2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ニコニコ自作ゲームフェスその3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:16:33.78 ID:msQoV4fy.net
即座に終わると思ったら案外続いている、今となっては貴重なフリゲ(※)コンテスト
ニコニコ自作ゲームフェスについて。

ttp://ch.nico video .jp/indies-game
↑規制によりurl貼れず

前スレ
●ニコニコ自作ゲームフェス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414387631/
●ニコニコ自作ゲームフェスその2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432549854/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 07:10:32.79 ID:Om6Zxi4R.net
それほどフォロワーいるわけじゃないけどマガジンのゲームのことつぶやいてる人みたことないわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:22:23.49 ID:3CU0rDJ+.net
つかマガジン内にそのまま受賞作がずらっとリストされたページがない意味が分からないな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:28:11.56 ID:9/Hx71Ed.net
ほんとそれ
無能すぎる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 10:32:42.58 ID:638YAAuu.net
>>552>>553
応募者くらいしか見てなさそう
俺も応募してないから見たことないわw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:13:51.34 ID:cVEo2+F+.net
デスクトップアクション
256F
おめ

デスクトップはなぜHSP賞かと思ったらHSPで作られてたんだな
256Fは知らなかったけど音楽自動生成なのに良い味出してるわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:26:41.41 ID:n8iFBcO8.net
洞窟から始まった、原点回帰を言い訳にして荒いドットとピコピコでごまかすの飽きたわ
音楽自動再生の試みは面白いけどな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:30:12.90 ID:cVEo2+F+.net
言うなよw
めでたい事なんだから音楽にしか触れないようにしたのにw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:56:51.21 ID:iY2nK5v3.net
>>559
洞窟物語から始まったというのはいかがなものか。

個人的にはツールの高解像化が産んだ産物だと思っている。
絵の描けない者がどうにかして形にする、もしくはその労力を低減する為の手法だろう。

もちろんピクセル画像には独特の技術が求められるが、
精細で動きのあるリアルな画像を複数用意するよりは遙かに低コスト。

ついでに 10 年程前に発生したレトロゲームブームに乗っかった形。
その頃から「8 bit 風、ファミコン風」などという逃げ道が出来上がった。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:16:48.37 ID:c5wMZzSY.net
ピコピコなおかげで動的生成されたBGMでも違和感がないし
そういうBGMに合わせた単純なドット絵なのにな
これを洞窟物語とひとくくりにする感性じゃ飽きるのも当然だろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:19:54.01 ID:n8iFBcO8.net
そういう風潮に飽きたってだけで
むしろ256Fは褒めたんだが

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:15:32.38 ID:r8IFP81V.net
>>555
マガジンの宣伝には使うけどあまり素人作品を絡めた部分は残したくないって感じだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 15:51:00.42 ID:3CU0rDJ+.net
ポリのフリゲとかユーザーは「うひょーこんなのがフリーでいいの!うれしー!」ってより
「なんかめんどくさそうであんまやる気がしない。つーかいろいろな意味で"重い"」
みたいな反応のほうが多い気がする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:14:29.04 ID:cVEo2+F+.net
その中間が一番好きです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:32:48.52 ID:pgl3PWvp.net
どうでもいいが、256Fはフェスのゲーム実況のときに実況主が苦労しそうだな・・・

しかし、大賞てどれなんだ?
超会議に出展した無痛処女とレーザークナイ、O松くらいか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:36:06.68 ID:gtFTUUOb.net
O松は次のフェスにも出すつもりみたいだし、大賞はないだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:04:13.99 ID:cVEo2+F+.net
いや、そのりくつはおかしい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:07:44.47 ID:Om6Zxi4R.net
過去に出したゲームって出していいんだっけ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:17:40.67 ID:r8IFP81V.net
バージョンアップすればいいんじゃなかったか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:17:50.33 ID:LtHYbpXw.net
ゲームマガジンにもし他の新作が出るとしたら青鬼とかクロエの作者がでてきそうな気がする

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:24:54.47 ID:9/oluNpq.net
青鬼作者はまずないよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:12:50.43 ID:hRAj9hk5.net
昨日敢闘賞以下とか言われてたデスクトップ企業賞だったな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:03:32.12 ID:8Dm9IWIS.net
>>572
ブリキの時計は声掛けられてそうだがどうかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:39:03.52 ID:OW9Nt5Sx.net
ゲームマガジンは何故おれに声をかけないのか
断るけど

