2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ93【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:09:23.31 ID:Cvp2a2VE.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
■前スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ92【片道勇者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1431177263/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 20:04:47.62 ID:oxKz55/w.net
狼煙・シルセカとしての話したいならそれこそ片道・プラス部分で完結してるわけだし
追加変更部分の開発に直接関わってないって明言されてるんだから
片道の話題で比較として出すとかならともかくフリカツ単体の話なんざスレも板も違う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 20:35:32.18 ID:g0sJlgJ3.net
>>57
【フリカツ】SilverSecond総合スレ93【片道勇者】©2ch.net

前スレでも言ってたよなそれ

まフリカツの攻略質問とかされると完全にスレ違いだからフリカツと入れるのは相応しくはないが、
フリカツの話が多いのが気に入らなくて理由こじつけて排斥始めて
挙句の果てに無断で重複させたこのスレよりは遥かにましやな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:50:33.21 ID:wyhalzH2.net
片道勇者ネタゲーかと思ってDLしたら神ゲー杉ワロタ
というかウディタとシルフェイドの人の作品だったのか

ゲームとしての純粋な面白さはもちろん、
プログラミングもイラストも同じ人がこなしてるというのがとてつもなく圧倒されるわ…
ネット通信とか超時空の技術だわ

黒騎士ようやく仲間に出来て黒騎士ED見たんだが
評価コメントの画像でのイメージ崩壊っぷりやられたwwww

しかし、山より巨大で溶岩も気にせず突き進む龍を
山も破壊できない者が槍でつついて倒せてしまうイメージが思い浮かばないww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:55:18.42 ID:CjlZojtu.net
ドイツで女性にストーカー行為を働いたとされるリスが逮捕されたそうな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:24:47.40 ID:k0OxmU1Y.net
>>61
すごいのは闇を取り囲んでる嵐だからな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:06:01.32 ID:BYe1Df2o.net
上下どこにいても世界を喰らう闇はどんな口してるんだろうか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:16:18.60 ID:fPU37BlK.net
口の形はわからんが、多分身体はアーチ状になってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:27:40.83 ID:b2u5/PvK.net
地面に落ちてるブヨブヨは喰うのに投げつけられるとキレるあたりにもヒントがありそうだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:29:16.88 ID:87MItF+q.net
もしくはオーラは巨大なままで
巨体が一緒に真横をついていってる可能性もある

ところで人早観光客が楽しい件
序盤に武器屋さえあれば勇者よりも安定するってどういうこと

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:44:36.54 ID:qHpKFUmz.net
観光客の富竹フラッシュの実用性がとぼしすぎて辛い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 23:53:40.80 ID:87MItF+q.net
>>68
フラッシュと魔法の橋と石投げ職人を合わせて石を大量生成するとか
荷物搭載力が凄く高いんだから投げ系とか重量防具とかガンガン乗せちゃえよ

ちなみに俺の場合、フラッシュは500kmまでに全部使ってる
それ以降は頼ったら負ける

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:58:17.30 ID:l+AsUHgb.net
今更知ったけど手配度高いとNPCごとに台詞あるのな
武器屋だか防具屋だかが俺は強いぜみたいなことを言ってた
善人プレイしかしてなかったからビックリ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:33:07.09 ID:PrQZ6qM+.net
防具屋さんは常にボウグゥー!しか言わないやないですか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 04:18:50.93 ID:NqtLRFJW.net
ここまでイーリス弱体化の話題なし。
そりゃゴミみたいなクオリティの商業ゲーを無断でスレタイに入れるカスも沸きますわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 04:37:13.01 ID:9Aa8rXBu.net
そろそろプラス買おうかと思ってるんだけど今後クラス追加とかのアップデートは望めるのかなあ
フリカツみたいに多くなるとまた楽しそう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 05:02:32.08 ID:EElaao13.net
もうないと思うしー
すでに無印やり込んでるなら買っても面白く無いカモヨ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 06:16:17.79 ID:iKHLXXqI.net
クラス追加は無いけど、+は普通に面白いよ。
500円が糞安く思える

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 06:45:50.86 ID:FZorH7KI.net
出来ればsteamで買いたいんですけどsteamで売ってるのって+ですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 07:01:51.41 ID:hZEhnjJO.net
プラスは少女誘拐して嫁にできるから最高だぜ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:11:36.28 ID:VG1eSjx+.net
それってもしかして洗脳されてるんじゃないですかね・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:25:20.45 ID:lzvbAIVI.net
>>76
steam版は8月販売予定
このスレはコンシューマ版アンチと狂信者がレスバトルしてていまは機能しないから公式行った方がまともな回答が得られるぞ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:55:57.03 ID:AINlIko3.net
7887
クソゲー認定いただきました
http://imgur.com/1ROkQ2r.jpg

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:12:18.68 ID:FZorH7KI.net
>>76
どうもです

