2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ87【片道勇者】

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:56:14.35 ID:0BQj7on1.net
>>893
一度ネタを明かしたらおしまいのようなゲームだって、有名実況ひとつで盛り上がったりするし
ユーザーによる宣伝部分はゲームの内容よりも運の方が強いと思う
宣伝能力のあるユーザーが釣れるかは(意図的に依頼でもしない限り)運じゃないか?
それとも宣伝能力のあるユーザーは、みんなゲームの質を見極める能力の持ち主なのか?

作品として根強い人気があるのに、知る人ぞ知る名作として埋もれてる作品は商業でも沢山あるしな
スパロボやスマブラに取り上げられた事がきっかけで一気に認知度が広がるみたいに
何らかの起爆剤に繋がる必要がある、ユーザーの宣伝ってのもそういう運、ないしは製作者ではない外部の意図の要因だわ
前述した通り、製作側がそういった要素へ売り出したならともかく
(製作者が何もしないで勝手に売れるとは限らない、というのはここ)

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200