2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ93【片道勇者】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 00:09:23.31 ID:Cvp2a2VE.net
■公式
http://www.silversecond.net/
■開発日誌
http://smokingwolf.blog95.fc2.com/
■片道勇者TRPGリプレイ
http://www.silversecond.net/contents/game/TRPG/Replay00.shtml
■シルフェイド同盟(跡地)
http://www.silversecond.com/union/
■シルフェイド幻想譚まとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/
■モノリスフィアまとめサイト
http://silfade2ch.gozaru.jp/monolith.htm
■シルフェイド学院物語攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/silversecond/
■片道勇者非公式攻略wiki
http://katamichihero.wiki.fc2.com/
■シルフェイド人物録
http://silfade2ch.gozaru.jp/relations.html
■しるらば作品総合掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/computer/22289/
■WOLF RPGエディター公式サイト&専用wiki
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
http://silsec.sa kura.ne.jp/WolfRPGEditor/WolfEditorWiki/
■WOLF RPGエディター2chスレ(ゲーム製作技術板)その52
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1414324395/
■前スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ92【片道勇者】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1431177263/

・質問する前にまとめサイトを確認しましょう
・過去ログはまとめサイトで参照できます
・創作・企画等専門性の高い話題はしるらばで
・ネタバレ解禁日は公式に準じます
・次スレは>>970が立ててください
・無理だった場合それ以降の人が宣言して立ててください

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:57:48.98 ID:Yx8jXZHd.net
>>851
みんな諦めてるんだろうなあ
勇者は超人だからずっと⇒に逃げられてるけど一般人は故郷と最後を共にするみたいな心境

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:02:37.81 ID:TAOfS6TV.net
眠らず平気で数千キロ歩き戦い続け
槍や弓で凄い距離を挟んで攻撃

ゲーム的にメタい領域だけど超人だよね
でもその気になればNPCも付いてこれるしなぁ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:18:46.20 ID:dvVJWWLk.net
ドラゴンやらライオンが闊歩している中を⇒に進んでもすぐ死ぬ自信がある

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:22:56.35 ID:3GqEJvvq.net
NPCが闇から逃げて⇒へ進むようになったら面白いなw
下敷きでゴミを集めるようにNPCやモンスターが左端にびっしり。
一昼夜くらい頑張って逃げるけど力尽きたのから闇に飲まれてぎゃああ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:35:01.66 ID:TAOfS6TV.net
溜まりすぎてNPC上限に達したら積極的に→に進み、人々を一気に闇に飲ませる勇者

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:23:02.61 ID:A8DrM26q.net
理騎士で行けると思うくらいなら忍者は楽勝だろうよ
冒険者はあまり使ったことないから知らん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:32:36.29 ID:Kel7yoER.net
どうせ死ぬなら最後に好き放題やってやれみたいなのもなくて本当に秩序立ってるよな
闇が出てくる前は王様もさぞかし楽だっただろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:51:02.28 ID:7RgkWMGe.net
そもそもみんな死んでて王様が復活させてるから暴れないんやろきっと

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:35:31.26 ID:85jb2bt1.net
きっと街だけは闇にのまれないバリアがあって、外で勇者が闇消してくれるのを待ってるのさ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:51:34.05 ID:zt48fGhj.net
どう見ても今生の別れにしかならなさそうな場面でまた来てね!と言う人達ですし
おまけにマジでちょっと進むとまたすぐ会えたりするので一気にメタメタしく

祈りの杖の重量対攻撃力比がかなりいい
筋力のある職なら時々杖術使いになってもある程度戦えるからすごい
理術師使いが聞いたら卒倒しそうな話だけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:44:04.82 ID:SCHKah4k.net
ゲーム攻略ではなく世迷言を語り合う
でもよく考えたら旧作かつ似た内容を繰り返すゲームだから掲示板が末期でも仕方がないか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:01:11.82 ID:IZxZS+1p.net
日記を書いてるやつが言う台詞じゃねえんだよなぁ
仮に商業の作品で勢いあっても長文の日記とか荒らしでしかない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:18:38.74 ID:DMiwP/2g.net
ID:SCHKah4kみたいな日記帳君が死ねば快適になるだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:03:15.67 ID:o2OYXvEF.net
アレはただの構ってちゃんだと思うよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:04:06.61 ID:FtgZlX8t.net
いきなり隣に沸いて即殴ってくるのやめてくれんかな 奇襲にもほどがある

