2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ自作ゲームフェスその4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:39:57.82 ID:SHQtuBdl.net
即座に終わると思ったら案外続いている、今となっては貴重なフリゲ(※)コンテスト
ニコニコ自作ゲームフェスについて。

ttp://ch.nico video .jp/indies-game
↑規制によりurl貼れず

前スレ
●ニコニコ自作ゲームフェス
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1414387631/
●ニコニコ自作ゲームフェスその2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432549854/
●ニコニコ自作ゲームフェスその3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1437279393/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:49:24.16 ID:KWofYtEf.net
>>578
そうういうこと。ニコフェスに関しては金儲け目的の実況も自由。
素材関連も、実況を許可する形になる作者側が気をつけないといけない。
視聴者の視聴目的なんかはそもそも関係無い。

クリ奨関係は難しいな。
実況許可して無いゲームなら実況者側のNGだが。
実況許可しているゲームなら、さらに「クリ奨に登録必須」か「クリ奨に登録不要」かでルール違反かマナー違反か変わる。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:54:11.11 ID:2QsLY23Y.net
>>589
http://livedoor.blogimg.jp/tangomin/imgs/3/4/3468edd9.jpg
ここで言ってる「リスナー」はこういう連中を指してるのであって
お前のようなライト層のドヤ顔意見は何の参考にもならない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:36:54.42 ID:579N8l5G.net
スレ違い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:53:40.51 ID:/BOSzdOV.net
>>593
リスナーの大半がそのjpgのような連中なのは確かだが
この連中もドラマや映画をコミュニケーションツールとして
(金も落とした上で)消費するようにゲームも消費する場合がある
それだけで十分じゃないの?
本質は任天堂様がDSやWiiでやったのと同じ事だよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:44:24.49 ID:lOZn9a+1.net
俺が問題視してるのは、角川ドワンゴの市場調査結果のことね。
「実況者」と「リスナー」は「ホラーゲーム」をプレイしたときに視聴者数・コメント数(売上)が伸びる。
という誤った結論を抱いているのでフリゲーの中でホラーゲームを優遇しているのだよ。

実際、ひぐらし、コープスパーティー、青鬼、それと上のほうであった獄都事変。
どれこれもホラーゲームでしょ。
角川の戦略でこれらが人気あるというふうに扱われて宣伝戦略が行われてるわけ。

ところが実際にはホラーが人気なんじゃなくて
「リスナー」は「実況者」が喋っていれば何だっていいのよ。
だから他ジャンルを排除したりすんなってこと。
ジャンルが偏りすぎるとどんどん衰退すんぞ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:03:30.33 ID:/BOSzdOV.net
たぶんだけどさすがの角川も「ホラーが人気」とは思ってないよ
「フックが容易い」から多用してんじゃないかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:04:18.40 ID:g5cis+oD.net
フリゲの中で再生数伸びるのはホラーばっかりだからな
ホラーが優遇されてるんじゃなくて再生数で優遇されてるんだろう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:37:28.78 ID:n58Zp4uX.net
>>596
獄んたらが角川が仕組んだ人気ならフェスに出して受賞→書籍化が自然じゃないの
でもフェス関係ないみたいだしただの邪推にしか見えんのだが
そもそもフェススレで実況がなんたらってどういうこと
実況されない・ホラーじゃないから俺の作品は受賞しないんだってこと?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:02:08.15 ID:xFQb5GpI.net
ホラーって短編、中編アドベンチャーのが再生数伸びやすいのはたしかやん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:41:27.69 ID:xWGSQOvu.net
>>599
ここはニコニコ関連のスレ
角川ドワンゴに都合が悪い事も話題にするスレ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:41:39.33 ID:ik7c77mp.net
いやほんとにフェススレなんだからフェスに関係ないゲームの話は他所でしろよ…
痛々しい句読点野郎が多過ぎる

ニコフェスは実況と一心同体のイベント
嫌なら参加しなきゃいいだけ
実況者がどのゲームを選んで再生数いくら伸ばそうがこっちの口出すことではない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:47:17.77 ID:xWGSQOvu.net
>>602
批判聞きたくないならこのスレ見ないほうがいいんじゃないの
このスレの半分以上は運営関係者やニコニコ擁護者はクズって感じのスレだし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:50:51.64 ID:+TU63mL0.net
>>602
実況(からの商業化)の為にゲームを集めるイベントみたいな感じだもんな
嫌なら関わるべきじゃない

