2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【報酬制カード】DUELEAGUE【デュエリーグ】01

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:36:45.73 ID:NYR22n60.net
>>889
300億稼げたらお前によってみんな殺されるので条件はなし。
ヒヨコは引退かつ土下座画像を個人情報とともに指定のロダにアップ。
この条件がのめない場合、はじめからできないと理解しているとみなし、今すぐヒヨコ戦艦の負けが確定する

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:38:32.23 ID:NYR22n60.net
ま、どうせ不成立っていって逃げるんだから返事しなくていいよ
自分で達成できないってわかってるもんね(笑)

892 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 16:40:37.66 ID:FajmTq5V.net
>>891=>>890が逃げたので破談ww(クス

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:41:08.67 ID:utnlHZ3A.net
なんだ>>883では根拠の提示を要求してるのに
自分は>>878の根拠をまだ提示できてないじゃないかw
今日の18時までに出せなきゃ>>874はヒヨコの妄言ってことで処理するしかないね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:42:30.17 ID:NYR22n60.net
>>892
逃げてないよ
はい、ヒヨコ戦艦の負け。
引退しろよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:46:06.73 ID:NYR22n60.net
>>890
この条件を飲めず、ヒヨコは自らの主張が条件破綻していることを認めました。

896 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 16:54:14.39 ID:FajmTq5V.net
では、>>894=>>895が逃げたので破談ww(クス

897 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 17:03:24.38 ID:FajmTq5V.net
金魚の飼育環境を買い揃えに行くぜ! ぢゃ、またね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:48:40.09 ID:NYR22n60.net
>>896
だから条件だしたってば
逃げるの上手いなあヒヨコは
逃げなれてるよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:30:14.62 ID:E/QAJVlF.net
逃げるのうまくないよ
言い訳できなくなると訳の分からん論破と言い出して逃げるから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:31:32.71 ID:2M1VqX/l.net
なにこのスレ
フリゲ板はこんなんばっかやなほんと気持ち悪いとこやで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:35:12.58 ID:E/QAJVlF.net
あ、ヒヨコのTCGは同人なんだ
よし言質とったぜ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:14:45.10 ID:KmBd+qNX.net
このスレが終わったらシベリアの様に放置してやるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:16:54.95 ID:+TfY+drW.net
なにがなんでも17時はネットができないらしいな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:48:19.52 ID:O7f9jrit.net
ヒヨコ逝き埋めww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:22:49.30 ID:E/QAJVlF.net
結局話が通じないからなぁ
こちらがルールや制作で怪しいところ注意しても指摘されるのがいやなのか論破とか言ってくるし
次からはヒヨコが立てたスレには書き込まないようにするよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:08:13.49 ID:KmBd+qNX.net
>>905

同意

指摘してやるのが勿体なくなってきたわ

こけるのを生暖かく見ていようや

907 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 21:11:40.67 ID:FajmTq5V.net
金魚の飼育環境を買い揃えたぜ!ww

水は、人間用ミネラルウォーター(常温)2リットル×4本を使うぜ!ww

さっそくセッティングだあ!ww(うはっ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:16:21.47 ID:KmBd+qNX.net
2chですら相手されなくなったらしまいだなw
一人で一生、戯言をほざいてなw

909 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 21:17:03.39 ID:FajmTq5V.net
餌は、百均ダイソーで熱帯魚用フレークとメダカ用顆粒の2種類を購入ww
どちらも食い付き良ぃぜ!ww  ガッ付いてるwwガッ付いてるww  順調だなww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:25:04.61 ID:Hf80pY1U.net
猫に食われて終了

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:35:57.43 ID:yvYKQls/.net
(なんでわざわざ割高なダイソーで買ってるんだろう…)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:39:34.71 ID:I/ZpTEj7.net
アホや
16Lつーことは30cm水槽だろうけど、水作りにまさか人間用のミネラルウォーターを使う馬鹿がいるとは…
水道水+ハイポ(金に余裕があるのならコントラコロライン)で十分なのに…
硬水なんか入れたら一発で調子を崩すのも知らないんだろーな
レスを見る限り、多分エアポンプも用意していないだろーから、
八月下旬の残暑厳しい時期、まあ持って二週間。下手すりゃ三日だな