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:10:58.59 ID:SCHKah4k.net
この半年くらいで日記・日記帳宣言がドッと増えたよね
少し前に同じIP静岡浜松発信の人が掲示板を跨いで延々と俺のレスへ粘着?してきたこともある
同じ板なら分かるものの、聞けば必死でゲーム関係全土を調べただの何だの(笑)
一つ覚えというか何というか、これらはどの世代にもある女衒程度の低質な口真似だと思うけど
中でもゆとり世代のそれは特に短絡的で滑稽だ
そしてリアルもネットも哀れみしか残らん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:23:09.61 ID:spdVY6Yz.net
おっさんにもなってネットで訳わからんことばっかり呟かんでくれ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:30:20.45 ID:ce6GvKDA.net
こんなどうでもいいところで識者ぶるとか悲しくならないのかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:30:36.03 ID:Wv6nDh6s.net
散々迷惑かけといて質問の返事もらえないから腹立てて住人をなじりだすおっさん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:37:52.31 ID:SCHKah4k.net
そう、これwこのおっさん宣言が次のパターン(笑)
最早揶揄や挑発文句にすらなっていないwwwww
このバカチョンと同じ態度&言動がいつも滑稽で笑える

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:38:20.79 ID:JGONGAXg.net
アスペに熱くなってどうするの?
触ってはいけない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:45:54.67 ID:MStyjFZK.net
連投するならSNS行ってよね〜
友達いないんだろうけど迷惑

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:46:26.07 ID:2PFREtT2.net
確かゆとり世代って世代初めの人はもう20代後半だったはずだよな
ID:SCHKah4kは30代にもなってこんな低俗な日記書いて粘着してるのか……?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:49:27.51 ID:pwqr8/+3.net
ところでシル学やってるんだけどシーナって普通の美少女になったんだね
それ言ったらアルバートとか教頭もそこそこ普通になってるけど
ちょっと寂しいね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:51:38.59 ID:o2OYXvEF.net
>>875
アルバートが普通なのは毎回序盤だけだろ、忘れたのか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:55:13.99 ID:0sKCm4iq.net
と言うかわざと吐いてたわけじゃないんだからシーナが元々普通じゃなかったみたいな言い方はやめてさしあげろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:56:19.56 ID:pwqr8/+3.net
>>876
え?
……本当だ!普通の人はブルンブルンしない!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:12:33.72 ID:DMiwP/2g.net
草生やして顔真っ赤のID:SCHKah4kはそれでも日記を書くのか?マジで病気だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:58:09.33 ID:dvVJWWLk.net
ブルンブルンはするかもしれないけど
乳首クリックを求めたりはしない!!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:00:41.08 ID:PBrXyoeK.net
アナスタシアの乳首ダブルクリック

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:22:19.29 ID:pwqr8/+3.net
アナスタシアは可愛いんだけど
たった一年間ぽっちで消滅する俺なんかのために性転換させてしまった罪悪感がヤバくて一回しか見てない……

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:26:14.91 ID:UX3JEfUB.net
母乳の出る男のままでいるより母乳の出る女の方がまだマシだから救われてるだろ多分

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:36:24.08 ID:7pof09VS.net
>>732
ほんまけ

