2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーゲーム紹介依頼スレ Part51

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:05:11.68 ID:ExpJHOId.net
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1422157557/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:35:49.87 ID:6XCxYQTM.net
ABONじゃねえの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:04:22.61 ID:12MFzM2b.net
>>294
Story of Memory'sです

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 04:09:57.88 ID:12MFzM2b.net
あ、ごめんABONで合ってた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:45:10.33 ID:WDC0uQre.net
間違えるなら黙ってて

299 :293:2016/01/25(月) 21:20:09.96 ID:cawe4aG8.net
>>295-297
ありがとう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 03:12:41.78 ID:INReIwtO.net
「戦闘が楽しいRPG」または「プレイスタイルが自由なRPG」を探しています。
プレイ時間は20時間以内を希望します。
よろしくお願いします。

【プレイ済】
・シルフェイド幻想譚
・月夜に響くノクターン Rebirth
・Ruina 廃都の物語
・ふしぎの城のヘレン
・帽子世界

【プレイしたが挫折したもの】
・イストワール
・ざくざくアクターズ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 03:17:11.44 ID:C2sro2CW.net
>>300
「戦闘が楽しいRPG」
ひよこ侍

「プレイスタイルが自由なRPG」
偽りの神話

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 09:27:53.56 ID:FdRAD+TD.net
>>300
戦闘が楽しい
サイコ・プラトーン
六面体勇者
BELIEVE it or not
前向き勇者

プレイスタイルが自由
星丸町ヒーローズ
魔王物語物語

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:20:59.41 ID:ni1jnnND.net
>>300
「戦闘が楽しい」
4月馬鹿達の宴
「プレイスタイルが自由」
落葉の大地を走れ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:36:43.33 ID:ozKnRP42.net
>>301-303
解答ありがとうございます
ひよこ侍を1時間ほどプレイして挫折しました…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:01:18.71 ID:ozKnRP42.net
すみませんが戦闘がサイドビュー形式で、キャラクターがぐりぐり動くものはありますでしょうか?

イメージとしては
・月夜に響くノクターン Rebirth
・ふしぎの城のヘレン
・帽子世界
この辺りです

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:25:13.65 ID:l//AnNLU.net
>>305
サイコ・プラトーン

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:33:16.65 ID:JFVkRYm+.net
>>305
セレンと虚空の塔

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:17:35.48 ID:ozKnRP42.net
>>306-307
ありがとうございます。
セレンと虚空の塔が好みなのでプレイしてみようと思います!

ちなみに色々と探した結果、今は
・ココア姫と伝説のパン
・金リカ2
の2つも面白そうだなーと思ってます。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:11:28.82 ID:tzxJ2plL.net
合間に挟まれるギャグが面白いゲームありませんか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:09:29.68 ID:od8pO799.net
>戦闘が楽しい
>サイコ・プラトーン

は?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:59:02.83 ID:MS02f6Rv.net
金リカ2はフロントビューのデフォ戦だったはずだが
viprpg許せるならファルコンフロムヘルとかそのあたりがサイドビューで動く

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:34:03.88 ID:pdqUyjSc.net
>>311
おおーファルコンフロムヘル良さげです!ありがとうございます!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:36:10.23 ID:sTPqA8R1.net
ネクロさんRPG当たりもかなり動くぞ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:24:24.04 ID:K7Q0FGSd.net
ついでに「EFGH物語」もね、たぶんそのあたりは同じ作者だ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 08:54:00.18 ID:5OmodDv0.net
>>283
sm8965025
人形の傷跡かな?
今はブラウザ版のほうもあってそっちはマップはないような気がしたけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:27:20.68 ID:JEoyNskz.net
2、3年以内に出た経営シミュで面白かったのあれば教えて下さい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:31:25.49 ID:/waEFlcd.net
>>316
フロンティアブラックスミス