本当に飼っているのならだけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:59:15.33 ID:E/QAJVlF.net
あ、ミネラルウォーターの銘柄教えてよ

914 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 23:32:20.05 ID:FajmTq5V.net
>>913
韓国からの輸入物。
俺は被曝を避けて国産水は買わない。

水槽 : Glassterior SILENT 200 CUBE H(高さ24.5cm)  ジェネックス株式会社

ろ過器 : SILENT FLOW SLIM (水の落下高度8cm)

−−−−−−−−−−−−−−−

葉っぱの水草が生えてる流木 × 1個

ウィローモスのプレート × 1枚

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:43:02.89 ID:HE+GYs59.net
バカじゃね……
韓国製の水とか

916 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 23:50:10.88 ID:FajmTq5V.net
>>915
日本の水源は悉く放射能汚染され使いものにならん(九州以南を除く)。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:51:16.29 ID:utnlHZ3A.net
被爆を避けて韓国の水ってのがまたw
向こうの規制はこっちよりもガバガバだからお察しですな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:55:13.68 ID:HE+GYs59.net
>>916
韓国って普通に町中でガイガーカウンター反応するレベルのやばさって知らないのか
これだから情弱は

919 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/23(日) 23:55:18.00 ID:FajmTq5V.net
ほぼ24時間エサなしで糞が出切った筈だから、
明日、糞が出てれば給餌に成功したってことだな。
フレークが大きいからか、口に含んでも吐き出すんだよ・・・
メダカ餌も投入してるから何とかフォローに成ってれば良いのだが。

>>917
それでも国産と違って放射能は入ってないからww( ´,_ゝ`)プッ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:55:30.06 ID:cQKnJhy1.net
どーせ被曝の影響出る前に死ぬのにね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:56:20.34 ID:cQKnJhy1.net
夜の間に猫に食われておしまい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:00:28.08 ID:VVqskQ4r.net
寝ぼけた自分が金魚食って終了だろ

923 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 00:05:27.60 ID:dk37PxD1.net
ワキン(和金)はフレーク食うの確認。

問題はデメキン×2匹か・・・

>>918
ソース出してみww

>>921
ガラス蓋ガ良ぃ具合に機能ww(クス

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:10:54.93 ID:wgEbXlRu.net
>>923
ググれば?
いくらでも出てくるよ
そもそも薄汚い朝鮮民族とか言ってるのに韓国の水を頼ってるってのがおかしいし

925 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 00:11:14.41 ID:dk37PxD1.net
どっか、良ぃ環境のミジンコを採取したいなあ・・・

ミジンコを繁殖させて生き餌で育てたいww

沈んだ餌の余りを食べてくれる小エビも買いたいな(常温で買える種類)。

926 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 00:17:31.78 ID:dk37PxD1.net
>>924
無理すんな嘘吐きww( ´∀`)σ)Д`)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:22:59.39 ID:wgEbXlRu.net
や、別に信じてもらいたいわけではないので
バカだなーって嘲ってるだけなので

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:38:01.13 ID:MHOjTFUm.net
明日の朝浮いてんだろーな金魚
ヒヨコに飼われた生き物は不幸だわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:59:56.55 ID:JA5PASxC.net
てか猫の話しなくなったし死んだんじゃね?

930 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 01:11:15.21 ID:dk37PxD1.net
>>929
バカぢゃね?ww

今も俺の寝床を占拠して毛繕い真っ最中だわ!(どいてくれ・・・)

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:33:47.90 ID:VCqVIYY0.net
日本のが嫌だったらヨーロッパのアルプス系の水でいいだろうに
むしろ韓国産をすぐに買える店を知っていることに驚き
ヒヨコのことだから日常的に故郷の食品を買うために利用してるんだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:36:02.47 ID:JA5PASxC.net
>>930
早く死体処理しなよ?臭うよ?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:49:30.90 ID:JA5PASxC.net
てか水源全てが汚染されてんなら食べ物全部汚染されてんだろ、水だけ変えても意味ないわ
ついでにお前が祭りで食ったたこ焼き水道水で小麦粉溶いてるやろ

934 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 05:51:50.95 ID:dk37PxD1.net
やっぱキューブ系ガラス水槽は恰好良いなあww
いずれ土を敷いて「水槽から流木が突き出たテラリウム」を作り上げたる!
長年の憧れだったんだが、遂に手を着ける時が来たかwwヽ(*´∀`)ノ。+゜ブラヴォー!