キーありの買ったからいつか遊んでみようかな
一ヶ月か二ヶ月前にプラス遊んだときに人が一番集まるワールドで自分のログと同じ人のログがループしたときがあって凄く寂しくなった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:15:15.02 ID:qv0Wdl9d.net
日記帳君バカチョンって言葉好きだけど歳はいくつなんだい?
いまどきそんな言葉使ってる人なんておっさん所かおじいさんくらいだろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:20:40.35 ID:TAOfS6TV.net
ほっとけ、構うな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:27:18.63 ID:cc2ZJ+sd.net
ぶっちゃけキャラ名出すのは苦手だから伏せていたんだけどネームレスって霊魂はその他・解読不可・エラー的な位置付けのネーミングっぽいな
道理で10回近く見かけるわけだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:30:25.53 ID:MNYW2FeP.net
初期名がそれだから多いんじゃないの

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:31:21.30 ID:NO1XfkpL.net
いやうん……
ネタなのかマジなのかよくわからないからマジレスするけど、ネームレスって単なるデフォ名ですが……
steam版は知らんけど、普通に通常版落としてきて名前変えなかったらそのままネームレスになる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 04:18:09.57 ID:yopYhiti.net
わざわざ名前なんか変えなくても世界は救える 果てエンドだと救わないけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 05:22:17.88 ID:D607l81P.net
女の子一人救えないで世界なんて救えるか!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 07:39:48.44 ID:iCK5FhN/.net
スカーフを巻いたキラーハウンドがこちらを見ている

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 07:45:09.98 ID:4AtX1SvF.net
クリア後の一言を2種類で組み合わせられたら面白いのにね
意味不明な文章作ったりして

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 07:49:19.10 ID:fB86F/Yg.net
男好きのパンティにやられたー!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:19:31.49 ID:BvkagmAD.net
フリカツのほうは眠りが獣化したら殴り殺して仲間にするようになってて笑う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:24:36.88 ID:w2xCFzWo.net
ネムリ起き上がって仲間になりたそうにこちらを見ている

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:34:10.84 ID:fB86F/Yg.net
デフォでエッチな上にドMなのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:27:34.43 ID:OK9ZLGUT.net
片道勇者プラスを買おうと思ってるんですが, 買う場所が3つもあるんで悩んでます
playism で買っておけば DRM 的なものはなく遊べるんでしょうか?
普段はアップデートとかやってくれる steam が便利だけど
いざって時に DRMなしのがあると安心だなとか思ってます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:51:11.80 ID:DUEnxVBz.net
DVはちょっと

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:10:43.62 ID:4AtX1SvF.net
>>898
プラスだけやりたくて一番安く済ませたいなら公式かな
SteamとSteamなし両方欲しいならPlayismでプラス買ってSteamで今ちょうどセールの無印買うのが安いかも
シリアルキーが必要だからどちらにしろDRMフリーにはならないと思う

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:48:07.08 ID:iCK5FhN/.net
>>895
申し訳ないがリョナはNG

ネムリはともかくパンティやヴィクターが町ごと壊滅させられるととても切ない
NPCの中ではかなりの実力者のはずの緑の森までちょっと強敵や魔王に絡まれるとあっさり落ちるし、
なんで人早の住人すぐ死んでしまうん?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:45:27.28 ID:E8TOl0Wp.net
倉庫の番人さんなら
小指で次元回廊こじ開けるくらいできそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:48:45.93 ID:w2xCFzWo.net
そういえば○○が倉庫管理人の血縁だって話はどこで聞けるんだっけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:56:44.54 ID:7aiFnjr7.net
>>903
本人と会話してりゃ聞けたような・・・

905 :898:2015/08/23(日) 16:23:25.45 ID:OK9ZLGUT.net
>>900
レスありがとう
playism でプラスと無印の steamキーを買うことにします.
無印の steamキーは今 50円と steam より微妙に
安くなってるようです.

