2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ93【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:09:23.31 ID:Cvp2a2VE.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
■前スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ92【片道勇者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1431177263/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:06:16.89 ID:zKNDZr2b.net
生放送みられなかったけどどうだった?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 22:55:05.06 ID:JJmHINVf.net
すっかりわすれてた

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 23:47:03.17 ID:3HQByDtX.net
steam版+は明日出るんだよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:52:07.93 ID:LhXpnMEh.net
18日じゃないの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 04:27:34.54 ID:Fa9s63YY.net
探知なしで夜中に歩き回っていると突然現れたクッソ汚い敵に
脇腹を突かれたりケツを掘られて即死する勇者

あると思います

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 05:25:58.20 ID:LAQXMkDg.net
そんな勇者の心強い味方が追加装甲
盾でもいいんだけど、運悪く素通りされたときが怖い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:37:36.01 ID:hR+uN3Em.net
スライム限定接頭詞"服を溶かす"をください!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 08:44:28.15 ID:sx8dkz7C.net
攻撃されると防具をロストします

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:10:24.93 ID:Fa9s63YY.net
なにそのライクライクみたいな…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:19:48.83 ID:mceCR5P0.net
18日は日本時間?それとも16時間遅れのNA現地?
そこそこ楽しみなんだけどSteam側は一切微動だにしていない
セール時に購入する内容でもないけど告知さえないってのも不安だなあ
Steamによくあるバグその他不都合に繋がらなければ嬉しいが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:49:14.69 ID:zBZSMA+7.net
プチゼヌーラが欲しい
落ちぶれてスマン・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 12:59:22.48 ID:8DblZQTS.net
むしろ普段の勇者が既にプチゼヌーラなのではなかろうか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:37:16.59 ID:Ks3RFjvV.net
ゼヌーラに段階を設ける
ニーソ・ネクタイあり→ネクタイのみ→真・ゼヌーラ
ありかと思います

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:40:12.23 ID:Gw2QX7/z.net
超・ゼヌーラを発動するとガイコツになるのかな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:46:01.10 ID:WSoNqnW7.net
文明、知性を捨てて戦闘力を得るのがゼヌーラでしょ
つまり己の闘争心を解放するベルセルクがプチゼヌーラ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:19:57.81 ID:wMQOGf48.net
いやいやいや・・・そういうどっかの週刊漫画誌みたいなノリはマジ勘弁。
こういうのは全てを捨ててこそ得られるカタルシスなんですよ
第二第三形態だの真だの超だの、オマエどんだけ余力残して遊んでんだよって思う。
一度アレをやっちゃうとそのキャラの言動全部にウソが混ざる。アレはダメゼッタイ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:23:40.27 ID:Ks3RFjvV.net
確かに潔さがゼヌーラの旨なので、やれ段階だのは無粋ってのはわかる
だがちょっとまって欲しい、毛を残して全てを脱ぎ捨てたと言えるだろうか?
敢えて何処の毛とは言わない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 14:33:20.88 ID:wMQOGf48.net
いや、たしか自然のあるべき姿にうんぬん言ってたから剃毛は違う
それは自然どころか行き過ぎて退廃気味な文明に回帰してるでありますよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:16:11.88 ID:G8I2KlG8.net
つまり猿が最強

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:20:15.17 ID:M4oRbMA/.net
steamの方なんかアプデきたけど調べるのめんどくさいから来ました

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:30:03.62 ID:8DblZQTS.net
むしろ普段の勇者が既にプチゼヌーラなのではなかろうか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 17:31:40.86 ID:8DblZQTS.net
ブラウザバックが誤爆した。ごめん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 18:35:43.19 ID:g3nwovLy.net
>>599
起動ランチャーが変わっただけ
+は午前二時