今回もなんだかんだ楽しいけどさ
ニコニコは過去の名作の参戦を期待してアピールしたが、期待はずれだったよね
だから、もっと参戦しやすい規約にして欲しいな

ゲーム実況は今人気だけど、見ててたるい
流行りものが好きな層が支援してる印象だが、それはつまり飽きられたらすぐ廃れるといえこと
それに媚びてちゃいけない

コンシューマーゲームに閉塞感がある今、フリゲから何かが生まれる予感…と考えて頑張ってる 楽しい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:53:54.78 ID:iY2nK5v3.net
>>576
> フリゲから何かが生まれる予感

ゲーム製作ってのは本来白紙に自由に絵を描くように作るべきなんだよな。
ツクールを使っていかにもツクールなゲームが出来上がる、そういうんじゃ決して閉塞感は打開できない。

ゲームとして面白いかはともかく、デスクトップアクションのような発想は評価されるべき。
そういう自由な発想が無ければテトリスなんかも産まれなかっただろう。

過去の市販ゲームにも結構画期的なシステムのゲームがあったりする。
ただ、それらは完成度が低かったり、時代が早すぎたり、ハードが追い付いていなかったりした為、
結局は流行ったりする事なく消えていった物ばかりなのだが。

ニコニコ自作ゲームフェスには意外と画期的なゲームも出てくる気がしている。
ツクールが悪い訳じゃないが、ツクール製なんかには全く期待していない。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:56:31.98 ID:r8IFP81V.net
ゲームは楽しむものであって新しいのしか駄目ってわけでもないだろうに・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:05:38.55 ID:H85RorLX.net
>>578
実際それはそうだな。
ツクールやウディタ製でも面白いと感じる作品はある。

ただ、>>576 氏の言う「閉塞感」という点では、
それらのゲームは「完成度の高いそのエディタ製ゲーム」の枠を出ていない物が多いという事。
日本は既存の物をブラッシュアップするのが得意なので仕方がないのかもしれない。

かといってそれらのツールで無理矢理マウスオペレーションにしても重たくなるだけで、
作者側がツールの仕様に縛られている部分ってのは結構あるんじゃあるまいか。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:00:41.56 ID:Q4uNA8dW.net
このフェスは、アイデア()>完成度のコンテストだから、
あすななのような作品は向かないコンテストだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:17:30.49 ID:CH1weB0w.net
商業に出来ない新鮮なゲームを求める姿勢は評価したいが
肝心の運営がもっとちゃんとしてくれないと意味が無いだろう
1日2作品ずつ発表なんてやってたら作者も呆れて応募する気失せるわ
頼むよドワンゴ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:13:15.98 ID:useXmE/d.net
向く向かないとか関係ないんだよ、作者は作りたいもの作ればいいんだ
コンテストなんて二の次でしょ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 07:14:27.46 ID:BgwJCA4O.net
そう考える人もいればそう考えない人もいるという事だ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 08:52:53.61 ID:xtz1ppmE.net
O松はコンテスト出たいが為にコラボ切ったけどね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:27:46.57 ID:xrIYLGjq.net
ジグル乙

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:39:44.25 ID:Ku2+CEBt.net
O松乙

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 09:54:38.86 ID:wSKR5EPK.net
>>580
長編=完成度高いではないぞ
ツクールのせいで操作性悪い、長編特有の後半だれ
頑張って作られてるのは伝わるけど、ツクールで年月さえかければ大賞とれるコンテストの方がクソ
ツクールでファンタジーなんて荒いドットにピコピコの比じゃないほど飽きられてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:01:54.11 ID:seqfHayx.net
ツクール製ってのはそれだけでマイナス評価でプレイしないわ
ウディタやNScripterだと別に気にならないんだけど

別にツクールが嫌いなわけじゃないんだけどね・・・
>>587が言うように純粋にあの見た目への「飽き」なんだよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:03:24.37 ID:BgwJCA4O.net
長編=完成度高いではないが、完成度の高い長編もあるということだ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 10:25:27.38 ID:epKaGtHD.net
たまにやけにあすなな押す人いるけどそんなすごいのあれ?
作者か身内乙?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:04:00.84 ID:wSKR5EPK.net
4年かけて作られた大作が敢闘賞はおかしい!って運営批判に利用されてるだけ
個人的にはSAVEが敢闘賞だった方が意外だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 11:07:15.94 ID:fMNtMvqv.net
途中までしかプレイしてないけど確かに完成度高い
けどそれ止まりじゃね?
良い作品だけどここまで押されると気持ち悪いものを感じるからやめてほしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:50:32.08 ID:seqfHayx.net
虚白ノ夢
剣と太陽のツインテール
おめ

