2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アパシー学怖】七転び八転がり 38【アパシー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 06:37:45.39 ID:9+MymEl7.net
サークル「七転び八転がり」(飯島多紀哉)製作の、
同人作品に関する話題のスレッドです。
攻略に関する質問なども可。

◆公式サイト
http://www.takiya.jp/78/
◆シャノン公式通販(近々終了予定)
http://shannon78cc.cart.fc2.com/
◆飯島多紀哉氏個人ブログ「飯島多紀哉の七転び八転がり」
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/
◆商業ブランド「シャノン」
http://www.takiya.jp/shannon/
「パンドラマックスシリーズ」 ゲームアーカイブスにて発売中

次スレは>>980

●前スレ
【アパシー学怖】七転び八転がり 38【飯島多紀哉】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1433381191/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


103 :飯島アンチ:2015/11/13(金) 18:35:35.32 ID:qD9KrlOX.net
>>102
金とって未完成品発売して、○○しますします詐欺→
忘れた頃にまた・・・ 相変わらずのクズだなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:19:04.64 ID:V5FZk0d1.net
出来が良くて単品で完結しててボリュームがあればいいんだけどね。
まあ、出てみん限りはわからんね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 00:59:55.16 ID:jJvAn6Xq.net
日丸屋のとこの体験版だと1人につき怖い話複数でボリューム2倍以上でえぐさ増
ただし体験版部分ライターは飯島じゃない
前回なかったがリドミに体験版部分ライターの紹介が追記されてた

106 :飯島アンチ:2015/11/14(土) 01:17:34.86 ID:lsd7A5+p.net
>>105
うんたまってのは日丸屋のアシとして過去に単行本巻末で紹介されてたから、
多分残りの1人もアシっぽいな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:44:11.23 ID:e1k4gxoJ.net
精神障害者VS(アンチ曰く)クズ

頂上決戦かw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:07:20.19 ID:j+J0vveF.net
>>104
去年の冬コミ発売版と今回公開された体験版プレイした人の比較感想見ると
体験版は冬コミ版より大幅加筆、CG追加されてボリューム増えてるそうだから
アニメイト販売版が完全版みたい
飯島がどこ担当したのかは製品版やらないと分からないか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:11:11.01 ID:974ku2iy.net
>>100
RPG作るの金かかるしめんどい(意訳)って言った飯島の所にいるよりは…どうなんだろ
零続編やる気ないならオチまでのプロットだけ売って欲しい
千円までなら出すよ…

110 :飯島アンチ:2015/11/16(月) 10:12:31.91 ID:bsSg6VcI.net
>>109
ONI零こそファンディング向けだというのに・・・
おまけで森蘭丸ちゃんをボコボコにする小説がついてきたら3000円出す

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 03:06:01.04 ID:zozEgSeV.net
過疎

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:55:43.63 ID:jbw3nntS.net
学校であった怖い話20周年終わっちゃうw
プロジェクト何もやらずに終わっちゃうw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:16:02.79 ID:aG0XUP2+.net
本一冊ぐらいは出して欲しかったね

114 :飯島アンチ:2015/11/26(木) 17:36:24.74 ID:6BImEL+G.net
この惨めっぷりがいいんだよ ここまで酷いと笑えるから

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:13:05.23 ID:aG0XUP2+.net
>>114
四八等で慣れてるから笑えなかったな、他に騒動追わなきゃいけないのがあるので

116 :飯島アンチ:2015/11/29(日) 22:10:14.37 ID:5EqhrHqe.net
田舎のなんとかが延期? 1年半以上前から作ってるはずなのにまだ完成してないのかよ
また訳のわからない事やってんだな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:34:36.32 ID:c/pGU/GM.net
>>116
発売は去年してる
今やってるのは大幅アップデート版

118 :飯島アンチ:2015/11/30(月) 14:28:22.44 ID:Ooqjdk74.net
日丸屋スレ見て来たら田舎のなんとかの話題皆無で笑えるわ
飯島も触れようとしないし何の為に存在してるんだこのゲーム

そういや発表当初から意味不明だったわ・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:18:57.90 ID:h8NKOHw2.net
まああちらでは去年の冬コミで田舎の〜出たときも
ゲームは割とどうでもいいおまけのヘタリア本の方が大事って感じだったし
アニメイトで特設サイトできてるんだから飯島も何か触れればいいのにね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:36:22.93 ID:D6X1NO53.net
コミケで出した時は日丸屋スレでも結構触れられてた
今は知らん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 03:55:17.45 ID:iqMM7OPF.net
この学校であった怖い話殺人事件ずっと待ってたのに無しか
http://takiya.jp/78/g_satujinjiken/tease_gs.html

