2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やり込めるフリーゲーム紹介スレ part86

1 :マーチン:2015/08/12(水) 17:24:39.44 ID:lwKrV2Mr.net
やり込みを楽しめるフリーゲームを紹介したり攻略したり語ったりするスレです。
やり込みとは具体的には以下のようなプレイを指すことが多いです。
・アイテムや隠し要素を収集する
・ストーリーやステージを何度もプレイする etc.
他にも色々あるかもしれません。

※ Caution ※
・専用スレがあるゲームの話題は専用スレに誘導しましょう。
・紹介する場合は客観的に。URL 張り捨て、宣伝は完全放置でお願いします。

関連スレなど

やり込めるフリーゲームまとめwiki
http://www1.atwiki.jp/yarikomeru/

前スレ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part84
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1436455215/
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part85
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1437977428/


面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart226
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1418562709/
フリーゲーム紹介依頼スレ Part50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422157557/
アマチュア(同人)ゲーム板(仮) 自治スレ Part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316926423/

次スレは 490 KB を超えたら立てるようにしてください。
※ 490 KB 未満の場合、次スレは >>970 が立ててください。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:37:24.72 ID:I/MjNkb2.net
>>545
変怒蛮愚は?ランダムエンチャだけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:44:49.11 ID:ajcHIUTg.net
そんな化石のようなものすすめるなよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:48:54.50 ID:JxsdgHEO.net
このスレには約一名変怒蛮愚が大好きな人が住んでいるのだからそういう言い方はいかん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:51:37.01 ID:I/MjNkb2.net
ちなみに俺はその人ではないからなw変怒蛮愚は好きだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:53:39.24 ID:TrSs6UTb.net
ランダムエンチャは嫌だって言ってるでしょ
オープンワールドで強武器とか伝説の防具なんかを探す旅がしたいの
そんな中で適当に拾った武器とか作った防具のほうが強いのとか萎えるじゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:10:44.84 ID:PvS7zrMJ.net
別に萎えませんが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:16:07.06 ID:goZfQcv/.net
伝説になるくらい古臭いのよりは最近作られた装備のほうが強そう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:21:58.07 ID:T0PHmLOk.net
じゃあ絶対ランダムエンチャでは勝てない入手難易度激ムズ固定アーティファクトがあればランダムでもいいの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:23:50.32 ID:uYzkPark.net
>>545
ttp://www.freem.ne.jp/win/game/5919

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:23:55.09 ID:I/MjNkb2.net
そんなゲームがやりたいのはわかるが
そんなゲームがあったらこのスレの最初の方で紹介されてると思う

と思ったがちょっと前に紹介されてた
Amateurs_Gardenはあれ一応オープンワールドか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:25:31.57 ID:Tp4siYQ7.net
固定アーティファクトより強い装備なんて無いようなもんなんだけどな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:32:38.55 ID:P6f+M/VA.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/2162

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:52:34.63 ID:z7TSpQDW.net
>>557
ホンモノやん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:54:51.83 ID:zuA9U/HB.net
HELHERRON はそういうゲームだが、
操作がまごう事なきローグライクな上にフル英語なので難しいかもな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:55:49.39 ID:TrSs6UTb.net
>>554
こういう奴のフリーでオフラインがいいわ
なんで有料にしてんだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:01:03.80 ID:yg/R5EVL.net
>>513
http://www.smokymonkeys.com/kyrill/
Unityならこれが期待大だぞ
無料かどうかはまだ未定だが二人で作ってるから期待できる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:16:03.82 ID:zuA9U/HB.net
まず間違い無く Steam 行きだろう。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:21:24.24 ID:Fu3bn6V3.net
アイテムで技覚えさせられるランダムアイテムのドーピングやりこみゲーやってて思ったんだがこれの最終形態ざくアクじゃん
なんで今まで気づかなかったんだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:30:55.34 ID:cZrB8FpX.net
アメリカ語では真のモノホンになれない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:32:33.85 ID:P6f+M/VA.net
https://osdn.jp/projects/nazghul-jp/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:33:06.95 ID:8NW0cBsS.net
ステータスドーピングや敵以上に過度な成長をする作品は救済や自由度やキャラ愛でを謳うだけのバランス調整放棄が99.9%だからこのスレ的にはニセモノ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:37:33.41 ID:yg/R5EVL.net
>>564