和金×3匹は同種が居る公園の池に放しちゃおうかな。

>>931
もう韓国産は止めた。
二度と買わない。

>>932
俺が便所行くと一緒に入って来るほど相思相愛だぜいww(・∀・)v イェ〜ィ!!

>>933
九州以南は汚染無いからww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 06:22:06.31 ID:xKXT+Iz0.net
だ か ら
水道水+ハイポで必要十分なのに
なんでわざわざミネラルウォーターつかうかね?
因みに変なミネラルウォーターだと逆に添加剤が入っているからね
海洋浸透水なんてそう
源水はしょっぱくて飲めないんで、RO濾過したのに「わざわざミネラル成分を添加している」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%B7%B1%E5%B1%A4%E6%B0%B4
注意-3 : 海洋深層水利用として販売されている飲料水は、海水淡水化プラント(電気透析やRO膜)により塩分を取り除き、
主にそのミネラル分を利用して製造されている。
ましてや韓国のミネラルウォータぁ?
http://www.tanteifile.com/diary/2014/08/29_01/
水 道 水 と 変 わ ら な い  んですけど

え?金魚に初日から餌やり?
どれだけ餌やったやら・・・
金魚というか、魚類は満腹中枢がないんで、「餌をやればやるだけ食べる」
もちろん食べ過ぎて物理的に腹パンパンになると食べられないんだけど、
水槽での飼育環境では飼育者が管理しないと、良くて肥満化、下手すると食い過ぎで死亡
何故かというと、いくら人工飼育/品種とは言え、元はフナの仲間。本来の自然界では餌が少ない。
高カロリー高タンパクなフレークなんて当然存在しないから、ご馳走あげたら死ぬまで食うわな
因みに業者は「たたき池」のグリーンウォーターで生育しているんだよ
30cm水槽で飼育なんてしていないから

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 06:26:04.50 ID:xKXT+Iz0.net
最後にもう一度書き込むわ
エア飼育も程々にな
30cm水槽と2Lペットボトル4本だけでもどれだけの重量/大きさがあると
お前、電車移動じゃ無かった?
へー、それだけの荷物、どうやって運んだの?

嘘だと思われたくなかったら、水槽の画像うpしてみなよ
水槽だけでイイから

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 06:38:58.09 ID:xKXT+Iz0.net
ああ、コレ見ていなかったわ
>>914

> 水槽 : Glassterior SILENT 200 CUBE H(高さ24.5cm)  ジェネックス株式会社
>
> ろ過器 : SILENT FLOW SLIM (水の落下高度8cm)

どうせセット販売だろうからカルキ抜きは製品内に入っているのに、何故人間用のミネラルウォーター?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012100000&itemId=192686

> 葉っぱの水草が生えてる流木 × 1個
> ウィローモスのプレート × 1枚

如何にもググって書きました みたいなの止めない?
20cm水槽に(どれだけか判らないが)モス入れているんなら、もう十分なはず。
第一モスは流木や岩に活着させてレイアウトするもんで、
わざわざ葉っぱの水草が生えている流木を足すこと無いわな
それよりもだ

「葉っぱの水草が生えている流木」

って何?
自分が買ったのに水草の種類すら判らないの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


938 :ヒェー(((゚Д゚)))ァヮヮヮ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 07:56:54.22 ID:dk37PxD1.net
>>935
ハイポ使った経験が無いから今回は安全策として不採用とした。

緊急事態発生。

黒デメキンが白癬を発症。
見る見る悪化している・・・
水草の容器/黒デメキンの容器/それ以外の水槽
上記に三分割および各容器の水を全て入れ替え完了。
DIYの開店時間を待って治療薬を買いに行く予定。
水草は治療薬で枯れてしまうだろうか?