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:56:59.62 ID:vCbkA8zo.net
あと6時間か
セーブデータは引き継げるよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:22:47.87 ID:FxP63C7O.net
>>603
多分フォルダにセーブデータ突っ込めばできるだろうな
つっても互換性あるか分からんから自己責任でどーぞ
とりあえずご祝儀代わりに買っとくか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:26:39.26 ID:Ks3RFjvV.net
セーブデータの移植はたぶん出来るだろうけど
あらかた終わったセーブデータをいきなり移植したら実績とかどうなるんだろう
起動した瞬間に一斉に解除ってなるんだろうか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:50:28.62 ID:y+0wJFXu.net
それで解除されたものもあれば明らかにその実績を経てるけどまたそれをやらなきゃならんものとかも結構あった気がする
カード云々ってのがよくわからんな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:19:08.57 ID:0C3csyno.net
とっくにきてたようだからキー入れて起動したらAVGにひっかかった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:21:35.44 ID:72cZg4U/.net
ちなみにSteam版は幾ら?Steam委託料も併せて割高になると千円程度かな?
Steamは大手以外の大半が完成形を切り取って更新無しSteam限定版として販売するから不安
メタルスラッグディフェンスの悲劇は片道勇者に無いことを祈りたい
Van Helsing 3でさえ告知や割引その他、何かしらのアナウンスがあったのに片道勇者+の現状・・・不安が増すばかりだ
良ゲーらしいから期待しているんだが最近のキナ臭いValveは何をするか分からないからなあ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:43:32.35 ID:+QYFeHXg.net
普通にDLCで700円でしょ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:05:24.40 ID:72cZg4U/.net
マジで?
たった今1500円分のWeb買ってきますた、これなら大丈夫だろう
片道勇者も過去にセールあったりして笑った、350が値下がりして需要あるんだろうか
それよりSteam版でも細かい修正・更新があって欲しいね
Steam用に機能を削減した売り逃げパターンも勘弁して欲しい
こればっかりは開けてみないと分からないからなあ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:32:03.82 ID:7Jvn8HSa.net
steamキーなしで買っちゃったから値段次第でお布施するかな
steam無印セールで買ったし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:44:42.21 ID:j0m1+PMe.net
リクトーテム化の更新来てらびっくり

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:50:22.39 ID:aTxM7bWk.net
公式で買った人にもSteamキーくれないかなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:00:06.68 ID:+QYFeHXg.net
来たぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:01:32.57 ID:u6Wzh7tL.net
10%引きは嬉しい誤算だった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:02:55.71 ID:+QYFeHXg.net
Steamのゲームで最初の割り引きは無い方が珍しいんだけどな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 02:18:51.61 ID:72cZg4U/.net
しかも本体75%(笑)
無料配布の品でも87円ずつ取っておけば少しは潤うだろう
俺みたいに新規購入するユーザーは多いんじゃない?
Valveの利鞘でしかないと思うが
少しでも作者へ入るなら次回作等の資金源にしてほしいねw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 04:56:41.03 ID:NyeqJ9aR.net
公式よりもたけーな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 06:03:52.30 ID:72cZg4U/.net
Steamはそんなもんだ
重要なのはSteamのプラットフォームへ移行することで更新が途絶えるか否か
途絶えなければ超便利なんだが固定で来た瞬間にゴミゲーと化す
今プレイしている感じだとタイムリーで悪くなさそう
大元が同じで、接続権だけを販売しているMMO型なのだろうか
現状は良好だな

面白れー!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:23:50.93 ID:tIIdFVnM.net
販売額の7割が作者、3割がsteamにいくって聞いたけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:31:48.48 ID:72cZg4U/.net
超面白いわー
セーブの女神が邪魔だから二度と来るなを言い放ちたいけど怖くて選べないwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:34:54.59 ID:7i/UiBTa.net
特にデメリット無いから選んでもいいよ
ランダムイベの祝福も愚痴りながらしてくれる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:59:18.67 ID:72cZg4U/.net
ぬ!選んでみよう

そしてこれもセーブデータはルセッティア?と同じでSteamフォルダ直下に作成されるのか
公式でも調べてどれをバックアップすればいいか見定めなければいかんなあ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:06:08.78 ID:72cZg4U/.net
さて、やさしい旅を6回くらいクリアしたからそろそろ普通の旅に挑戦してみよう
クラスを解放させたいが、普通以上の制限と、理力の矢では理術士を解放出来ない点で4クラス止まり
俺は冒険者が良さげでござる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 08:22:01.34 ID:tIIdFVnM.net
ここは貴方の日記帳じゃないんです

