2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やり込めるフリーゲーム紹介スレ part92

1 :マーチン:2015/10/09(金) 13:41:36.81 ID:Y9W8M6+I.net
やり込みを楽しめるフリーゲームを紹介したり攻略したり語ったりするスレです。
やり込みとは具体的には以下のようなプレイを指すことが多いです。
・アイテムや隠し要素を収集する
・ストーリーやステージを何度もプレイする etc.
他にも色々あるかもしれません。

※ Caution ※
・専用スレがあるゲームの話題は専用スレに誘導しましょう。
・紹介する場合は客観的に。URL 張り捨て、宣伝は完全放置でお願いします。

関連スレなど

やり込めるフリーゲームまとめwiki
http://www1.atwiki.jp/yarikomeru/

前スレ
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part91 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1443873890/

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart226
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1418562709/
フリーゲーム紹介依頼スレ Part51
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1444223111/
アマチュア(同人)ゲーム板(仮) 自治スレ Part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316926423/

次スレは 490 KB を超えたら立てるようにしてください。
※ 490 KB 未満の場合、次スレは >>970 が立ててください。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:51:29.63 ID:YXN5oXjg.net
ものほんはまだか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:53:39.90 ID:G2BgnR+I.net
モーホー裸?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:54:45.56 ID:ESHAtJrr.net
ホモをよこせ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:59:39.81 ID:xY1Xcp8M.net
>>651
「本物」なんて1年に1〜2本あれば良いほう、それは昔と大して変わってない
やり込むべき本物が見つからない時は偽物をやり込めて暇をつぶせ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:15:59.07 ID:xZasWk4l.net
はがね 食材最後1個見つからない。。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:31:30.30 ID:cY/lwXwc.net
ネタバレになるが最後の食材は○も
徹底的に掘り込め

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:32:34.46 ID:xZasWk4l.net
>>657
ありがとう!どこを掘ればいいんだろう。。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:37:17.45 ID:XLVvYpQa.net
ここ掘れワンワン

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:37:31.82 ID:aWe9oCNU.net
やってないから知らんけど嘘くせー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:50:01.20 ID:+c52o4nI.net
みゃん
いも

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:52:27.02 ID:i59bmNv2.net
私も同じとこで詰まってます
○もって何だろう・・・"はも"かな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:02:04.10 ID:81rhkKMX.net
やってねーけど釣りだぞ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:15:04.61 ID:s0hCcfT8.net
市長の一日 Light
http://www.freem.ne.jp/win/game/7753
HIST-NAGE
http://www.freem.ne.jp/game/rev/369.html

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:17:43.75 ID:xZasWk4l.net
釣りか。。全然みつかんねー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:17:45.14 ID:MZmnUC6Q.net
みゃんみゃんハーモ!みゃんみゃんハーモ!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:28:08.65 ID:ifaf+JVE.net
】【〜

ビルダーバーグやり込み紳士130人会が午後9時28分をお知らせします

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:46:29.17 ID:CNyWLkYK.net
「人気こそがクオリティーのバロメータ
そしてクオリティが無ければやり込みなど発生しない」

ふりーむ週間ランキングで次は「はも」釣り!やり込めー!

1 魔女の家
2 DeathForest 〜森からの脱出〜【増殖】
3 RxHpsychosis
4 ADELE-アデル-
5 獄都事変
6 金のために鐘は鳴る
7 「クロネコのはなし」
8 Ruina 廃都の物語
9 まじふぉろ!
10 Time Flow

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:51:22.47 ID:R+vYqaE1.net
魔女の森とDeathForestはRTAゲー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:54:29.14 ID:CErpn1Rk.net
あの手のはゲームとして見れないわ
完全に別ジャンル

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:55:28.82 ID:CNyWLkYK.net
はも釣りスレだぞ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:58:04.79 ID:ifaf+JVE.net
SealForestリメイクのLord of the Seal……
虹色の眩い輝きを放ち始めたようだ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:02:00.97 ID:0srvmS3h.net
みゃん
○も