DRMは公式サイトのライセンスキーの使い方を参照すると,
Launcher.exe からライセンスキーを入力して出来た Game.exe
さえ取っておけばアップデート時以外は認証もないように
読めるんですけど違うのかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:10:29.78 ID:u50noXkK.net
魔王が女性キャラだったとはー!!!!!!!!
理騎士CキャラからBキャラへ変更した途端に集中力が増して序盤から死にまくっていたのを一気に300キロ到達した俺が仲間にしないはずがない
いやーこれは盲点だった
神作者過ぎる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:36:43.13 ID:u50noXkK.net
やっと安定してきた
何度も死んでリロードしていたポイントが数か所、魔王を仲間にしてミラを強制退場させてからやっと安定
このゲームは良バランスで安定しても少し進めばすぐ不利になる
だから暫くは大丈夫そうと思える状態がとても心地良い
ネムリと冒険世界のくせに初っ端から延々と溶岩地帯や腐食や山岳ばかりで草原と縁がなかったのも辛い要因だなあ
今回は緑と敵対していないからすんげー楽、これだけでも大きいわ
強敵で保護動物を出すのはちょっとお門違いだと思うし修正してほしいw

余談だけど片道勇者プラスの宣伝をちょっとだけだがSteam側でするようになったね
誰か要望出したんだろうか
一週間そこらで終了するとしてもまあ、無いよりはマシだろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:47:56.59 ID:KThxcYHN.net
NPCが出現上限無しに闇から逃げはじめたら片道遊牧かな…と思ったけど
それは作者もTwitterで触れてたボコスカウォーズか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:57:23.77 ID:ODK4UdMo.net
あーー、そっか!
片道ってどっかで似たようなのを見たことがーと思ったらボコスカか・・・

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:17:02.57 ID:UexFI3Hf.net
耳長の本当は助からないんだよねちゃん見かけるといつも心が痛む

ところでその、定期的に似たような内容を書いて申し訳ないのだが人早マニア最強を観光客クリアって皆どうやってやっているのだろうか。城で武器防具買い揃えたうえでプチダ使ってすら野犬や蝙蝠にタイマンで負けるのですが。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:20:38.77 ID:srWz723P.net
敵も最強なら仲間も最強ということだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:23:28.98 ID:i1EO4JOV.net
覚醒使えばいいじゃない
城から出てすぐの商人から一撃斧を買うかもらうかすればいいじゃない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:35:44.43 ID:UexFI3Hf.net
仲間?って思ったけどそうかペット・梟や兵士Dならスタート時点で仲間に出来るね。
次の最強キャンペ来たら覚醒も使いつつ彼らとチャレンジしてみます。アドバイスありがとうございました。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:45:17.36 ID:i1EO4JOV.net
高難易度に挑戦するくらいなら知ってるだろうけど念のために、
接頭辞「最強」は出現時点のステータス向上だけだよ

このあとに成長しても敵も仲間も協力NPCも、成長度合いは普通と変わらない
人早最強世界でLvUp速度がはやいからこれに応じて成長速度も早くなるけど、それだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:21:57.85 ID:UexFI3Hf.net
そうなのですよね、スタートダッシュさえ切れれば苦しいながらも歩いて行けるのだけれども。スタート直後だと910の条件揃えても覚醒一度じゃ野犬にも勝てなくて悲鳴あげてました。まず最序盤を安定させる事だけ考えてプレイしてみますね。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:40:57.24 ID:9uOHD74W.net
自分のやりたいキャンペーンって日替わり待つしかないよな?
ヴィクター王と最強の世界やりたいのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:05:21.77 ID:Sss44I23.net
無印の面白さを10とすると+ってどんなもん?
5割増しくらいなのか、2倍3倍くらいあるのか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:11:49.49 ID:jfqWPOyR.net
発売前に無印やり込んでたからマンネリに感じて×1.3くらい
まあ500円でそれなりに楽しめてよかったよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:16:00.96 ID:/KIWF7eI.net
やってもーた、せっかく調子良く進んで安定もしたのに次元の回廊へ乗りそびれたwwwwww死にたいwwww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:22:40.67 ID:9uOHD74W.net
vitaで定価3980円で売ってるゲームと似たような物が500円で遊べるって考えると最高のコスパだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:31:37.52 ID:SqfJzt/v.net
>>917
面白さというか、快適さと難易度がそれぞれ増してる感じ。
ショートカット、高速移動、自動振り向き、自動停止といった機能が追加されてプレイしやすくなった反面
新たな地形や中ボス、食料の腐敗要素なんかが追加されて難易度は上がってる。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:35:27.55 ID:i1EO4JOV.net
PC時刻の日付け変更前にオフラインにすれば一応チャンスは増える

