2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ざくざくアクターズ【part45】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:59:38.85 ID:FhHD3GWY.net
らんだむダンジョンの作者はむすた氏の新作フリーゲーム。
たくさんのキャラを仲間にして、拠点や会議を賑やかにしていくゲームです。
8人PT制という、ちょっとした変化球で、多いキャラも安心。
基本的にはストーリーを進めていけば、仲間は自然と増えていきます。

現在の最新Verは 1.01b(14/12/24更新)

★質問する前に★
あなたと同じ質問を既に他の人がしているかもしれません。
まず、現行スレとまとめwikiに目を通しましょう。

◆ダウンロード先
はむすたブログ
http://hamusuta.blog-rpg.com/

◆ざくざくアクターズ-まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/zakuaku/

次スレは>>970が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。

前スレ
ざくざくアクターズ【part44】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1419928636/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:55:11.29 ID:ned6AcvO.net
先生…>>10の寒いダジャレは治らないんでしょうか…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:12:00.88 ID:mEQNSX1W.net
がーんでーヴぁ も二冊目のダンス本もあのミニゲームで手に入るのか
練習ベルさえ倒せないのにつらい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:19:40.77 ID:DjR+2VZs.net
ガーンディーヴァなんて8層うろついてれば拾えるぞ
しかもあれ味方が使っても弱いから使いものにならん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:23:01.87 ID:aYFkX413.net
あークリアできた
暖かいエンディングでほっこりした

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:24:25.89 ID:LKb7xOwR.net
>>1
気づかないうちにニコ百記事ができててびっくりした

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:24:36.95 ID:MaY1mtr5.net
>>12
誤入力ペナルティないみたいだし全部同時押しでもいいのかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:33:22.03 ID:Vb7oetM0.net
ガーンディーヴァエフェクトといい効果といいセイダイ先生を彷彿とさせるものがあったんだがなぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:33:54.45 ID:ShmimsF9.net
ダイミョーに人参99個食わせたら雑魚戦で無双状態になった
もっと早くやっときゃ良かったぜ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:34:09.59 ID:aYFkX413.net
あれそういえばマオちゃんが出てきてない
エイプリルフールネタだろうが期待していたのにィ
もうちょっとだけ続くんじゃとハオが言ってたしさらに期待しておくか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:46:54.52 ID:13mRdiI2.net
ガーンデーヴァをなんでシノブさん忘れてるん?
普通はあのスキルをベースに加入すると思うじゃん?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:47:30.55 ID:94wcDOWR.net
割とどうでも良い話だけど、

「レベルを上げて物理で殴」れば良いっていうフレーズが大好きななんだが、
何か元ネタはあるの?、それとも作者さんの自作?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:48:38.12 ID:GjbZblrQ.net
自作でそんな面白いフレーズが思い浮かぶはずないやろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:49:55.33 ID:E2nLGxOy.net
元ネタはラストリベリオンってゲームやな。
レベルアップ時の攻撃力の上昇が高すぎて弱点探しとか戦術とか考えるより
レベル上げて殴った方が早いとかいう感じらしい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:52:02.29 ID:LKb7xOwR.net
作者さんじゃないのは確かだけどどこが元ネタなんだろ、と思ったらニコ百科があったw
りべりおんみたいね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:57:52.02 ID:Wy44oQOa.net
次元の塔8層の収入って、戦闘でも入るし、階段登っても入るって認識で良いの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:16:51.73 ID:iHCopCpM.net
いや階段登っても収入はない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:26:32.70 ID:dsFx8Nmj.net
4章は3章で広げた風呂敷を投げ強引に畳んだ感じなんだよ
強引にハグレ王国凄い
デーリッチは何か知らんがカリスマが凄い、人が集まるみたいにするぐらいなら
帝都を攻めるハグレを出さない方が良かったんじゃないかな
4章で無理にマクスウェルを悪役として使い倒す必要もなかったし

シノブは過去に責任を感じてハグレをどうにかしたいと願い活動していた
個人として活動してハグレの中の過激派と接触して知恵を貸していた。
失踪したシノブを見かけた情報があり、協会が事実を確認する為に
辺境の小競り合いを警戒して所にメニャーニャが出向されていたで良かった訳だし
ハグレ王国が辺境の自警団、馴れ合い集団だと言う事を考えれば
これぐらいにしておいた方が三章もシナリオに無理がでない