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 09:43:03.62 ID:RlbqE6hh.net
片道勇者に比べると高いって言う意見にわろた
そりゃそーだよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 10:26:29.30 ID:GpzSkg21.net
>>80
ファミ通ちょっとだけ見直したわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 10:35:24.15 ID:VG1eSjx+.net
ローグからシレンくらいパワーアップしてりゃ高くてもいいんだけどな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 11:26:49.58 ID:iKHLXXqI.net
もともと完成度高いからね。
強いて言うなら無限キロメートルとかがほしいかも

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 11:33:09.22 ID:Grq7EqEt.net
体験版DLしたけどやたらロード長いし何かモッサリしててやり辛いな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 11:33:23.19 ID:yyWY7A+2.net
いつ見ても原案の文字にイラッとくる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:55:50.78 ID:YLB3lsw1.net
>>80
褒められてる部分が、全部片道勇者由来のものしかなくて
オリジナル要素少ない・原作に比べると高すぎるとここで散々言われてることが指摘されててわろた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:36:45.32 ID:NqtLRFJW.net
7つけてる人は片道勇者の名前を出してるしプレイ済みなことが伺えるレビュー
8つけてる人は名前出してないどころか知りもしないようなレビュー
つまりはそういうこと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:37:46.16 ID:EElaao13.net
片道に触れてるだけ頑張ったほうじゃないか。
まぁ片道プレイヤーもターゲットらしいから触れないわけにもいかないだろうけど
「片道勇者に比べてここがいい」みたいなこと書いてないあたりに意思を感じる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:51:14.94 ID:Vq6AOYmg.net
あっちはギャグテイストは薄めでシリアス目でいくのか少し気になる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 14:03:54.95 ID:/qbj0fHg.net
微妙な出来だな体験版
体験版をやって片道勇者がやりたくなった
原石を磨きそこねてるだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:05:46.39 ID:QRntHBDW.net
狼煙はフリカツより安くて楽しい片道勇者!って触れ込みで宣伝すればいいと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:39:26.74 ID:Grq7EqEt.net
片道の快適さってすげえんだな、と見直したよ
ハンパなグラやボイスなんていらなかったんや

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:40:51.41 ID:HstALbs2.net
ドラゴン(種族)特効やサイズの大きい敵は評価しないでもない
でもレビューの画面写真まで、
片道にあったダンジョンほぼそのままのじゃないか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:52:17.06 ID:yyWY7A+2.net
理術士10000kmくらいで面倒とかいっちゃってごめんなさい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:15:42.10 ID:Mm9rjZ9h.net
久々にやると、苦労して探した闇払いの書がポロっと床置きされてるっていう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:08:03.68 ID:VG1eSjx+.net
やっと闇払い手に入れてネムリイベントで開始して倉庫からいろいろ出して1日目で闇払いを拾った思い出

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:24:12.91 ID:tD3LiPsG.net
フリカツは
・完全式中断セーブ機能(セーブ回数にカウントされない・再開したらセーブデータが消える)
・無限km機能(倉庫使用不使用別でランキングも分ける)
・丸太罠削除

これだけされてれば購入を考える
丸太が残ってるなら論外

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 18:58:35.36 ID:OI6H1AIS.net
片道全てのクラスで人早マニア越す

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:00:10.05 ID:OI6H1AIS.net
片道全てのクラスで人早マニア越すくらいはまったけどプラスってどうなの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:50:49.96 ID:G4RpUj70.net
フリカツもっさりしすぎだろ
普通に片道+やったほうが面白いな

OPで魔王闇に飲み込ませてみたらどうなるんだろ
やり直すのもめんどくさいし誰か教えて

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 19:55:59.78 ID:l+AsUHgb.net
無印のほう調べてみたけど、プラス版の仲間がいるとEXP減少とかそういうの無いね
敵のランクアップもプラス版とは効果がちょっと違ったり、意外と変更点多い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:09:27.00 ID:VSbweHcD.net
>>101
ショートカットやダッシュ機能が追加されて操作性がかなり良くなった他
付与能力の計算式が変更になったり、登山が最短2ターンまでといった調整もいろいろ入ってる。
クラスやストーリーの追加もあるけど、マニア制覇してるならクラスコンプは余裕だろうし
ストーリーは人によっては蛇足と感じるかも?

