2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やり込めるフリーゲーム紹介スレ part80

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 16:39:46.18 ID:nNIUA4gm.net
やり込みを楽しめるフリーゲームを紹介したり攻略したり語ったりするスレです。
このスレで扱うやり込みは具体的には以下のようなプレイを指すことが多いです。
・アイテムや隠し要素を収集する
・ストーリーやステージを何度もプレイする etc.

※ Caution ※
・専用スレがあるゲームの話題は専用スレに誘導しましょう。
・紹介する場合は客観的に。URL 張り捨て、宣伝は完全放置でお願いします。

関連スレなど

やり込めるフリーゲームまとめwiki
http://www1.atwiki.jp/yarikomeru/

前スレ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part79 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1430391052/


面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart226
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1418562709/
フリーゲーム紹介依頼スレ Part50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422157557/
アマチュア(同人)ゲーム板(仮) 自治スレ Part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316926423/

次スレは 490 KB を超えたら立てるようにしてください。
※ 490 KB 未満の場合、次スレは >>970 が立ててください。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:32:36.45 ID:Hn/gs+RZ.net
>>717
そのゲームは本物だぞ、気軽に教えてもらえると思うなよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:42:19.48 ID:ilKlGpW+.net
あははっ、クソゲーフラグっていうの?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:48:48.36 ID:KIimX5nZ.net
池沼アリアハンスライムゲーってぃぅ名のネ申ゲーだょ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:51:52.06 ID:La2eyWvh.net
>>714
がんてつもID:1ImG71hfみたいなクレバーゲー作ってんの?まじか
フリゲの未来は明るいようだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:56:20.20 ID:hUDe70iy.net
やり込み音頭を踊りたくなってきた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:56:59.38 ID:Hn/gs+RZ.net
ID:1ImG71hf
むしろこいつ200%がんてつだろw糞ゲーを作るのは自由だけどな、お前が自演宣伝すればするほど
糞ゲーを乱発すればするほど、引っかかって糞ゲーやらされた奴に不快感を与え自分自身の信用が
なくなっていくって頭が悪すぎて理解できなんだなw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:00:55.80 ID:ilKlGpW+.net
シューティングゲームの弾避けがウザい
     ↓
弾避け不要にしました
     ↓
全然おもしろくないね、これ

(※ レベル制を無くしさえすれば面白くなると思っているのはこれと同じ)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:13:07.58 ID:iPNgvs5x.net
最近のブラウザオンラインゲーで稀によくある自動で狩りしてくれる謎の機能
あれがフリーゲームには足りない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:17:44.13 ID:ilKlGpW+.net
>>725
Progress Quest で良いだろう。
B100 だの、不死王の城だの、まほでんわーるどだのでも良い。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:46:50.09 ID:HuX66wke.net
敵が主人公パーチーに負けるとステアップしたり技をひらめいたり、スキルの熟練度が上がっていって
戦闘を繰り返すほど強敵になっていって最終段階に成長するとそいつがラスボスになる
この逆転発想のゲームを作れば本物だな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:57:20.98 ID:hUDe70iy.net
ダンススキルを上げてぇ〜

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:00:03.96 ID:CFKCEYnx.net
つまり最初から主人公は最強ぱーちー状態でいきなりラスボスと戦うのもありにしろっていうわけだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:16:07.52 ID:pugxOjDi.net
>>724
STGでもショットのレベル制ゲームあるやん
>>706もそうだが初歩的なことで知ったかするってどうなんだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:23:56.19 ID:hUDe70iy.net
レベル制のダンスゲームはまだか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:26:41.90 ID:v6VcPR+h.net
>>730
何言ってんだこいつ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:31:22.25 ID:HuX66wke.net
>>729
最初から最強はないな
はじめはドラクエで言うと主人公チームがレベル3ぐらいで敵がスライムぐらいの強さ
主人公側は勝利しても成長しない。
だんだん敵が強くなって勝てなくなってきたらガチャをまわして捨てアップアイテムや
より強い仲間を入手できるようにするのはどうか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:36:13.27 ID:ilKlGpW+.net
>>729
ラストグレイヴ、面白いか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:37:37.45 ID:r90nASld.net
ガチャとか頭おかしいんじゃねーのか?
その時点でもはやどうでもいいわ
フリゲなのにスマホやソシャゲの真似してどーすんだよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:40:35.47 ID:9IMzvCwb.net
そらやり込めるゲームには如何にやりこませるかの要素が必要だからな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:40:43.87 ID:Ind1aZIf.net
最近スマホアプリの無料RPGの方が面白いの多いな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:41:05.46 ID:HuX66wke.net
>>735
アイテムドロップとガチャは大体同じだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:45:20.01 ID:hUDe70iy.net
やり込められてぇ〜