結局虚白ノ夢はこれで3つ目だな
大賞もこれなのかね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:54:03.50 ID:w7wi9ARi.net
本来応募無効になるべき物なのにね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:08:09.55 ID:0/mTAHiJ.net
今のところ虚白ノ夢が大賞かゲーマガ連載に一番近いかな
それにしても作者もかわいそうだな
いっぺんに発表したくても小出しに受賞したの言わなきゃならなくてw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:21:00.56 ID:BbJo9qjf.net
権利奪われてデメリットしか無いな

企業に作品を売り渡すためにゲーム作ってるのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:32:03.17 ID:seqfHayx.net
あー、虚白ノ夢もツクールだったんだな
素材問題はマイナスだがこのこだわりは良い
他のツクール作者もこれくらいはUI変えてほしいもんだ

逆に剣と太陽のツインテールはフラッシュかUnityだと思ったら
JavaScriptでリッチに作ってあるんだな
こっちはこだわりじゃないかもしれんが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:34:52.43 ID:epKaGtHD.net
虚白ノ夢いまのところふりーむじゃDL数少ないけど
そろそろ大西操作入るかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:45:19.46 ID:K6ZaWSwE.net
ベルジタブストーリーも辞退しなかったら賞を取ってただろうか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:07:25.24 ID:hXtHmYVN.net
今のところ複数授賞って虚白ノ夢だけ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:15:33.36 ID:BEloJtzq.net
角川絡んでるからツクール有利なのは仕方がない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:23:32.35 ID:a98WpjCI.net
RPGツクールMX「そろそろ本気出すか」

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:32:04.16 ID:QEBkGGWL.net
MVだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 15:51:39.37 ID:zufwduc/.net
3DのRPG作れるツクール出せや

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 16:13:04.08 ID:a98WpjCI.net
>>604
RPGツクール5「呼んだ?」
RPGツクール(PS2)「覚えてる?」

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:11:05.01 ID:K6ZaWSwE.net
>>598
さっき有名実況者に実況されてたからDL数が急増するかもしれない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 21:52:53.60 ID:O7lUkDPY.net
結局実況者はある程度有名になったゲームしかやらんね
自分で発掘しようとしない
これじゃ制作者と共存なんて無理だわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:01:38.17 ID:useXmE/d.net
急にめっちゃ落ちてるage

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 22:12:28.13 ID:xrIYLGjq.net
>>607
え、実況者が作者のためをおもって実況なんてしてるわけねーだろw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:13:23.45 ID:p8XXNKqM.net
しょせん自作ゲームフェスの知名度なんてそんなもんよ
注目されてもカドンゴの養分にされて終わり

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 23:36:43.10 ID:ePTMy5g+.net
実況者に宣伝能力がない時点で、実況者は制作者にとって文句垂れ流して評判下げるだけの害悪でしかない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:37:22.16 ID:MqqQwOYq.net
実況に文句垂れ流されたのってどれ?

実況ほとんど見てないからよく知らないんだ どんなものか一度見てみたい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 00:39:43.59 ID:9ajFLR5z.net
実況者側も文句言ったら心象悪くするだけだし早々ないと思うけどね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 01:53:04.60 ID:VpxEmmQK.net
生放送だとたまに居るけど普通はそうそうないよ
表向きは一応共存関係だから

制作者側が実況を嫌うのは、ネタバレか嫌儲のどっちかだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 02:55:06.39 ID:lzfMJNiN.net
作者側も実況を許可する条件で(賞金とか興味なくても)30万の賭けに参加したんだからしょうがない。

俺は実況ウェルカムだから>>607の気持ち位まではまあ分かるが、実況者も良ゲーを
探し出してまで実況する義務は無いし、やるべきと言うなら自分が率先して実況してもいいわけだしw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 03:22:48.82 ID:3DKk1q13.net
虚白ノ夢の作者はフェス受賞常連だな
自作ゲームフェス勉強会、勉強会2に参加してコネもできてるし
カドンゴのお抱えになるルート確定じゃね?