取り敢えず水が足りないので買いに行かねば・・・!

939 :ヒエー(((゚Д゚)))ァヮヮヮ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 08:21:37.39 ID:dk37PxD1.net
水換え前の水槽。 水が白く濁っている。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up75917.jpg

940 :φ( ..)メモメモ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 09:12:44.14 ID:dk37PxD1.net
カビキラーって製品が塩素成分であるとおり、塩素はカビや白癬を死滅させることが出来る。
ゆえに、水槽から全ての魚を出して、濾過装置のフィルターや内部も含め水道水で洗浄し、
水槽も洗ってから分解状態の濾過装置を入れて水道水(塩素水)を満たす。

今から、ミネラルウォーターと治療薬品を買いに出る。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:44:19.89 ID:v6W4ZkwQ.net
そりゃ各種添加剤入ってるミネラルウォーターなんか使ってりゃなあ
金魚みたいな丈夫な種は余計なことしなければ長生きするのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 12:54:28.40 ID://gnA4mf.net
あぁ〜あヒヨコが出目金“殺した”

943 :φ( ..)メモメモ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 13:09:06.70 ID:dk37PxD1.net
>>941,>>942

 
  観察し、
  ↓
  仮説を立て、
  ↓
  実験をし、
  ↓
  考察する。


科学の考え方を学べ。


  水が白く濁り出して、魚たちの具合が悪そうだ ⇒ 黒デメキンが白癬病を発症した。
  ↓
  ミネラルウォーターに問題が有るかも。
  ↓
  発症した個体を別の容器に隔離して、双方の容器とも水を全て新しく交換する。
  ↓
  3時間経過しても、発症してない個体の水は白く濁らない。
  ↓
  ミネラルウォーターが原因ではなかった。
 

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:10:04.91 ID:v6W4ZkwQ.net
>>943
3時間…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:14:33.90 ID:2MNBkc1a.net
まず
水道水に含まれている塩素程度では水カビは死にません
次に、水槽は水作りが基本
物理濾過も必要だが、むしろ生物濾過が重要
で、ミネラルウォーターのみの飼育水にいきなり金魚をほうり込むから、
金魚が元々もっている水カビが繁殖
移動や劣悪な飼育水の為に体力を削がれているのに、(金魚にとっては)ごちそうな餌やり。
まあ起こるべきして起こりましたな
まずは洗面器等にメチレンブルー入りの水て様子見。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/金魚の病気の一覧

946 :(TДT) ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 13:17:54.32 ID:dk37PxD1.net
黒デメキン他界・・・ (ー人ー)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:27:05.65 ID:2MNBkc1a.net
あのね。金魚がかわいそうだから忠告するね

飼育水はミネラルウォータ−でも良いんだけどね、生物濾過を考えないといかんと言っているの
好気性バクテリアをしっかりフィルターに定着させないと、元の木阿弥
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5998587.html#bmb=1
金が勿体ないなら、田んぼの上澄みをコップ一杯位水槽に入れな。
スネイルやヒドラが沸くかもしれんが、少なくともミネラルウォーター「だけ」よりはるかにマシ
できることなら、バクテリアを購入して最低6時間、出来たら一日位開けてから金魚を投入
その時は、金魚の入っているビニール袋に水槽の水を半分位入れてから水質と水温を馴染ませる
これをしないとカビたり皮膚がスレたりする。

948 :φ( ..)メモメモ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 13:35:37.06 ID:dk37PxD1.net
>>945
食事で精力を回復させるのが問題なのか?

残ったデメキンを生かす為には治療薬の投与が必要だな。

>>947
分かった。バクテリアに関してやってみる。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:54:20.62 ID:2MNBkc1a.net
あのね
水槽の飼育水って金魚にとっては
空気であり、飲み水であり、食事の場所であり、ベッドであり、といれでもあるの
変なミネラルウォーター「のみ」入れた水槽にいきなり入れたら、そら調子落として死ぬわ
金魚なんか洗面器に水道水にカルキ一粒入れた水でも、普通は死なない。
原因は新しい水にいきなり入れて、しかも白濁したからまた別の新しいミネラルウォーターに入れたヒヨコにあります
今すぐ返してきなさい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:01:27.34 ID:iHY93USq.net
人の話聞かないで韓国産のミネラルウォーターだと豪語してこの結果か
ひどい話だ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:08:23.17 ID:mSpJn/y9.net
で、オフ会どうなったん?