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 11:34:52.31 ID:L81V9f8B.net
プレイヤーの行動しだいで特定キャラクターに対して
仲間にする事も敵としてぶっ殺す事も出来るRPG探してます
ありましたらお願いします

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:56:11.22 ID:HSQ/K6YI.net
異世界に飛ばされた主人公、神楽という名前の女の子、ロボ、魔王の姿をしたオッサン
の4人パーティーが出るRPGの名前ってわかります?
ヘタしたら20年くらい前の作品かも・・・

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:53:27.82 ID:yEjkKARV.net
>>318
なんでブライアン

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:06:39.30 ID:9gjviw9h.net
>>318
ABON

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:04:00.66 ID:awWIg840.net
とあるゲームを探しています。
個人サイトで公開されていたフラッシュゲームだったと思いますので
もしかしたら閉鎖されているかもしれないのですが…

・海辺の観光地らしき町で生活するゲーム。
移動は脱出系のような矢印クリックでの場面移動。

・最初は列車に乗っているシーンからスタート。
 目的地のパンフを読みゲームが始まったと思います。
・列車を降りてからはホテルに入れたり色々と観光できたり買い物したり。
 (エレベーターに入って部屋へ行ったりとかも出来た気がします)
・さらにその街に住め、家も自分で選べた。
・住民(NPC)と会話コマンドを入力してコミュ出来る。
 キーワードを探すのに夢中になってました。NPC同士の交友関係とかもありました。
・海に入ってみたり、映画館があったり、丘の上のレストランで食事したり…
 (クリックするたびお皿から食べ物が欠けていくのを覚えています)
・さらにそこのレストランでバイトも出来ました。皿洗いのミニゲームとか。

PCの故障で出来なくなったのが、おそらく7,8年前位でしょうか
相当時間が経っていますので知ってる方がいらっしゃるかどうか。
私が最後に遊んでいたときは、病院やスーパーなどがアップデートされていて
次回のアップデートも何かしら予告されていたと思います。

とても丁寧に作られていて、まさか本当にこんな場所があるのではと思うほど
その空気感が好きでした。他人の介入が一切なくまったりと遊べたのも好きでした。
もう一度あの街を訪ねられたらと思いここでお伺いします。
情報ございましたらよろしくお願いします。

追記になりますが、作者様は別のゲームの製作も同時に手がけていらして
青い本が神殿に置かれているような画像が公開されていたと思います。
(微かな記憶によればアドベンチャー…だったと思います)
そちらも公開を楽しみにしていたので、画像の見た目しか情報ございませんが
心当たりがございましたらこちらも教えていただきたいです。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:07:11.21 ID:KJp4mS4K.net
>>315
これも違いますね 主人公が友人と二人で宅飲みしていると町の異変に気が付いて友人の大学に避難するという出だしから始まるんです
影に襲われて公園に避難したり大学の中で怪現象にあったり大学のそばにある駅から脱出したりします

324 :318:2016/02/07(日) 15:59:52.61 ID:EuHcFg24.net
いくつか思い出した点を追記します

主人公は眼鏡
ロボの名前は「たま」
オッサンの名前は「マダオ」

よろしくお願いします

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:04:16.14 ID:gRQSJaTk.net
>>324
それ銀魂の二次創作ゲームだろ
そういうのはフリゲサイトとかにも登録してないし探すの難しいと思うよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:11:00.78 ID:chRFg8yr.net
>>322
[[[[[ E-DREAM ]]]]]

既にサイトが無くなっているのでプレイはできない。
もしかしたらどこかに移転しているのかもしれないが。

青い本の脱出ゲームは当時完成して公開されていたような…?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:31:19.34 ID:tn7sXueQ.net
>>301
ひよこ侍興味あるけど、トラウマとか後味悪いとか言われてるんだよな・・・
クリアしたら少しは救いがあるのかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 04:18:48.92 ID:3dVKpvq6.net
>>327
それを聞いてもいいのかよ
まあマルチエンディングだとしか言えん
やることをおすすめする

