2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ニコニコ自作ゲームフェスその3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:16:33.78 ID:msQoV4fy.net
即座に終わると思ったら案外続いている、今となっては貴重なフリゲ(※)コンテスト
ニコニコ自作ゲームフェスについて。

ttp://ch.nico video .jp/indies-game
↑規制によりurl貼れず

前スレ
●ニコニコ自作ゲームフェス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414387631/
●ニコニコ自作ゲームフェスその2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432549854/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:12:58.77 ID:gAPYi+Gf.net
>>636
バイトありがとうただで東京いけるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:00:38.79 ID:KPTCbQ6N.net
>>654
それは仕方ないね
分かりやすい理由だった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:02:03.38 ID:gxe6++gS.net
なんでこのスレみてんだよw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:24:02.67 ID:6+YsuNw5.net
第3回までだな〜、まともだったのは

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:29:27.07 ID:lx0ze89z.net
あと大賞だけなの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 04:50:50.75 ID:36DH5bx3.net
>>655
え、交通費出るの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:16:36.51 ID:1HPiCoMM.net
video.jp/indies-game-fest/
これ何度か確認したけど結局賞を出さなかったのは
角川スニーカー文庫とインディーゲームクリエイターか
スニーカー文庫のは気になったけど、案の定ラノベで行けそうなのはなかったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:18:51.97 ID:1HPiCoMM.net
http://info.nico video .jp/indies-game-fest/
アドレス、こうしないとわからんか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:43:40.74 ID:lOZrBUNh.net
こんなクソフェスがフリゲ界を牛耳ってると思うと頭に来る
大体自作ゲームってなんだよフリゲだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:46:34.09 ID:nFy6A12b.net
それな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:50:19.86 ID:xA+e6ovn.net
>>661
最優秀Cygames賞、Cygames賞もない・・・
企業から賞金を受け取れるようなゲームが今回現れなかったらしい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:57:47.39 ID:lIgTmlt6.net
ゲームすら作れないザコが文句を言うスレかここは

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:01:13.91 ID:gxe6++gS.net
フリーじゃなくても参加できるから自作ゲームなんじゃないのか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:18:22.83 ID:eI9iKxBg.net
フリゲ界を牛耳ってないだろ
大したフリゲ出てないじゃん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:20:13.74 ID:jdvc0wRI.net
>>665
わろた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:24:26.02 ID:DvMXID8b.net
インディーゲームクリエイター賞は2作品あるし、
賞金10万のCygames賞にいたっては3作品もあるような

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:34:18.55 ID:F207lQCQ.net
講評がまとめられるの時間差あるぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:34:43.59 ID:1HPiCoMM.net
>>670
ああ、本当だあったわ
じゃあ該当作無しはスニーカー文庫賞だけかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:38:09.50 ID:so4IxkZS.net
東方作者ZUNの違法行為発覚、権利物の無断利用により法的対応される事態に

http://anond.hatelabo.jp/20150809224340

東方Projectは販売物への利用が禁止されている画像を複数のゲームに使用している疑いが極めて強いです。禁止されている画像とはビーエヌエヌの画像集"京染紙"のものです。
使われているタイトルは少なくとも東方星蓮船・東方神霊廟・東方輝針城・・東方心綺楼・東方神秘録・東方紺珠伝・伊弉諾物質(musicCD) です。画像の出版社が法的対応を協議しています。

★問い合わせてみた
ビーエヌエヌと画像の権利者に聞いてみました。
するとビーエヌエヌからは、不正利用にあたる、法務と検討していく という内容の回答を頂きました。
長谷川松壽堂からは、ゲームに使われているとは知らなかった、許可を出したことはない、これからも出すつもりはない という内容の回答を頂きました。
長谷川松壽堂が許可を出していないので京都書院の文庫本など他の資料を利用した可能性もなくなりました。

関連スレ
東方で不正発覚? [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1439135722/

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:37:38.10 ID:jdvc0wRI.net
ようわからんけど
ニコニコもちゃんと素材の中身まで審査しないと
めんどくさいことになるでってことか
投稿者素材の規約まもってなさすぎだしなw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:41:08.50 ID:VZ5O/NH0.net
インターネット上に存在する素材を全てパブリックドメインにしていく運動でもやろう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:14:55.54 ID:PcEwBnKL.net
デスクトップが大賞候補になっとるやん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 15:22:36.61 ID:gxe6++gS.net
対象候補も小分け発表かよwww

