2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●ニコニコ自作ゲームフェスその3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:16:33.78 ID:msQoV4fy.net
即座に終わると思ったら案外続いている、今となっては貴重なフリゲ(※)コンテスト
ニコニコ自作ゲームフェスについて。

ttp://ch.nico video .jp/indies-game
↑規制によりurl貼れず

前スレ
●ニコニコ自作ゲームフェス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414387631/
●ニコニコ自作ゲームフェスその2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432549854/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:02:32.40 ID:xDBUEgxW.net
ID:X26SYDisは余程そのゲームに命かけてたんだろ
現実受け入れられないんだろ可哀想に

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:11:30.91 ID:tEOJEbfV.net
ついでに、これも集計した

iPhoneアプリ  :14作品
Androidアプリ :41作品
ツクール製   :51作品
ウディタ製   :32作品
Unity製     :84作品

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:13:50.48 ID:m2qLcGRU.net
プレイしていないとか勝手な想像から話を作られても逆効果だな。プレイしてねーんじゃねーの?くらいにしとけ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:17:48.65 ID:gKIVxGmn.net
>>760
だいたい締め切りから発表までの期間が短すぎる時点で
最初からちゃんと審査しようなんておもってないだろニコニコゲームフェスなんて

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:24:33.93 ID:X26SYDis.net
@アホゲーと呼ぶ一日制作、一発芸ゲームをニコニコ自ら共催して大量に投稿させ、賞も複数与えたこと。
A審査員として名前があがっている坂口氏と遠藤氏が全てのゲームをプレイしているとはとてもじゃないが考えられないこと。
B本当の審査員はどこの誰で、何名なのか非公開なこと。
C受賞のなかった参加者に対して、動画作成という手間をかけさせたにもかかわらず一言もコメントもないこと。
D審査の期間が当初の見込みがすでに短すぎて本気で審査する能力があったのか疑問に感じるところ。

主に以上の5点によって、強い不快感・不信感を抱く。
いやそうじゃなくて、そんな胡散臭い企業に騙されてしまった自分に腹が立ってるんだ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:25:57.52 ID:tEOJEbfV.net
運営が「ニコニコゲームフェスは早く投稿したほうが得ですよ〜」なんてこと言ってるから。
こんなあり得ない日程になってる。

開幕と同時に何百作品も投稿されてるだろう前提でスケジュール組んでやがる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:27:05.41 ID:tEOJEbfV.net
>>782
早くお前の投稿したゲーム晒せよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:31:13.15 ID:1Ma+CLyU.net
ID:X26SYDis
中学生かな?勉強頑張れよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:33:43.28 ID:X26SYDis.net
freem等の他のゲーム投稿サイトだと動画投稿なんて要件はないから
絶対に一度はゲームをDLしてると確証がもてる。

ほかのサイトで名前をしった制作者の人たちが
何十人かいるけど、彼らのうち多くがニコニコには応募してなかったんだが
今ようやくその理由がわかったような気がするわ。
最初からうさんくささを信じて避けておくべきだったんだな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:49:06.67 ID:g26J2Q9w.net
こうして大声で運営に対する不信感を煽り参加者を減らすよう仕向けたのちに
次回のフェスにも投稿し受賞を狙うID:X26SYDisなのであった・・・ 完

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:50:16.32 ID:VVOyap/4.net
そうだよ、だからもう二度と参加するなよ
それがわかったんだ、いいじゃないか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:54:37.81 ID:LXW1YRer.net
すげえな どんなクソゲーだったんだろうな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:16:42.67 ID:z5riRbLx.net
どんな賞でも応募前に傾向を調べるのは当たり前なんだがなあ・・・
小説や漫画でもアンマッチで落とされることなんて日常茶飯事だよ
カテゴリエラーの上で勝とうと思うなら、それ相応の実力を求められるのが当たり前

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 00:26:26.21 ID:GjAIdVUJ.net
クソゲーなんか投稿されたら、運営こそ文句言いたいだろう 

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:08:49.41 ID:Z4L3PLDw.net
だったらそんな中でもプレイして貰えるようなゲーム作れよって話だ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:31:12.21 ID:6Xe4jAfG.net
>>792
おまえの言ってることは完全に詐欺に該当するわ。

