2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ニコニコ自作ゲームフェスその3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:16:33.78 ID:msQoV4fy.net
即座に終わると思ったら案外続いている、今となっては貴重なフリゲ(※)コンテスト
ニコニコ自作ゲームフェスについて。

ttp://ch.nico video .jp/indies-game
↑規制によりurl貼れず

前スレ
●ニコニコ自作ゲームフェス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414387631/
●ニコニコ自作ゲームフェスその2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432549854/

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:24:01.79 ID:fJhgYhw0.net
>>495
日本は良くも悪くもゲームのオピニオンリーダーだったからな。
家庭用ゲーム機があまりにも台頭しすぎていた。
その間に力を付けた PC 海外勢にしてやられているというのが現状。
(そもそも Xbox の中身も Windows だと言って良い訳で)

これを今から挽回するのは難しいかもしれん。
幸い、スマホ市場なんて隙間産業が出現したのでどうにか持ちこたえてはいるが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 21:55:16.20 ID:ajw3k/Qq.net
>>499
プレイズムはものすごく審査が厳しい。
今回受賞した某作品はプレイズムを落とされている。
どれかは言えない、尊敬している作者なので…。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:09:19.37 ID:T8CfqZQZ.net
>>501
夏みかんのゲームか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:18:45.68 ID:fJhgYhw0.net
>>501
Steam も同等に厳しいぞw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:25:19.26 ID:hQQ0/7Tc.net
>>495
DLsite

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:27:04.56 ID:fJhgYhw0.net
ついでに。

「すごく審査が厳しい」のではなく、世間では「それが当たり前」。
そのレベルでなければ金なんざとれないというのが昨今のご時世。

上にあった「100 万円もらわなきゃ」なんて話はとんだ笑いぐさ。
ツクール製のお仕着せゲームに見合う対価は 5,000円/人月 くらいか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 22:39:59.77 ID:U7TIeN6C.net
仮にも前回フェスの覇者やぞ!ゲームフェスの神やぞ!
それが月5000は頭おかしいわ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:06:06.71 ID:t/O74IPi.net
なるほど
金を貰うなら厳しい審査は当たり前だとわかった

ツクール製作者は技術がないから、フェスやマガジンしか活躍の場がない 待遇を気にするわけだ

まじな話、それならゲームデザイナー、プランナーを目指したらいいじゃない?

フェスで大賞を争うような作品が作れるなら可能性はあると思う 

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:23:04.11 ID:GeWgcn2e.net
さっさと発表しろよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 23:29:09.64 ID:9r8T2HuF.net
技術が全くない使えねー新人だって30万/人月で取引されるから、
商売的に考えるとニコニコのやってる事ははっきり言ってエグい

ただ応募者は金だけのためだけにやってる訳じゃないんだろうから、
まあ好きにすりゃいいんじゃね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:03:28.11 ID:yCDTbM2c.net
まぁね フェスに賞金、賞品以上の金や待遇を求めるのはよくわからん
小学生かな

求めるならフェスなんか踏み台にしないと
お祭りイベントだよ 楽しくやろう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:05:48.65 ID:HiD7am30.net
>>510
ニコニコゲームマガジンでタダ働きさせるのは単なる奴隷で待遇以前の問題だろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:07:15.39 ID:k89JmfyF.net
素材の有償依頼作品等での使用の是非以前に、
コンテストに応募するような作品でも普通に著作権表記忘れてるのがある。

しかしフリー素材は事実上規約もフリーになるのが宿命みたいなもんだから、
そういうことが精神的に負担に感じだしたら素材屋のやめ時だと思う。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:07:57.60 ID:CMLvYOPS.net
文句言ってる人はフェスに求めてるんじゃなくてゲーマガに求めてるんでしょ
イコールじゃないよ
ただここはフェスのスレだしゲーマガに対するレスばかりで埋るのはどうかと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:09:23.33 ID:dLChqku2.net
本当の金額も待遇も出てないのに妄想で叩くなんて