>>102
フリカツスレで聞いた方がいいかと。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:40:18.83 ID:Mm9rjZ9h.net
プラスはとにかくバランスも良くなって遊びやすくなってる
DLCとかに有りがちな、マンネリ打破の為にえげつないのを追加しまくりって事は無いから
無印を縛り込みで遊びつくしてると、それ以上の難関を求めるとちょっと拍子抜けかも
敵も増えたけどこっちの選択肢も増えたから、より幅広くなったって感じ
個人的には無印でシステムにハマり始めたくらいでプラスにするのが最適だと思うけど
結構やり込んでても十分楽しめる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:44:06.25 ID:UAht3AXe.net
>>80
「同じ敵の討伐をくり返すことになるので、冒険の主目的にもう少し変化があるとよかった」

出すならば、望むのはこの点だわ。
まぁファミ通のレビュアーがどこまでやり込んだかもわからんし
片道勇者からまったく何も変えていないとも思わないが。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:53:01.24 ID:5uFkgxKu.net
>>106
向こうに片道と同等のエンディングが揃ってるかは知らないけど
件のレビュアーの場合片道で言う「魔王倒した」しか認識してない可能性が・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:02:02.66 ID:JVej6NX3.net
あれ、職別のクエストとか無いのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:15:13.19 ID:I91zlbhS.net
フリカツって糞だなw
パクリのくせになんでこんな値段高いんだよw
他人のフンドシでしか勝負できないなら出すなw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:17:51.90 ID:XkWXxMwW.net
対立煽りまで沸いて来るとは…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:22:19.47 ID:XBZfFJkd.net
シル学のwikiにユザデクラスの攻略書いてもいいかなと思ったけど
そもそも攻略必要なクラスがSFくらいしかなかったしSFのグッド結局見てなかったわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:42:02.56 ID:1W7/Rl8k.net
そういやシル学セール中だったんだよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:14:17.13 ID:pejdWbVR.net
装備の付与どのキャンペーンが一番付与率高い?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:25:37.15 ID:NoXbV/8O.net
シル学やってないならいまのうちに買うべきだな
マジで面白い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:31:11.65 ID:6fKFxAjA.net
シル学はめっちゃハマったなぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:39:51.26 ID:qhPXjHTs.net
シル学プラスとセットで買おうと思ったけど1000円かー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:23:24.79 ID:5JkAbNNP.net
ここのゲームを知ったのが前回のセール終わったあとくらいで、ずっと気になってたんだよなーシル学。
4年前の作品で2000円てのは微妙に悩むw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:34:06.67 ID:F1Io7kCQ.net
今ならなんとユーザーデータをお付けしてこのお値段!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:38:37.75 ID:NoXbV/8O.net
狼煙さんのゲームが好きならやると損は絶対にしない
でも、片道だけ好きとかだとわからん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:01:01.16 ID:6fKFxAjA.net
幻想譚が好きなら間違いない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:03:40.29 ID:CEA7iD19.net
自分はプラス買ったばかりだから、もう少し遊んで飽きたら買おうかな
プラスはアルバートEDと観光客EDが良かった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 17:36:35.53 ID:bcJHNe2M.net
剣士で序盤に一撃斧引いたときの負ける気がしない感

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:17:54.44 ID:FUpeMvWN.net
フリカツ?の宣伝のお蔭で片道勇者+が楽しくてしょうがない
もっと前から手を出しときゃよかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:25:11.80 ID:2/FqhEpz.net
でもシル学は幻想譚みたいに攻略の最適化楽しむゲームじゃないからなあ
ユーザーデータありきだしまあ期待しすぎなけりゃいける

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:28:19.30 ID:Bh9866uL.net
別に幻想譚も最適化を楽しむゲームじゃないがや

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 22:51:23.72 ID:4F+U8hKd.net
セールなんでシル学プレイしたけど面白いじゃん
もっとはやく買っとけばよかったよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:15:01.77 ID:90u+mnBx.net
幻想譚はむしろ記憶消して死にまくって期日ギリギリクリアしたいゲーム

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 23:26:08.04 ID:eUyQwX9G.net
色んなルートを楽しみたいゲームだよな、幻想譚
最適化はむしろ片道勇者の方じゃね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:40:08.86 ID:mwV5zi+V.net
>>113
目的は伝承複数武器探しとか?
体感だけど、難易度とは裏腹に終末>他(>=闇)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 13:26:23.28 ID:zYjCVbBh.net
しばらく力士使って思ったけどこれ弱くね?
序盤の立ち上がりで有利になる要素が少なすぎるし
中盤からはまあ安定するけどその頃には他の職はもっと安定してる
念動を初期技にして習得可能フォースも2個に増やすくらいしないと利点が無さすぎる気がする

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:46:56.68 ID:jMDeG/H4.net
はい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:02:08.79 ID:jUtd+fFT.net
定期力士弱小説

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:05:33.00 ID:IVL6q+46.net
上手くなってくると地形上がる職や強打ダッシュ持ちなんかが強く見えてくるよね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 16:09:32.65 ID:4uJUHL8l.net
力士が雑魚なのはバトル漫画の常識

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:08:20.82 ID:Z8VJN7PB.net
知識の書で無双してる時が一番面白い

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:17:46.09 ID:YOgE/kOv.net
でもあれすぐ壊れる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:50:09.78 ID:AS8Hg8DN.net
>>134
本部さんに勝ったんだよなあ……