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:08:49.26 ID:72cZg4U/.net
初死亡食らった・・・暗黒の王強過ぎ・・・まだまだ余地はあったと思うが、せっかく入手した闇ギルド会員証も使う前に失ってキツイわ・・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:12:23.72 ID:72cZg4U/.net
え!!!死亡しても次元に避難させられるの!?マジで!!!!何この神仕様(笑)
ある意味では温いけど万人向けで俺は好き、こういう部分とマニアモードとで差別化を図っているんだな
よく出来てるぜwwwいやー泣きそうだったわー(笑)

もう一回暗黒の王へ挑戦しようそうしようw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:15:32.96 ID:72cZg4U/.net
術殺槍を持っていたのに機転が回らなかった時点で、行き当たりばったりにはいかないこのゲームの良さが垣間見えるなあ
この積み重ねが面白いんぬw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:33:35.90 ID:I85N8V/9.net
PLAYISM版のセーブデータをSteam版に引き継いでみたけど、クラス開放と改築の実績は起動と同時に達成された
でも難易度○?でクリアとかエピローグを見る系の実績は、達成のしなおしが必要みたいだ
大抵の人にはどうでもいい話かもしれないけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:40:36.37 ID:e7GKZ+dL.net
steam来たから即買ったけど大分かわってるのね
迷子の女の子お父さんのとこ送ったあげたのにあれで悲しくなったお...

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 10:48:44.82 ID:cZjh969s.net
お父さんは娘の未来のために、距離稼ぐまではコロコロするのが基本

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:04:48.87 ID:72cZg4U/.net
至近距離で爆弾投げたら絶対に巻き添え食らうだろうなあ、そうだろうなあと思って投げたら死亡(笑)
ダメだこりゃ

開幕でシルバを持参するにはどうすればいいんだろう・・・
一応物々交換なら近衛装備を変えるが、相手の資金が足りないと出て実質シルバを増やせない
理力を覚えたいから400欲しいんだけど開始時に370程度しか貰えない・・・
どうすりゃいいんだwwwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:42:03.17 ID:72cZg4U/.net
結局開幕ダッシュは特質とやらで増やさないとダメってことね、だったら所持量上げて装備ゴリ押しするぜorz

それにしても弓矢や投げの現在飛距離が分からないのは致命的だねえ
うーんどうしたものか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:29:09.25 ID:72cZg4U/.net
三度目の正直キター!!!!!術殺槍様々wwwwこれなかったら絶対に勝てないわー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:34:36.24 ID:SdXh7g0k.net
どうだいプラスは面白いかい?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:40:35.42 ID:LgMpMU+o.net
無印100時間以上遊んで今回初めてプラスやってみたけど無印の感覚じゃやれないね
難易度普通で死ぬとは思わなかった。しかしやりがいがありそうだね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:28:24.29 ID:GFxyUNOw.net
日記帳くっさ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 14:29:28.40 ID:bXMmji4C.net
ID:72cZg4U/

age
日記帳


NG推奨

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:11:27.66 ID:+QYFeHXg.net
Steamプラス来たのに勢いそんなに伸びてないし日記でも歓迎だわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:15:15.48 ID:J6aWaqQr.net
日記で勢い伸びるなら無い方がマシ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:20:29.01 ID:5YNndmx8.net
普通のプラス持ってて、さらにsteamのまでってのはちょっと理解できないので
steamから入った人の日記帳になるのが妥当だと思う。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 15:28:02.79 ID:tpr8Fgcv.net
・ω・`)ムヘヘ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:12:24.85 ID:zW5H7Pzj.net
枯れ木ですらないゴミでまで賑わわなくていいです
誰に言うわけでもないならtwitterでやっとけ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:30:19.30 ID:a+FKZlBi.net
違法な少女ミラから漂う犯罪臭
これがエッチな奴らになすがままにされる、と 薄い本が捗りそうだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:32:06.91 ID:LNs/b+mA.net
薄い本出るほどの人気なんてねえからwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:38:10.03 ID:E041Mr6W.net
違法なミラだとなんか無双しそうな方向の違法っぽい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:40:30.10 ID:AU+K+Dko.net
洗脳のクスリが違法っぽいから接頭についててもいまさら感

