃×7で倒せたよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:50:56.41 ID:Keia1fVk.net
>>843
ターン数は意識したことなかったなぁ。わからん!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:11:02.34 ID:je9GDXX6.net
>>852
どうやって二万前後の攻撃だしたん?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:14:09.61 ID:fSTA/fT7.net
>>854
忍者+次元の爪+破壊の腕輪で筋力50オーバーまでレベル上げてから
捨て身 → 覚醒 → 力溜め → 乱撃 → 覚醒 → 力溜め → 乱撃 → 世界は救われた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:19:39.12 ID:XEDYbziO.net
呪い骨も重複するってマジかよ
知らなかったぜ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:33:16.55 ID:IvVnReL3.net
大抵は骨二発目であの世行きだからな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:47:29.56 ID:sJO0dMn3.net
ミラ送り届けたのに防具じゃなくて5000円しかもらえなかった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:47:47.45 ID:xJGWNuKw.net
梟使ってる人いる?何度か使ってみたけど余裕で昇天するし、魅力2の価値はあるのだろうか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:18:43.50 ID:sJO0dMn3.net
好感度イベント最後まで見ても
そのキャラのエンディングみないとそいつのアイテムもらえないんだな
じゃあ別のエンディングになるときは途中で殺してアイテムもらった方がいいのかな?
評価に関わらないよな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:29:20.64 ID:GeGnYayW.net
キャラ死亡の有無は評価に影響しないよ

今日の終末世界は260k辺りで姫確定っぽいから
長距離で聖武器集めには良いかもね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:31:04.26 ID:mlAlleY6.net
>>858
星霜のコートは700km以上?だかで父親に届けなきゃ駄目だぞ
要するにキャンペーンじゃ無理

>>860
どうしてもそのアイテム欲しけりゃ別だけど
基本的にはその装備使うより仲間いた方が便利だと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:37:18.59 ID:sJO0dMn3.net
>>862
>基本的にはその装備使うより仲間いた方が便利だと思う
クリア間近で余裕な状態だったんで…
やっぱわざと殺しとくべきだったかな
でも良心が…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:38:10.58 ID:79FFLIco.net
無印にハマって金出してもいいと思える面白さだったからプラスも買って楽しんでたのに
作者が自分の中じゃ一番愛着ない作品だったとか言われるとなんか萎えるな
最近フォローしたからよく知らないんだが前からこんな感じだったのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:41:48.33 ID:sJO0dMn3.net
まあゲームとしてはともかく
キャラもの、キャラへの愛着としては
見聞録やシルノには劣るしなあ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:45:54.44 ID:a31X4SLI.net
バランス調整わりと適当だし、モノリスみたいに作者自身やりこんでるわけでもなさそうだし仕方ないね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:52:59.38 ID:EXmaPTSd.net
>>863
アイテムは取れても仲間別エピソードは取れないから要らないかと。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:53:39.00 ID:xJGWNuKw.net
暗黒料理人が邪魔すぎて魔法の橋使ったけど女傭兵殺されたwwwwwwwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:56:54.05 ID:mlAlleY6.net
シルフェイドシリーズは愛着あるだろうし、シルノはその外伝みたいなものだし
モノリスはコンパクだかでプラチナ狙うってくらい
独創性と意欲と本人のACT能力発揮して作ってたからな
シルドラゼロも外伝的だけど本人がSTG好きそうだし
元々ローグライクにあんま愛着なさそうだからまあ仕方ない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:58:00.36 ID:sJO0dMn3.net
シルドラゼロより愛着ないってのはちょっと信じられん
…忘れてたりしないよな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:59:11.97 ID:nzt0mcpg.net
作ってて一番楽しかったとは言ってるから
システムとキャラの割り合いみたいなもんじゃねーのかな

元々スタートは一週間でそれっぽいのをつくろう!だったからなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:13:01.31 ID:Keia1fVk.net
>>864
どんだけガラスのハートなんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:20:54.91 ID:dKPXvQbN.net
>>864