前作作ったtriglavは極力言語が排除されて絵とかだけをヒントに進められたから
>>561もそんな感じだろう
ステと装備やアイテムの名前ぐらいだと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:01:22.68 ID:W2ke6SC1.net
パンサースレだぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:03:58.94 ID:M9glxMbH.net
おいもたべたい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:12:56.09 ID:Fjm7jECh.net
装備品固定、ボス固定、装備品の在り処固定、ボスの居場所固定は死ぬほどつまらんだろ
用意されたレールの上を制服着さされて七三わけで歩かされてる思考停止廃人の気分になる
いつまでこんな化石受け継いでヘラヘラしてんだよどいつもこいつも
どう考えてもランダムエンチャが最強
どう考えてもボスの強さランダムが最強(ステータス、スキル、種族、名前、ドロップ、居場所全部ランダム)
ボスの強さランダムのゲームって未だにないよな?作った奴RPG界ひっくり返せるぞ
ボスランダム硬派テンプレに追加しとくわ

>>557
>レベル制を放棄することで、ダンジョン探索でのアイテム獲得の重要性をより高めました

硬派テンプレと同じ考えだしその辺のマインドコントロール作者と違って優秀そうな作者だな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:18:31.61 ID:Y8hfQAru.net
ぜひお前が作ってRPG界をひっくり返してくれ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:20:55.32 ID:LCO0pp6Z.net
elonaのダンジョンのボスは普通に全部ランダムやがな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:22:22.70 ID:4przHKOD.net
あれはボスの種類とレベルだけだろ
偽物

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:31:52.11 ID:Fjm7jECh.net
レベル制の時点で論外
elonaはトレハンもユニーク狩りもつまらんしな
まあ元々そういうゲームじゃないだけだし引き合いに出す意味ない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:35:12.93 ID:Fjm7jECh.net
LV10のダンジョンにLV10のボスが1匹だけいる時点でランダムでもなんでもない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:35:26.49 ID:OWlatGDC.net
東方スレだぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:57:15.89 ID:ePSy9f8L.net
なんでもかんでもランダムだとこういう場所で語れなくならないか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:08:45.61 ID:LCO0pp6Z.net
ひとつだけ反論するとLV10のダンジョンにLV10のボスはいない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:09:37.31 ID:LCO0pp6Z.net
とはいえルナティックドーン第三のなんたらみたいなゲームが出てきて欲しい気持ちはある

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:12:15.65 ID:OyBW3pK4.net
全てランダムだと攻略wikiも作れないし、かなりマイナー過ぎてメジャーにはなれそうにないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:29:21.04 ID:Fjm7jECh.net
語り合いだのwikiだのメジャーだのオマケ以下のモノのために質落とすとか愚の骨頂だろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:30:05.86 ID:lJFZgTyt.net
このスレで硬派()とか言われてる要素をぶち込んでいったらめんどくさいだの何だの言うじゃんお前ら
AP2で学んだ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:38:24.26 ID:DXTRXTZ/.net
そんなん言うならもうリアルをファンタジー世界と見立てて殺人鬼になってこいよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:42:52.71 ID:bHbI9DXh.net
ボスの強さランダムはアクション形式の戦闘でならクソ強いボス相手に動き読んで避け続けるとか遠巻きにチクチク削るとか色々工夫の余地が有って面白いかもしれんがエンカウント方式の戦闘だとダルくなるだけじゃね
つーかボスの強さランダムでランダムエンチャだと苦労に見合った対価が得難い分面倒な奴だったら放棄ってスタイルになるだけ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:47:28.02 ID:PVch0gy9.net
AP2が硬派ならほとんどのゲームが硬派になるだろ
どこでもセーブとリスタートと最低難易度で誰でもクリア出来る超絶ヌルゲーだぞ
エアプ乙