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:56:12.24 ID:r90nASld.net
>>737
ねーよ
スマホゲーにしては面白いってだけでそこら辺のフリゲと比べてもゴミみたいなのばっかりだわ

>>738
全然違うわ
詳しく説明すると夜が明けそうだから適当にまとめると世界観とシステムのリンクが無いことやあったとしてもメタ要素が強すぎてパロディシナリオにしかならない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:10:59.51 ID:o9CVYBDx.net
モンスターがお金落とすとか世界観とシステムのリンク無くね?
なんで宝箱が置いてあんの?もしかしてボスが主人公助けてくれてるの?茶番なの?世界観とシステムのリンク無くね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:16:23.30 ID:r90nASld.net
>>741
モンスターが金落とさないゲームなんていくらでもあるし
ダンジョンに宝があるのは財宝の洞窟だったり敵のアジトだったりするからだろ
別に宝箱じゃなくても冒険者の死体だったりするし
お前の家には金目のものが一切なかったりそこら辺の廊下に転がってたりするのかよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:16:25.25 ID:1VSu+KeG.net
設定で関連つけてる作品もありそうだが
それならガチャだって関連付けられるしな
魔法で結晶化してますとかなんでもいいわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:19:11.67 ID:1ImG71hf.net
>>708>>709
それ検討してみる
前者より後者が好みだけど俺の技術でできるかわからん

>>714>>723
がんてつさんのゲームは結構やるけどアップデートする熱意は凄いと思う

俺は閉じられた世界を冒険してあれこれ試すのが好き
落ち葉の大地を走れの戦闘を面白くした感じのを作りたい
あの山を登る感じが特に好き
会話も良い味

他にはネフェとかイストみたいなのも好きなので良いバランスを模索してる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:19:39.45 ID:d/msb2CU.net
そもそもドロップとガチャが違うのは
前者が敵を倒さないと得られない物で後者は魔法石とか使って即得られるからだろ・・・?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:19:56.75 ID:bbD7+hA9.net
勇者が初期状態が一番強くて寄り道する度に弱くなってしまうが
寄り道しないとヒロインが救えないゲームはあった気がする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:20:24.50 ID:lw7kIh+t.net
戦国ランスレベルのゲームないですか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:24:21.64 ID:0/TVhGNj.net
デフォ戦かつありきたりなスキルでも
バランスがよく練られていればそれは本物足り得るのだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:24:34.21 ID:r90nASld.net
>>743
なんでランダムなのかの説明が出来ないだろ
魔法で装備作れるなら狙って作れるだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:27:04.17 ID:ilKlGpW+.net
>>740
実際、このスレッドで言われるような「やり込みゲーム」はスマートフォンの方に増えてきている。
BlueStacks で動かせば PC フリーゲームと変わらんしな。

それともこっちの属性の人か?
泣けるゲームも?ストーリー重視のスマホRPG
http://mato
me.naver.jp/odai/2143022130732472501

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:31:42.63 ID:r90nASld.net
>>750
それは今までブラゲでやりつくした分野であってフリゲとはそもそも種類が違うから
そういうのが好きな奴はブラゲスレ行けばもっと面白いゲーム一杯あるよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:44:45.20 ID:/cbF9Og9.net
>・魔女の錬金のかまど