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:33:51.02 ID:rDjNJQvs.net
>>121
飯島先生はねっ!飽き性だからねっ!多分!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:45:28.19 ID:EpS3hzDV.net
>>121
ゲームメーカーがエイプリルフールネタで
ウソゲームサイトをつくることが最近よくあるけどそんな感じだな

適当にでっちあげてるだけじゃないの?実際
なんかそれらしいことを断片的に出せばそれっぽく聞こえるもんな

124 :飯島アンチ:2015/12/04(金) 00:01:12.76 ID:VMvsunVq.net
一応発売予定作品だったにも関わらず、公開された情報量が驚くほど少ないねえ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:19:16.63 ID:DCS2+ihR.net
2015年は結局ファンディ企画がこけただけか

126 :飯島アンチ:2015/12/11(金) 15:57:01.03 ID:ZUHvQ1/K.net
飯島の予定はコケてなんぼ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:07:33.67 ID:NXHHhETq.net
金額がさすがになあ
あと完結するとわかってないものには金払えないよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:04:08.50 ID:HtCbsy/i.net
30万円出した人には小説でお礼するとか言ってたけど
書いてもらえたのかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:50:04.17 ID:wNVUu/4o.net
>>128
失敗したからその報酬すらないでしょう

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:59:32.11 ID:IH4hhpCg.net
むしろ「完結しない」と分かってるレベル

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:07:49.37 ID:kps5y+7w.net
>>127
目標金額高すぎだったよな。100万くらいなら3巻分は達成できたのに
あと最初に何巻で完結と提示できなかったのも悪かった
最初に金出してくれた人達がその後もずっと出してくれるとは限らないから
どのみち完結できなかったとしか思えない

132 :飯島アンチ:2015/12/12(土) 21:36:41.31 ID:WVydURra.net
それにしても、以前は「リベンジ結構面白かったのに〜」なんてレスがあったりして
何言ってんだこいつと思ってたけどファンディング発表された途端
「あんな漫画の続編なんていらん!完全版出せ!!」と手のひら返されてて笑った
信者ちゃんって本当に面白いわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:57:42.05 ID:fQjb6HZr.net
自分以外は全員信者ととでも思っているのであろうか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:06:21.70 ID:1sAPwjwr.net
アンチの頭唐澤貴洋?

135 :飯島アンチ:2015/12/13(日) 11:09:39.21 ID:nepIeIxK.net
>>134
そのフレーズが随分お気に入りなんだね。他の言い回しは無いの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:56:09.57 ID:1sAPwjwr.net
>>135
唐澤貴洋で検索!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:48:25.05 ID:9A0jXHWy.net
こっちからするとコテハンの方は自分以外一枚岩と思うかもしれないけど。
ぶっちゃけ顔も知らない有象無象の集まりだからね?
みんな好き勝手に言ってるだけだからね? 信者もたくさんいりゃあ普通の人もたくさんいるし、単なる賑やかしだっているさ。

古典的だけど、顔が見えないホラーの定番だね。
いい加減、この手の話の決定版とかでねーかなー

138 :飯島アンチ:2015/12/22(火) 01:32:05.49 ID:GRxTMTpM.net
結局飯島という人はなんなんだろう・・・
単なる人格破綻者?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:09:41.13 ID:Uqd0RWYn.net
自演age

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 02:52:15.18 ID:IyLV0qdn.net
もういいよ。
何か情報出た時だけあげよう?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:56:14.09 ID:8TO0FgqO.net
↓これって元々どこから出た話?

ゲーム製作者飯島健夫氏の十八番の話。 

少年時代、山にボーイスカウトかなんかで夏キャンプに行った時、 
それを見たんだそうだ。 

真っ昼間。 
カンカン照りの中、何人かで歩いていると、 
木立の中、少し暗がりになった所、ほんの5mほど先に、それはいた。 

人間…? 
木立の緑色のなかに、 
全身を血で塗りたくったかのような、真っ赤な男。 
どろっとした感じで、服を着ているかどうかもわからない。 
目だけはぎょろりと白く剥いて、じっとこちらをみつめている。 
横笛のような、何かわからない物を、両手で支えて口に付け……、 
しばらく、にらみ合いが続いた。 