つか>>592見てて思い出したが、クリ奨もそうだがコンテンツツリー登録しろとか言う作者って何なの?
フェス参加者じゃないなら作者の権利としてガンガン主張したらいいと思うんだが
「ニコニコ内でどんな使われ方してもOK」という規約に同意して参加してるんじゃないのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:05:02.19 ID:579N8l5G.net
>>604
後半はちょっとおかしい
親作品登録しないと実況禁止とか書いてたらそれはアホ作者だけど
登録をお願いするのは作者の自由であって
投稿者はそれを受け入れるも無視するももちろん自由

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:11:09.99 ID:ik7c77mp.net
>>604
まぁ権利全てが無いわけではないから
強制は難しいにしても「登録してほしい」と主張するぐらいはいいんじゃないの
ぶっちゃけ過疎実況者は登録しようがしまいがどうでもいいけどね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:12:31.12 ID:JFjvKUsD.net
別に親登録したからって実況側の取り分が減るとかではないんだよね。

なんで自分はきっちり登録して金儲け狙っておいて
元作品に還元はしないなんて妙な方向に行くんだろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:12:49.31 ID:+TU63mL0.net
>>605
ああすまん、「登録しろ」と命令・強制という意味だった
「動画登録する場合は規約の範囲で」みたいなリドミとか

「してくれたら嬉しい」と「お願い」すること自体は自由と思う
相手によっては無視や揉める場合もあるだろうが、その場合に見えるところで愚痴ったりしてたらアホすぎるが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:28:22.35 ID:579N8l5G.net
>>607
それほんとその通り
本来、利益を還元する仕組みは運営側が整備しないとダメなんだよ
人気実況者は稼いでるから批判されがちだけど
クリ奨プログラムだけ用意してあとはユーザーに任せますじゃ無責任すぎる
実際実況者は自分の儲け方を知っていても作者に還元するって仕組みを理解してない人が多いのだろう
自作ゲームフェスという場ですらクリエイターに利益を還元するよう推奨してない運営の意識は低すぎる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:29:21.29 ID:xFQb5GpI.net
実況する場合は使ってる素材の規約までチェックしなきゃダメよ
本来は作者が書いとくべきことだけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:33:29.72 ID:ik7c77mp.net
クリエイター側の利益や実況に対するスタンスについては
賞を取って発言力のある作者なんかがもう少し意見してもいいとは思うけどな
実際は授賞式で紙切れ一枚貰ってヘコヘコしてるような作者ばかり

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:37:12.39 ID:KvZ3mDyS.net
そりゃあ実況と縁のない奴が文句をだらだらと垂れて
人気作者は実況の伸びと名声と人気が比例するからなw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:45:23.43 ID:579N8l5G.net
そんだけ発言力ある作者ならわざわざクリエイターの権利どうこう言わずとも
実況者に親作品登録されることは容易いだろうからねぇ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:49:37.43 ID:pU9b7c4t.net
>>603
は?お前精神に異常あるだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:43:27.37 ID:g5cis+oD.net
実況者のファンの発言を聞いていたら
フリゲなんてつまんないから見る気起きないとか
フリゲ実況してるせいで再生数伸びなくて実況者さん可哀想とか
結構ムカついたり傷ついたりすること言ってるんだけど

そういう熱心な信者っぽいファン以外にも
大量にいる視聴者に自分のゲームを発信出来るから
プレイ人口を増やしたい、知名度が欲しいなら実況者とフリゲ作者の相性はかなり良い

自分のゲームをちゃんとプレイしてるのが前提で
実力に見合った誠実な評価や指摘が欲しいなら
そもそもこんなフェスに関わるべきじゃない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:55:51.48 ID:3W/dNji2.net
実況者本人が好きでそのゲーム実況やってるんなら良いんだけどさ、
ニコフェスみたいに仕事で触ってみたとか、なんか流行ってるから手を出してみたみたいなのは勘弁。

普通にAAAタイトルの商業ゲーやってればいいと思うよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:19:43.61 ID:C5A7Fq41.net
久々にフェスの投稿作品をチェックしてみた(少しだけ)。
制作期間が少ない自慢のパクリゲーを発見した。

ゲームに限らずだけど、制作期間が短い自慢は嫌い。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:45:03.31 ID:VSedwI1W.net
>>617
集団製作で短い自慢は目に見えた地雷