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:51:28.14 ID:QJQLDIxN.net
普通に冒険者になってモンスター狩ったり護衛したりお宝探したりみたいなゲームないもんかね
やらされてる感が強くて次なにしようって気にならないんだよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 01:56:26.84 ID:LCO0pp6Z.net
それこそelona 巡り巡る インフィニットライフクルセイダーズ 辺りだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:12:35.46 ID:xkN4/AkO.net
このスレで言っちゃおしまいだけど誰も作らない理想のフリゲ求めるよりバイトでもして市販ゲー買ったほうがいいよ
俺もこのスレ覗いてるの欲しい市販ゲーが発売されるまでの繋ぎだし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:20:11.74 ID:IHbpL/RJ.net
市販ゲーがここ最近ゴミばっかだからフリゲに期待してんだろが
最近出たまともなゲームってMGS5ぐらいだぞ
あれも課金糞だったけどな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:22:26.46 ID:CSuqaW1V.net
課金しなくても問題ないっていっとろーがシコハゲ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:32:00.16 ID:Y8hfQAru.net
おれも最近ろくな市販ゲームがないからフリゲというか同人ゲーに期待してたけど
同人も市販と同じくろくなゲームが無いことが分かった
舌が肥えてしまったのかもしれない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:34:09.00 ID:Sb/rLxrv.net
アクアリウムスの追加と魔界都市リヴァイアの完成とロマンティックアドベンチャー2とシールフォレストの新作を待ってる
あと前スレ261のVIPRPGの奴も

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:36:17.82 ID:/uqTPEpn.net
>>591
エロゲはエロ同人ゲーに駆逐されかかってるぞ
舌肥えすぎおすすめ教えて!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:39:03.10 ID:/uqTPEpn.net
悠遠物語面白かったわ
合成した後のグラフィックが用意されてる合成ゲーは良ゲー
このスレのおすすめは大体面白い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:44:09.80 ID:xkN4/AkO.net
市販ゲーがゴミばかりっていうのはちょっとよくわからない…市販がゴミなのにフリゲはいいの?
疑うようで悪いけどネットの評判だけで言ってない?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:49:03.53 ID:/uqTPEpn.net
>>595
市販ゲーは課金ゲーに比べたらはるかに面白い作品ばかりだと思うけど
みんなもFGOやれば大半のゲームはゲームしてるから許せるよ
糞ゲーも好きだから市販ゲーが糞っていう人の逆おすすめな糞ゲープレイしたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:50:58.55 ID:hQDP8RMI.net
自分が貧乏だから「フリゲをやる人は貧乏人」と思ってる可哀想なコなんでしょ
もう弄ってやるなよ…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 02:56:50.83 ID:LCO0pp6Z.net
少なくともフリゲにも見るべきものがあるから
コープスパーティーや勇者30や片道勇者のようにライセンスをコンシューマーが買うケースがあるんだろう
それに市販ゲーの最大手たるFF15のメインプログラマーだってフリゲ出身や

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 03:02:58.92 ID:QJQLDIxN.net
フリゲは無料だからな
ノーダメからのスタートだし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 03:24:03.97 ID:BPXBx/6U.net
俺はフリゲだったらすぐゴミ箱だけど家ゲはどんなクソゲも中古の差額ももったいねえってクリアまではやるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 04:41:26.97 ID:LT8HBTmk.net
ファーレントゥーガ敬遠してたけどやってみるかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 05:27:28.86 ID:CnN/jTIy.net
もうdiablo3でもやるかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 06:49:04.81 ID:hyh7wl5j.net
>>594
俺もやってみるわ
まだ完結してないのねこれ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:31:37.77 ID:Sb/rLxrv.net
悠遠も待ってたわ
でもほぼ一年ブログ更新無いんだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:33:20.62 ID:I2yx9qFS.net
見るべきものはあるといっても結局中古ショップのようなゴミのような値段でたたき売りされているからな
所詮そんなもんだってことだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:49:23.09 ID:9pBSGlD+.net
>>602
もうやってる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:49:45.36 ID:/uqTPEpn.net
悠遠もあるときから急に更新しだしてポッと出たみたいだから気長に待つよ
悠遠って時々思い出した時に合成したくなる
有料だけどルセッティアにもそういう魔力がある
ビジュアルが楽しい合成ゲーでないかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:50:17.94 ID:LT8HBTmk.net
悠遠は戦闘あんまり面白くなかったな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 07:53:52.36 ID:/uqTPEpn.net
お砂糖とスパイスと素敵なものを合成させると
むっちゃかわいい女の子が出来るゲームがないのは解せぬ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:19:21.22 ID:c6EbJ5cK.net
作者のブログには、千年時計、周回はないし取り返しのつかない要素は今回は
たくさんあるとか書いてあるやん。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:31:03.79 ID:z9o/rO/o.net
そのくそげはもういいです