4章も話の規模をでかくして畳む為の分かりやすい敵を用意する為に
マクスウェルに意味不明な行動を取らせるハメになってる。
バイオ鎧はまだ国との協力があったからまだ分かるが
その後にテロ集団に加担して帝都攻め込もうとしましたな行動をする奴ではないだろ。
裏から手を回して暗殺を狙ったりそう言う事をやっていたり
手段は問題があるにせよあくまで国に所属する1人として立場を持ち
シノブを超える事を狙ったんだから

一番の問題はハグレ祭りで帰りたいと願うハグレを引き止めた結果起こる問題に
デーリッチは一切責任を王として取る気がない描写しかない事。
問題に踏み込んでおいて解決手段は用意しない責任も取らない
子供の願望ならこれでも良いが一応王を名乗り他人、他国に影響を与えた以上は
ハグレ王国で受け入れるなりを告知して
ハグレが起こす問題に対して帝都や他国に責任を取るべき立場。
こう言う問題を無視して単にデーリッチの言動を最後まで良い物とするぐらいなら
最初から帝都やハグレの戦いや
シノブの関連の元の世界に返る為のゲートを開きますみたいな描写を入れるべきではない

ジュリアのイベントで出てきた貴族のぼっちゃんとデーリッチは同じ
しかもマリーが本質な部分で甘やかすから成長がない。
悪い意味で背伸びしている子供のまま最後まで行ったのがデーリッチ
都合が良く王と子供を使い分けて最後まできた
ラスボス戦はそう言う意味で特に気分が悪い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:27:50.30 ID:00sugUor.net
収入稼ぎはちゅー納言屋敷で食料買い込んで放火して買い込んで放火してが手っ取り早い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:34:56.34 ID:E2nLGxOy.net
ちゅー納言でんでこ様のちゅー納言は階級(役職?)なのか
苗字的な何かなのかどっちなのか。
他の納言が居る訳でもなさそうなので苗字説なのか…

でんでこ様かわいい。マリオンちゃんもかわいい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:37:25.95 ID:MaY1mtr5.net
ポッコちんや福ちゃんもなんか階級ついてたよね(東の世界樹会話)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 03:46:57.54 ID:LKb7xOwR.net
作品が触れてもいない展開を語ってこっちのがいい、つまり俺のがすごい
って言ってるだけの批評家はクズだって文学部唯野教授が言ってた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:00:12.12 ID:IGLDbH6V.net
幽霊と話すな、Aさんを呼べ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:12:33.57 ID:kFcEb41I.net
母性に目覚めたポッコちゃんに抱きしめられながら眠りに落ちたい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:13:11.90 ID:ned6AcvO.net
や、やめなよ!>>33くんが困ってるじゃない!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:14:42.70 ID:n71gJGuc.net
>問題に踏み込んでおいて解決手段は用意しない責任も取らない

まあこの部分は確かに
ハグレ王国は少なくとも現時点において、弱くて商才も無いハグレが駆け込める場所にはなってないからね
なのに革命を潰したりシノブの帰還計画を間接的に邪魔したりだからな
特にハグレ祭りとか開催する意味がわからんかった
各ハグレが冷静に選択すりゃそれでいいじゃねーか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:16:40.77 ID:MaY1mtr5.net
>>33
ポッコちゃんはやめよう?
な?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:17:02.63 ID:n71gJGuc.net
>>33
母性に目覚めても母性の象徴が皆無なのがネックだな
むしろ>>33が父性に目覚めそうだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:19:43.08 ID:FzdF7JEi.net
 福ちゃんの婚活

「え?マーロウさん今、

 適度に若くてスタイルも良く、人望に溢れいつも笑顔で家庭的、
 なおかつよく気も利く癒し系の私と結婚を前提にお付き合いを始めたい―そうおっしゃったんですよね?」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:21:46.19 ID:ned6AcvO.net
お祭りは別に引きとめ作戦じゃなくて
雪乃みたいなどっちにしたらいいか迷ってる連中に
この世界を好きになってもらえるきっかけにしよう ってのと
皆暗いから活気付けしよう だったと思う