審査するっていって、審査しないで、
「俺が審査という仕事をしなかったのは、俺にプレイしてもらえるようなゲームを作らないから悪いんだ」
ってことだろ。

おまえ働かないで、「俺が働かないのは給料が安いからだ、もっと働きたくなるような給料を払わないから悪いんだ」
と言い訳するタイプだろ。
クビで当然の腐れ人間だわ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:40:59.90 ID:z5riRbLx.net
だから「審査をしなかった」というのは、お前の妄想でしかないんだが
なんで「審査をした上で落とされた」可能性を排除してんの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:53:36.26 ID:GjAIdVUJ.net
審査してないのか したのに落とされたのか

みんなでまじめに判定するから作品を教えてね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:53:55.51 ID:6Xe4jAfG.net
>>792
>プレイして貰えるようなゲーム作れよ

このレスに対して言ったんだよ。
>>792のこいつはプレイしてないって自白してるじゃないか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 01:58:12.64 ID:GjAIdVUJ.net
自白???

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:11:10.46 ID:Z4L3PLDw.net
>>793
一応言っておくけど、俺は審査員でもなんでもないんですが。自白って何に対する自白よ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:12:45.07 ID:diSk/xPu.net
やべえマジモンのキチガイだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:27:16.02 ID:6Xe4jAfG.net
>>798
そうかそうか。
俺には仕事してないクソ詐欺人間に
「おまえ仕事してねえだろ!」
と追求したときの言動とまったく同じだったから
てっきり仕事してないことを指摘されて焦ったバイト運営だと勘違いしたわ。
運営じゃなくてもおまえ自身はまったく詐欺師と同じ言動だから
生きてる価値のないクソ人間なのは間違いないよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:39:38.98 ID:LijBqYgo.net
純粋なクリエイターだった彼をこんな人間にしてしまったニコニコの罪は重い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 02:40:24.08 ID:WNqq2nqB.net
こいつのゲームやってみたいんだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 03:33:08.79 ID:JIv2iGkr.net
詐欺ってこいつは運営に金でも払ったのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 07:09:09.12 ID:4fMXXJmi.net
>>803
詐欺に金は関係ない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:21:12.33 ID:FgIOyAM/.net
動画では2件3件くらいしかコメついてない
再生数100の桁くらいの作品が普通に企業賞取ったりしてるし
ここが特別ひどい審査って印象はないかなぁ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:21:30.62 ID:GjAIdVUJ.net
>>801
たしかに なんかもう逆にニコニコが悪いよね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:48:08.10 ID:4fMXXJmi.net
殺した方がいい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:09:19.31 ID:Z4L3PLDw.net
>>800
仕事の例をだしてきたから乗るけどさ、仕事は労働と引き換えにお金を貰うんだから、サボって何もしなかったら文句を言われるのは当たり前でしょ。
でもゲームフェス運営は作者からお金をもらってないし、参加を強制してる訳でもなく、こういう条件でゲームフェスを開催するから、問題が無ければ参加してねってだけだろ。
規約に、全てのゲームにコメントを出す、とも書いてないからそのことに関しては詐欺にもならないと思うが。
それで俺が初めに言ったのは、ここで愚痴るより、受賞できなかった原因を分析して受賞できるようなゲームを作るとか、運営に直接抗議するとか、ゲームフェスを見切って他のコンテストに出すとかしたほうがいいんじゃないのってことだよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:24:53.21 ID:89Sa2W1z.net
いや、ドワンゴが関わってるようなものはぶっ潰した方がいい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:41:55.84 ID:diSk/xPu.net
いやなら見るな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:53:37.35 ID:GjAIdVUJ.net
ためだ 正論も皮肉も通じない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 11:12:38.20 ID:ZKvLH0Xq.net
ゲームここに晒してくれれば本当にプレイしてコメントもするのに

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:02:03.79 ID:oN3bY6Jr.net
まぁ、自分が作ってるのは晒したら叩かれるレベルでしかない作品ってのは理解してるってことか
晒したら逃げ道なくなっちゃうからね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:13:26.72 ID:TddFS2Zf.net
きも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:14:24.72 ID:lS/TOzeM.net
出来上がってたら晒したいわ
みんなの意見聞いて悪い所はどんどん改善していきたいし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:34:54.09 ID:4e65eQuR.net
結局ただの負け犬の遠吠えだったな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:53:58.31 ID:Z4L3PLDw.net
ここまで執着するってことは、かなり時間をかけて作ったゲームだったのかも