経済的に爆死したからな。
安くすれば買う人いっぱいいるだろうと思ったら全然で
ただ安売りしただけで儲けが激減。
プレイズムでも全然売れてないしw
労力の割には報われてない。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:22:48.24 ID:dKPXvQbN.net
>>864

経済的に爆死したからな。
安くすれば買う人いっぱいいるだろうと思ったら全然で
ただ安売りしただけで儲けが激減。
プレイズムでも全然売れてないしw
労力の割には報われてない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:34:47.49 ID:sJO0dMn3.net
そんな大損こいたの??

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:45:47.19 ID:puPafe/o.net
>>866
厳しいまでしかクリアできてないというほどだからな
キャラクターとしては味付けを頑張った程度で
ストーリー性もあんまりないものしょうがないな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:48:59.58 ID:XEDYbziO.net
俺は本家で買ったから何ともいえねー
プレイズムチェックしてるような人は値段の安い本家で買う人が多いだろうし
それ以前にプレイズム自体がまだまだ知名度が低いイメージがあるよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:49:34.88 ID:/705BWTW.net
シルフェイド見聞録ってまだ完結してなかったんだ…
1週間ぐらいかけてちまちまやってたけど、よくわからんところでed流れてびびった。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 03:54:23.55 ID:jNvAom7b.net
超最初の片道勇者って基本的に400kmでクリアで
そこまででバランス調整!みたいな感じだった記憶がある

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 04:06:50.76 ID:puPafe/o.net
>>875
消されてるけど11月あたまのツイート
シル学はダウンローダーのメガアップローダーの広告?収入もあったから
今まで見たことのない額とか言ってたらしく
売り上げは百万単位であったんじゃないかっていう過去レスであったりする


【ギャー!】 ヤベェ、いま計算したら最初5日間の本数がシルフェイド学院物語の
2/5になってる上に単価がシル学の1/4(シル学2000円片道500円)だから諸々で
初日5日分の総売上げが1/10しかねえ! もう本数自体は完全に止まりつつあるから
完全にやっちゃいましたねえー。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 04:09:55.36 ID:sJO0dMn3.net
なら十万円くらいか
てことは200しか売れてねえのか?
スチームにも出すんだっけ?もう出てる?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 04:21:27.93 ID:puPafe/o.net
>>878
連載が遅くなってたのはネタ(お笑い)が集まらないとしょうがないみたい
シルフェイドシリーズの原型だから完結はしてもらいたいんだけどね
今リメイクしたら別物になるらしいけど、有料でいいから完結して欲しい所

>>881
プラスのSteam版は来春〜来夏頃と公式で出てる
無印のSteam版(有料)はもう出てる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 04:58:20.34 ID:GBgvkfRj.net
ローグ系おなじみの自動生成にRPGでは当たり前の膨大な量のテキストデータ
これだけでも開発としては相当マゾい領域なのに、これをワンコインで売って爆死という

作者がゲーム開発をやめなければいいが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 05:20:31.44 ID:Y8VALFyE.net
海賊だから確認出来なかったんだけど、これちゃんと話しかけられる位置に出現してるの?
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org105318.png

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:45:36.41 ID:0BQj7on1.net
いい作品や力を入れた作品を作れば何もせずにユーザーが寄ってくる
っていうワケでもないしなあ
知名度や萌え絵だけで売ってるバカゲークソゲーだって沢山あるわけで
商売にするつもりなら商売の勉強もすべきだった

>>864
以前のバージョンで、クエストの建物がこういう位置に生成される事があったけど
世界から飛び出すような事は無かった(ほぼ黒い山の中に埋まってたが)
だから話しかける事自体は、可能になってると思う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 07:46:30.09 ID:0BQj7on1.net
あ、安価ミス
>>884