>黄金を含む物質を投げ入れると、魔力によって物質の再構成が行われる。
>錬金かまどの中枢に埋め込まれている魔女の心臓のバイオリズムにより
>再構成の結果は常に変わる。
>700億年前に作られたと伝わっているが、その仕組みは全く解明されていない。


ってのがあったが
こんな説明でも何でも作れるだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:13:54.55 ID:HaInSWya.net
段差無視シンボルエンカウントを修正できないのを
魔物なんだから崖は余裕と世界観に関連付けるゲームを楽しめるのはがんてつだけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:15:54.68 ID:OEWi9Y/O.net
>>744
応援してるぞ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:19:45.23 ID:muktccMp.net
期待されてたどこかのdollが残念なことになって作者もここを見ていたのか涙目になってたから気をつけろよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:34:14.24 ID:xiQ5rRjT.net
フォールアウトみたいなのがええなぁ
何らかの事情で滅亡した世界にのこのこ後から出てきた勇者が滅亡の原因と復活を探るみたいな感じで
死んだ人間の足跡辿って装備集めたり調べる途中で仲間と巡り合ったり全く関係ないイベントもあったりマップチップ置くのが大変だろうけど物語を感じるような配置にしたりとか
二周目は強い装備のありかわかってるから最初からそこに突撃したりとか仲間さっさと回収したりとか素手特化魔法特化みたいな戦闘の他に鍵開けとかスカウト系の技能もあるとなおいい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:35:05.41 ID:KxJ/A86m.net
スキマ時間で遊べる!!放置型ゲームアプリ特集 - RPG編
http://ohnew.co.jp/sp/special/pickup/0024.php
http://app-liv.jp/games/rpg/1395/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:38:40.49 ID:V1yI7bkY.net
>>751
本当にプレイしてそう思っているのか?
アンティーメンテ系のノンフィールド型 RPG がやたらめったら増えているんだが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:18:57.97 ID:vicjYYy1.net
それ以前にスマホゲーはスレ違いだからなんでここでスマホゲーの話題出してるか意味わからんのだけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:23:34.21 ID:er9SFxX3.net
雑談スレだと思ってる馬鹿が少なからずいるからな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:01:35.70 ID:CGqjOjPZ.net
>この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います
つまりスマホゲーもここ担当
はい論破

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:10:30.01 ID:v0lZahbC.net
最近雑談の流れのほうが伸びるよね
俺は参加する気ないがお前らやっぱり誰かと話したいんだろうなぁ…と思うわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:30:55.43 ID:BnW+Db8v.net
おいおいこんな糞スレ雑談スレだろ
なに寝言言ってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:32:26.13 ID:jdLx8/SF.net
誰か雑談禁止のやり込めるフリーゲーム紹介・レビュースレ立ててくれないかなぁ
紹介とレビューと攻略情報のやり取りだけOKなスレ
このスレはやり込めるフリーゲーム雑談スレでいいでしょ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:37:35.63 ID:7cWlcdEg.net
自分でスレも立てられないアホは消えなさい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:51:09.45 ID:vicjYYy1.net
>>761
携帯電話ゲーム板でやれって
ここでやるのはただの荒らし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:57:16.07 ID:AMT5YcHK.net
この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
 ・無料でもメーカー製のものは【PCゲーム板】
 ・アマチュア製でエロを含むものは【エロ同人板】※18歳未満立入禁止

■他にふさわしい掲示板があるもの
 ・個別のキャラクターや音楽のスレッドは【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
 ・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にあります



板ルールの2番目見るといい
他にふさわしい掲示板があるものはそっちで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 03:07:25.53 ID:PGNkO4wq.net
1→最速ファンタジー
2New !最速のゲーム
うーんこの

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 05:12:45.53 ID:EOf0nGuf.net
巫女さん好きなんだが巫女さんでてくるRPGないかなー。小春ちゃんの巫女さん奮闘記はおもしろかったな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 06:12:00.89 ID:bDV7g/BK.net
迷巫女