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:19:49.35 ID:JIv2iGkr.net
どうせツクール産デフォゲーだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 14:16:10.58 ID:1chb5noz.net
ツイッターでよくこのフェス叩いてる作者か?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:56:22.94 ID:Oa5zXrHb.net
次回もがんばれよスキル上がるよコンテストは

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:59:15.42 ID:Tcbs1QxU.net
自分に原因無くて審査に原因があると考える輩に上がるスキルなどない
同じ失敗してまた同じ文句言うだけ
屁理屈スキルや妄想スキルは上がるかもな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:34:42.93 ID:Mbc40L9A.net
そういえば大賞候補5つ出たけど大賞どれだと思う?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:36:03.29 ID:E4zJ73nw.net
その大賞候補ってバイトが決めたの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:37:01.80 ID:E4zJ73nw.net
伊予柑とかいうクズがこのスレ見てて書き込んでると思うと殺意が湧いてくる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:42:36.89 ID:GjAIdVUJ.net
もういいよねこの話題 やつがヘタレ過ぎて飽きた

みなさんはフリゲでどれが一番すごいと思う?
クリエイター目線でさ

おれはヴァーレンなんとかか、甲子園シミュレーション、Hadもなんだかんだすごいと思った
あと魔女の家みたいなやつ
青鬼も面白かった

あんまりいろいろプレイしてないから、他に面白いのや感心するのがあったら教えてください

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:46:41.39 ID:GjAIdVUJ.net
大賞候補は…この中ならインフレ
ただ前回hadと被るし、ごめんなさいだけど劣化版かと

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 22:53:23.51 ID:GjAIdVUJ.net
間違えた 高校野球シミュレーションだった
これ面白いんだよグラとかしょぼいのに

ゲームの面白さとは何なのか、考える基準にしてる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:09:32.49 ID:AHaZiq5c.net
http://www.sophiehoulden.com/games/thelinearrpg/

RPGの楽しさを考える基準といえば↑こいつ

ただ、たとえばニコニコ自作ゲームふぇすでこれを出しても
とれるのはせいぜい「大賞」までだろうね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:18:48.46 ID:Mbc40L9A.net
凄いと思うなら俺はデスクトップのやつあれどんな感じに作ってるのか気になるな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:28:00.77 ID:Kw6hIVfX.net
このフェスで何かしら賞取れば就活で有利になる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:33:11.96 ID:Oa5zXrHb.net
今回アクションゲームでオマージュ作がいくつか応募されていたけど
その人達が完全オリジナルを作って次回参加してくれるといいな。
技術的にはスゴイのにオマージュでは受賞に繋がらないので
もったいないよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:52:30.06 ID:GjAIdVUJ.net
>>828
ごめんぉれが悪かった
上級者過ぎるょ ごめんなさぃ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:09:31.46 ID:/4jlQc/Q.net
アクションゲームでオマージュ作なのってどのへん?
良い意味で気になってるので教えてくだちい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:17:01.41 ID:fVaifQ0g.net
>>828
これは何なんだろうか。
「大半の RPG なんて、突き詰めればこういう事してるだけだよね」といった哲学的な代物なんだろうか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:17:29.18 ID:uQfWcc2b.net
>>830
何も無いよりはるかに有利になると思うよ 頑張ってね

>>829
おれもよくわからない ただ結果として面白いならいいけど

>>831
そうなの?もったいない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:44:40.59 ID:E6rTIaQK.net
自分が楽することばかり考えて
動画を見にいこうとすらしない。
自分に自信がないから自分で判断しようともしない。
そんな人間たちが何か評価するゴッコ遊びをしてる。
迷惑なことだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:59:57.06 ID:ze2KgmBn.net
>>829
手軽にペイントとかでアクションゲームのステージ作ったりして遊べたりして楽しいよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 02:10:42.27 ID:fVaifQ0g.net
自分の場合は(ゲーム)動画が嫌いなので見に行こうとする事はない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:42:35.96 ID:uQfWcc2b.net
>>836
おれは良いと思う作品を教えてって言ってるの