952 :φ( ..)メモメモ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 14:08:33.75 ID:dk37PxD1.net
避難させた2匹はミネラル水で今も元気だから>>949の推論は的外れだ。
餌を多く与えた結果、水質の栄養価が上昇して白癬菌が爆発的に急成長したのが原因だと推測。
したがって、今度は下記の方針でやる。 和金2匹は元気な状態の時に公園池へ放流済み。

・餌は少な目 ⇒ 余った餌はスポイトで回収

・薬剤を投与

・バクテリアが根付くまで上半分の水を毎日交換

・治療を終えるまで底に砂を敷かない(水草も加えない)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:11:49.86 ID:v6W4ZkwQ.net
>>952
そんなに頻繁に水変えしたらバクテリア根付かない
ド素人っぽいから上部フィルターでバクテリア育てた方がいい

954 :φ( ..)メモメモ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/24(月) 14:28:03.09 ID:dk37PxD1.net
>>953
コーナー水没型ろ過装置。
治療薬の水だからバクテリアは根付かないだろ?
しかも、砂や土を敷いてない状態だし。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:38:57.52 ID:K0Biq8tG.net
>>951
双方現れず、>>744より
ヒヨコ戰艦が刃物を持ってない or 現れない = ヒヨコ戰艦の負け確定 の判定でヒヨコ戦艦の負け
そもそも(開催の)可否は午前10時50分に出す も怠っている始末

「 包丁1本すら買えない乞食ですゴメンなさい。」って謝った対戦相手の負けだろww
と息巻いているが、今現在まで根拠の提示ができていないため無効

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 14:53:23.65 ID:BD8/iDNX.net
けっきょく袖ケ浦公園の話はどうなったの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:03:05.60 ID:v6W4ZkwQ.net
>>954
いや、はじめから水作っておいたほうがいいって話
薬液いれるよりは3日くらい濾過分まわした水槽つくったほうが早い。砂利も水草もいれていいよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 15:45:41.86 ID:PB+eJWgL.net
発症しなかったから問題ない、は通用しないな
そんなひでえ水でも大丈夫なほど金魚が元気だっただけってことだろう
(もともと病気なんて確率的なもんだし)
せめて1日、できたら何日かフィルターとエアだけ回して水作っとくもんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:44:32.12 ID:pMvb9fWl.net
そもそも、ヒヨコちんには確率って概念自体が理解できていないフシがあるので……

ヒヨコちんの「予知能力」とか
確率ってものに関して多少なりとも理解があれば
本当に単なるバカな言い逃れだとしても、もうちょっと別の内容の主張になってないと不可解すぎるし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:16:31.50 ID://gnA4mf.net
一匹“殺した”だけで飽きたらず
他の金魚も“殺す”つもりかよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:11:06.45 ID:9J1hRxPa.net
専門家の言うとおりの食生活してたのに病気になった、専門家の言う事は間違ってる
レベルの主張してたからなぁ

やっぱり、確率とか統計とかとは無縁の世界観な気が

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:02:58.27 ID:VCqVIYY0.net
>>939
なんじゃこりゃーーー
こんなとこに生き物なんて住めんやろ!!!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:14:53.39 ID:WQsZ2muV.net
たかが金魚でw
所詮、えさ金だろ

アロアナの餌で乾燥エビと生き餌(金魚
)を与えてるが2円ぐらいかな

必死過ぎだろ 貧乏人w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:28:15.51 ID:9J1hRxPa.net
どっちかというと、むしろ
ヒヨコちんが金魚に対して全然必死になっていないからアレなのでは……

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:41:36.71 ID:OV4DlfyI.net
>>939
ウィローモスとか流木がねぇな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:35:55.62 ID:xKXT+Iz0.net
食べ残しの餌が底に溜まっているし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:36:51.75 ID:NVAH7vjS.net
三時間ww
なんでもかんでもすぐに自分に都合のいい結論を出したがりますね。早漏ヒヨコはww