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:32:52.77 ID:nD2xfPsH.net
発表された大賞候補は無難なところか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:20:51.81 ID:T9EFSiiO.net
気に入らない作者のゲームに、
捏造まとめ作って、「規約違反の素材が混ざってる」と燃やす遊びが流行るな。
TPPも非申告罪でて決まったことだし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:40:47.27 ID:SqZutgrv.net
ゲームマガジンに霧雨が降る森とつぐのひの作者の新作か
運営はどんどん囲んでいってるね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:45:22.68 ID:jdvc0wRI.net
ホラゲ()とかいらねー

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:53:01.61 ID:T9EFSiiO.net
いい加減、Ibで儲けられなかったからって、
ホラーゲーなら何でもかんでも手を出すのやめろや、節操なさすぎだろ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:47:30.51 ID:PcEwBnKL.net
中高生が好むジャンルだから仕方ないとはいえ
自作ゲームフェスを催す立場を選んだんだからしっかりしてほしいわ
自作ゲームの中でホラゲが占める割合なんて少ないっつーのに

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:58:37.10 ID:VZ5O/NH0.net
作者「ホラゲ以外が欲しい」
プレイヤー「ホラゲが欲しい」

これだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:00:30.31 ID:jdvc0wRI.net
>>684
作者「ホラゲ以外が欲しい」
実況者「ホラゲが欲しい」

こうだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:03:02.93 ID:VZ5O/NH0.net
>>685
そうだったなすまんの
訂正するわ

作者「ホラゲ以外が欲しい」
実況者「ホラゲが欲しい」
プレイヤー「実況者が欲しい」
運営「金が欲しい」

これでいいか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:18:26.31 ID:rKd0SC9I.net
作者「金が欲しい」
実況者「金が欲しい」
プレイヤー「金が欲しい」
運営「金が欲しい」

これが正解

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:20:14.25 ID:qetd8USl.net
ニコ厨「実況者が欲しい」
プレイヤー「フリゲなんて要らん」

こうだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:26:02.14 ID:jdvc0wRI.net
プレイヤーの内訳
自分もフリゲ作者である(参考に遊ぶ):実況主のファンだから手を出してみた:他=5:3:2
こんなもんだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:53:45.29 ID:KPTCbQ6N.net
中トロ:赤身:大トロ=5:3:2

虚しいけど腹減った…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:37:19.90 ID:c0tbV1d6.net
大賞候補に虚白・・・
ゆめにっきすらプレイしたことない坂口が「こんなアイデアはじめて見た!最近のフリゲはクオリティ高い!」とか言い出さないか不安

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 13:48:36.72 ID:YpeuPn5b.net
虚白ノ夢ってゲームはこれで賞を4つ取ったことになるのか・・・
しかし結局大賞はなにになるのか分からないが明日を待つしかない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:17:55.18 ID:L2Dl0R4M.net
これだけ押すからには大賞にしたかっただろうけど金銭がらみ禁止の素材が足引っ張ったか?
運営が選びそうなものに一番近いと思うのに詰めが甘かったな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:28:45.58 ID:YVQV6GRb.net
許可取れてない素材使ったら無効って規約に書いてあって
締め切り過ぎてから発覚して応募出来てない事になってたはずなのに
素材抜いたから大丈夫ですとか運営が言い出したあたりで
とっくに虚白ノ夢じゃなくて汚濁ノ現だよ

受賞以前に失格にしなかったのが公平性の観点からとっくに大問題
HAD・LapisLapseに続く負の汚点として永久に残るな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:39:39.74 ID:YVQV6GRb.net
負の汚点って最初から負じゃないかっていうセルフツッコミ