おまえの作品も良いと思うならプレイしてやるから出してよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:30:50.68 ID:aPoOBe2A.net
他人の「作品」をただプレイしてるだけじゃなくて
MineCraftや洋ゲーのMODみたいな、自分で弄って楽めるほうがニコニコ受けしやすいのか。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 11:34:10.72 ID:DZoQWJjT.net


842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 12:53:00.71 ID:NuEZxfaB.net
>>834
826がかっこつけて紹介してるけど
ただRPGを抽象化しただけのオサレゲー
クッキークリッカーみたいにキャッチーさはあるけどパターンが見えてすぐ飽きる系
自作フェスに出てたとこで大賞はないけど企業賞はあるかもしれないレベル

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:16:55.95 ID:OIyQkQew.net
オマージュ作ってどれのことだろな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 13:43:59.65 ID:E6rTIaQK.net
カプコンの魔界村にそっくりなゲームはあった
ものすごくクオリティ高い。
あとコナミのビートマニアみたいなのもあった。
コナミなら訴訟してきそうなレベルの。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:16:10.38 ID:whA6X0sB.net
もうすぐ授賞式か

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:26:11.17 ID:6X08Nk5o.net
どの作品の作者が美少女なんだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:27:54.23 ID:T7fQ1ngY.net
2chで普通にニコニコのスレが進行するなんて
時代は変わったもんだな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:30:55.57 ID:Y7bAYWa6.net
関係者が書き込んでるからな
角川ドワンゴは前科あるし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:54:01.77 ID:hyqNJME7.net
次回の情報来たな

今度は有料部門も別に設けられるとさ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:58:12.92 ID:IrNg8swV.net
締め切りは来年の1月3日
今回は有料作品も参加OK
賞金や協賛などは特に変化なし

ゲーマガの作品を有料で出すための有料化かな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 18:59:55.25 ID:z/Ny5Qbb.net
有料作品って審査員が買ってくれるのか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:03:22.52 ID:Jthy63KQ.net
さすがにサンプルとして送るんじゃね
規約にグダグダ言ってる人がついったーに何人かいるけど気に食わないなら出さなきゃいいだけなのにな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:05:59.65 ID:z/Ny5Qbb.net
サンプルかぁ
応募が少ないなら賞狙いに適当に出してみるかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:13:09.36 ID:whA6X0sB.net
あれだけ問題が噴出しといて、規約そのままは無いと思う
しかも今回は責任を作者のみに押し付けて来たからなぁ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:16:29.27 ID:IrNg8swV.net
次回から年1の開催ぽいし
有料も可となると同人サークルの参加とかが増えるのかね
そうなると個人でやってる人は辛くなりそうだ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:28:12.31 ID:gTn5QNg2.net
次は有料ゲーも有りかよw
もうなんでもありだなwww

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:29:58.63 ID:v8vEpqaK.net
フリゲにくそげしかなかったから
有料でやってる同人サークルどんどん来てって枠ひろげたんじゃね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:30:00.27 ID:gTn5QNg2.net
>>851
買ってくれたら10000円のミニゲーム作って応募しまくればすげえ稼げるなw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:30:52.43 ID:MYT1+cJn.net
でも参加したらカドンゴのものになるんだろ?
誰も参加しねーだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:31:33.77 ID:Jthy63KQ.net
今回過去のゲームでもOKってなったのに有名なゲームは参加しなかったから有料部門ついてもあんまり参加増えなかったりして
そもそも有料作品の権利取られるのは作者もヨシとしないんじゃね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:34:41.92 ID:L7s4YnC8.net
まあたぶん、売れないノベルゲームが大量に来るだけだろうな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:51:55.79 ID:z/Ny5Qbb.net
個人製作限定にしてほしいわ
ドラゴンファングとか頭おかしいだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:07:42.31 ID:uQfWcc2b.net
フェス2016の規約