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 08:46:25.92 ID:p/ZOYjqq.net
決してクソゲーではないと思うぞ。
自分は1章でやめたけどな。

100 も 200 もツクール製を見せられてきた側にとっては、
また「いつもの変わらないゲーム」だったというだけの事。

千年時計を一通りプレイした後なら、
その手の連中はデフォルトアンチになるんじゃないか?
皆、そうやってデフォルトアンチに変貌してきたんだからな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:39:15.30 ID:wGqdr51v.net
俺も千年時計がクソゲーだとは思わない。
タイトルとか結構センスあると思うしなんか色々と魅力的だった。
自分はDL中にやめたけどな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:41:23.36 ID:zx38UArr.net
一般ユーザーと違って、マーチンスレ民はフリーゲームマイスターだから仕方ない
みんなプライドを持ってプレイしてるからね

「デフォ素材のみだとぉ 俺様を舐めてるのか!」
「斜め移動できない?糞ゲー確定」
「ディアブロ2みたいで、全部自作素材で、ゲームバランス最高のゲームまだかよ」

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 09:51:38.38 ID:Vh1Thl7m.net
みゃんみゃん芋ざくざく

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:28:31.77 ID:/uqTPEpn.net
sugar starってサークル作品が面白かった
フリーの方は売り物と比べるとやりこみ要素うすいけど

>>614
回転すしで魚介全般を語るタイプの完全にダメな人だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:52:25.36 ID:vcA47tgf.net
いもなし時計人気杉やろもうふりーむでランキングトップやんけ
商業化まったなし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:58:26.92 ID:vcA47tgf.net
お前らもいもなし時計やれや
いものちからでやりとげるんや

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:07:29.77 ID:G4VCpYlM.net
千年時計やってないけどストーリー推しなら商業化もあるだろうね
ただこのスレとの関連性は皆無
まぁすでにここ面白そうなフリゲ雑談スレだけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:15:52.56 ID:vcA47tgf.net
何がダメなのかようやくわかった
ツクールVXがつらいんだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 11:31:54.73 ID:zx38UArr.net
ツクール2000はフリー素材豊富だけど
VXはフリー素材が足りない

販売してるので結構よさげな素材あるけど
結構高いから高校生とかには買えないよね

ツクール販売している会社がもっとフリー素材を出すべき
まともにアップデートもしないし、ライバル会社居ないからって天狗だよな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:21:58.94 ID:7nYeDd6L.net
素材を作る金を売り上げで回収できるのかって言うと
元々の売れ行きを考えたらNOだからなぁ
素材は有志に任せるしかないでしょ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:22:59.45 ID:/uqTPEpn.net
ウディタのさくさく感をツクールにも取り入れたら最強なのに

>>621
今度出るやつはスマホ対応だぞ
進化はしている

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:48:33.39 ID:4przHKOD.net
ウディタのデフォ戦さくさくな上リピートもあるから思考停止キー連打で戦闘終わって笑える
ツクールのデフォ戦とどっちがいいんだろう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:13:54.75 ID:Bd/A8AXd.net
スマホ対応とかPCでやりたい層には実質劣化にしかならんぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:21:24.97 ID:vcA47tgf.net
芋に対応しろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:28:26.39 ID:fY5AfM1Q.net
戦闘がつまらんかったら全て台無し
千年時計の話な