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:56:59.18 ID:/BOSzdOV.net
>>616を見てふと思ったが自作ゲームフェスを公式で実況してた人達は
元々自作ゲームの実況してたり興味あったり(持ったり)したのかな
そうだったのなら制作者にとっても気持ち的にありがたいんだけどね

実況動画には興味ないからその辺全然わからんな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:17:45.73 ID:l8m73ll4.net
ニコニコはランキングの上位の放送内容が
「電車の中で花火をした」「皇居に薬物を投げつけて逮捕された」
とか完全に犯罪行為の内容が非常に多い。
問題なのは、こういった犯罪行為をする人間ではない。
こういう人たちは一定数必ず湧いてくるけども、それを見てる側がその犯罪行為を
囃し立て、大笑いし、人数が多いからこういうことをしてもいいんだ。
というふうな雰囲気を作り上げていることにある。
ニコニコのリスナーという人たちは明らかに異常者が多いんだよ。
だから日本各地の学校で有害指定されるサイトになってる。

そういう異常者が多いリスナーにウケるから、再生数が稼げるから、という理由で
彼ら向けのゲームを作ったり放送内容をそういう人ら向けにしたりしているのがニコニコ。
数が多ければ何でも正義だと思ってる人たちが多すぎる。マジで異常だから。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:47:04.81 ID:fOkpvvsy.net
そうだな
バスジャック犯を出したり、犯罪予告がたくさん書き込まれたりする掲示板も世の中にはあるしな
そこの利用者は異常者だけだろう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:21:11.51 ID:75NySHoh.net
つーか電車花火も皇居薬物もニコ生じゃねーのか
有害指定なら2chも10年前から既にフィルターかけられてたし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 05:01:24.48 ID:CfAzYSvR.net
>>621
ニコニコの場合はドワンゴ社員が犯罪者だしな
未成年に相手に枕させて、自殺に追い込んだり
利用者に向かって殺したいとか殺人予告した社員を川上会長が擁護したり
犯罪者しかいないな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 05:11:57.28 ID:X+KegwLW.net
>>623
2chの運営の方が犯罪者にクズばかりだろう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 06:27:37.78 ID:Cx8vR2JB.net
>>577
営利利用も許さないケチくさい素材屋とか言ってるけど、素材屋になったらその気持ちわかるよ。
HPMPを削らないといいものは作れないけど、その削ったライフで他人がおいしい思いしてたら普通は気持ち良くないでしょ。

ちなみに私は商用利用可の素材屋だけど、来年は活動できるかわからない。
フリー素材がライフを削って提供するものである以上、普通の庶民には提供できる量に限度があるからね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:20:32.37 ID:zC1Pwl3m.net
クソみたいな素材作るだけでライフ削れちゃうような底辺素材屋は
来年といわず今すぐ閉鎖して健康的でハッピーな人生送っちゃってどうぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:22:15.59 ID:9ZQP+hEp.net
そしてニコニコモンズだけが残った

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:41:25.92 ID:2/3Ll/8S.net
>>627
ニコニコモンズって著作権無視やぶっこぬきが氾濫しててトラブル多発だから使いたくないなあ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:41:04.97 ID:XJ1cDg9b.net
>>624
お前の言う2chの運営って未来検索ブラジルに居る西村博之とその一味だろ
未来検索ブラジルはニコニコの運営任されてる実質的なニコニコの運営者なんだよな
クズは全部ドワンゴニコニコ周辺に集約されてる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:13:28.65 ID:yvML1GxW.net
ようつべ自作ゲームフェスはよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:10:50.81 ID:2Ktvg++q.net
ゲーフェスの賞品まだ届かねえんだけどいつ届くの

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:39:57.88 ID:0NvOQQam.net
ニコニコの会長はネトウヨ思想だしな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 13:29:43.23 ID:75NySHoh.net
>>629
現運営もクズ揃いなんですがそれは
狐は前科ついてるし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 15:44:45.74 ID:Is4TZsPZ.net
そろそろ新しいコミュニティが必要だな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:54:28.10 ID:vczGJdDJ.net
大賞作品が開催する前から決まってるってどうなのよ?
このコンテストに価値はあるのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:19:34.78 ID:Is4TZsPZ.net
気に食わないなら参加するな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:52:08.10 ID:DkrD6djN.net
陰謀論連呼してるのは元から参加してない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:35:25.11 ID:PhVRHOqj.net
>>629
流れが逆だろ
2chのクズがニコニコ作ったんだから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:17:51.87 ID:4oYFmZ/r.net
>>635
大賞が決まってるってフェス5のことか?
そりゃ運営も癒着と言われるのはわかってただろう
でも他にないんだから仕方ない。
あえて大賞を与えなかったらそれこそ不公平