と、いきなり、足も動かさず、す──っと横方向に滑るように、 
赤い男は木立の中に消えた。 

真っ昼間、明るい太陽の下の出来事でもあり、怖いというより、 
なにか、現実感を感じられずにいたが、 
夜になって、寝床で男の姿を思い出して急にゾッとした。 

近くに精神病患者の施設があったらしいが、そこの患者が 
脱走したり出歩いていたということはないという。 
そもそも、人間らしいところが全く感じられなかった。 

あれは、現代に生き残った妖怪のたぐいではなかったか。 
飯島は今、そう思っているそうだ。 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:58:39.40 ID:8TO0FgqO.net
コピペしたらいらん所までしてしまった

143 :飯島アンチ:2016/01/01(金) 07:14:05.80 ID:E9GWbiDn.net
あけましておめでとうございます。
今年も飯島先生の次回作に期待しましょうp(^_^)q

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 17:30:46.65 ID:/IWMPi6u.net
いつになるかわからんけどな!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:28:40.21 ID:uY6SscoG.net
もういっそアパシーでソシャゲ出そうぜ、学怖キャラと晦キャラのオールスターで
とりあえずSR仮面の少女出るまでガチャるわ

146 :飯島アンチ:2016/01/09(土) 13:18:21.10 ID:CW33BLDo.net
>>145
バグだらけ、長時間メンテ、課金しないとロクに進めない、
アプデが全く無い、厨房臭いシナリオ、飯島発言を味わわされて
4〜5ヶ月ぐらいでサービス終了の流れと予想

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:02:46.64 ID:LN5Ea7z7.net
十二度泣いた時計塔〜♪

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:19:56.03 ID:meocqI5t.net
花一匁は隠れすぎた名曲

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:21:58.46 ID:UwiYUqdZ.net
分かる。もったいないくらい
今でもよく聴くわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:16:16.88 ID:A5hQz7mX.net
アパシーがもっとウケてたら特別編がさらにシナリオ強化されて
PSPかVITAで出てたりもありえただろうなあ…(遠い目)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:49:18.42 ID:5zZ2O/v3.net
四八やDSアパシーをちゃんとした完成品として出していれば
今も家庭用でゲーム出せてたかもね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:10:40.05 ID:uk6BVPJR.net
本当にもったいない作品だなぁ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:21:12.73 ID:zSCR1Q55.net
飯が飯ならファンもファンだ

完成していたら〜本来のものが削られなかったら〜
なんて仮定の話はやめましょうや

154 :飯島アンチ:2016/01/17(日) 15:43:29.89 ID:Vs2MV3KQ.net
>>150
はあ!?(゚∇゚ ;) 家庭用移植される同人ゲーなんて相当人気がある物ぐらいでしょ?
それか相当クオリティが高いか アパシーなんてどっちもないじゃん!
家庭用に出しても2千本も売れなくて恥かくだけだよ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:24:35.21 ID:5Yujp5+S.net
学怖というシリーズ自体にはある程度人を引き付けるポテンシャルみたいなものは十分備わってると思う
飯島さんに一定のクオリティを保ちながら新作を出し続ける根気とまともな人格が備わってればワンチャン展開もあったかもね
正直もう飯島さん本人じゃなくていいから熱心なファンが続編作ったりしてくれないかなとか思うわ

156 :飯島アンチ:2016/01/17(日) 18:09:21.86 ID:Vs2MV3KQ.net
気になるんだけど、このスレの人達は学怖を求めているのか
アパシーを求めているのかどちらなの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:04:36.14 ID:Fm1s/LpS.net
>>155
続編ではないけどファンゲームは今作ってる途中だわ
話が色々な展開に分岐して最終話では大きな怪異に巻き込まれる展開の奴
原作の6*7話はボリュームがありすぎるから人数と話数は減らしてるけども

シナリオ書いてて思ったけど原作のあのボリュームは凄かったんだなと再確認した

>>156
俺は学怖かな
あの怪談を聞いていくゲームが好きだったから特別編も買ったし拡張も買った

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:30:21.35 ID:p9roEwRR.net
ホラーゲームを求めてるんだよ
学怖もキャラ一新して作り直して欲しい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:58:47.12 ID:E8rUYaB0.net
病院であった怖い話ってのを作ろうとしたことはあるな
入院患者たちが集まって怖い話語り合う感じで、
晦の藤村さんとか、ストーリー上で病院送りになった人たち(本田さんとか)が登場する
なお各キャラシナリオひとつ&選択肢無しの一本道ですらシナリオが書けず挫折した模様