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:38:31.42 ID:fMhCi8tn.net
お高い飲料水を使ってやったから金魚も大喜びなんだ!っていうのが貧乏人の発想そのものなんだよなぁ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:38:32.38 ID:D7T25HUJ.net
ああ!コレなんだ!
「 あらゆる知識は発想を阻害する」って・・・

飼育経験のあるスレ民が自分の持っている「知識」から忠告しても、
「韓国製ミネラルウォーターをそのまま使っているから大丈夫」と、
ヒヨコ先生の「発想」をあたかも「阻害している」と勘違いして、
人の言うことを何一つ聞かない

やっぱおかしいよ、この考え方というか、展開は
TGCで自分(及び素敵母親のお金)を溶かすだけなら迷惑は自分自身に掛かるだけだけど、
今回はバカ突っ張りした結果により、デメキン死亡。

知識は経験から生み出されたモノであって、決してググったりWikiを観ただけで習得するようなモノで無い
でも、「超天才さん」はwikiや知恵袋での付け焼き刃を「知識」と思い込んでいるけどネ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 00:53:47.87 ID:Ki4OEtCG.net
>>928なんかヒヨコにとって完全に予知レベルの予測だな
しかし金魚すらまともに飼えないんだなこの馬鹿
猫とか本当に不潔でヤバそう
酷いな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 01:00:56.96 ID:4CQ4smTH.net
在日らしく朝鮮うんこ水を使って金魚を殺しているのですね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 03:58:09.19 ID:BNCpJ+t4.net
ひよこの飼ってる猫って去勢してるっけ?
半年もしない内に地獄絵図になりそ

973 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 04:35:57.89 ID:1IHGepbz.net
 

《 次スレ立てる迄の仮スレ 》


デジタルカードゲーム製作

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1400337260/l50
 

974 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 05:05:38.05 ID:1IHGepbz.net
>>957,>>958
今回は突発的に祭りで金魚を入手したケースでの対処だから、その指摘は無意味。
状況は、作り水なし、ハイポなし。

>>966
それが死因だった・・・

>>965
別の容器に退避させてある。
木曜日、テラリウム構築に初挑戦するかも。
既に材料(ソイル、大き目の流木、専用ろ過装置、バクテリア定着用多孔質ろ過材)と、
器具(スポイト、治療用12リットル桶)、薬剤(グリーンFリキッド)は揃えた。


>>1
 

《 次スレ立てる迄の仮スレ 》


デジタルカードゲーム製作

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1400337260/88n-
 

975 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 05:34:29.40 ID:1IHGepbz.net
>>928,>>970
残り4匹と水草の安全隔離に成功ww

和金2匹は同種が棲息してる公園の緑水池に放流済み。
赤/黒ぶち柄デメ金と三叉尾びれ和金は活発に生存。
飼育方法は>>952+>>954>>943,>>940)で正しかった。

給餌⇒2時間後に水を全換え⇒22時間後に給餌(以下ループ)

韓国産ミネラルウォーター(常温)と、百均ダイソーの餌2種とに問題なし。
上記ループは、テラリウム構築までの間は継続する。
流木の水上部分にミズゴケ敷いて、小型の淡水蟹(サワガニか淡水シオマネキ)を飼育したい。

決断 : 既に治療水をセッティングしてあるが、2匹ともすこぶる良好なので薬剤の使用は中止。

公園の噴水で良質のケンミジンコ水を採取成功ww  ケンミジンコ培養にも挑戦する。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 08:41:47.75 ID:WhSBwrwg.net
まあ、俺はむしろヒヨコちんが
「知識は発想を阻害する」って良い理論をちゃんと生かしきれていない派なんで

極論としては
そうやって、金魚の命をつかって「実験」を繰り返して、今までにない
画期的な飼育方法にたどり着くって可能性自体は否定しないが
「金魚を大量に殺す事前提の動物実験、しかも別に結果は何も保証されない」
って部分から目を逸らしたら、単に支離滅裂なだけなんだよなー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:08:04.14 ID:Q9soqEkI.net
テス