受賞直前に差し換えた分、第4回の2つよりは
虚白ノ夢はまだ救いはあるけど
俺なら恥ずかしくて例え運営にOKとか言われても参加辞退しちゃう
辞退すればまた次回綺麗な身で出し直せるしな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:46:57.46 ID:Cvb7wTJJ.net
>>691
それ、前回の中村と同じパターンや。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:01:31.16 ID:Cvb7wTJJ.net
デスクトップ→運営のお気に入りなだけだろ、死ね
虚白ノ夢→本来失格だろ、死ね
インフレ2→身内の囲い込みかよ、死ね
Hacker's Beat→有料(1200円)じゃねぇかよ、死ね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:19:43.67 ID:zwVXl8Bv.net
下の3つはともかく、
>デスクトップ→運営のお気に入りなだけだろ、死ね
これで叩かれるとかデスクトップ可哀想過ぎだろw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:20:16.69 ID:eCdO7oqB.net
運営のお気に入りが賞を取る出来レース
革新的なアイデアは一つもないゲームばっかり

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:22:59.00 ID:c0tbV1d6.net
坂口や中村といったフリゲなんかまったく触れてこなかった商業の人間が
運営の選んだツクールゲーをやって
音楽もグラフィックもレベルが高くて感動した!とかアホかと

今溢れているツクールゲーを少しでも遊んでいれば
使われているのはフリー素材ばかりだということが分かるはずなのにな

フリーゲームのイベントなんだから次からはせめてフリーゲーム界で有名な人を審査員に呼んでほしい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 15:36:40.85 ID:H1EK0oKU.net
2〜3年したら大賞取ったメンツが選考してるかもな
その方が坂口とか絡ませるより安上がりだし運営的にもいいだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:00:08.28 ID:pbztaArT.net
無名の素人にわざわざ金払ったって見返りがないんだから余計高くつくじゃん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:35:54.32 ID:I9xd0wyn.net
>>699
デスクトップは割と良いと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:36:16.75 ID:9gzPe+2A.net
ラノベの一次選考は新人作家がやってるよ
作業の足しになるし新人作家の教育につながるからやってるらしい
今後そんな扱いになっていくんだろう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:54:25.11 ID:H1EK0oKU.net
>>702
金なんて払わねーだろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 17:05:37.36 ID:Cvb7wTJJ.net
今のフリーゲーム界で有名人って誰よ。
SmokingWOLFも、( ゜ヮ゜)ノも、どっちかっていうと過去の人だし。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 18:55:12.76 ID:GRlrjI+A.net
デスクトップはセンスあるだろ
明らかに他のゴミゲーと一線を画している

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:07:01.10 ID:m9882xTY.net
>>707
今出てる大賞候補の中ではそうだな
他3つはクオリティは高いが王道+1アイデアのゲームで
代わり映えしないから面白くないな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:24:30.84 ID:kMCLExNZ.net
ファラオリバースとか全然話題になってないけどスレ違いなの?
どこのスレ行けばいい?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:58:10.65 ID:hmldxrbO.net
>>709
スレ違い
↓へ行け

つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1408665319/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:08:50.67 ID:pbztaArT.net
感想だけとかならここでもいいし
HaDはスレあるんだから無ければ立てればいいじゃない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:33:02.49 ID:Cvb7wTJJ.net
ファラオリバース:洞窟物語とラムラーナを足して二で割っただけような印象。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:38:03.67 ID:Cvb7wTJJ.net
デスクトップって、「伺か」にゲームっぽいことができるようになっただけだろ。
イライラカメラのほうが、中身はゴミだけどまだ発想だけよかったわ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:42:39.21 ID:GRlrjI+A.net
イライラカメラは前回の作品じゃん なにとちくるったこといってんの

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:44:01.99 ID:Cvb7wTJJ.net
イライラカメラを大賞に推してくる運営だから、
実はデジタルゲームとか、どうでもいいと思ってるのかもしれん。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:45:38.59 ID:Cvb7wTJJ.net
むしろ、面白い「遊び」でさえあれば、ゲームじゃなくてもいいと思ってる節がある。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 20:48:10.97 ID:Cvb7wTJJ.net
そう言えば、
ゲームじゃなくて、大喜利のお題投稿してた基地外がいたな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:29:58.04 ID:I9xd0wyn.net
>>717
ずっと死ね、糞言ってるけど余程僻んでるだな
可哀想に