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:13:24.29 ID:6kCjCeCX.net
>>764
真のやり込めるフリーゲーム紹介スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1404296162/l5

ここはネタレス及び雑談厳禁だぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:17:14.83 ID:9rUD5PUn.net
ディスプレイはどんどん高解像度化
しかし素材制作を考えると解像度に限界があり
どんどん画面が小さく又は拡大してぼやけていく
フリゲの未来は暗い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:34:00.28 ID:xbCuROIY.net
>>732
>>724の話だと弾除け不要なゲームはないしそれを例えに出すのはおかしい
スコア消費でアイテム買ったりショットのレベルが複数段階あるゲームの存在を知らないで例えている

>>706の話だとロマサガどころかスクウェアのサイドビュー戦闘はFC時代からそんなメッセージ出ない
だからネット上のネタでも書かれない

こいつら今までどんなゲームやってんだよ
しかも自分が知らないもん例えに出すしたって誰も納得するはずない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:39:10.98 ID:6kCjCeCX.net
レベル制だろうがそうじゃなかろうがやり込めればそれでいい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:04:28.96 ID:4oKaTeaD.net
マーチンだぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:32:12.37 ID:b5L6xUfL.net
>>764
ゲームの紹介がない→書き込みがない→過疎って人がいない→ゲーム(ry
という悪循環が目に見えてる。人がいないことにはどうしようもない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:34:20.71 ID:t6xrmPk0.net
このスレ雑談君とおっさんプロフリゲーマーしかいないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 08:42:58.74 ID:ep/ex4Vi.net
アイカツおじさんもおるで

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:40:58.24 ID:CGqjOjPZ.net
>>773
マジで何言ってんだこいつ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:46:45.55 ID:6vHocI/P.net
ここで紹介されたブレソが龍虎五段になったからかえってきたんだが
やり込めるゲームは出たのか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:53:41.75 ID:4oKaTeaD.net
はい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:02:29.12 ID:HaInSWya.net
>>773
STGとレベル制ってワードだけ見て知識披露欲がうずいたんでしょ
文でなく単語でしか認識してなく前のレスの流れは読めないからレベル制を〜〜がSTGに掛かってるわけではないとわからない
ちなみに〜って言って全く関係ない豆知識披露する奴よくいるだろ?
オタクとアスペの合併症だ暖かく見守ってやれ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:15:47.35 ID:vlhZgvwU.net
うんうん、それもまたアイカツだね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:17:04.46 ID:4Dqd7Roq.net
トンカツがいい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:22:05.19 ID:b5L6xUfL.net
そんなことよりアリアハンでスライム揚げたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:58:34.79 ID:xbCuROIY.net
>>782
球除けしなくていいSTGを例えに出した時点で好意的にとらえても意図的に当たろうとしないと死ねないって解釈にしかならないから
レベル制を問題にするならそこじゃないと思うんですけど(名推理)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 12:02:33.07 ID:V1yI7bkY.net
>>786 を見ても、理解力が小学生未満の馬鹿だという事がよく分かるな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 12:10:47.03 ID:OX7qzdCf.net
理解力が小学何年生未満かによるだろうが

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 12:42:54.43 ID:JSNXsTWn.net
ちょっと前まで小さい画面でやるRPGとかのスマホゲー馬鹿にしてたけど、ハマると画面の大小は関係なくなってくるね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:03:33.68 ID:UtbPHJJa.net
アリアハン周辺のスライムを倒すだけのゲームでもハマル要素があればやりこめるゲームとなる
ゲームのシステムは手段であって目的ではない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:20:00.70 ID:xbCuROIY.net
>>787
まず>>724の例え話をレベル制は面白くないから無くせっていうのの反論?で例えるのがまずナンセンスだからね
そんな奴がいるのかさえ謎だし最初から最高レベルもしくはレベルの変動がないっていうのの例えだと思うけど
STGの場合は要素を取っただけで代わりのものを何も入れてなかったら面白い面白くない以前にSTGとして成り立たないから存在しない
RPGの方は何とか成り立つ可能性もある
だから前後の話がどうとか言えば言うほど例えとしては不適格だし難易度調整の話として解釈せざるを得ない