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 05:32:43.51 ID:IG8Py+nk.net
>>326
ありがとうございます!そのお名前懐かしいです…。
しかしやはり終了していましたか…多少の覚悟はしていたものの寂しいですね。

青い本の方もプレイしてみたかったのに残念です。
公開されてたということはもしかしたら私が遊んでいたのは
もう少し前だったのかもしれませんね。本当に懐かしいです。
ともあれこれでもうずっと探し続けなくても良いのが解ってすっきりしたような気持ちです。
本当にありがとうございました。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:43:05.01 ID:/pOSlNzv.net
ドットで放置、育成系、箱庭ゲームを探しています
見下ろし型、クォータービュ視点で植物や機械が登場するとかだとありがたいです

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:16:01.92 ID:JPRU8N81.net
必須条件:無口主人公 主人公が作品内キャラの言及あるいは容姿等で男であると明確に分かるもの 非キャラメイク系 オリジナル作品(クローンや二次創作系は除くということ) 非VIP・ラウンジRPG系
必須ではないが満たされていれば嬉しい条件:長編(紹介者の主観でも構わない) 作者オリジナルグラが使われていてかつRTPや素材サイトグラの使用比率が多くないもの ツクールやウディタ系なら非デフォシステム

という条件のゲームを探しているんだが、最近はこういうドラクエやアトラス作品の大半の主人公みたいなのが出てくるのは非主流派に成り下がったみたいなんで
コンシューマーはおろかフリーゲーム界でも最近そういう系の新作をあまり見かけないんだよなあ
ということで、なにか知っていれば教えて頂けるとありがたい
一応、下に俺がやったことあるそういう系のフリーゲームのリストは書いておく

やったことあるゲーム:偽りの神話 シル幻シリーズ 星丸町ヒーローズ Emperor Cosmosカードゲーム アスガルナイツ Glare
               ネフェ イスト 落葉の大地を走れ True Treasures 帝国魔導院決闘科 Mystic Star semiautomatic dungeon

もしかしたら、やっとこたあるリストの中には性別選択式とか性別が明言されてないものとかが混じってるかもしれんがそこは勘弁してくれ
やったのがかなり前なゲームもあるんで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:54:25.07 ID:NY2SgRQH.net
古くてもいいならツクール2000あたりにいくらでもありそうだけどな
自分が調べずにぱっと思いついたのは
SHARD WORLD 〜陶片世界〜とかイービルキングくらいだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:15:26.40 ID:8mBrSKQo.net
>>331
無口と性別の条件外れるが多分求めてる物に近いだろうから上げるがかもかてとかは?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:59:53.90 ID:JPRU8N81.net
書き忘れてたけど、RUINAもやったことあるゲームの中では条件を満たしてる気がするな
あれも一応無口で野郎主人公だったはずだが。。。

>>332
紹介してくれてありがとう
古くても紹介してくれるだけでもちろんありがたいが、欲を言えば新しい作品のほうがよくはあるんだ
昔のゲームなら結構そういう系のがあるだろうとは俺も思うんだが
最近のゲームはこういう系の主人公は本当に数が少ないからな

>>333
それはやったことあって、その上であえて書かなかったんだ
そちらが書いてるように、330に書かせてもらった必須条件を満たしてないと思うんで
男女選択式ではなく、主人公の性別が最初から野郎ってとこにはこだわりたいんですよ
注文が多くて申し訳ない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:57:08.99 ID:/WeGWZeW.net
>>332
クラシックレジェンド
こんだけレトロ調なら喋らんだろうという未確認情報だけどw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:07:21.53 ID:FTwvhlxg.net
>>319>>324って同一人物か?
とりあえず>>319の情報だけを見たら「禁術と呼ばれる術」の事だと思うんだが……