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:22:17.26 ID:WyjX5JOg.net
売れてないゲームのバグ修正やら翻訳やらを続けるってのはどんな気分なんだろうか
今やってる作業が金には繋がらないって事をひしひしと感じながら進めてるんだろうか
苦行だなあ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:23:49.71 ID:61wT56L/.net
>>884
ぎりぎり届いたぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org16286.png

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:24:36.34 ID:Y8VALFyE.net
>>885
黒い山の中じゃどっちにしろ諦めざるを得ない(;´Д`)

>>887
バグ修正楽しいってツイートもちょくちょくしてるけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:47:21.45 ID:Y8VALFyE.net
>>888
わざわざありがとう
よくそんなピンポイントで橋掛けられたなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:50:32.02 ID:Ky4y9w8U.net
楽しいって自分に言い聞かせないとやってられないだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 08:56:11.25 ID:922FxUe5.net
元々無料版がある
そもそもローグライク自体が人を選ぶ
ローグライク自体が名作多いのでローグファンでも買うか不明
なのに価格下げた

このあたりが敗因か

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:05:23.54 ID:dBhAxC3O.net
>>885
いや、本当にいい作品は勝手に売れるよ。ユーザーが勝手に宣伝したりするからね。テラリアとかそうじゃん。
結局このゲーム面白いけどある程度の段階で止まってしまってるってことだろ。ほとんどの人はちょっとだけ遊ぶ片手間にやるゲームで金出すほどではないって感じじゃないの
正直ボリュームが圧倒的に感じない気がする。全クラスでクリアしたらほとんどの人がはい終わり、なんじゃないの?その割にはたいして難しいわけじゃないし。かといって不思議のダンジョンのように万回繰り返して遊ぶほどプレイ毎の変化もない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:05:52.71 ID:+m1TbfgR.net
有料ベータが終わったら買うよって人はおらんのか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:12:18.40 ID:dIIDUfmP.net
基本的にはマニアでもない限り前半乗り越えたら楽になるのがね
旅が順調になるとぶっちゃけ飽きる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:19:01.42 ID:Keia1fVk.net
人早マニア魔王討伐、マップランダムで全職クリアおすすめ
色んな職の強みが引き出せて楽しかった
観光だけはかなり運ゲーだったけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:44:06.31 ID:D6xLjaRd.net
まあ薄く広くを試したかったんだから実験的には失敗なわけだけど
漫画描いちゃうとか神ファロワーいたらなーと思う
メディアミックスとしての宣伝も重要よ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:56:14.35 ID:0BQj7on1.net
>>893
一度ネタを明かしたらおしまいのようなゲームだって、有名実況ひとつで盛り上がったりするし
ユーザーによる宣伝部分はゲームの内容よりも運の方が強いと思う
宣伝能力のあるユーザーが釣れるかは(意図的に依頼でもしない限り)運じゃないか?
それとも宣伝能力のあるユーザーは、みんなゲームの質を見極める能力の持ち主なのか?

作品として根強い人気があるのに、知る人ぞ知る名作として埋もれてる作品は商業でも沢山あるしな
スパロボやスマブラに取り上げられた事がきっかけで一気に認知度が広がるみたいに
何らかの起爆剤に繋がる必要がある、ユーザーの宣伝ってのもそういう運、ないしは製作者ではない外部の意図の要因だわ
前述した通り、製作側がそういった要素へ売り出したならともかく
(製作者が何もしないで勝手に売れるとは限らない、というのはここ)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:03:42.38 ID:rE4q2JfE.net
値段下げなきゃよかったってだけの話な気が
多くが昔からのユーザーな上にwebmoneyでしか買えないんなんだから、
1,000なら売上数ほとんど変わらなかっただろうし2,000でも余裕で売れたでしょ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:04:38.81 ID:mbyJ+ags.net
基本マニアプレイだから倉庫に入れる装備を作る意味がないかなし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:06:02.30 ID:dIIDUfmP.net
陳列して眺めないのかよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:06:39.62 ID:rS+Yzq3c.net
10000km行って装備の調整師が一回も出てこないとか…
次元回廊に行ったのが良くなかったのか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:07:22.41 ID:KUCYBAcu.net
俺は次元回廊一万キロの旅の道中で三回出会ったぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:10:06.26 ID:D6xLjaRd.net
残りの1500円は艦これとかの課金に流用しちまったしなあ
1000円でもスチーム版の無印DLC合わせた価格900円と大差なかったから不満は出なかったんじゃないかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:11:00.68 ID:Y8VALFyE.net
今朝次元回廊3000までやったけど2回会ったよ
なんか会わない時は全然会えないよね
教会とかも普段全然見ないのに一回出るとその後にまた出てくる事が多い