【ニコニコ自作ゲームフェス】はじめての宿屋さん【ツクール賞】【敢闘賞(シミュレーション賞)】
【ニコニコ自作ゲームフェス3】積層グレイブローバー【窓の杜賞】

ちな受賞を逃したのは自作フェス4に出したLiveMaker製の恋愛ADVのみ
やっぱり自作フェスはツクール有利ってはっきりわかんだね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 05:55:37.13 ID:tFgPaQLh.net
ニコニコと関わりのあるゲハブログのオレ的管理人のjinがAVデビューするらしいけど
ゲーフェスでも賞取るとAVデビューさせられちゃうの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 07:32:28.11 ID:NJtWkW21.net
ニコニコに関わってる女が未成年だろうと運営とかに枕強要されてるのは知ってる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:30:59.34 ID:MqqQwOYq.net
虚白が大賞だとすると、授賞作発表の遅延の理由はやはりあの問題だったのだろう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 09:40:24.20 ID:Ul9JTWx/.net
ニコニコに実況あがってたから虚白ノ夢見たが…
いやあれが大賞はないだろ…

でも中高生がメインターゲットのニコニコだからなぁ
俺がおっさんだから魅力わからないだけなのかもしれない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:18:16.87 ID:K31MMQb4.net
第一回の大賞があれだから無いとは言い切れない気がする

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 10:56:13.25 ID:MqqQwOYq.net
虚白をやってみた
少しとっつきやすくした夢日記という印象

伏線とか謎解き要素があって、それがわからずに死ぬなら納得で、次こそはと思うんだけど
半分くらいは突然死 ストレスで続けられなかった

たしかに大賞は無いと思った

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:22:13.85 ID:tKVCtCAw.net
虚白ノ夢講評

窓の杜
探索ホラーADVにおいて恐怖演出はもちろん重要ですが、窓の杜としてはそれと同等以上に
探索ADVとしてのプレイアビリティを重視します。その点において本作は、独特の雰囲気を持つ
複数のフィールドがコンパクトなマップにまとまっており、小さな謎解きの連続でゲームが
進行するためテンポよくプレイできる点を評価させていただきました。 ホラーとしてはほっと一息
ついた隙を狙ってくるのが巧妙で、さらに本能的な恐怖だけでなく"人の業の恐ろしさ"を感じさせる
展開も。画面デザインによる雰囲気作りにも気が配られており、重苦しくも切ない物語と、それに
没入することを阻害しない遊びやすさを両立した完成度の高い作品と言えるでしょう。

コミックジーン
流行の「探索ゲーム」というジャンルにおいて、「自分の記憶を探す」という工夫された題材選び、
そして、題材とストーリーの関連付けが巧みな点を高く評価。 また、記憶を探索する中で
キャラクター同士の関係性がみえていく演出も鮮やか。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 12:26:24.71 ID:KJRXF/gs.net
Phantastic Tryno World Episode 3
数%マーケット
おめ

Cygames賞多いな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:46:45.47 ID:lzfMJNiN.net
>>616
受賞するために工夫するのは自由だろう。このコンテストでこれを選ばないのはおかしいと言われるくらい縛るのも面白い。
まあ何をやっても運営の気分次第かもしれんが。

素材の問題はどうなんだろうな。ケチが付く要素を残してしまったな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 15:49:22.60 ID:gAPYi+Gf.net
企業賞はこれで終わりかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:50:05.40 ID:C7mDDKgj.net
一輪と女、ウィズメルクリウス、O松、のーみそ、クナイ
個人的にはどれも興味あったゲームだが、再生数上位でも運営スルーされてるんだな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:51:03.83 ID:PLnp/cyo.net
>>627
メディア展開できないものは無視

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:08:54.13 ID:YdmC96Sr.net
虚白ノ夢
窓の杜賞/コミックジーン賞/夢現賞