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:17:56.59 ID:eupZuIAE.net
× 2chのクズがニコニコ作った
○ ドワンゴがニコニコ作る際に、2chの屑を利用した。

あと、
未来検索ブラジルは、今はニコニコ大百科を細々とやってるだけで
残りの権限はドワンゴに移譲済み。

2chも、西村とか狐★はとっくの昔に放逐されてて、
Jimとかいう外人と、元削除人のトオル★に乗っ取られてる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 21:42:54.66 ID:LNQl84gQ.net
>>635
呆れた連中はもう見なくなったのかその話題出しても叩く奴しか残ってないw

まあ今回は素材サイトが粗方使えなくなりそうだし、フル自作投げ捨てる覚悟の奴しか参加しないだろうから、
期間中に何かテコ入れなかったら参加者激減で終了だろう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:39:38.51 ID:3heP/RUF.net
よく「フル自作でないと応募できない」という書き込みがあるんだが
みわしいばの1bitHeartなんて10以上の素材サイトの素材使ってるぞ
お前らCodeCrushの時みたいに騒いだりせんの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:39:53.52 ID:yvML1GxW.net
そう言って牽制しつつ大賞狙ってるだろ?わかってるから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:37:12.64 ID:jF16AADY.net
有償利用不可の素材を使ってても、受賞すればCodeCrush問題の時みたいに
カドワンゴが裏でゴニョゴニョして、何事も無かったかのように処理してくれるんだろ。
個別に素材屋から許可取りつけたり、後から差し替えて知らん顔したりさ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:39:03.59 ID:LNQl84gQ.net
>>642
まじかよチャレンジャーだな。
他人が何しようが知らないけど、前回みたいに締め切った後くらいから牽制的にあーだこーだ話が大きくなって
辞退続出の流れにはなる気がしてならんw

権利を譲渡するようなコンテストでの使用は禁止、みたいな書かなくても分かるような当たり前の規約を
わざわざ書いてる所もわりとあるから、諸君らは後で頭抱えないように気を付けなよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:44:37.01 ID:9ZQP+hEp.net
みわしいばの取り巻きなんて他作者と一回りも二回りも違うんだし
裁判沙汰にならない限り無理っしょ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:17:11.85 ID:e7X4XxOc.net
人気ゲームなど多数派に支持されたものを馬鹿にするのはバカ

BNMetroさんがリツイート
「超」怖い話 怪顧【加藤AZUKI】 @azukiglg
つい最近も書いたけど、批判したい対象を「バカだ」退けたい勢力を「バカだ」と単純にこき下ろすのは、
多数派になってからやるべきなんじゃね?とは思うんだよね。最低でも。

BNMetroさんがリツイート
「超」怖い話 怪顧【加藤AZUKI】 @azukiglg
少数派が多数派とその代表者をバカ呼ばわりするってのは、「そんなバカを退けることが出来ない自分たちの非力」を
肯定することになるわけだし。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 00:39:36.49 ID:yEgjAJRa.net
縺ァ縲∫オ仙ア繝輔ぉ繧ケ5縺ョ螟ァ雉槭ッ繝槭モ繝、繝溘〒縺縺繧上¢縺縺ェ縲蟇セ謚励′縺縺ェ縺繧薙□縺九i
閾ェ蛻縺ィ縺励※縺ッ繝槭モ繝、繝溘↓縺ッ螟壹>縺ォ荳肴コ縺縺代←

隱ー縺狗ュ斐∴縺ヲ縺上l繧医↑縲縺昴≧縺縺繧ケ繝ャ縺倥c縺ェ縺縺ョシ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:04:57.78 ID:yEgjAJRa.net
>>641
今回はマヂヤミが大賞で文句ないでしょ。
他に対抗ないもの。あるなら出せよ。
おれ的にはマヂヤミにも不満だらけだけど。