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:12:43.56 ID:mbyJ+ags.net
使えるなら集めるけどコレクション趣味はないんですよ
縛りプレイはする方じゃないけど
自主縛りプレイじゃなくて難易度でゲーム側から縛られると従わざるを得ない
んでわざわざ難易度下げてプレイすることないから倉庫がほとんど意味をなさない
マニアでも使えれば集めたのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:14:42.43 ID:jGsl8wOs.net
>>893
半分あってるけど半分間違ってる
突き抜けた個性があれば話題性で勝手に広がって行くけど
良い作品なら勝手に売れるほど世の中甘くない
地方都市のチェーン店が開発したB級グルメが爆発的に全国で流行ることはあるけど
片田舎の美味しい定食屋は地元の人に愛されてても儲かってなかったりする
前者は艦コレとか。狼煙さんは残念ながら後者のタイプだよ
今後の事を考えるとゲーム開発スキルだけではやっていけないと気づく良いタイミングだと思う
初心を忘れて売る事だけ考え始めたら終わりだけどね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:27:53.39 ID:6fwSRbu3.net
NPC浮かすと墜落やりにくくなっちゃうな
強敵で引きこもり使ったけど毎回あるわけじゃないし

そしてドヤっぽい感じで語る方々はぶっちゃけ見てて恥ずかしいので
どっか自分のブログとかツイッターとかでやっていただけませんでしょうか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:37:09.85 ID:0BQj7on1.net
MOD画像ってどういうの使ってる?
なんかいいのが思いつかないんだけど、好きなキャラ絵の切り抜きとかで使ってるの?
適当に画像貼り付けるだけだとキャラチップと合わなくて気になってしまうのだが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:37:49.34 ID:KUCYBAcu.net
全職業の男を剣士と同じにした
忍者除く

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:38:09.32 ID:PLKpJ58L.net
誰も見ないとこでやってくれるわけないから鼻で笑ってスルー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:40:47.86 ID:dBhAxC3O.net
>>898
実況とか宣伝動画って大半は自分のためなんだよ。作ってる奴は大概クリア済みだし、クリア後さらに遊び続ける自分のために人口が増えたらいいなみたいな。そう考えて作ってる奴が多い
このゲーム一度やることやったら終わりでしょランダム性ほとんどないから毎回同じようなプレイになるし。だからプレイ動画とかもすごい少ないんだよ
このスレ見てもわかるだろ。ゲーム内容についての話題が少なすぎる。人口もっと少ない過疎スレでももっもゲーム内容についての話題が多いよ。
プレイ時間と面白さは関係無いとは思うけどユーザーのプレイ時間は面白さの伝搬と直結してる。
すごい面白いけど一日で終わるゲームと1年遊べるゲーム、どっちをプレイしてるユーザーがより周りに面白さを伝えるかなんて一目瞭然でしょ。長くプレイできないゲームってのは恐ろしく不利なんだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:41:37.13 ID:jGsl8wOs.net
誰の為の場所でも無いんだから気に入らないのは笑ってスルーが正解