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:40:48.36 ID:eQ1ZvttW.net
作者のtwitter見た感じだと出足はあまり良くなかったのかな?
少し残念

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 16:41:17.77 ID:yZkkfvn5.net
steam版プラスの人の多さどうだ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:20:13.51 ID:tpr8Fgcv.net
幽霊がしょっちゅう出現する程度に多いよ
steamはsteam用の専用サーバーで賄うのが常だけど片道+は統一しているのかと思うくらい

てか忍者の活用方法教えて
wikiには雑感が載っていなかった、最大値を削る仕様が成長速度と均衡取れているのか不安でプレイに躊躇する
それとも忍者はスキルを使用しないで進める性能なのかねえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:29:09.07 ID:j0m1+PMe.net
雑魚をワンパンし強敵からは逃げスキルで泥棒する攻撃的な冒険家

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:40:50.83 ID:u6Wzh7tL.net
周りに話振ってみたら今日発売って事を自分以外全く知らない状況でびびったぞ…
とりあえず数本は売り上げに貢献できたはず

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:44:07.26 ID:/V3ooLZr.net
えらく活きの良い夏厨が暴れておるのう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:47:25.85 ID:E041Mr6W.net
ニンジャはわりと均衡取れてる。最大値スキル使わないで進むのも全く問題ない
理騎士と同等に伸びる筋力、トップの伸びの敏捷、意思も高いから雷光はもちろん必殺も伸びるんで高敏捷と相性が良い
Life&STも100Lvで10回とよく伸びるから、Lifeは1000以下STは40以下のうちにバシバシ使って構わない

雑魚ワンパンできるころにはスキル不要になる、かと思いきや遠距離の地雷と手裏剣が強敵相手にガリガリ使える
瞬歩はマニアで魔王から逃げるのにプチダッシュ使わなくて済む、けどやっぱりプチダッシュはあったほうがいい
どっちかっていうと近接最大火力を落としたかわりに融通が利くようになった剣士

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:53:53.90 ID:4JcaMKAB.net
忍者は序盤でラストエリクサー病にかからないように注意する職

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:10:37.80 ID:Gjar9esj.net
常にラストエリクサー病+スコアタの無茶癖で無駄に死にまくるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:19:42.78 ID:tpr8Fgcv.net
忍者鬼強いね 初見理騎士で安定かと思ったが使用したのは貫通手裏剣1回だけで
アイテムと攻撃中心でも十二分に動けた
武器庫有り普通の旅ですけど
防具破損に気付かず突然の痛恨連打に回復アイテムを使いまくってしまった
これが難易度高くなると炎龍で即死かもしれん

未だに闇ギルド出ないってことは、キャンペーンでそれ系が出易いフィールドもあるってことだな
それを楽しみにしておこうそうしよう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:24:49.38 ID:tpr8Fgcv.net
忍者まさかのSSSx4
409.6Lvだったー

ふい〜好いゲームでした 完

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:08:06.61 ID:I85N8V/9.net
>>648
売上ランキングは残念っぽいね
元々ヘビーユーザー向けのアペンド版だし、そもそもそういうお客だったら既にSteam版の前に買ってるわけで…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:38:08.23 ID:es8HAO8Q.net
シル学院中々面白いな
粗方クリアしたからユーザーシナリオにも手を出したが
一番敵が強かったりするのは美術部なんだろうか、それなりに苦労したし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:57:42.74 ID:JGKU7bWM.net
美術はフラグ立てないと詰むけどちゃんと必要な事やってればそこまで戦闘で苦戦はしないはず
つっても他のユザデでもそこまで凶悪な敵はいないか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:21:53.39 ID:M5/Tp5nR.net
今から+買うならsteamと普通のとどっちがいい?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:23:41.42 ID:OXgn9rqg.net
steamだと実績とトレカが付いていくけど利鞘がsteamに取られる
公式で買うとおまけはないけど全額狼煙さんのとこにいく