337 :318:2016/02/08(月) 23:24:33.62 ID:VUKwvoEq.net
>>336
あーこれだ、ありがとう!
323は別人です

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:57:02.51 ID:U0WtoTne.net
昔プレイしたRPGツクール製のゲームを探してます
主人公は鳩山由紀夫
献金やらなにやらで支持率をあげて選挙に勝つのが目的
ボスとしてドクター中松やら池田●作が襲ってくる

よろしくお願いします。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:38:33.29 ID:ado4JG7v.net
>>335
とりあえずお試しでちょろっとやってみたけど、それは一応喋らん感じではあるな
紹介ありがとう

ていうか、それも制作がほぼ十年前か
自分でもそれっぽいのは色々漁ってるけど、特にここ最近(ニ〜三年前の間まで)に
出たようなのは必須条件に合致するのすら滅多に引かなくなったな
まあ、こういうドラクエ系主人公という概念自体が時代遅れということなのかもしれんが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:02:30.57 ID:9V1MNkVm.net
>>331
[〜First Episode〜
バーチークエスト
Mystic Egg
STORM of BULLET
巡り廻る。
魔神器物語

いくらでもあると思ったけどいざ考えるとあんまないな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:15:51.53 ID:MVjXsCch.net
>>331
ムーンホイッスル
Knight night
ぼくとあの子の箱庭絵本
ロストシープ(2作目の方が長い)
四人の王国

全部デフォルト戦闘だけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:05:56.20 ID:YoI0HGiw.net
捧腹絶倒の面白いフリゲ知りませんか。
ホモレズ下ネタエロ不条理、まじめに駄作、一発ネタ系、なんでもOKです。
学園はんさむ的なフリゲならではの変わったゲームを友人に見せたいのです。
お願いします。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:10:12.72 ID:YoI0HGiw.net
さげ忘れたスマヌ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:15:56.36 ID:WK8KFuQe.net
>>342
笑いのツボは人によって違うからなぁ。俺がツボに嵌ったのは

・頼むからzipにしてくれ
・パラッパ知恵子
・マジなんとかシリーズ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:08:43.08 ID:RpUKANJK.net
>>342
学園ハンサムのパロディなら学園マドンナという百合ゲーがある

他だとBL系で
ウサギザワくんとクマツキくん、ベーコンレタス外伝
乙女系で月代、コミュ障女子の告白、ショタに至る病
ギャルゲで学園カリキュラム
とか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 22:37:24.21 ID:YoI0HGiw.net
>>344
>>345
全部チェックします!ありがとう!

友人のツボだから難しいんだけど
個人的には市販で不可能な笑いと驚きが希望でした。
頼むからzipにしてくれ見たけど高度過ぎて友人に理解できんかもしれんww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:40:15.65 ID:Qmaie3IE.net
>>342
ニコ動の実況で知ったんだけど、
ふらすとレボリューション2nd Geekってのが面白い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:41:59.85 ID:Qmaie3IE.net
まず実況プレイ動画から見たほうが雰囲気つかめそうだが最近はURL貼れないのか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 22:43:12.64 ID:Qmaie3IE.net
あとはOH!維新慕とか
最近だとマキシマムデイズとかかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 07:22:43.48 ID:gk0w/eGc.net
341です。
追加情報ありがとう。あとで見てみます。
上げてもらったパラッパとカリキュラムは個人でふつうに楽しむかも。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 19:35:33.63 ID:53/jGf32.net
>>342
海賊高校生
これは名作

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:26:38.50 ID:QZ6hthH+.net
>>351
341です。ありがとう。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 06:07:27.43 ID:gSQshe3o.net
古き良き時代を思い出すフリーゲームを探しています
具体的にはファミコンほど古くはないスーパーファミコン時代ぐらいを彷彿とさせるようなワクワクするRPGです
作品名を挙げるとクロノトリガーやPS4作品になりますがイケニエと雪のセツナ、フリゲですとシルフェイド幻想譚などが好みです