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:10:42.43 ID:UZwGSVhR.net
ツクールMVがリリースされたのに話題にもなんねえな
本物作者よ本物ツクールMVをやり込み本物やり込みゲーを作れ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:17:58.68 ID:kT00Uwnu.net
スマホで無料ゲー個人配布して基本無料のゲームのクオリティに勝てるのか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:19:29.13 ID:b+WzWHo1.net
>>450
やっと全クリできたわ
むずすぎだろこのゲーム

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:26:18.88 ID:81rhkKMX.net
すでに英語版dlsiteで売ってるようだな
フリゲじゃなくなってんじゃん
それにぱっと見sealforestから大して進歩もなさそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:41:11.57 ID:R+vYqaE1.net
デスクと椅子の環境だと腰掛けてプレイするのしんどいから
タブレットとかスマホで気軽にできるのはいいね
ただアクションものはタッチ操作でやろうとは思わんけど

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:42:13.74 ID:pp3B/k/A.net
とりあえずやるものないから廻る巡るとやらプレイしてみるか。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:44:27.79 ID:TSOMmIae.net
やるものなんかあるだろ!おしえてくれよ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:58:22.65 ID:SLdMyXDx.net
やだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:12:22.28 ID:TSOMmIae.net
(`ω´)ぐぬぬ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:12:39.59 ID:0srvmS3h.net
はもをあがめよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:16:02.82 ID:yJ+ujmkq.net
ハモの骨取りをやり込め

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:36:25.07 ID:SZVqE53e.net
やっと変態&童貞がランキングから消えたか

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:44:12.56 ID:81rhkKMX.net
実際的にはヒーローのほうが童貞でドーターのほうが変態と言うべきだが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:49:21.23 ID:DJ3o4x5P.net
 ( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:57:51.23 ID:XqNiodIY.net
はがねの食材探し気づいたら5時間ぐらいやってて笑った 死にたい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:09:12.09 ID:+A81incw.net
やり込んでるようだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:11:07.92 ID:Wj2GEQ1i.net
やりこんでるならそれでよかろう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:25:02.25 ID:6Iz92Dq9.net
釣り込めるハモ紹介スレってここで合ってますか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 01:56:52.57 ID:cHgyU8kj.net
ハモの旬は7月なのでもう遅いです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:06:49.54 ID:j+SPUNlL.net
振り込めるカモ紹介スレに到着した
ここではその名簿が安価で出回っているようだ……
君は現地コーディネイターとの待ち合わせ場所を目指すべく行動を開始する

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 04:31:10.90 ID:LXdbTkvWl
hero siege steamで75%オフやれや

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 05:21:51.82 ID:Uxt+Z/MN.net
今月も結局らんダンのライバルは登場しなかったか
敗北が知りたい・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 05:26:07.27 ID:ia3VVL03.net
そろそろ らんダン厨 がうざくなってきた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294543194/
そろそろ ざくアク厨 がうざくなってきた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1425523792/

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:48:05.28 ID:Rie354vh.net
らんダンスレのスレ番はpart94か。来月中にやり込みスレが追い抜けそうだな
フリージア様にはまだまだはるか及ばないが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:32:05.73 ID:6jenVimT.net
やるゲーム無さすぎて今エディタでゲーム作ろうかなっておもってるんだけど
素人一人で一から始めてとりあえずプレイ時間3時間くらいの短編作るとして
製作時間はどれくらいかかるんだい?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:35:17.39 ID:BP1Um0tb.net
3日

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:46:26.49 ID:6jenVimT.net
ほう、(マップ作成とかで2週間くらいかかると思ってた)
作るわ、やりこみゲーを

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:52:22.14 ID:EnIhNCK5.net
ズブの素人ならデフォルトでも3日じゃ無理

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:23:57.47 ID:IJTjKZ0n.net
昔部活でゲームを作ろうとした俺、フラグ管理が面倒くさくなり投げる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:35:28.36 ID:h4G23PP+.net
uzi