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:24:36.42 ID:j0m1+PMe.net
それなりに苦労したと言えばシロ茶太郎追加の大会

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:07:36.88 ID:Ykds+GN7.net
20本買ってやっと12,000なんだからもっとお布施しようぜ!
俺はもう10本は配ったよ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:21:05.18 ID:P5I0zPqW.net
プラネットハウルはニコ生の紹介覧る限りでは
http://live.nic●ovideo.jp/watch/lv228989563(28:05:00〜以後)
連載方式でストーリー(ステージに応じて?)が増えてく感じの様子

マウスアクションゲームということでやはりモノリスフィアっぽいが
機体画面とかも含めてシルフドラグーンゼロっぽい空気が結構あるね

ノーマル・ハードモードがあるけど最初はチュートリアル
キャラクターは獣人だねl,主人公は13号みたいな狐の獣人、おやっさんは熊の獣人
ライバルの4号、竜人っぽいなあ

市民pointとかダークっぽい要素あるし、
セリフ周りとか色々狼煙さんっぽい要素盛りだくさんだし面白そうだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:21:43.92 ID:tIIdFVnM.net
playismで買ったらsteamキーも付いてくるんじゃないの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:27:51.05 ID:Ykds+GN7.net
続編はスマホ対応するのかな!?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:29:10.73 ID:iusghBq/.net
現時間でsteam内プレイヤー300人ちょい
まぁそんなもんかもしれないけど他の人間と一緒に旅してる感が多いのは良い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:00:14.48 ID:JsfwcYij.net
実績解除しました

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:46:43.90 ID:A4Rb1kql.net
DLCとして発売せず、別作品として売り出したほうがよかったんじゃね?
DLCなんて人気作でもなければそう買わんだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:03:33.04 ID:GwDLJdBJ.net
>>671
そう思ってるなら、発売前に煙狼さんにアドバイスすべきだろ……

そもそも片道勇者って人気作じゃないのか…?
日本のインディーズじゃ五指に入るくらい有名かと思ってたが。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:09:25.19 ID:7QFgvLEM.net
口は出しても金は出さないのがPC業界の常よ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:34:15.50 ID:GwDLJdBJ.net
>>673
口も出してないじゃん…!

「神ゲー!」ともてはやしておいて、
払うのは600円ぽっちとかそりゃないわ。
複数買って布教するとか色々やることあるだろ…。
煙狼さんの代わりはこの世にいないのに。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:54:21.06 ID:88Aoyad2.net
マルチプラットフォームでプレイ出来るゲームが主流になって
Steamでも大手のゲーム会社が参入する中、個人がPCのみの売り切りゲームで食っていくなんて
マインクラフト並みの奇跡起こさない限り無理

無料で広告出してくか、基本無料で課金スタイルしか生き残っていけないのが現状
Steamでの売り方がどうのこうのっていう次元の話じゃどうにもならん

PCでしか売ってないってのは日本だと北海道だけでしか販売してないようなもんだよ
そもそも低価格である程度子供が遊んでくれそうな内容なのに、子供はPCなんて持ってないだろう
PCで暇つぶしに無料のゲームやろうって人はそれなりにいるだろうが
金を払ってゲームをしようって人なんて少数だろう

PCゲームの開発を頑張っているのは誰しもが認めるところだろうけど
食って行くための月並みな努力をして欲しい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:02:20.43 ID:EnwGecxe.net
でさー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:06:13.37 ID:uiJV6fe7.net
300円くらいで出しておけばもう少し売れたと思うよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:10:33.65 ID:KCaZIDRW.net
ここの開発はゲームで食っていこうとしてるのか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:11:17.64 ID:Xw87QoZc.net
Steamの奴らはゲームをやるためじゃなく積むために買うからな
80%OFFぐらいになったら手を出す奴もいただろうがDLCじゃ見向きもされない
始めからSteam版はプラスのみでよかった

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 02:12:25.13 ID:ZsAdJERz.net
>>678
スパチュンは原石とかほざいてるみたいだけど
このゲームの作者さんはゲームで食ってるいわばプロだよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200