実況や閲覧数で決めてると言われたのも当たってないし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:25:57.67 ID:CMLvYOPS.net
まあ叩いてる人の殆どは受賞できなかった腹癒せだろうなw
だからフェスとゲーマガをまとめて攻撃したくなっちゃうんだよ
自分の能力の限界とそれへの低い評価なんて受け入れたくないだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:27:12.10 ID:Xi154hMU.net
>>514
ゲーマガ奴隷作者ですか?
当たってないって、知ってるなら詳細語ってから寝てくれや
当事者じゃないならお前も妄想してる一人にすぎないわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:38:48.93 ID:1x3jdvpo.net
内部を多少知ってるが例のツイート通り運営の態度はわりとガチでひどいぞ
常に上から目線で自分達の理想や主張押し付けて自信喪失させるし奴隷扱いは当たり前
そりゃ作者もやる気失くすわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:56:21.58 ID:HiD7am30.net
権利も奪われるし最悪だな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 00:58:44.53 ID:7GLPQr4L.net
タダ働きかどうかは分からんがな
まあ誰も作者に突撃しないし分からん
確認したきゃ規約違反問題と絡めて
HAD作者に確認するのが一番手っ取り早い

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:05:07.67 ID:XZICyCf1.net
まだ3人しか居ないゲーマガ作者の待遇とか気にしてる奴がなんでこんなに居るのかが分からんw
嫌ならやらなきゃいい事だしやってる奴は自己責任で好きでやってるんだろうし、金儲け目指したいとしても
この世にゲーマガしか手段が無いわけじゃないだろうにw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:09:48.54 ID:dLChqku2.net
それとも本人が辛さを訴えているのかなと思った

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:16:57.22 ID:ikcJFfdH.net
>>520
ゲーマガに載せてる人からのリークというか愚痴があったからな
かなりストレス抱えてる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:18:10.73 ID:dLChqku2.net
引きうけてしまった物は仕方がないぞ
それが仕事だ
今後は安易に引き受けないことだ
死人が出ないのを祈ろう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:22:47.65 ID:7GLPQr4L.net
素材利用に関してはフェスだけの話じゃないからな
一人がポカすれば規約の締め付けが強くなって
素材利用者全体が迷惑被る場合がある

別にゲーマガのゲーム作者が金もらってようがタダ働きだろうが
本人が納得した契約なら外野がゴチャゴチャ言わないし
もし言う奴がいても「雑魚作者乙www」て済まされる事だが
その仕事に絡めて素材利用規約違反してるなら
相応の対応をしてほしいとは思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 01:45:24.47 ID:PHVJD3Y9.net
まぁ個人的に運営のやり方は好きになれないかな
本人が望んで契約したから自業自得とはいえそんなスケジュール押し付けられるとは思わなかっただろうしな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 03:01:46.16 ID:yCDTbM2c.net
まぁね フェスに賞金、賞品以上の金や待遇(ゲームマガジンのこと)を求めるのはよくわからん(不利な契約しなきゃいいのに)
小学生かな

奴隷とか無理なスケジュールとか 契約次第でしょ 極端な話、作者が更新したいときに更新できると契約すればなにも困らない
更新のたびに100万円貰える 内容は作者にお任せ…とかさ

まぁこの条件だとさすがに合意するわけないけど、互いに利益を得る範囲で条件交渉するのが契約だから、よく考えましょう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 05:09:11.12 ID:QtECog9c.net
>>491
それって・・・
30代にもなって自作ゲームグッズをアニメイトに売りたい
コラボする事になった作者の事を「使えない奴」「童貞」と影で愚痴言って
本人は素材制作の期間を延長してもらってまでツイッターで絵のリクエストや身内垢でエロ同人誌を制作していたジグルさんの事かー!?

ちなみに身内垢のプロフに書かれている事は

1 億 円 稼 ぐ wwwwww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 07:00:19.31 ID:TQSoCX7H.net
>>520
片道勇者の作者が参戦する予定らしい
一応インディーズ開発者出身だから色々と楽しみだ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 09:34:17.17 ID:dLChqku2.net
ニコニコでしか使えないツールをウディタさんに作ってもらったらどうだね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 14:21:40.48 ID:zWkeK43n.net
ゲーフェスに参加してる某作者らがコラボうんぬんで揉めてるみたいだ
見ず知らずの作者(それも女作者)とコラボなんかするもんじゃないなやっぱ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 14:48:18.09 ID:dLChqku2.net
シグるのことか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:30:27.13 ID:QsHdV0gW.net
>>531
>>527

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 15:33:26.20 ID:sufQTrGK.net
ジグルのコラボ相手O松かよw
そりゃ最初からコラボ無理だろwww

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:27:05.02 ID:yCDTbM2c.net
敢闘賞、企業賞はみんな納得なのかな
だとしたら運営GJだね