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:21:58.63 ID:kFcQH6u+.net
さっきクリアしてざっとスレ見てきたんだけどコタツやジーナやハピコの使用率高いのに驚いた
特に盾役はジュリアが入ってきてから牛リストラしてそのまま固定だったわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:22:16.36 ID:n71gJGuc.net
意外と良い夫婦になりそうな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:26:24.87 ID:n71gJGuc.net
>>39
別の視点から見ればみたいなどっちにしたらいいか迷ってる連中に
刹那的な楽しみを与えて引き留める側面があるだろ
個人の意図としてそうでも客観的に見ると違ってくるって事はある
俺だってでち子やマリーに悪意があったとはこれっぽっちも思ってないよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:28:35.25 ID:BYdTeie1.net
戦闘系以外のハグレが仲間になってる描写無いけどどうなってるんだろ
助けを求めに来るのが0なんて有り得ないしバイトとかしてる設定ならいい感じなんだが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:29:25.99 ID:LKb7xOwR.net
>>35
以前ハグレがランダム転移で現世界から帰るのを見送って、その上でこちらを良くしていこうという複線があったから
(この時点で王国ははぐれハグレが駆け込める場所と言ってたと思うけど)
シノブの方と合わせてハグレに選択肢を出したという方向だと思うよ、綺麗ごと的には。
だからヤエちゃんがシノブのフォローしてる描写をキチンと描いてたし

あと革命潰しに対しては以前も何度も話しに出てたし平行線かなあ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:31:25.06 ID:n71gJGuc.net
ゼニのおむすび屋とか二店舗あるしたぶん店員を雇ってはいるとは思う
ただそれがハグレかどうか王国民かどうかは不明

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:31:41.72 ID:dWpjqAjb.net
>>42
そこはプリシラがちょっと近い指摘をしてた気がする。
「忙しいと考える暇もなくなる」って言って、
それを聞いたローズマリーは「洗脳か」ってツッコミ入れてたような。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:31:57.77 ID:M+4n4qyf.net
>>42
それは客観的に見てないと思うよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:32:04.82 ID:dMM9rwsV.net
>>35
獣人たちが率いたハグレ戦争はまさに武力革命を起こすためだったわけだし
もしも革命が成就したとしても既存の住人たちにとってハグレに対する印象は最悪になるだろ
それを止めるためにハグレ王国は全力で革命を潰したわけじゃん

シノブの帰還計画も別に止めるつもりがあったわけじゃないじゃん
ヤエちゃんもマーロウさんもシノブに「あんたは選択肢をくれた」って言ったように
デーリッチがハグレ祭り開催したのも結局は
「元の世界に戻るのは止めないよ。でもこっちの世界だって楽しいじゃん!」って伝えたかっただけだから
究極的に言えばハグレ祭りもハグレたちの選択肢を増やしただけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:32:52.84 ID:n71gJGuc.net
>>44
だったら相互ポータル週間が終わってから祭りを開くんじゃね?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:33:48.25 ID:n71gJGuc.net
>>47
どう客観的でないのか教えてくれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:38:14.63 ID:ned6AcvO.net
>>42
あの世界を好きになって残ってくれる人を増やそうってのは3章で語られてるし
お祭りに来たハグレたちは全員楽しんでたし
その結果「帰るチャンスを潰された」なんて描写もないんだし
責任を取る必要性は皆無なのは確かじゃない?
解決策ったってそれで起こった問題が描写されるまでは解決しようもないし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:39:01.94 ID:n71gJGuc.net
>>48
そもそも帝国が焼け野原になって人類側が絶滅したとしても、そうされても仕方の無い事をやってたわけだろ
それが妥当かどうかは別問題として
融和を目指すハグレ王国としてそれを食い止めるのは正しい判断だったと思うが、
作品としてまたは他のハグレ達の視点としては革命を潰した上でそれに代替する何かを提示できなかったのは業腹だろうって意見だよ
繰り返すがハグレ王国やでち子達を非難しているわけではない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:42:13.72 ID:n71gJGuc.net
>>51
「追及されない責任は無いのと同じ」って考えには賛同できない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:43:35.46 ID:E2nLGxOy.net
直接的な描写は描かれてないかも知れんけど、帝国に(結果的に)恩を売ってたり
ハグレ王国の発展や地域貢献なんかは代替する何かになってるんじゃないのか。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:46:13.29 ID:LKb7xOwR.net
>>49
両方同時に見せとくのが選択肢だと思うよ、と少し苦しいフォローをしとくw
主観だが、ストーリー的にはヤエさんがゆきのんを止めなかったように
王国が帰る場所かつ出て行くのを止められない場所として書かれてたんだと思ってる