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 09:51:30.45 ID:UXetJcI1.net
Mystic Star

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 10:43:04.24 ID:vYQvUXeD.net
アスガルナイツ……はギャルゲーチックでちょこちょこラッキースケベも混じってるけど
基幹のストーリー自体は王道でシステムもそこまで凝ってはいないから
そういう意味では昔の王道みたいな感じかね
主人公も目無しの上に喋らん一昔前のタイプの主人公だし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 22:03:05.12 ID:aPKatqd8.net
はきかと白の魔・・・と思ったけど古き良きというにはキャラキャラしいな
CrossWorldとか結構いいかも

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:17:29.56 ID:HyPcQ3Vy.net
TacticalChronicle

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 13:52:19.62 ID:K92Mku4a.net
昔やったフラッシュのブラウザゲームを探してます

ロックマンのパロディもので、ボスは確か6体いました
ヤマトマンがヤリマンっていう名前だったりボンバーマンとかもいたと思います

ラーニングできる技が南斗水鳥拳とか自由な感じで、
喰らいモーション中からバク転しつつ反撃出来たりと動きも特徴的なゲームだった覚えがあります

ネジを集めてパワーアップとかも出来たはず

もうサイトは無くなっているかもしれませんが、タイトルだけでも知りたいので
ご存知の方おられましたら教えてください

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:33:46.59 ID:pdxRpb3l.net
>>358
オヴェルスの翼

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:52:13.40 ID:GAlbJCTW.net
ロックマソ外伝

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:36:45.30 ID:K92Mku4a.net
>>360
ありがとうございます
探していたのは正しくこれです

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:39:20.23 ID:d8Qz6ezv.net
>>338をお願いします…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:55:49.86 ID:XbmFbthT.net
>>354-357
ありがとうございます
やってみます

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:50:47.56 ID:RXR/4Duv.net
http://www.freem.ne.jp/win/game/6117
このゲームみたく
・ブラウザゲーやソシャゲではなくDLして遊べるゲーム
・ゲーム内通貨のみでガチャをできる
・ターン制RPGかARPG
の条件を満たした他のフリーゲーム知ってる方いましたら教えてほしいです

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 02:38:28.28 ID:uB/ROjeJ.net
>>364
https://www.google.co.jp/search?q=site%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.freem.ne.jp%2Fwin%2Fgame%2F+%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3+-%22%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3RPG%22

こんな風に検索したら手っ取り早いと思うが、
個人的には GANSTA 〜頑張れスタッフ〜が良いと思う。

ゲーム開始時のみのガチャになるが、(株)大盛産業なんて異色作も悪くない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 03:18:37.52 ID:NKLkDlik.net
昔最初のほうだけちょろっとやったゲームを探しています
かなりうろ覚えですが、お願いします

ジャンルは恐らくRPG

主人公達は女性ばっか(あるいは女性だけ?)

研究者かなんかのボクっ娘で天才(彼女の師匠の方が天才?)で長い青髪の女の子が出てくる

舞台は確か機械とか出てくる?

曖昧ですが、よろしくお願いいたします

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 07:13:15.94 ID:mYQGxZhY.net
>>365ありがとうございます

368 :365:2016/02/21(日) 08:21:41.77 ID:wBbwpi/d.net
いくつか思い出した点を追記します

主人公のボクっ娘には通り名がある
「絶壁」みたいな感じだったと思います
両親と姉がいたが病気ですでに他界している
主人公も同じ病気で余命僅かな状態

研究所は病院も兼ねていてそこで治療を受けていたが
容体が急変して亡くなってしまう
死の直前に凄い連撃の必殺技を仲間の女の子に託す

以上、よろしくお願いいたします

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:23:06.14 ID:NKLkDlik.net
>>368
別人止めてw
ボクっ娘は主人公じゃありません
パーティーメンバーには加入した筈です