Hacker'sBeat
PLAYISM賞/Xbox賞

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:08:57.38 ID:2Gdeip4U.net
メディア展開できない系の受賞作品も多いんですが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:09:57.79 ID:YdmC96Sr.net
企業賞なんか、スポンサーが好き勝手に選んでるだけだから
メディア展開もクソもないと思うよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:11:08.09 ID:FCxcKECt.net
>>630
賞なんて無意味
賞を与えることは何のコストも掛からないから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:15:30.35 ID:YdmC96Sr.net
最終選考委員って、遠藤・坂口・浜村通信の3人だろ?
このメンツで虚白が大賞だったら、日本のゲーム業界終わってる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:24:22.38 ID:9ajFLR5z.net
その3人ってニコニコがこの中から選んでくださいっていうのしか見てないだろ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:30:02.55 ID:YdmC96Sr.net
>>634
自分が一番面白いと思ったものを推せないのか、嫌な役目だな。
そりゃ、前回最終選考やってた中村や千代丸が降りるわけだ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:32:02.25 ID:ItzhrVVw.net
そりゃそうだわな
審査員が沢山のゲームをプレイするわけがない
審査員じゃないバイトがゲームを審査して選んだものが候補になる
つまりバイトが審査員みたいなもんだ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:33:36.22 ID:YdmC96Sr.net
これでインフレクエスト2が大賞だったら、
この糞フェス運営の中心人物である、伊予田と斎藤はぶっ殺されてしかるべき。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:33:47.06 ID:AgHJOVJq.net
なんでそんなことしってるの?ソースは?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:34:52.30 ID:MqqQwOYq.net
グレイメルカをプレイ

ストーリーは良さそう ワクワクした
ただ、キャラ選択時のカーソルが速すぎてどうにもならなかった 武器は装備前に効果の比較が見れないと苦しい ファイヤーエンブレムのアレなのは置いておく

3すくみはいいとして、苦手な相手に命中率半分… 本当に半分がベストかな 40%や60%でなくて ありふれた細かいステータス設定は要るのかな 

このゲームに限らず、そういうので萎えてしまう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:37.34 ID:YdmC96Sr.net
>>638
本人がブロマガに書いてる
ch.草動画.jp/iyokan_nico/blomaga/ar583437

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:05.86 ID:YdmC96Sr.net
> 諦め悪くゲーム大会のニコニコゲームマスターと、
> 投稿イベントのニコニコ自作ゲームフェスを始めた。
> 長時間実況にTRPGやアナログゲームを入れた。

だいたい全部こいつのせい。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:14.17 ID:9ajFLR5z.net
>>635
全部やってたら中村耕一がHADあんなに押すわけ無いだろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:50:37.85 ID:ItzhrVVw.net
ファミ通のところは献金で評価決めてるヤラセ企業だろう
角川ドワンゴその下についてるすべての企業は不正で出来てる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:56:05.92 ID:lzfMJNiN.net
まあ大賞が出てから言おうやw
協賛賞はともかく目立っても普通っぽいのが敢闘落ち多いみたいだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:59:24.12 ID:YdmC96Sr.net
こんなクソみたいな賞もらうより、Steamに出したほうがよっぽどステータスが上、

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:02:15.86 ID:YdmC96Sr.net
運営の伊予田死ねよ。
普段からボカロ()や歌い手()の雑音聞いてる身も心もニコニコ信者のお前に
まともなコンテストの主催なんかできねーだろ、ボケ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:04:05.09 ID:YdmC96Sr.net
あと、斎藤。仕事してないなら、会社辞めろや。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:06:48.22 ID:ItzhrVVw.net
いよかんとかいうクズを潰すのが一番手っ取り早いのかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:12:34.66 ID:YdmC96Sr.net
>>648
第3回までは、一クズの企画だったけど、
第4回以降からカドンゴの正式事業になってしまったからなぁ
カドンゴもろとも潰さないと。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:24:35.45 ID:s2Vk4erM.net
別に外から潰さなくても実況ブームが下火になれば自然消滅する程度の事業でそ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:39:21.38 ID:jWUacUl2.net
第3回はよかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:06:14.61 ID:MqqQwOYq.net
最終選考の審査員は大賞候補以外のゲームをプレイしてない
だってそんな時間と意味がない 特に時間がね 忙しいんだよ大人は
もし個人的にプレイして、どうしても推したい作品があるんだったら大賞候補に入れてもらうだろ
もらうだろ 候補数に制限があるわけでもなし


バイト選考員にすら目に止まらないなら、もうそういうことじゃないかな
敢闘賞にもなってない作品だけど面白い作品があるならおれがプレイして評価する
かかってこい 作者乙を恐れるな

文句ばっかり言ってるやつらは、言うわりに理由がいまいちわからないのが多い
不満はあるとして、だからどうして欲しいのかもっと詳しく言ったらどうだ
運営が見てるなら好都合じゃないか

そういう表現力不足がゲームにも現れて評価されないんじゃないの?
って言いすぎかな ごめんね でもそう思うからさ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:10:11.50 ID:JQUXkYj9.net
>>636
ク、クソー!バイトめぇ〜!!
・・・じ、次回は、よろしくお願いしますよ〜!w

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:11:52.08 ID:YdmC96Sr.net










総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200