>>915
まず相手を知ること
人早だと最初+3、25kmほどで+4になり以降中強敵は最終的に1万kmで+55近辺、弱敵は中強敵の倍くらいの勢いでバシバシ増えてく
最強はLife4.5倍だから序盤はLife的にいえば強敵4(Life増5倍)より高い
野犬だと(35+12*n)*4.5、初期Life319→373以降+1ごとにLife54増、普通に片付けるのは無理で地形にかけて矢連打くらいしかない上に一撃もらえばだいたい即死
コウモリだと(15+6*n)*4.5、初期Life148→175以降+1ごとにLife27増、倍速補正で攻撃力下がってるから2発耐えられるケースが多い

というわけで、どっちも兵士DやペットだとLvUP時に攻撃力が増えても1や2で全然追いつかない
マニアだと取れる選択肢はおおむねこんだけ
・すぐ旅行記書いてクリア
・一撃斧など強い武器(&破壊の腕輪)か地形ひっかけできる弓矢を最初に入手してセーブ、狩れる敵を狩りつつ強装備を得ていく
・非常に早い段階でフリーダクラス以上の仲間や協力NPCを得て育てる(仲間成長後も狩れる敵を見極められないと非常に辛い)

とりあえず最序盤安定というより、複数の意味で最序盤厳選が必要
特徴を全部プレイヤー有利に使っても他クラスでの強敵*4プレイに相当するような苦行だけど挑むのかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:37:17.68 ID:KFEh5qv1.net
追加要素も良し悪しだし、今度はごちゃごちゃしすぎて大きくプラスとは言い難いな
無印と比べたら上質の〜程度だな
そしてコスパではコスト0の無印には逆立ちしても勝てない…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:37:47.49 ID:i1EO4JOV.net
あれ、最強だと最序盤なら野犬から一発もらっても耐えられるか
+4でだいたい攻撃力60

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 02:58:59.71 ID:/KIWF7eI.net
エンディングを2種重ねると貰えるアイテムも2種になるんだなー
最果てED以外はなるべくボス系を倒して終わらせると好さそう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 03:07:02.32 ID:/KIWF7eI.net
魔王の髪飾りがあるし人早もクリア出来ることが証明されたから理術士で火炎マッハしてみようかな
流石に厳しいか、元気度が保たん
理騎士は飽きたから今度は忍者で次元回廊を目指そうかねえ
行動速度が理騎士レベルでも数ターンに一度敵が止まったしー忍者ではブッパ単調になるかもしれん
それでも水辺や山に対する不便を無くしたいから次は忍者でやってみようそうしよう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 03:28:16.07 ID:0KnVg6Pl.net
Stesmでプラスやってるが正直もう無料無印には戻れんwww快適さが違う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 04:00:51.30 ID:ja04pgbs.net
今でこそだいぶましにはなったものの、発売から1月くらいたった時点でも理不尽な点が多すぎて
無印の時より楽しめてたかというとそんなことはないな
でもイーマルさんのなけるエンドでも追加されてればよくなったと言えたかもしれん
まあコンプのし甲斐は大幅に上がった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 04:17:27.76 ID:Sss44I23.net
なるほど
キャラEDって無印とプラスは別物なのかな?
同じならさっさとプラスを買うんだけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 04:20:22.38 ID:ja04pgbs.net
無印にいくつか追加されてる
無印のEDがいくつか極上だっただけにその辺が物足りない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 08:01:27.71 ID:UEx1oll4.net
プラスも増える要素が多すぎて一度や二度の冒険じゃ手に入らないアイテムや遭遇しないイベントや施設が多いのが難点
快適さは劣るものの無印は無印で完成度高いから一概にどちらが最高とも言えないんだよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:06:55.60 ID:/KIWF7eI.net
いやどう考えてもプラスでしょ
片道勇者は完全に旧作を補完する意味でプラスが形成されているんだから懐古にさえならん
これで無印を推しているバカは単なる美化オナニーに過ぎん
下らん盲目だ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:48:36.20 ID:fhFDp39S.net
クソニートの日記君はいいから消えなよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:03:49.17 ID:tjmuD9Z5.net
NGして触んなよ
構うから居座るんだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:07:42.87 ID:YiMVqlP0.net
とりあえずネムリ+Endがあるだけで満足です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:13:26.88 ID:9v4g1Hnb.net
ネムリ真エンドのために難しいで闇払いの書探してるのにどこにも無くて泣ける
あれやっぱレアなの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:29:25.32 ID:SqfJzt/v.net
>>936
次元回廊のダンジョンとブラックドラゴンから入手を確認済み。