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:39:33.27 ID:u33afMB7.net
BURAIの続編というか9部作を求めてるよ
学怖とかホラー系もやるけどお布施

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:06:15.02 ID:TyU/z5SP.net
>>156
学怖好きでなんか面白い新作や続編作らないかなぁと思ってたんだけど……
同人ゲームになってからのやつは割とどうでもいい派

同人誌も投げっぱなしというか半端なままで終わったの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:00:43.18 ID:myXg/ZsW.net
>>161
割と半端で色々止まってしまった、娘さんがゴルフで結果出してるしそっちのサポートに専念

ただ特別編ってやつとそれの追加ディスクはやる価値あるよ、選択肢有りでSFC版並のボリュームだし
生前の仮面の少女に坂上が出会うルートは胸熱

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 12:01:54.25 ID:HZ7HdxLL.net
同人誌というと学怖2008なんて語り手一人目の途中で放置だったっけ
小学怖も放置で完結しそうにないしな

164 :飯島アンチ:2016/01/18(月) 15:20:57.78 ID:uDiFc57v.net
>>162
定期的にやたらと作品を薦めようとする人が出てくるけど同じ人?
>生前の仮面の少女に坂上が出会うルートは胸熱

トイレで泣いてる女の子を坂上が元気付けるだけの小話じゃないか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 13:14:53.21 ID:0upH2XcM.net
この際、面白ければ学怖だろうがアパシーだろうがどっちでもいいよ。
私は別の界隈に移ってるけど、このスレに閉鎖的な雰囲気が漂ってるのを見て類は友を呼ぶんだなあって思う

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:28:53.05 ID:AfAcb7Bf.net
まあここは新作期待するスレじゃなくてもはやレトロゲー板で過去作語るのと同じようなもんだしな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 02:17:44.40 ID:2T8UN7+M.net
最近SFCの学怖やって面白かったから関連にも手出したいんだけどなにからするべき?
やっぱPS移植のやつ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:11:30.71 ID:zKshSsSa.net
>>167
純粋なボリュームはシリーズ最大だしPS版がおすすめ、少し高いけど
その次はアパシー特別編&追加ディスクかな、ちょっとグロいけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 07:46:40.06 ID:d9/JXv/d.net
>>167
学怖S:SFC版に選択肢分岐増やしたシリーズ最大ボリューム。グラフィックが一新され画質が良くなった分、怖さ半減との意見も
つきこもり:SFC学怖の姉妹作。ジャンルを学校に絞らず色々な怖い話が聞ける
アパシー学怖VNV:七転び八転がりの主力商品。色んなバージョンが出てるけど、オススメはSFC版音楽縦書きの無印VNV
特別編&追加ディスク:VNVを下敷きに選択肢分岐を追加した学怖に近いシステム。追加ディスク含めてSFC版くらいのボリューム

VNVは特別編とシナリオが重複するけど、個人的には特別編に収録されてないVNV7話目が好きだからオススメ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:05:42.55 ID:omuiWEtR.net
つきこもりをリメイク移植で出して欲しいなあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:04:34.36 ID:Q+i1fpnY.net
そういえば晦(庚申講の夜に)を日丸屋原画で出すって話あったよね
いつも通り実現しない夢物語にすぎなかったけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:11:00.05 ID:S+IxBYpx.net
日丸や原画ってあんまり怖くなさそう

173 :飯島アンチ:2016/01/21(木) 22:12:59.16 ID:q0i1ZV3g.net
つまんねーからとっとと戻ってこいや飯島

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:11:10.28 ID:e28H8NgB.net
>>172
日丸屋原画の柱の傷はなかなか雰囲気あって良かったよ
庚申講の夜にも期待してたが、今になって思えばあんな予定守れないコンビが実現出来るわけなかったな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:42:59.68 ID:rZwFcm4E.net
適当なこと小出しに言ってないでがっつりしたライターズノートでも出せばよかったのに。
シリーズの大まかな構想をプロット段階でも出しとけば、って思うけど。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 06:16:00.27 ID:dCKQpLAk.net
>>168 >>169
とりあえずPS版買った。
アパシーは特別編か新装版どっちか買って面白かったらもう片方も買うわーありがと。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:44:02.60 ID:XFgMr0Lw.net
SFC学怖の雰囲気好きなら自分もつきこもりも勧めたいな
WiiのVC出てるよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:25:17.38 ID:hAk1D1w2.net
てか、同人版ってまだ売ってんの?
CD-Rに焼くだけだから簡単にできるのか?
パッケとかは印刷屋にまとめて受注して刷ってるのだろうか?