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:10:19.71 ID:AoTHupvY.net
金魚をそっこう殺しといてまちがってないとかよく言える
放流とか無責任甚だしい
もうゲームは関係ない日記になってるし結局このスレでゲームは出せない無能戦艦なのがわかっただけだな

979 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 09:18:30.44 ID:1IHGepbz.net
初めて知った・・・ 出目金って丸で餌の位置を把握できてないんだな。
真横に在ろうが真下に在ろうが、臭いで追うわけでもなく食べ損ねる。
和金との摂食比は、出目金1:4和金。
これでは出目金が育たないので、飼育容器を分けることに決めた。
和金は丈夫な種なので、ろ過装置無しの水草桶に移す。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:58:06.25 ID:Q9soqEkI.net
テスト

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 11:12:38.85 ID:Q9soqEkI.net


982 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 13:34:24.17 ID:1IHGepbz.net
>>978
その死亡が「祭り持ち帰り金魚の生命維持方法>>975」へと帰結したんだ。

已むを得ない犠牲であった・・・。

現に今しがた帰宅したら、ぶち柄デメキンが水面でパクパクしてたから水の60%を
新たに韓国産ミネラルウォーターに入れ替えたら、水面呼吸しなくなった。
やはり生物ろ過バクテリアが固着するまでは、必要に応じて日に何度でも
部分的な水交換を行うのが正しい。

同梱されてた濾過装置は高性能な静音タイプ(バラ売りでは他社の2倍の価格)。
その水音を立てない排水では空気を巻き込む事が出来ず、結果的に酸欠に陥ってしまう。
だから水槽と濾過装置の間に割り箸を差し込んで、排水の静音を無効化させて空気を巻き込ませる。
本当は買いたくなかったのだが、念のためにエアーポンプも購入する事とし、今から買いに出る。

作成した治療水は使用しないが、ペットボトルに移し替えて保存を試行する。
黒デメキンの死因は白癬ではなく水カビかもしれない。
ぶち柄デメキンの左エラ上部にもそれらしき白濁が在る。
とっても活きが良い個体なので自然治癒に期待。
明日は水槽にバクテリアを投与する予定。

本日の購入予定品。
・エアーポンプ一式×1
・水苔
・バクテリア培養容器×2

部屋の気温を下げて、水に酸素が溶け込み易くしようww^^

これにて 《 緊急性飼育法 》 は確立できたと思ゥ

明日には汲み置き水20リットル(水槽は最大8g)が出来上がり、体勢は完璧なものとなる。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:09:00.73 ID:6/r+o9+8.net
金魚すくいで持ち帰る金魚のうち何匹かはすぐに死んでしまうものだよ、確率的にもさ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:21:58.68 ID:D7T25HUJ.net
>>982

> 現に今しがた帰宅したら、ぶち柄デメキンが水面でパクパクしてたから水の60%を
> 新たに韓国産ミネラルウォーターに入れ替えたら、水面呼吸しなくなった。
> やはり生物ろ過バクテリアが固着するまでは、必要に応じて日に何度でも
> 部分的な水交換を行うのが正しい。

ヲイヲイ
まだ殺し足りないの?
水温見た?室温何度?もしかしてエアコン付けないで部屋を閉め切って外出していない?
20cm水槽は水の量が少ないので、水質の劣化や、(夏は)水温の上昇には目一杯気をつけないといけない
で、30度超えると酸欠ぎみになり、水面から口を出すのは普通。
日本の淡水魚だからね
で、毎日毎日60%も水換えしたら、折角(厳しい環境にせよ)慣れてきたところで
また振り出しに戻るやないですか
それも「日本の水に慣れている淡水魚」に
「何が入っているか判らない韓国」の、それも「人間が飲むミネラルウォーター」

何度も言うように、放射能だとかバカ言ってないで、日本産淡水魚には水道水+ハイポ(出来ればコントロコロライン)がベスト

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:34:19.01 ID:D7T25HUJ.net
> 同梱されてた濾過装置は高性能な静音タイプ(バラ売りでは他社の2倍の価格)。
> その水音を立てない排水では空気を巻き込む事が出来ず、結果的に酸欠に陥ってしまう。
あのね
一度空気中に触れさせて、その後に排出口から落下させているでしょ
「室温が普通な」ら、十分なの

> だから水槽と濾過装置の間に割り箸を差し込んで、排水の静音を無効化させて空気を巻き込ませる。
> 本当は買いたくなかったのだが、念のためにエアーポンプも購入する事とし、今から買いに出る。

サウナ風呂で扇風機を回すのと同じだバカタレ
室温何度だ?レオパだと35度超えてるんじゃ無いか?