作ってるゲームに商用利用不可素材を結構使ってるから参加やめた

素材作者全員に連絡とってフェスの規約を説明して応募許可とって自己責任で…もういいよ

有料実況を自由にさせなければいいだけなのになー 実況者様に、作者一人にやっていい?って確認させるなんて、そんなお手間かけさせられないから?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:12:38.28 ID:PGuw74X9.net
なんかここ最近あからさまになってきたよな
ニコニコゲームマガジンとかやりだしてから臭いと思ってはいたが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:19:57.27 ID:E6rTIaQK.net
作り手側にとって魅力を感じるような規約変更は何もなさそうだな
前回よりさらに手間がかかるだけか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:30:33.21 ID:z/Ny5Qbb.net
出して損はないなら出すわ
ごちゃごちゃいってる雑魚は出さなくて結構

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:37:43.58 ID:E6rTIaQK.net
>>395
レトルトって人に実況されてむしろ迷惑 自分はもっと細々とでよかったのに
実況されるなら他の自分が好きな実況者がよかった これ聞いたとき、
自分が作ったフリーゲームを実況されるのって嬉しいんでないの?と思ったけどそれで金儲けしてることや前作で実況者囲いとの問題話を聞いて納得した
Twitter hikuisan (ヒクイ) - 7月31日 12時35分


これ「コクラセ」の関係者のコメント?
どんな状況になってんだろうな。
実況者に実況されて被害を受けることもあるんだなと。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:37:54.00 ID:jTP9i6zU.net
ニコニコ側からフリゲに使える無料素材集とかだしてほしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:42:19.13 ID:oSHiCq+L.net
有料ゲームのコンテストって完全に主催が宣伝したいゲームの宣伝じゃないかw落ちたら買う価値無しの烙印なー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:44:19.74 ID:E6rTIaQK.net
>>869
ああ、なるほど。
「ニコニコが宣伝する無料ゲームは、有料ソフトよりも面白くて価値がありますよ」
という宣伝をするためのエサに使われるわけだな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:46:28.91 ID:uQfWcc2b.net
「第三者の素材等を利用している場合は当該第三者から応募にかかる一切の権利許諾を受けているものであることを保証いただきます。」

なので、商用利用できる素材でも「応募の許諾を保証」しないといけない。
「許可を確認」くらいならクレジット表記してるから〜でなんとかなるだろうが、「権利許諾、保証」となると作者にお尋ねしないと無理じゃない?

ニコニコに利用され、何か問題が起きたら損害賠償されてもしかたがない。

まぁそんな事態にはなかなかならないとは思うけど。

おれは雑魚なので出すのやめる。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:48:46.88 ID:v8vEpqaK.net
こんな賞に応募するという目標がないとゲーム完成させられない奴とか
ばかみてーだしな
そういうやつがここに応募するんだろうけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:57:18.94 ID:oSHiCq+L.net
>>871
さすがに気軽参加は減りそうだな。参加条件からハイレベルになってきたけど
むしろこれは実況許可条件がある第1回から入れておかなくてはいけない規約だった。

あと素材サイトからしたら許可したいけど問題が起こると自分が不味い場合があるからあえて
触れていない場合もあるので、一々尋ねられるのも鬱陶しいかもしれないので気をつけるように。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:59:36.00 ID:MK4abR1y.net
うるせー!嫌なら参加しないでけっこう!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:58:06.86 ID:tlDOoBTH.net
有料同人ゲーの賞ならすでに既存であったよね
というかそっち入れると18禁ゲーがばっと来ちゃいそうだけどどうなんだw
応募してくる人がいたらだけどね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:32:40.83 ID:Jthy63KQ.net
そういや18禁は禁止とかって規約はないんだっけ?
ちゃんと見てないから知らんけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:48:10.83 ID:aPoOBe2A.net
もう、フリゲのコンテストじゃなくて、
Bitsummitとか、TGSのインディーズコーナーとか、そっちの方向目指してるような。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:01:53.98 ID:aPoOBe2A.net
> ※応募作品が有料のものである場合、応募者は株式会社ドワンゴ(以下「当社」といいます)又は
> ドワンゴが指定する第三者が先行審査するために、
> 応募作品を無料でプレイすることができる環境を提供
>(ID、パスワード等の貸与を含む)するものとします。

(バイトに)審査させるから、タダで製品版寄越せって酷くないか?

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200