でも確かに次回は参加者減りそうだね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:20:24.93 ID:PrwFItRt.net
斉藤大地とコネ作れば大賞になれることが判明したしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 01:55:18.49 ID:e7X4XxOc.net
ルックスも重要
本人じゃなくて美形の代役を探しておくこと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:13:50.89 ID:vteCmLyl.net
つか今騒いでる事の殆どがゲーフェス2の頃から散々指摘されてきた事だし
今更感半端ないってのが正直な感想

>>640
ニコ百は少し前のプレイヤー強制移行の時も若干否定的なコメント出してたからなぁ
でも2chから狐放逐はされてないと思うよ drunker★は狐で間違いないし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:06:35.84 ID:To2hYt2Q.net
またニコニコ擁護厨が沸いてきてるよ
火消しに来てるが逆効果にしかならないコメントばかり吐く奴ら
何をやっても使えない奴ら

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 09:20:38.69 ID:7kW6KsKT.net
殺戮の天使というゲームが最近結構人気が出てる気がするけど
これって遊ぶ側にとっては企業が関わろうがそうでなかろうが関係ない
って事の証明になるんだろうか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:21:49.09 ID:o6FljVy9.net
殺戮の天使はもろ企業関係作だし霧雨の作者だからってのもある
証明するには受賞もしてない企業も関係ない
突然出てきた無名作者の作品が人気になることじゃね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:07:07.43 ID:g2KPRIjD.net
むしろ何で動画も実況者も嫌いな奴が
ゲームフェスのスレでスレ違いのアンチ活動続けてるのっていう
ここがアンチスレなら次からアンチってつけて立ててね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:09:52.73 ID:BQGPnmvr.net
だからそのアンチは実況が大好きなんだろう。
実況者が金を稼がない限りは という意味不明な意識の上でな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:12:50.68 ID:xbwl7jXW.net
なんで実況が大好きだと思ったんだ?
全員殺されて欲しいけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:14:25.32 ID:xbwl7jXW.net
実況者は全て犯罪者である
有名な実況者とやらも全員無許可でやってる前科がある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:17:56.75 ID:g2KPRIjD.net
だったらここでクダ巻いてないで犯罪()を通報しに行けよw
根拠がないなら自分が誹謗中傷の犯罪者なんだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 12:56:20.09 ID:vXv1qN0Q.net
>>658-659
実況者は政治家に献金してるし警察ともズブズブだから取り締まられないんですよね…
1人でも多くの国民に恐るべき実況犯罪の真実を広めてください!応援してます!

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:05:37.47 ID:gd4tQ8DX.net
バカの振りととニコ擁護がグダグダにするパターン飽きた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 13:35:16.06 ID:vXv1qN0Q.net
残念ながら元々グダグダなんですよ
話題がないけど見てる人が多いスレはこうなります

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 18:27:52.45 ID:wP7OLydq.net
アンチスレじゃないのにスレタイ関連について肯定したら業者か擁護になる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:51:23.56 ID:pQCp2M19.net
Part1のときから愚痴スレだったけどな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:27:04.70 ID:3fvjkM1z.net
遯∵茶繝繝ウ繧ク繝ァ繝ウ縺ッ濶ッ縺九▲縺
蠢懷供縺輔l縺2縺ッ縺セ縺繝励Ξ繧、縺励※縺ェ縺縺代←繧ウ繝。繝ウ繝医b隕冶エ謨ー繧ょー代↑縺縺ュ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 07:40:02.90 ID:QGLHwZ2k.net
ニコニコ自作ゲームフェスのスレでニコニコ擁護厨ってなんだそれw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:34:37.83 ID:5ruOXO/T.net
毎回同じ人がアンチ活動してる気がする。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:33:40.97 ID:S/lqwpPS.net
ageて犯罪者連呼してるのは多分同じ人

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:54:18.22 ID:HAje1u4x.net
アンチスレじゃないんだからニコニコ自作ゲームフェスに対する不満とか書き込むなよなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 13:56:49.99 ID:fUnHFua4.net
運営乙