370 :365:2016/02/21(日) 10:29:16.93 ID:wBbwpi/d.net
>>369
ご指摘どうもです
確かにボクっ娘は主人公ではなかったかもしれません
ボクっ娘から必殺技を受け継いだ女の子がメインヒロインですね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:12:48.11 ID:NKLkDlik.net
>>369
激しく自己矛盾してる気がする
別人として指摘できるんなら作品名知ってる筈だし、そもそもID違うじゃないですか
365のIDと私のIDを見比べてください
私が365です

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:13:40.22 ID:NKLkDlik.net
ミス
>>371>>370

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:25:24.17 ID:WW4rzTnF.net
ただのキチガイだからほっとけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 16:36:04.06 ID:3+g26uNs.net
周回する度に強くなるゲームはありますか?
クロノトリガーのように、武器やレベルなどはほとんど持ち越し、ラスボスもいつでも倒せるようなシステムが良いです。
また、街の施設が便利になったり、相対的に敵が弱くなるなどのシステムでも良いです。
シルフェイドシリーズはプレイ済です。

ジャンルは特に問いませんが、RPGかアクションになると思います。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:30:21.86 ID:aU877mXd.net
グッバイトゥユーとか、EDENとかの伝奇もの・SFもの・超能力もので
ここ数年以内に発表された面白いお勧めアドベンチャー・ノベルはありますか?

出来れば、日常的なものでなく結構スケールが大きい世界観のもの。
そして何より、上記2作品のような投げだし作品でなく完結しているもの。
短編よりも中編〜長編だとありがたいです。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:50:02.69 ID:SKG98TaA.net
>>374
新入り魔王とか?

>>375
ここ数年って括りなら「アサルとスパイ」は未プレイ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:57:33.28 ID:aU877mXd.net
>>376 
さっそくサンクスです
アサルとスパイはヒロインが嫌で投げましたw

MYTHOSってのが面白そうなんだけど
完結しない雰囲気がプンプンするんだよなー
コトノハ・EDEN・グッバイトウユーみたいな作品が好きなんだけど・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:09:38.18 ID:SKG98TaA.net
伝奇もので好きなのは「送電等のミメイ」と「ひとかた」なんだけど当然この辺はプレイ済みか
ややファンタジーって感じのところだと「hotel de noyerの招かれざる客人」は面白かったけどスキップとかすると表示がバグる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:54:36.24 ID:3+g26uNs.net
>>376
うおおおおおおストライクどまんなかです!
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです
早速プレイしてきます

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:58:58.24 ID:3+g26uNs.net
他にも>>374のようなゲームがあれば教えて下さい。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:34:40.18 ID:7SQNYetU.net
もう20年位?昔のゲームで見つけるのが絶望的かもしれないのですが
どうしても気になるのでもしここに知っている方がいたら教えていただきたいです。

最初は主人公がどこかの洞窟で戦闘して帰ってくる場面から始まります。
スーツ姿の復讐のために旅をしている男と、小さな女の子の3人で飛行船に乗ったりしながら世界を旅をします。

その世界には神と魔王(悪魔?)が住んでいてずっと争っています
ところがある時、その神と魔王が自分たちは物語の中の存在で、ずっと争っているというのは作られた記憶ではないか?と思うようになります。

その後、神と魔王が実際に対面しても、実は自分たちは今初めて会ったのでは?と思います。
そしてその後その2人が協力して創造者、またはストーリーテラーみたいな別の場所(ゲームの世界の外の場所)にいた存在を攻撃してゲームがフリーズみたいな状態になります。

もう一度立ち上げなおすとその創造者のいる世界から始まって、世界を修復したから神か魔王を倒してストーリーを終わらせてくださいみたいな事を言われます。

そして雲の上の天国にいる神か、または下水道を通ってその先にいる魔王のどちらかを倒しに行きます。
その最後の戦闘で神か悪魔が「運命は変えられないのか?」みたいなセリフを言います。