> 作成した治療水は使用しないが、ペットボトルに移し替えて保存を試行する。
直ぐ捨てなさい。というか、なんで水槽内に直接投入しない?
「水道水の含有している塩素消毒」するより、水槽内にメチレンブルー入れて様子をみろや

> 黒デメキンの死因は白癬ではなく水カビかもしれない。
> ぶち柄デメキンの左エラ上部にもそれらしき白濁が在る。
> とっても活きが良い個体なので自然治癒に期待。

> 明日は水槽にバクテリアを投与する予定。
袋入りの奴を買って入れればいいんだよ
つか、白濁りはベテランでも起しやすいんだよ
http://qube-aquarium.com/prevent-clouded/
参考までにこの位は読んでくれ
つか、得意のググって知恵袋でwikiはどーした?

> これにて 《 緊急性飼育法 》 は確立できたと思ゥ
出来てないから

> 明日には汲み置き水20リットル(水槽は最大8g)が出来上がり、体勢は完璧なものとなる。
結局水道水なんでしょw
変に意地張るなよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:41:16.91 ID:ol1ByPf+.net
ゲームどうこうはどうでもいいんで、無駄に魚殺すなやホンマに
素直に「どうしたらいい?」って聞きゃ教えてくれるよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:52:15.31 ID:1ewwdIeA.net
アクアリウム板あたりでキチガイな持論を撒き散らし始めそうでイヤだな……

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:15:24.24 ID:KFR7nClP.net
金魚掬いするのがわかってるなら先に水作っとけよ

989 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 17:37:24.07 ID:1IHGepbz.net
>>986
知ってて魚を見殺しってか。さすがは便所ちゃんねる(2ちゃんねるnet)チンカスだんご便所虫(お前ら)だww

>>987が行って呼んで来いww

>>988
“ 突発 ”への対処がテーマだから却下。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 17:43:59.58 ID:KFR7nClP.net
>>989
そうじゃなくて、今回の話
お前がちゃんと金魚掬い行く前に水作ってたら出目金は死ななかったとは思わんかね?

991 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 17:54:11.58 ID:1IHGepbz.net
17時45分頃から

参院特別委 国会中継 山本太郎議員による米軍の戦争犯罪(イラク)について総理に質問


これは凄ェ。
 

992 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 18:00:40.35 ID:1IHGepbz.net
ファルージャの戦闘
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98


参院特別委 国会中継

山本太郎議員が、米軍の戦争犯罪(イラク)について総理に質問


>>990
行く前に水作ってたら“ 突発 ”への対処とは言えない。

そんな破綻した前提は論点として成立できない。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:16:23.74 ID:KFR7nClP.net
>>992
いや、今回の出目金の話なんだけど…
水作ってないなら金魚掬いしなければよかったんじゃない?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:28:54.85 ID:tgvt83pf.net
テスト

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:32:22.41 ID:tgvt83pf.net
ハゲ

996 :(´ー`)y─┛~~ ◆UxQ8uxJMok :2015/08/25(火) 18:35:13.75 ID:1IHGepbz.net
>>992

金魚掬いしなければ、“ 突発 ”とは言えない。

そんな破綻した前提は今回の「 突発的に金魚を入手した状況での対処 」論点として成立できない。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:37:59.53 ID:1IHGepbz.net
>>1
 

次スレ「  【報酬制カード】DUELEAGUE【デュエリーグ】02  」立てる迄の仮スレ


http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1400337260/88-138n (デジタルカードゲーム製作)
 

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:44:20.73 ID:tgvt83pf.net
はげ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:44:58.03 ID:tgvt83pf.net
チビ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 18:45:34.33 ID:tgvt83pf.net
へたれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200