大賞はどれだろう
良い意味でも悪い意味でも、注目作はもうでた印象だけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:29:02.79 ID:gziZGEyt.net
>>534
デスクトップのやつがまだ出ていない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:42:11.82 ID:CMLvYOPS.net
企業賞残りは
HSP、Cygames、スニーカー文庫、インディーゲームクリエイター、夢現、unity
今週一杯で出揃うかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:44:04.71 ID:yCDTbM2c.net
まじか でもあれはデスクトップで動くプラスゲームとしての体をなしてからやっと評価できるんじゃ 現状では敢闘賞以下と思ってる 前回のラーメンのやつと一緒

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 02:01:14.10 ID:DXyh4WB6.net
>>534
敢闘賞は結構批判あったっぽくない?
同じ作者の2個選ぶなよとかさ
企業賞は運営絡んでないから運営GJとはならないな
大賞候補次第だが

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 03:07:45.14 ID:8/7WPnu/.net
敢闘賞、企業賞も出そろってきたが、
敢闘すら取れなかった氷のなんとかよりピンと来ないゲーム多いぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 04:13:36.12 ID:YwUPqMiC.net
企業によって選考ポイントが様々だから合わないゲームはどうしても出るね
ゲームとしての総合力は大賞・HSP賞・Cygames賞
お話としての総合力はスニーカー賞
独自性は夢現賞・Unity賞
とこんなもんで、氷のなんとかが良い作品ならスニーカー賞に引っかかるんじゃない?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 04:33:11.52 ID:YwUPqMiC.net
あ、ひょっとして・・・と思ったら選考外確定だったのかすまん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 08:19:49.38 ID:oLIelahg.net
>>537
俺も敢闘賞以下だと思った
最近「スマホさえあればいいや」っていう奴が多くなったなかで
デスクトップで遊ぶゲームを選んでたら相当センス悪いと思う
募集期間中に取り上げた時にも「古い」と叩かれてたしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:00:45.54 ID:D+lOZtaZ.net
まぁデスクトップも一発ネタだね
以外とCPU食らうから常駐しにくく
デスクトップマスコットとしては実用性に欠けている
よってゲームとして評価するしかないが
それならもっと優れた作品が存在するしね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:07:33.72 ID:BpuAtMrb.net
冷静になって見るとどう見ても
あすなな>デスクトップ
なんだよなぁ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:20:29.58 ID:Kws1SGvI.net
作者乙

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:38:45.55 ID:u8jwxFj1.net
デスクトップはイライラカメラポジだから何かしら取るんじゃね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:10:14.32 ID:YwUPqMiC.net
イライラカメラはデジアナ融合とまわりと一緒に盛り上がれるお手軽ゲームの二点の評価が高いはずだから
デスクトップとはどえらい違いだと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:29:52.67 ID:RuVoGowp.net
>>540
氷の世界は作者が裏垢でリア友と合作相手を悪者にする作戦たててたのがばれて炎上中だから
むしろ受賞しなくてよかった、本人にためにも

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:37:08.55 ID:3jPMTNe8.net
選外ゲーム作者のオチは余所でやってくれないか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:06:06.31 ID:AGUMrV14.net
じゃあこのスレでやるべきだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 00:24:57.68 ID:OW9Nt5Sx.net
今日は書くことないや
お休みなさい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 01:33:58.94 ID:QaqFW773.net
ニコニコゲームマガジンって実際どのくらい注目されているんだろうな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:02:23.29 ID:GYuNeXfx.net
自作フェスの参加者が受賞作品のタイトルを確認して
そのままタブを閉じるぐらいには注目されてるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:10:32.79 ID:Om6Zxi4R.net
それほどフォロワーいるわけじゃないけどマガジンのゲームのことつぶやいてる人みたことないわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:22:23.49 ID:3CU0rDJ+.net
つかマガジン内にそのまま受賞作がずらっとリストされたページがない意味が分からないな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:28:11.56 ID:9/Hx71Ed.net
ほんとそれ
無能すぎる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:32:42.58 ID:638YAAuu.net
>>552>>553
応募者くらいしか見てなさそう
俺も応募してないから見たことないわw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:13:51.34 ID:cVEo2+F+.net
デスクトップアクション
256F
おめ

デスクトップはなぜHSP賞かと思ったらHSPで作られてたんだな
256Fは知らなかったけど音楽自動生成なのに良い味出してるわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:26:41.41 ID:n8iFBcO8.net
洞窟から始まった、原点回帰を言い訳にして荒いドットとピコピコでごまかすの飽きたわ
音楽自動再生の試みは面白いけどな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:30:12.90 ID:cVEo2+F+.net
言うなよw
めでたい事なんだから音楽にしか触れないようにしたのにw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:56:51.21 ID:iY2nK5v3.net
>>559
洞窟物語から始まったというのはいかがなものか。