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:35:31.11 ID:w4FIUwta.net
よっぽど自身あったのに敢闘賞ももらえなかったんだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:37:47.00 ID:GRlrjI+A.net
どのクソゲーだよこいつがつくったのは

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:24:27.15 ID:05yop4eK.net
>>700
フリーゲーム界で有名 = ふりーむ社長 (大西)

それで良いのか…?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:58:28.88 ID:CZiMre7f.net
つーか、そこ主催のコンテストの話で、
運営が審査するなとか、運営のお気に入りが大賞候補になるなんてとか言い出すのはあまりにおかしい
主催って意味分かってるんだろうか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:29:04.46 ID:LXW1YRer.net
ここんとこずっと荒らしてるのは
応募したのにまったく評価されなかったせいか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:30:53.95 ID:yWu5MddW.net
俺も作って投下してみたい
お前らにはスルーされるのが目に見えるが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:32:27.63 ID:LXW1YRer.net
ただで宣伝してくれるんだから課金アプリを俺も出してみようかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:21:05.98 ID:X26SYDis.net
「制作期間一日縛りのバカゲー」
に賞を与えてるから荒れてるんだよ。
作った経験のある奴なら理解できるだろ、このバカにされた気持ち。
ここまで酷い仕打ちをする運営はニコニコ以外にはいないだろう。
今回の運営は頭おかしいわ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:25:41.41 ID:X26SYDis.net
「バカゲー」もニコニコ公式のイベント。
しかしあの番組の主催者の3人を見たか?
気持ち悪い笑い声で次から次へと
「はいはい。これクソゲ。次いこ次」
マジでこんな審査なんだぜ。
時間がないから一本3分くらいしかプレイしてない。
あんな気持ち悪い奴らが同じノリで制作期間数ヶ月のゲームを
ポイポイ捨ててたら殴りたくなるよ。マジで。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:37:37.48 ID:X26SYDis.net
だいたいわざわざ動画を作らせておいて
何が悪くて、何がよかったとか、実際にプレイして審査すりゃ
ちょこっとコメントして書けばいいのものを
一文字も書かないし一方的に無視して落選させてるからな。
こんな侮辱的でふざけた運営の人間はまともな人間じゃないとしか思えない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 02:54:21.22 ID:VVOyap/4.net
小学生はもう寝ようね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:24:06.43 ID:LXW1YRer.net
夏休みか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:38:34.31 ID:9fH5Ovzv.net
>>728
コメントしたらかえって気分を害するのでは

フリゲユーザーだって時間を無駄にしたくないから有名なのからプレイするんだよ その無駄確率を減らすために

コメントで下手に褒めたら、ユーザーが騙されたって怒るよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:52:33.53 ID:bCB/3I7G.net
俺はID:X26SYDis が一概におかしなこと言ってるとは思わない
動画投稿必須の不満は前々からあるし
特にバカゲーと一般応募作をひとまとめにしてしまうのはどうかと思う
こんなところで不満まきちらすより直接メールした方がいいよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:03:00.64 ID:MU0pYqub.net
別にコンテストがあるホラゲーとあほげーは、他の作品とは分けるべきだったかもね
全てを同列に並べた事で不公平感が生じてるんだと思われ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:07:04.68 ID:VVOyap/4.net
動画サイトのコンテストに動画必須イミフっていわれてもなw
あほげーの件はともかくさすがに動画はしょうがないだろw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:22:30.82 ID:X26SYDis.net
アホゲーは動画作成なしで応募できてんだよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:45:45.00 ID:X26SYDis.net
http://ahoge.info/chou/
4月17日 21:00 お題発表【ニコ生】
4月18日 21:00 作品投稿締切
4月19日 18:30 発表&打ち上げ配信開始【ニコ生】
4月30日 ニコニコ自作ゲームフェス締切(投稿任意)