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:31:26.65 ID:4przHKOD.net
せんとうが つまらなければ だいなしだ
せんねんどけい にせものくそげ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:45:33.75 ID:YdpBHwWl.net
ざくあく然りお前らが粘着するゲームは良ゲー
炭鉱のカナリアよくやったぞ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 13:52:44.98 ID:AEJ2SIjM.net
千年時計クリアしたわ。70時間はかからんかったけど
40時間かかった。
でもまだストーリー進行度75%なんだよね。
エンディング後にある条件をみたせば謎が解けるみたいなメッセージでたんだけど
マジノーヒントでどうしたらいいかわかんない。
だれか教えて〜。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:05:52.08 ID:5SB5VS7K.net
>>629
知的ですな
>>630
スレチじゃボケ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:33:03.04 ID:x2rPn7cy.net
>>630
ノーヒントってわけでもない。セーブしたときのタイトルからわかるやん。
作者blogだと何すればいいのかしっかり答えてくれてるしな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:34:15.45 ID:AEJ2SIjM.net
>>632
ありがとう!禁魔種ね。がんばってみる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:45:54.25 ID:Vh1Thl7m.net
粘着する――芋の醍醐味、本物

とろろはまだか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:48:07.81 ID:4przHKOD.net
マーチンが 盗む覚えて 反抗期
悪口言って 親を困らす

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:52:47.49 ID:p/ZOYjqq.net
>>623-624
ウディタのあれは単にノーウェイトなだけで何ら優れてなんかいない。

ツクールもノーウェイトにすれば全く同じような動作をする筈。
実際、同コマンドリピートも含め、ハック & スラッシュ系のツクール製だとそういうのがいくつもあるだろう。

問題はそういう戦闘にしないと成り立たないゲーム設計だと思うのだが。
ボタン連打だけで倒せる雑魚戦闘を異常な回数こなす、これが当たり前になりすぎている。
戦闘がつまらない(というか高速化しても問題無い単調さ)からこそ高速化が求められる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:57:56.29 ID:7nYeDd6L.net
やり込めるゲームとしては雑魚戦なんてサッと終われる設計の方がいいんじゃないのか
おっさんorDIEなんて雑魚戦を徹底的に簡略化出来るようにしてあるし

個人的には毎回プチボス戦級の戦闘でもゲームの雰囲気と合っていれば好きだけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:06:05.13 ID:s2BqJkVR.net
ハクスラ引き合いにだされても、あれ系はノンストレスでサクサク進める快感が楽しさに繋がってるんだよ
ガチなやり込みゲーはある程度単純作業でないと疲れて途中離脱してしまう
作業ゲー部分をいかに飽きさせないかが肝要でハクスラはその課題に対する一つの答え

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:06:12.33 ID:9pBSGlD+.net
>>636は戦略上リソース管理が大事なタイプのやり込みで
>>637はディアブロみたいなタイプや

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:12:21.78 ID:/uqTPEpn.net
>>636
ツクールでもできるのか
ツール標準戦闘なら早ければ早いほどいいと思う

戦○ランスみたいな戦う回数は少なくて戦闘中のターン制限もあって
一戦で状況が大きく変わるやりこみゲーム出てくるといい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:17:08.68 ID:4przHKOD.net
戦アデランス

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:25:03.98 ID:G4VCpYlM.net
もう3回スベってアウト
いい子だから静かにしてようね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:27:49.98 ID:3BpmeKHE.net
自分の求めている物をせめて明確にしたほうがいいぞ
普通のRPGにサクサク感をもとめるならディアブロみたいなARPGを探した方がいい
ランダムエンチャやダンジョンなんかもARPGやローグ向きだ
すべてをごちゃまぜにした普通のRPGなどゴミになるだけだぞ
そんなやつらがつくるから面白いフリーゲームがすくないんだよ
要素をきちんと選択してまとめる ゲームの方向性を定める
これが一番重要だぞ
戦闘はげーむにあえばなんでもいい。
どうしても戦闘にこだわるならSRPGがおすすめだ
ファイアーエムブレム風とかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:37:14.72 ID:xLL3rvRy.net
ディアブロとかローグライクみたいに基本ソロのハクスラで一周で一つのクラスしか遊べないけど終わったら別のクラスやりたくなるようなゲームってなんかある?
国産だと終盤でひたすらスキル上げを目的にしなければElonaがその分類に含まれそうだけど思いつかん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 15:43:27.13 ID:4przHKOD.net
オンラインゲーム

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200