個人的にはツールの高解像化が産んだ産物だと思っている。
絵の描けない者がどうにかして形にする、もしくはその労力を低減する為の手法だろう。

もちろんピクセル画像には独特の技術が求められるが、
精細で動きのあるリアルな画像を複数用意するよりは遙かに低コスト。

ついでに 10 年程前に発生したレトロゲームブームに乗っかった形。
その頃から「8 bit 風、ファミコン風」などという逃げ道が出来上がった。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:16:48.37 ID:c5wMZzSY.net
ピコピコなおかげで動的生成されたBGMでも違和感がないし
そういうBGMに合わせた単純なドット絵なのにな
これを洞窟物語とひとくくりにする感性じゃ飽きるのも当然だろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:19:54.01 ID:n8iFBcO8.net
そういう風潮に飽きたってだけで
むしろ256Fは褒めたんだが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:15:32.38 ID:r8IFP81V.net
>>555
マガジンの宣伝には使うけどあまり素人作品を絡めた部分は残したくないって感じだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:51:00.42 ID:3CU0rDJ+.net
ポリのフリゲとかユーザーは「うひょーこんなのがフリーでいいの!うれしー!」ってより
「なんかめんどくさそうであんまやる気がしない。つーかいろいろな意味で"重い"」
みたいな反応のほうが多い気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:14:29.04 ID:cVEo2+F+.net
その中間が一番好きです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:32:48.52 ID:pgl3PWvp.net
どうでもいいが、256Fはフェスのゲーム実況のときに実況主が苦労しそうだな・・・

しかし、大賞てどれなんだ?
超会議に出展した無痛処女とレーザークナイ、O松くらいか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:36:06.68 ID:gtFTUUOb.net
O松は次のフェスにも出すつもりみたいだし、大賞はないだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:04:13.99 ID:cVEo2+F+.net
いや、そのりくつはおかしい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:07:44.47 ID:Om6Zxi4R.net
過去に出したゲームって出していいんだっけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:17:40.67 ID:r8IFP81V.net
バージョンアップすればいいんじゃなかったか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:17:50.33 ID:LtHYbpXw.net
ゲームマガジンにもし他の新作が出るとしたら青鬼とかクロエの作者がでてきそうな気がする

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:24:54.47 ID:9/oluNpq.net
青鬼作者はまずないよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:12:50.43 ID:hRAj9hk5.net
昨日敢闘賞以下とか言われてたデスクトップ企業賞だったな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:03:32.12 ID:8Dm9IWIS.net
>>572
ブリキの時計は声掛けられてそうだがどうかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:39:03.52 ID:OW9Nt5Sx.net
ゲームマガジンは何故おれに声をかけないのか
断るけど

今回もなんだかんだ楽しいけどさ
ニコニコは過去の名作の参戦を期待してアピールしたが、期待はずれだったよね
だから、もっと参戦しやすい規約にして欲しいな

ゲーム実況は今人気だけど、見ててたるい
流行りものが好きな層が支援してる印象だが、それはつまり飽きられたらすぐ廃れるといえこと
それに媚びてちゃいけない

コンシューマーゲームに閉塞感がある今、フリゲから何かが生まれる予感…と考えて頑張ってる 楽しい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:53:54.78 ID:iY2nK5v3.net
>>576
> フリゲから何かが生まれる予感

ゲーム製作ってのは本来白紙に自由に絵を描くように作るべきなんだよな。
ツクールを使っていかにもツクールなゲームが出来上がる、そういうんじゃ決して閉塞感は打開できない。

ゲームとして面白いかはともかく、デスクトップアクションのような発想は評価されるべき。
そういう自由な発想が無ければテトリスなんかも産まれなかっただろう。

過去の市販ゲームにも結構画期的なシステムのゲームがあったりする。
ただ、それらは完成度が低かったり、時代が早すぎたり、ハードが追い付いていなかったりした為、
結局は流行ったりする事なく消えていった物ばかりなのだが。