洗脳とかローズマリーが躊躇するくらいにはエゴ入りなのも表現してるし
二人が帰ってきて怒られたのも何も言わなかったことだったし、絆の押し売り的なとこもコミコミでああいう形はまあ妥当だと思った

>>52
んで代替案に関してはそれこそあまりにご都合主義的になると思うけどなあ
全部上手くいくような解決策はないだろうし、目先の戦のみ防ぐ、というところが作品としても精一杯じゃない?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:46:24.43 ID:n71gJGuc.net
>>54
だから視点の問題なんだよ
帝国への恨みを捨てられないハグレや王国の考えに賛同できないハグレを切り捨てないで考えてみるとって話だ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:47:00.59 ID:ned6AcvO.net
>>53
いや現実的に言えばそうかもしれないけど
創作のお話でいちいちそういう全部の問題点を追及していけるわけ無いんだから
複線でもなければ問題が起こってからそれに対応するしかないんじゃない?
それともこれって現実に起こってることなの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:48:43.71 ID:NwGUMAA8.net
妄想で代弁者とかまじかよプロ市民みたいな奴だな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:50:14.99 ID:HiXL8Md1.net
今終わった。
うーん、残尿感のある終わり方だなあ
あれがラスボスとは思わなんだ
なんか3章まで壮大に話を広げたのに
個人のトラウマに矮小化されてもなあ

金返せ、とまでは言わないにしても
未完成品を市場に出した感は否めない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:51:18.34 ID:ned6AcvO.net
どうしてもお祭りの責任や解決策を出せって言うなら簡単だよね
ED後のお祭りと同じように
次元ポータルも定期的に行えばいいんだよ
今はシノブいるしハグレ王国やその他の勢力も全面協力の上でやれるだろうから
選択肢としてイーブンに機能するよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:51:50.92 ID:n71gJGuc.net
>>55
うん、全面的に同意だ
だからこそ4章内でそういったジレンマを解消できなかったのは残念だったという事だね
多くのハグレが迫害されているという実情をちらほら語りつつ王国だけのハッピーエンドを見せられてもちょっともんにょりするって話
追加でそういった部分に切り込んでくれるといいんだが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:52:58.74 ID:n71gJGuc.net
>>60
たぶんそれが正解だよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:54:14.84 ID:E2nLGxOy.net
>>56
そういう人は相互ゲートの時に帰ってるんじゃないか?
ハグレ王国はハグレ自体迫害されてたっての解ってるし実体験もあるだろうけど
それでも前向きに融和していこうっていう集団だろ。
そこから外れてる人にまで責任持つ必要は無いと思うが。

>>59
最後の2行はちょっと面白かった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:56:44.99 ID:ned6AcvO.net
よく考えたらゆきのん帰還イベントの中で
「あっちの世界に戻っていつか自由に行き来できるようにしたい」
ってシーンあったし将来的な部分で責任と解決策の提示はされてたよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 04:57:23.38 ID:n71gJGuc.net
>>57
だがハグレ迫害という土台を作ったのもそれを利用したのもはむすた氏だぞ
そしてハグレ王国は革命潰しでその問題に踏み込んでいる
なのに問題を放置したまま終わったからもんにょりするって言ってるだけだ
作品内で解決しなくとも>>60みたいな状態を目指そう!って形で終われば良かったんだが
で、そこは追加に期待したいって事よ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:00:30.42 ID:n71gJGuc.net
>>64
それを言ったのがでち子かマリーだったらな・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:00:42.87 ID:ned6AcvO.net
>>65
革命潰しに関しては起こした側も納得してるし
決戦でオルグ君が帝都防衛側に積極参加したりで解決してるんじゃない?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:02:26.76 ID:LKb7xOwR.net
フリゲの市場(哲学)
ゆきのんが故郷に錦を飾れちゃうとこれまで育ててきた私が困るので困ります!(外道)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:03:31.28 ID:n71gJGuc.net
>>63
大陸中に散らばっているハグレの全てが相互ポータル週間に間に合ったとでも?
そもそもあのポータルは全ての異世界を網羅してるわけじゃないぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:04:04.68 ID:ned6AcvO.net
気付いたらスレが俺とID:n71gJGucの愛の交換日記見たいになってるんでもう止めます…
スレ汚しスマソ…