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:02:05.94 ID:p8SGKvX4.net
南洋竜も結構強かったし雷電は化物だったな
むしろリアルがまけぼのぼの

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 23:57:15.20 ID:87eqOcLI.net
>>137
俺が守護らねばならぬ、の元部さんに勝ったことが一体どれほどの価値になるのか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 00:16:59.85 ID:bfSNyHYA.net
横綱が強くて何が悪いッ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 06:17:37.14 ID:gPXCL92w.net
剣道三倍段とか正論言い出すかと思えばいきなり煙幕。
もういいからとっととゆーじろーにぶつけれって何ヶ月も思ってます。

は、置いといて早速セールのシル学やってみたけど、これけっこう難しいなw
3回くらいやりなおしてやっとブーン部終わった。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:20:09.61 ID:yTs8TLeL.net
シル学初プレイ時は攻略自体が楽しくて
周回プレイになるとユザデ含めた引き継ぎ要素で強化しまくるのが楽しかったな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:34:38.33 ID:dIQv5gkj.net
フリカツはよくこんな他人の原案丸パクリを商品化して
しかも暴利価格で販売してるのを恥ずかしくもないのか
他人の神輿で相撲取るとかカスのやることだよなw
少なくとも、原案を生み出すコストはかかってない他力本願商材なんだから
片道勇者と同等の金額で出せないのはおかしいよ馬鹿じゃないの出してる銭ゲバ乞食会社w

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 09:47:02.30 ID:BLwQDgyG.net
この時期は対立煽り増えるね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:23:18.14 ID:FnRibrYv.net
夏だからな、仕方ない
しっかし暇そうで羨ましいわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 11:50:14.96 ID:xkclhmW6.net
エッチなとか男色のとか付いてる仲間は普段の会話のセリフが変わってるのが芸細かいね

デスクトップ用キーボードだと移動はテンキーが断然楽で良いね
斜め移動が1・7・9・3で一発でできるから
最初は妖精さんに言われた通りCtrl使ってたけど、斜めキー使えるなら不要じゃん
加えてサブキーをテンキー「+」辺りに割り振ったら、片手だけで操作ができて一層快適になった
本当は5キーを使いたかったんだけど、
先生はなんでテンキーにデフォルトキャンセルキーを二つも付けたんだろう…

>>143
先日フリカツの公式サイト見て来たけど、丸パクりなのにも関わらず、
原案である片道勇者の事に一切触れられてないのが好感湧かなかったな…
片道勇者作者様も関わってる?とは言え、これじゃ盗作言われても仕方ない

片道勇者の派生的作品が増えて行くとしたらそれはそれで面白いと思うけど、
アマでもプロでも、アイデア主に対する敬意って本当に疎かにしてはいけないと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:05:21.91 ID:ZiO5BnBi.net
そういうのはどうやったって表に出ちゃうからな
ある程度は取り繕えるけど、長めに観察されると無理

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:07:50.33 ID:fk2Rr4eT.net
自分のところの製品を売るのに他人の作品の宣伝をする人がいると思っているんですか!

と本気で考えている可能性
まあ、個人的には着想といい再開発の結果といい色々とご苦労様なこったとだけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:04:58.25 ID:3l7fvT7S.net
まるで金を稼ぐのが悪のような言い草
ニートかキッズなんだろうけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:07:16.56 ID:c8khLQmb.net
まともな読解力があればリスペクトを欠いてるのが悪いとしか読めないと思うが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:14:03.32 ID:gPXCL92w.net
片道がプラスだけ(有料)なら紹介してたかもね。
フリゲじゃ体験版的なノリで行ったまま帰ってこないのが大半になりそう。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:14:55.80 ID:KwQcoBvL.net
■「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」の話題はこちらへ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1436697171/

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:41:41.80 ID:PDU6KItt.net
話題も何も作者がフリカツに触れてるんだから
別に棲み分けする必要ないやん
自治厨はどっかいけよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 14:48:40.29 ID:Urxy+RP0.net
>>152
こっちにキチガイ誘導しないで?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:09:58.88 ID:XJZ3B18m.net
>>153
住み分けの必要はある

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:18:28.00 ID:mVrBk+mO.net
steam版の片道勇者してるんだけど
勝手にNPCに振り向くのやめたいんだけどどうしたらいいの

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:22:18.37 ID:uVapQY1o.net
Steam版はやったことないけど、少なくともPlusだとオプションに
自動振り向きの条件変えられる項目あったよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:27:28.58 ID:mVrBk+mO.net
>>157
ありがと

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:39:49.19 ID:TkzJSxrx.net
アイデアだけ取り入れたオリジナル作品かと思って見てみたら
ログやアイコンとかほとんどそのまんまなんだなw

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200