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:36:51.85 ID:EnIhNCK5.net
ウィズメイズ、ワーフロ、タイムフローあたりで制作時間200〜400時間
※エディター開いてたり制作日数を時間換算したものではなくエディターがアクティブになってる時間
素人ならツクールやウディタの機能を理解するのに3日かかると思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:48:56.95 ID:B+69EqA6.net
魔女の家ってなんでいつもDLランキング一位なんだ?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:51:37.38 ID:aD0LIZa3.net
ニコニコのバカなガキと女が落としてる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:13:56.56 ID:IJTjKZ0n.net
というか新入り魔王みたいなシステムどうやって作ってんだろあれうでぃた弄ってみたがいまいちわからんかった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:45:09.37 ID:EnIhNCK5.net
>>707
デフォルトじゃなくてイベントコマンドでシステム自作してるだけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:35:39.18 ID:eoC0m5UB.net
新入り魔王おもろいよな
ああいうのもっと作ってくれ
探したけどないわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:39:24.22 ID:/agfNnkb.net
おっさんは去れ
休日は子供のスレ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:40:03.04 ID:IfX2p9t+.net
はい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:41:53.16 ID:cHgyU8kj.net
>>698
まったく0からなら半年以上かかるとおもうわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:45:27.12 ID:eoC0m5UB.net
新入り魔王、前向き勇者はテンポが良い
ただのアクションは沢山あるけどバランスとテンポが悪いのが多い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:10:15.42 ID:23bUnu5v.net
いくらゼロからでも3時間のゲームに制作半年は無いわw
1日の作業が5分までとかそんな条件か?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:27:06.93 ID:Uyvj27Vf.net
初めて作るならそんなもんじゃね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:29:32.66 ID:iayE4Uop.net
72時間休まないで集中してやれば出来るだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:40:10.43 ID:tuhT4DZk.net
パソコンセットアップするよりは簡単

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:52:41.71 ID:FqoVcIgi.net
おれ100%素人だけどウディタで戦闘システムから作り初めちゃうけどホントにいいのか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:22:14.54 ID:EnIhNCK5.net
>>714
デフォルトゲームなら半年もかからんけど3時間遊べるゲームをツクールウディタで自作システムでつくるなら余裕でかかる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:26:04.69 ID:B+69EqA6.net
ゲームの長さが製作時間の長さには比例しないだろ。
凝ってたら1時間のゲーム作るのに半年位かかってもおかしくない。
システムが出来上がってるならそこにストーリー追加するのに半年費やして50時間のゲームにするだけ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:27:30.80 ID:C+dkW0Tq.net
俺もここ見ててウディタデビューしたクチだけど3時間遊べるゲームって相当長いよ
デフォシステム使ってコマンドも使わないなら1週間で作れるかもしれないけど

戦闘コマンド自作してランダムエンチャ実装するだけで1か月かかったもん
ていうかまずエディタを完全に使いこなすまで1カ月かかった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:32:08.59 ID:85iK/B8q.net
ウディタは変数管理して勝手にプログラミングしてくれるツールって感じだし
やってることは一からゲーム作るのと変わらないんだよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:39:39.72 ID:0BagrtGt.net
ウディタはゲームシステムの根幹から作りたい人向けだな
RPG、ADVに限らずいろんなジャンルのゲームが作れる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:57:39.30 ID:85iK/B8q.net
ウディタを使いこなせればプログラム勉強して言語ごとの変数管理になれればゲーム作れるレベルだし
そういう意味じゃゲームを作るツールというよりゲームを作るための補助ツールだよね、ウディタは

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:59:02.28 ID:FqoVcIgi.net
よしウディタDLしてくるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:00:06.41 ID:85iK/B8q.net
おーがんばれー
わしもまたしょうもないゲームでも作るかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:31:08.76 ID:Fz2vmOwm.net
精魂込めて元気な芋を育ててくれ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:42:39.81 ID:2JFMALsz.net
?????????????????????????????????????????????

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:49:53.01 ID:IJTjKZ0n.net
異能力学園もののバトロワで選択肢によってルートが変わるゲームを思いついたがそんな技術はない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:53:36.02 ID:xPrWDqFl.net
ルート分岐って別に技術必要ないだろ
ひたすら根気があればいける
技術なしだとデフォ戦になるけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:24:03.27 ID:85iK/B8q.net
ルート分岐は簡単な変数処理でできる
それより文字通りルート1つ1つ作る手間が辛い、辛すぎる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:31:03.62 ID:ia3VVL03.net
・善人ルート
・中立ルート
・悪人ルート