あとウズ先生はこれを妄想に使ってください…
ID:n71gJGucさん好きです…(///)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:05:50.83 ID:n71gJGuc.net
>>67
納得したのって誰だよ
マーロゥか? 名も無きハグレは無視でいいのか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:07:45.61 ID:LKb7xOwR.net
なんか私(とか他の人)がハブられた気がしましたがお二人の邪魔をしてはいけない気もします
私もID:n71gJGucさん好きでした……おやすみなさい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:13:02.92 ID:+9iegkEY.net
キミらの愛憎劇も面白かったよ

まあ正直色々考えさせられる指摘もあったんだなと思った
人によりけりだろうけどマンセーだけのスレよりそういう口論あった方が俺は見てて楽しいよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:16:05.39 ID:E2nLGxOy.net
>>69
1行目は作中で全く触れられてないからどうとも言えんがな。
そのための事前告知してたんだから間に合ってるのかも知れんし。

2行目は確かに帰れなかった人も居るかも知れんな。
でもその人が今後どうするかはその人次第になるだろうし
そこでハグレ王国が希望になるかもしれんし。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 05:25:32.26 ID:MaY1mtr5.net
ケモフサ村ででち子が行方不明になった後にハピコが飛んできて
馬車手配してきます とかだし割と狭い大陸なのでは?
鍵のせいで距離感が分かるイベントがあんまりない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:00:11.87 ID:CpIpSfSa.net
なぜ革命に巻き込まれたハグレ王国が全てのハグレの責任を負わねばならないのか
責任を取るべきは行動を起こして勝手に退場したシノブだろう?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:34:43.67 ID:ned6AcvO.net
>>76
責任を取るのはシノブだろ

シノブは王国所属になったからハグレ王国にも義務が生まれるだろ

その話はマーロウが「自分達の問題だから感謝してるが恨んでない」で答えでてるだろ

名無しのハグレ(イマジナリー被害者)の意思は無視されるのか! ←結局ここに行き着くだろうからもう止めとこうよ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:40:43.93 ID:QMhwZcWt.net
>>71
残るも戻るも最終的には自分の意思だろうが
王国の責任とか全然わかんねーよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:43:09.12 ID:dMM9rwsV.net
それもそうだな、んじゃあ俺とヴォルケッタちゃんの挙式について話そうか

その後でポッコちゃんとの養子縁組の話もあるぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:45:15.65 ID:3S5G3jlP.net
バベルティターンにこっくりさんしたら即死入ってわろた
中ボス以上の相手には即死どころか毒も入らないという常識を疑え

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:51:44.30 ID:MaY1mtr5.net
ポッコ神を崇め奉りたい
あとローズマリーの絵に1点つけるやつ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:02:46.51 ID:FzdF7JEi.net
>>79
隣にいるのヴォルケットンですよ、お義父さん・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:07:28.21 ID:doBNwLTa.net
面倒臭いのに構って応酬するならアンカ付けてやって下さい
お願いだから

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:07:55.49 ID:sc/UcR3R.net
マリオン倒せないんだけど
レベルどれくらいでいけるん?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:20:54.50 ID:pQQmNOkG.net
やっとマリオンちゃんが仲間入りしたからストーリーを進めよう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:21:46.03 ID:ShmimsF9.net
武力革命ったって実際単なる暴動で、
仮に成功させた所で帝都の握る物流網が崩壊して混沌化するだけで
王国側に何一つメリットなんて無いし、潰す側に回って当然やん。
マーロウパパに帝都崩壊後のビジョンが何かあったかってと、無さそうだし。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:23:12.31 ID:dMM9rwsV.net
>>82
これは豚の着ぐるみ風パジャマ着たヴォルケッタちゃんだから大丈夫