通常MAPでも手に入ることは入るらしいけど
開錠持ちのクラスで次元回廊のダンジョンを巡るのが無難だと思う。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:33:05.77 ID:g1IeVIL2.net
シル学ユーザーデータ作りたいんだけど顔合成のグラを改変するのってアリなのかな
具体的にいうとバンダナを付け足して、表情の差分を自分で目を閉じたように描き足したりしたい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:51:35.54 ID:tjmuD9Z5.net
闇払いは出にくいけど次元回廊の道中でも普通の道中でも出るはず
結局運だな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:02:10.92 ID:aCHSdVHW.net
たった今次元回廊で
死霊の騎士が落とした

トライしてればそのうち手に入るかと

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:58:01.87 ID:fhFDp39S.net
>>937>>939>>940
ありがとう
過去に一度だけ通常マップで拾ったんだけど大したこと無いもんだと思って捨ててしまったんだよね
次元回廊とは盲点だったぜ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 12:46:19.18 ID:+lBNgiXR.net
巻き物屋で闇払い買えるしなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:24:11.37 ID:m9rPNpDG.net
>>938
よっぽど変なことやらなきゃセーフだと思うけど不安なら作者に直接聞くのが一番早い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:03:29.04 ID:/KIWF7eI.net
次元回廊は2600を過ぎた辺りから一気につまらなくなるな
これなら地形変化や店の出現率が高い地上を歩み続けた方がゲームをしている感じが残って楽しそう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:12:33.02 ID:/KIWF7eI.net
次元回廊の床落ちもあるっちゃあるけど一回しか経験ない
地上で見つけたという人は2000K向かう道中の後半だと思う
あと種類は忘れたけど、普通の商人でも一度購入した記憶がある
間違っていなければ確か闇ギルドか暗黒商人

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:44:25.34 ID:PvVMh/aV.net
すみません、プレイジムで片道勇者PLUS買ったのですが、steam認証するには無印の片道勇者も買う必要があるであってますか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:28:46.39 ID:8GzlV0fx.net
オレ>>98
これぞローグライクの醍醐味

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:56:24.09 ID:Vb8tJVMD.net
>>946
本体無い状態でDLC買った事無いから分からんけど
認証だけなら出来るんじゃないかな?
そのあと無印買えばライブラリのDLCに表示されると思う…多分

片道+のストアページ見れば分かるけど
遊ぶには無印必要だからね
ttp://store.steampowered.com/app/352840/

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:14:49.71 ID:cPL4ys1R.net
買ったなら自分で試せばいいんじゃないんですか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 17:33:18.33 ID:ja04pgbs.net
闇払いは次元回廊っつーか厳しい以上が条件のはず
1000kにひとつくらいは手に入るよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:09:28.31 ID:RaCt0pEf.net
突然だけれども、各職の最良装備ってなんだろう、私見では
剣士 剣
騎士 弓以外なら大差ないと思ってる
狩人 槍orヘビィボウガン
理術 杖
海賊 槍orソードクロス
冒険 槍
詩人 ツルハシ
勇者 わからねぇ
理騎 序盤槍 終盤は剣か槍
忍者 剣?

ガイコツなど物体的は考慮せず。人早Mで考えてる。
他の人の意見も聞きたい。質問があればおなしゃす。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200