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:24:12.70 ID:1a/2tOCC.net
このコンテスト企業が審査するだけだし動画投稿なくてもよくない?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:35:27.28 ID:+1dnXYpG.net
>>670
いや運営の誹謗中傷してるやつは頭おかしいけど君の理論もおかしい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 14:37:20.46 ID:+1dnXYpG.net
>>672
実況層が見てるあたり見るだけで満足してる人おおそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:09:08.94 ID:7hqcSdzS.net
動画のクオリティそのものは評価対象でないらしいし
ただ静止画を1秒見せるだけの動画でもいいのだろう
>>674
動画見るだけで満足できるような作品の方が圧倒的少ないけどね
過去大賞のSANXEN WORLDはまさにそれだったが
前回のデスクトップアクションも大賞ならSANXENの二の舞になってた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:15:01.48 ID:U1VsB0q0.net
単に動画を投稿させるという以外の簡単なフォーマットが運営側にないだけの理由だよな
今ならブロマガとかの方がいいんじゃねって気もするが
使ったことないので使い心地は知らん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:24:04.84 ID:icYe0ieV.net
動画投稿必須に決まってるだろ
その方が遊ぶ人にも伝わりやすいから、というのはまぁ建て前で

動画がなきゃクリエイター奨励プログラムが使えない
クリ奨(動画)が無ければ人気実況者様がつまらないフリゲなんかをプレイしてくれるわけないだろ?
つまりそういう事だ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:40:38.88 ID:U1VsB0q0.net
いや、別に親動画がなかろうとクリ奨は使えるよ
これに応募したゲームは有料動画に使用許諾してるんだから自由に使える
むしろ親への上納がなくなって嬉しいぐらい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:44:42.02 ID:knrFej0t.net
>>675
>動画のクオリティそのものは評価対象でないらしいし
>ただ静止画を1秒見せるだけの動画でもいいのだろう

怪異症候群2の紹介動画がまさにそれだったな(15秒タイトル画像のみ)
自作フェス参加の条件として必須だから形式的に提出しただけで
クオリティ云々以前の動画だったがそれでも1500再生されてゲームは敢闘賞受賞
フェスが終わったら削除してた

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:47:15.76 ID:kFUHgpwx.net
運営による、お抱え人気実況者様との接待の光景です。ご確認下さい。

http://bulk.co.jp/bloghomme/daichisaito/231419134

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:50:01.65 ID:kFUHgpwx.net
こいつら、いつもグラサン&マスクしてんな。

http://bulk.co.jp/bloghomme/wp-content/uploads/2015/08/S__19660804.jpg

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:11:33.16 ID:+1dnXYpG.net
マスクすれば多少イケメンに見えるし
顔バレ防止にもなる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 08:53:41.30 ID:c5+2EUcL.net
もう全然ゲームフェス関係ないじゃん
どんだけ実況好きなの君ら

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:53:48.63 ID:sLHAse9h.net
>>683
こいつらにウケないと最終選考に進めないのです。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:14:47.53 ID:Zv/2gXbM.net
またその妄想か
最終選考に進んだ作品のうち実況受けしてたの数えてみたら?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 12:41:02.50 ID:aMC04i+0.net
本業持ってる実況者は顔隠すのは当然だと思うが
叩くのは勝手だけど実況者アンチスレでやってね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 18:23:01.49 ID:dta03HF/.net
案の定虚白の作者がゲーマガにいったな
ラノベ原作らしいけどあの作品は有名なの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:04:26.71 ID:ihL20NmA.net
また作品乗っとり完了か

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:43:02.43 ID:3ujPPuPh.net
そのゲーム試したら冒頭のロッカーに隠れるシーンでOSの巻き込んでフリーズしたので
それから怖くてやってないわ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:51:25.51 ID:CfZ/VW3v.net
ゲームにウイルス仕込んで増える必要のない開発者を減らし
ニコ動にとって得であるスマホプレイヤーを増やす作戦に出たのかな?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:42:18.91 ID:ceBWVllH.net
敢闘賞とか完全に「実況に使うからお前のゲームよこせよ」状態だからな
辞退とかできるんだろうか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:27:27.96 ID:xYUsspiG.net
「ゲーム製作者と、ゲーム実況者の関係」は
「ボカロの作曲者と、歌ってみたの人間の関係」に似てる。

ときどき非常識な歌ってみたの奴が作曲者に
「今度あなたの歌を歌ってあげることにしました。つきましては歌ってあげたことによる
人件費を5万円ふりこんでください。それと曲を自由に使う権利をください」

みたいなメールやツイッターのネタがニュースになってるけども、それと同じことでしょ。
作った側からしたら、歌ってみたもゲーム実況者も
「あんた誰?なんであんたに権利わたさなきゃいけないの?」
となるわけでしょ。

ゲームの場合はニコニコ運営がそれをやってるわけで、正当性があるかのように
見えてしまうところが悪質だわな。

総レス数 990
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200