ここまで言わないとわからないのかね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:22:39.83 ID:OQTRb84o.net
揚げ込み開始!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:24:16.43 ID:HmA2LteC.net
もしモンハンにレベル制を取り入れたらRPGになるよね
ということはRPG=成長なわけだ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:28:03.26 ID:xbCuROIY.net
>>793
違う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:30:42.27 ID:t6xrmPk0.net
揚げ込みって何??

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:31:01.68 ID:vicjYYy1.net
というか何度も敵と戦ってるのに一ミリも成長しない時点でおかしいだろ
ガチャとかもそうだけど作る側が調整楽だからってのが第一になってきてて面白いかどうか二の次になってんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:33:38.88 ID:AoSljksP.net
>>793
それは違う

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:34:59.03 ID:xbCuROIY.net
>>796
そらそうだがたまにレベル上昇なくてパズルみたいなRPGも存在するからな
あとリアルさを求めるなら経験は上昇しても体それ以上に衰えるってのもあるからRPGのジジイキャラが衰えずに成長するのもおかしかったりする
まあなんでもおかしいおかしい言えちゃうが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:36:00.05 ID:t6xrmPk0.net
変なスレ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:37:09.35 ID:xbCuROIY.net
>>797
マジレスするとザ・コンビニは店員が成長するけどRPGじゃないぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:37:19.21 ID:HmA2LteC.net
じゃあモンハンにレベル制を取り入れてもアクションRPGにはならないってことか
説明はよはよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:48:30.66 ID:xbCuROIY.net
>>801
他のジャンルにもレベル取り入れたりしたり成長要素があってもRPGにならないことがあるからイコールではない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:50:01.61 ID:b5L6xUfL.net
>>795
トンカツ揚げの舞いを習得するやり込み、それが揚げ込み

歩く足音で踊ってスライムを揚げる、俺らは本物のダンサーだからな
紳士の嗜みってやつを持っていないといけないのさ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:09:06.54 ID:xbCuROIY.net
>>803
厨房にそんなスペースあるわけねえだろハゲ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:11:51.70 ID:vlhZgvwU.net
うんうん、それもまたアイカツだね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:12:26.61 ID:b5L6xUfL.net
>>804
野外バーベキューを知らないのか?
豪快なキャンプファイヤーで歌って踊って揚げ込もうぜぇ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:15:25.14 ID:xbCuROIY.net
>>806
バーベキューは揚げるんじゃなくて焼くんだぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:19:34.16 ID:jdLx8/SF.net
>>771
雑談しかしてねーじゃねーか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:43:13.37 ID:b5L6xUfL.net
>>807
OK!野外天ぷらで歌って踊って揚げ込もうぜ!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:47:26.81 ID:ep/ex4Vi.net
揚げ込みスレ作ってそっちでやれよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:48:33.87 ID:VMMU6bVY.net
現実からやり込みに逃げ込めるフリーゲームスレはここだ
もう安心していいんだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:14:58.10 ID:NbanNh9Q.net
とりあえず、ハムカツ頼むわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:26:43.68 ID:0L7/un8u.net
スマホの『れじぇんどクエスト』が中々やり込める
こういうゲームを有料でも良いからPCで出ねぇかな
有能な作者頼むわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:32:31.42 ID:RqoUijef.net
ファー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:45:57.61 ID:VMMU6bVY.net
貴様作者か
乙されたく無くばハムカツと本物持ってこい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:02:45.63 ID:izg3Kzun.net
今年ヒットゲームまだないのな
毎年何作かは単独スレも進んで他所でも名前の通るゲームが出てくるのに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:05:45.81 ID:bnHwF5ut.net
モノホン飢饉を宣言するか

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200