>>85
俺と全く同じタイミングでちょっとワロタ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:26:53.36 ID:MaY1mtr5.net
おれも120で御影石前まできてるし仲間にしに行こうかな
一周目は二年で64時間なのにここ数日で二周目40時間超えてる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 07:43:43.46 ID:XnlVr6UK.net
なんか要所要所で臭い発言してる奴はまどマギ好きそう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:11:29.03 ID:rHwnmYHP.net
ポッコ神(ぽっこしん)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:12:48.50 ID:wzw3f49Q.net
のんびり進めてたがとうとうクリアしちゃったよ・・・
この喪失感をどうしてくれるんだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:14:37.52 ID:vKrMaHUD.net
俺もだわ
アイテムコンプまでしてしまったら本当に終わりになっちゃうから
3日に一度、会議2回まわすくらいのプレイにしてる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:22:51.58 ID:21p3D6D4.net
あまりに強すぎる技能書が出てくると、
もうこのゲームは終わるんだなあ、ってしみじみする
らんだんの時は後から無理矢理重ねてたから、
そういうことは無かったけれど

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:22:53.02 ID:eN9QRqEi.net
>>89
くっさい引用をよく使うからすぐわかる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:25:37.66 ID:wzw3f49Q.net
とりあえずクリアした感想をチラ裏気味に書いちゃう
シノブさんのデレ化が凄く唐突に感じられたのと
せっかくのラスボスなのになんかキャライベントっぽくて好きなキャラ使えなかったとか
多少モヤモヤというか違和感は感じたけど

http://i.imgur.com/T0IHczj.jpg
これでなんか全部許せた
ここまでプレイしてよかったと思った楽しかったありがとう作者

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:28:04.11 ID:P6j/8LC8.net
やっぱりへるちんが手にしているものの招待がわからんな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:30:00.03 ID:rHwnmYHP.net
マリオンってラストバトルど真ん中に出てくるのか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:31:32.71 ID:nX3kO9Kn.net
ヴォルケットンさん見切れてる・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:32:18.83 ID:lpD0xmHr.net
マリオンはいないときにバランスが崩れないように真ん中配置なんだろうね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:32:26.12 ID:8c0CvfaE.net
ウズシオーネって初登場時にウズシオーネです!って名乗ってるけど
この時点でのシオーネは自分の中にウズの魂があることは
明確には気づいてなかったんじゃなかったっけ・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:33:01.03 ID:vKrMaHUD.net
ラスボスの名前が

デーリッチ

デーリッチ達

ハグレ王国

に変化してたのに気付いたのは3回目だったのは内緒である

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:33:11.19 ID:8c0CvfaE.net
真ん中に不自然な空間があったからマリオン真ん中だろうなとは思ってたけど
居ても真ん中の空間が不自然なのは変わってないな・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:33:20.69 ID:wzw3f49Q.net
上段中央に空間あるけどそこに入るべきキャラはいないんだよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:34:01.58 ID:ShmimsF9.net
らんダンのヘルに合わせて持たせた鎌でしょ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:40:14.91 ID:MaY1mtr5.net
これから追加キャラの可能性を考えるとラスボス前のセーブデータは残しとくべきだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:43:03.83 ID:iHCopCpM.net
>>105
流石に次元の塔9層とかの追加ダンジョンと追加キャラはクリア後要素にされると思うぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:46:40.91 ID:wzw3f49Q.net
まあそんなの抜きにしてもデータは残すけどね
何度も見返したいとこあるし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 08:56:13.72 ID:ShmimsF9.net
3年後には最終決戦の参加人数が倍増している可能性が……?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:22:50.46 ID:kXlHwJgl.net
>>96
立ち絵にも描いてるじゃん、鎌もしくは鎌風な杖だよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 09:37:38.36 ID:spBAGH+D.net
今クリアしたんだけどどこまで話題にだしていいのやら・・・
それにしても最後の最後、ツクールの仕様を逆手にとったすばらしい演出だったな
本当にこのゲームやってて良かったわ

総レス数 1005
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200