>>909
一回入れてみたがどうしても浮くから消したわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:44:04.05 ID:Jg8lJzjb.net
2chのそれもタイトルに総合ってついてるスレで何言ってんだこいつら
自分の気に入らない話題が耐えられないならTwitterにでもいけよゴミ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:45:30.63 ID:dJ+i8R6r.net
>>871
俺も思った

出だしとか他とは違うから愛着の仕方が違うんだろうなって

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:46:48.21 ID:rEj/Azck.net
力士画像は需要ありそうだけど自分で顔グラとか描ける気がしねえ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:47:00.69 ID:a31X4SLI.net
実況、爆死、宣伝とかをNGすればそれでスッキリではあるんだが・・・
イノセンス退治どころか消火作業すら出来なさそうな人達ですね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:49:37.67 ID:NrFcZXTW.net
今まで意識してなかったけど冒険家つえーな
序盤がちと辛いけど、カギも分析も不要になるし、逃げ性能もバツグンじゃないか!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:49:40.65 ID:wWqk/9YV.net
>>909
ネトゲの自キャラスクショとそれに合うキャラチップを合成機で作って入れた
楽しかった
戻した

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:00:59.15 ID:6fwSRbu3.net
>>918
さっき侵食地帯でドラゴンに囲まれまくって泣きそうになった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:03:45.11 ID:Keia1fVk.net
どれだけ酔えばこんな書き込みができるのだろう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:17:05.31 ID:Gv8TIWfv.net
>>856
亀だけど呪いは重複せんでしょ
重複してたら恐怖や絶望の王で1ターン毎に効果Lvが1ずつ上がってゲロ出ちゃう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:24:25.09 ID:a31X4SLI.net
青箱からドラゴンスケイル出るんだな…堅固な〜の上級とか出た

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:30:02.47 ID:EetAhog6.net
序盤さえ乗り切ればあとはなあなあだしな
そこをテコ入れしてもやっぱり変わらんかったね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:30:54.41 ID:I9hBpqB4.net
こいつら長文が目が滑るだけで、読めば言ってる事はそれほど的外れでもないような。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:32:28.77 ID:QIkSAwKb.net
ウディタの公式にオリジナルグラツクールがあらから使えば浮かない…
と見せかけてホコグラはともかく顔グラはどうしようもないが。
つーか無口設定でたまに変なこと口走るってキャラ固定だから合わせづらいよなあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:38:01.91 ID:QZn1OhpS.net
強制スクロールだからバランス考えるとぬるくなってしまうのは仕方ないよな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:43:52.18 ID:bToOTYi4.net
能力の様々なクラスがあるから、どいつを使ってもクリアできるバランスとなるとこんなもんだろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:44:48.79 ID:dIIDUfmP.net
不思議のダンジョン系なんかも後半程辛くなるんだし
序盤楽にして後半キツくしようず

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:44:56.38 ID:+m1TbfgR.net
でもどのキャラでも背後からブラックドラゴンのブレス受けたら即死もんだよね
ローグライクなんて運ゲーだししょうがない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:47:46.80 ID:NrFcZXTW.net
終盤の難易度調整は難しそうだしなぁ
キャンペーンは結構面白かったし、クラス固有のクリア条件追加するとか
クリア条件を増やす調整のほうが嬉しいかなー

個人的には魔王と王女を救済したいのですよ・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:53:44.34 ID:+m1TbfgR.net
難易度が高いってのはクソモンスターを出せばいいのかドキドキ感を出せばいいのか

突然ブラックドラゴン8体に周囲を完全に囲まれるイベントとか作れば・・・とぶクスリが強すぎた
やっぱりこのゲームバッド特性3個つけて人早マニアでプレイするのが難易度的に適正な気がする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:56:56.73 ID:QIkSAwKb.net
重力地帯ですら猛反発にあうくらいなんだから
今のヌルバランスが一番いいんだよ
なんのためのマイナス特徴だ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200