179 :飯島アンチ:2016/01/23(土) 21:02:23.93 ID:Wm2PqWkG.net
>>178
単に在庫がまだ捌けてなくて残ってるだけでは・・・?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:22:26.24 ID:3tUz62HS.net
タイトル二度見した
http://i.imgur.com/1PteBxz.jpg

181 :飯島アンチ:2016/01/30(土) 13:29:18.86 ID:RuFMFfqA.net
>>180
縁起の悪い名前だな・・・ 作者の人かわいそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:31:24.33 ID:f1RivVm4.net
>>180
名前が偶然ダブったやつかな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:01:30.81 ID:GfLyWJj8.net
鳴神上人から取ったのかねえ。
結局どこから来た名前なんだろう

184 :飯島アンチ:2016/02/04(木) 04:05:46.87 ID:U2XSjIZw.net
また飯が痛い発言するのを見たい・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:44:49.48 ID:MxIa49Pr.net
日丸屋の田舎の高校であった怖い話買ってみたら体験版ではあった飯島の名前カットされてるんだが・・・

186 :飯島アンチ:2016/02/06(土) 21:26:46.95 ID:gIiiIDf0.net
グダグダの極みだったけどようやく出たんだ?
前にも言ったけど誰にも望まれてないブツだよね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:04:17.54 ID:7hoEtCmz.net
日丸屋って苦手な絵
ほほの斜線がキモイと感じさせる原因かな

抵抗感じない人が裏山

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:13:22.03 ID:MxIa49Pr.net
俺も日丸屋の絵は苦手だわ
おまけの本も男キャラ全裸できめえし
あーあ、飯島のシナリオがあるもんだと思って買ったのになあ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:46:38.83 ID:pLbm2D2C.net
あれ?飯島のシナリオないの
フリー配布予定のときはゲストのように書かれてたけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:00:13.86 ID:+yTZJNI9.net
>>189
体験版の時はでかでかとOPでスペシャルゲスト飯島多紀哉って表示されてたところで何も表示がなくなってる

191 :飯島アンチ:2016/02/07(日) 00:17:04.59 ID:LMmps+D9.net
このゲーム情報出す度に何かやらかしてんな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:20:25.57 ID:ONNyziVZ.net
>>190
そうなのか
でもこれ飯島の名前で買った人も多いだろうにシナリオ書いてなかったら詐欺スレスレだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:35:40.13 ID:Tl2DI4aA.net
>>190
え、飯島の名前消されてるの?何でそんなことするんだろ
飯島のシナリオ収録止めたってこと?ゲストで飯島!と期待させといてそれはないわ…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:07:52.57 ID:+yTZJNI9.net
問題のシーン

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 01:08:50.70 ID:+yTZJNI9.net
すまんミス これが動作確認版
http://i.imgur.com/sssc13u.jpg

これが製品版
http://i.imgur.com/lk84Qyh.jpg

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:02:44.32 ID:E+KphTcB.net
今回のやつの体験版から飯島の名前消えてたよ

197 :飯島アンチ:2016/02/07(日) 13:54:24.66 ID:LMmps+D9.net
流れをぶった切って・・・

飯島の昔の小説が電子書籍化
http://www.shogakukan.co.jp/books/09d03155

飯たん知ってたなら短くてもいいから告知でもすればいいのに

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:18:01.68 ID:YbcTqqKE.net
>>197
本人に許可取ったってことかな>電子書籍化

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:49:50.82 ID:YbcTqqKE.net
飯島先生はクラウドファンディングの失敗以降は普通に子供のゴルフに付き合ってる日々っぽいな。
捜索して無事に見つかればちゃんと話は出来る気はする。

200 :飯島アンチ:2016/02/07(日) 14:53:28.55 ID:LMmps+D9.net
>>199
>捜索して無事に見つかればちゃんと話は出来る気はする。

お前は飯島を一体何だと思っているんだ・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:56:15.76 ID:IItVYAux.net
全12巻とか言っても俺たちの戦いはこれからだなんだよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:24:09.87 ID:YbcTqqKE.net
>>200
連絡先はっきりして本人がやる気あれば多分、電子書籍の許可も円滑に行われたのだから
多分本人は住所移らず、水面下で子供とゴルフやってるか他で小説以外の仕事をしているぐらいしかない。

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200