ニコニコ自作ゲームフェスには意外と画期的なゲームも出てくる気がしている。
ツクールが悪い訳じゃないが、ツクール製なんかには全く期待していない。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:56:31.98 ID:r8IFP81V.net
ゲームは楽しむものであって新しいのしか駄目ってわけでもないだろうに・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:05:38.55 ID:H85RorLX.net
>>578
実際それはそうだな。
ツクールやウディタ製でも面白いと感じる作品はある。

ただ、>>576 氏の言う「閉塞感」という点では、
それらのゲームは「完成度の高いそのエディタ製ゲーム」の枠を出ていない物が多いという事。
日本は既存の物をブラッシュアップするのが得意なので仕方がないのかもしれない。

かといってそれらのツールで無理矢理マウスオペレーションにしても重たくなるだけで、
作者側がツールの仕様に縛られている部分ってのは結構あるんじゃあるまいか。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:00:41.56 ID:Q4uNA8dW.net
このフェスは、アイデア()>完成度のコンテストだから、
あすななのような作品は向かないコンテストだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:17:30.49 ID:CH1weB0w.net
商業に出来ない新鮮なゲームを求める姿勢は評価したいが
肝心の運営がもっとちゃんとしてくれないと意味が無いだろう
1日2作品ずつ発表なんてやってたら作者も呆れて応募する気失せるわ
頼むよドワンゴ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:13:15.98 ID:useXmE/d.net
向く向かないとか関係ないんだよ、作者は作りたいもの作ればいいんだ
コンテストなんて二の次でしょ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:14:27.46 ID:BgwJCA4O.net
そう考える人もいればそう考えない人もいるという事だ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:52:53.61 ID:xtz1ppmE.net
O松はコンテスト出たいが為にコラボ切ったけどね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:27:46.57 ID:xrIYLGjq.net
ジグル乙

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:39:44.25 ID:Ku2+CEBt.net
O松乙

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:54:38.86 ID:wSKR5EPK.net
>>580
長編=完成度高いではないぞ
ツクールのせいで操作性悪い、長編特有の後半だれ
頑張って作られてるのは伝わるけど、ツクールで年月さえかければ大賞とれるコンテストの方がクソ
ツクールでファンタジーなんて荒いドットにピコピコの比じゃないほど飽きられてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:01:54.11 ID:seqfHayx.net
ツクール製ってのはそれだけでマイナス評価でプレイしないわ
ウディタやNScripterだと別に気にならないんだけど

別にツクールが嫌いなわけじゃないんだけどね・・・
>>587が言うように純粋にあの見た目への「飽き」なんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:03:24.37 ID:BgwJCA4O.net
長編=完成度高いではないが、完成度の高い長編もあるということだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:25:27.38 ID:epKaGtHD.net
たまにやけにあすなな押す人いるけどそんなすごいのあれ?
作者か身内乙?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:04:00.84 ID:wSKR5EPK.net
4年かけて作られた大作が敢闘賞はおかしい!って運営批判に利用されてるだけ
個人的にはSAVEが敢闘賞だった方が意外だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:07:15.94 ID:fMNtMvqv.net
途中までしかプレイしてないけど確かに完成度高い
けどそれ止まりじゃね?
良い作品だけどここまで押されると気持ち悪いものを感じるからやめてほしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:50:32.08 ID:seqfHayx.net
虚白ノ夢
剣と太陽のツインテール
おめ

結局虚白ノ夢はこれで3つ目だな
大賞もこれなのかね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:54:03.50 ID:w7wi9ARi.net
本来応募無効になるべき物なのにね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:08:09.55 ID:0/mTAHiJ.net
今のところ虚白ノ夢が大賞かゲーマガ連載に一番近いかな
それにしても作者もかわいそうだな
いっぺんに発表したくても小出しに受賞したの言わなきゃならなくてw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:21:00.56 ID:BbJo9qjf.net
権利奪われてデメリットしか無いな

企業に作品を売り渡すためにゲーム作ってるのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:32:03.17 ID:seqfHayx.net
あー、虚白ノ夢もツクールだったんだな
素材問題はマイナスだがこのこだわりは良い
他のツクール作者もこれくらいはUI変えてほしいもんだ

逆に剣と太陽のツインテールはフラッシュかUnityだと思ったら
JavaScriptでリッチに作ってあるんだな
こっちはこだわりじゃないかもしれんが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:34:52.43 ID:epKaGtHD.net
虚白ノ夢いまのところふりーむじゃDL数少ないけど
そろそろ大西操作入るかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:45:19.46 ID:K6ZaWSwE.net
ベルジタブストーリーも辞退しなかったら賞を取ってただろうか?

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200