今回のあほげー投稿作品は、ニコニコ自作ゲームフェスにへもエントリーをお願いしたいです。
尚、ニコニコ自作ゲームフェスへのエントリーはこちらで代行可能です。


これがアホゲーの簡単な概要まとめ。
締め切りの2週間くらい前にいきなり開始して応募させて賞を与えてる。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:29:01.77 ID:xDBUEgxW.net
アホゲーはあんまりよく知らないが賞貰ってた%スーパーだかは普通に面白いと思ったし一日であのレベルなら下手な授賞作品よりいいと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:29:32.86 ID:UKqiKUiN.net
>>727
あほげーの放送のことか?
あれは審査じゃなくてゲームの紹介でしょ
そもそもあほげー運営は審査員じゃないと思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:36:24.87 ID:X26SYDis.net
>>738
そんな内部のことなんて何も知らんよ。
だが、アホゲーは自作ゲームフェス5の広告バナーと一緒に並べてるんだから
審査員であるニコニコ運営が企画したものだろ?
アホゲーの運営は、ニコニコの審査員と無関係な人間ではないはずだ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:41:24.97 ID:TKCTmstB.net
そのコンテストもドワンゴ社員か
権利奪われるじゃん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 13:01:29.91 ID:UKqiKUiN.net
>>739
あほげーは自作ゲームフェスより前から何度も開催されてて、今回コラボしたけど発祥は全く別のイベント

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 14:31:51.84 ID:LXW1YRer.net
アホだからなんにもしらないんだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:33:41.22 ID:VVOyap/4.net
すげえなwww
バナー張ってたら主催者かよw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:59:50.20 ID:X26SYDis.net
ニコニコチャンネルあほげーのHPに共催と提供として書かれてるぞ

超あほげー ニコニコチャンネル
右上部分
共催:ニコニコ自作ゲームフェス

一番左下部分
超あほげー
提供:株式会社ドワンゴ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 17:59:16.35 ID:Fa5FYCaS.net
あほげーの方が歴史が古いんだったら
もうそっちに統一でいいだろ
ニコニコあほげーフェスタだったらもう今後一切文句言わんわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:10:41.29 ID:oMOeNm7q.net
あほげー運営してた奴がドワンゴに入社したのかね
急にニコニコと結びつくようなやつはドワンゴに囲い込まれたと見るのが自然

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:22:07.58 ID:NJ/9fp8s.net
あほげーは3の「運べ!荷物」がニコニコで受けたことと
5の作品を増やしたかったことに関係してるんじゃない?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 18:28:55.88 ID:xDBUEgxW.net
あれアホゲーだったのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:15:21.17 ID:Bkc6Vvie.net
なんか無茶苦茶な事言ってるな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:21:22.21 ID:bqZbZ1Y9.net
せめて>>733のように対処するべきだったわな
最低でもアホゲー部門、ホラゲー部門、と賞をわけてしまえばみんな納得するのに

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:26:16.11 ID:tEOJEbfV.net
あほげーて、モゲラに投稿してたFlashゲー作家が勝手にやってるイベントだろ。
今回コラボした理由は知らん。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:36:08.91 ID:qQAQjMmm.net
あほげー産ゲームの受賞に文句言ってる人って、もしかしてあほげー枠がなかったらかわりに自分のゲームが受賞したと思ってる?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:48:37.58 ID:tEOJEbfV.net
海外でもゲームジャム産のゲームが他のコンテストで受賞するとか、よくあること。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:16:24.69 ID:X26SYDis.net
あと問題は
「ニコニコの審査員はどこの誰で何名で、本当に全てのゲームをプレイしたのか」
ということ。
少なくとも、ニコニコの審査員という人物は受賞作品以外のゲームに対して一言も感想を述べていない。
今回はFFの坂口氏と、ゼビウスの遠藤氏がTOPにあがっているけども
参加者の誰も、この人らが全てのゲームに目を通してるなんて思っちゃいない。
バイトみたいな奴が適当にめぼしいゲームをピックアップして、
各協賛会社にプレイさせてるだけだろう、というのがおおよその推測だろ。

そのバイトの審査員さまは何名で、ホントにちゃんとプレイしたのか。
プレイしたのならちゃんと感想くらい書かせろよ、参加資格として動画まだ作らせてんだからさ。

この辺の参加者に対する配慮のなさが異常なものに感じる。

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200