古いゲームでPS時代のグラみたいなシンボルエンカウント式のゲームなんですが、わかる方いますか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 02:17:07.23 ID:+upe9Xzq.net
>>374
ラスボスの条件は該当しないけどごちむす

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 02:57:00.31 ID:gj+Uapxs.net
カジノがありスロットができるRPGを探しています
お願いします

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 04:42:56.52 ID:JH1htffM.net
10年かそれ以上前にプレイしたフリーゲーム探しています

・vectorで落とした気がします
・紹介文は「ハイドライド風アクションRPG」みたいな感じだったような
・ゲームシステム的には体当たり式のアクションRPG
・フィールドはダンジョンの中のみで、アイテムを集めたりボスを倒したりして能力が上がっていく
・キャラクターは主人公だけで仲間はいない。当然会話も無し
・ラスボスを倒し、ダンジョンから外に出るとエンディング
・グラはFC-SFCくらいのクオリティのドット絵で中々綺麗でした。顔グラなどは無し

こんな感じの結構硬派なゲームでした。心当たりの方いましたらお願いします

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:23:14.10 ID:BwTE4SqR.net
>>384
http://www.freem.ne.jp/win/game/2382
これかな?体当たりして戦うARPGはイースが有名なので イース風 とかで検索すれば見つかるかも

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:52:02.02 ID:JH1htffM.net
>>385
画面のレイアウトは似ていますが違います
・グラフィックはもっとSFC寄り
・スクロールは1画面ごと(FCやGBのゼルダのような感じ)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:29:11.77 ID:J6yFUQeu.net
>>383
金がゴミのようだとかアスガルナイツとかでもやってろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:05:39.90 ID:xVPpGF58.net
>>381
スカイハイエンドクロノス2っぽいギミックだな
モスー作品だろうか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:45:23.83 ID:/pq5fbYK.net
>>388
レスありがとうございますどうやら違うようです
おそらくRPGツクールのようなゲーム制作ツールで作ったようなキャラなどに一切特徴の無いゲームなんですよね
それも今のゲームにある顔アップ画像とかもない粗いドットキャラとマップだけの本当に古い感じですw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 01:49:05.45 ID:NDZqI5jx.net
>>374です。新入り魔王面白かったので、他にもオススメあれば教えて下さい。

FF5のジョブシステムみたいに、職業やスキルを育てると他の職業が少し強くなる、というようなシステムのゲームをお願いします
主人公を育てると他の要素(素材を売買すると村のレベルがあがる、のような)がレベルアップするとかでもいいです。
ジョブを変更すると一から育て直し、みたいなのは避けて頂きたいです。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 07:21:15.38 ID:02iLq2Gy.net
>>390
巡り廻る

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:12:06.12 ID:23n9om0W.net
こんな感じのフリーゲームはありませんか?

@elona、巡り廻る、order of the grenadineみたいな色んなことが出来るゲーム。
・どんなことが出来るのか教えて頂けるとありがたいです。


Aパトルの軍事博物館みたいな特定の分野にだけ詳しくなれるゲーム。


よろしくお願いします。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 20:04:54.52 ID:Ua/o7nmw.net
>>392Aの方で

あばれブンロクとかその作者のゲーム(銃器)←RPG
ダンス・マカブル(ペスト・聖書)、クロエのレクイエム(クラシック)
ROAR OF CIRCUS MANSION(サーカス)、かたつムリ!(かたつむり)←ADV
クトゥルフの弔詞(クトゥルフ神話)、スイートホーム炎上事件(裁判員制度)
かや姉さん小さな旅シリーズ(鉄道)、君に見せたい優勝を(プロ野球の2軍)←ノベル
恋の筆触分割(印象派の画家)←乙女ゲー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:19:01.67 ID:KyX0qKUw.net
>>393
ありがとうございます
意外とあるものなんですね

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200