これらが用意されているゲームをやりたい!なんて話を目にする事があったが、
作者側からすればゲームを3つ作るような手間がかかるもんな。

そんなんなら1本で3倍長い方が良いだろう、みたいな考えになるのが普通。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:36:54.43 ID:IJTjKZ0n.net
ああ、ルート分岐した時に矛盾が起きないようにとかめんどい。
せめて分岐がたった3つですめばいいんだけどさ……凝ろうとするともはや無限大

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:38:20.92 ID:4Rdq2byt.net
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
個人開発者でも広告収益1800万円!2013年を振り返り、次へ活かすための失敗ポイントを分析する。
http://blog.mokosoft.com/entry/2013/12/28/115604
無名の個人がアプリを出して一週間! DL数、収益、周囲の反響は?
http://chemieclub.com/first-app-result/
個人開発のAndroidアプリで月収116万円に
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/02/android.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
http://katsumoku.net/archives/6636584.html
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
http://neoneetch.blog.fc2.com/blog-entry-831.html

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:41:37.36 ID:wovIPbSQ.net
ゲーム製作時間はどうでもいい
「本物」の紹介はまだか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:45:41.78 ID:2oCFz+f9.net
女神転生みたいなゲームないですかください

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:51:25.82 ID:85iK/B8q.net
複雑なルートは行動によって足し算みたいにすればいいよ、ルートごとの変数のとる範囲をしっかり決めて
そうすれば何個ルート作っても簡単、複雑な変数にする必要は無い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:54:56.62 ID:IJTjKZ0n.net
>>737目から鱗なんだが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:57:08.76 ID:TWsPm7eV.net
>>737
おいよくわからんからちょっと解説してくれ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:00:17.37 ID:85iK/B8q.net
例えば初期のルート分岐変数(以下変数)が「12」で○○を殺してれば変数「+2」、△△を生かしてれば変数「-1」で、終わり時点のルート分岐変数が12+2-1=13だから変数が13〜15のときの□□ルートとか
変数の基本中の基本だからちょっと恥ずかしいけどw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:01:05.49 ID:Tqocq97w.net
技術じゃなくてアイデアはあるのか?というそもそもの疑問

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:03:12.36 ID:wovIPbSQ.net
本物はあるのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:03:15.29 ID:Tqocq97w.net
ルート被り対策はザックリ言うなら
善行ルートは1〜10
普通ルートは11〜20
悪行ルートは21〜30みたいにすればいいだけじゃないの?

初期値15で悪い事した+良い事したらマイナスとか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:05:04.52 ID:85iK/B8q.net
そういうことやね、複雑な関数は使ったことないからあんまりいうの恥ずかしいけど
数字の取る範囲を細かく増やせば(1〜3は極悪、4〜6は悪、7〜9は普通、10〜12は変人etc..)無限にルートを増やせる
バトロワとは幸い相性がいい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:10:07.34 ID:85iK/B8q.net
あーでも〜〜が生き残って〜〜が生き残らなかったENDを細かく作る場合は別か
そういう場合は1つのEDよりED後のそれぞれの個別イベントとして作ったほうが良いと思う
手間が膨大すぎる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:10:25.84 ID:IJTjKZ0n.net
うわぁ……なんで気が付かなかったんだろ。
それ使えばもっと楽にいろいろできたじゃん……はぁ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:11:24.80 ID:Tqocq97w.net
俺も良くわからず思いつきで口出してるだけやからええんやで
まぁ取りあえず言えるのは律儀に0から順々に埋めずに最初に範囲確保して区分けしてしまえという感じ

なのでそんなところでつまるようだと範囲決めれるくらいには
ある程度は最初からストーリー考えてあんの?という疑問になる
まぁ確保領域に関しては後から数字弄ればいいだけなんだけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:11:52.66 ID:85iK/B8q.net
真・女神転生とかはそのままこの変数使ってるよ
というかおもっきしメガテンの引用だしこれw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:16:48.02 ID:Tqocq97w.net
>>745
その辺は被らない数字だけ用意して変数取れば良い

Aが居たら+1 Bが居たら+2 Cが居たら+3とかだとA+Bが=Cになってしまうが
A+1B+2C+5D+9とかなら何をどう足しても被らん
A1 B2 AB3 C5 AC6 BC7 ABC8 D9 AD10 BD11 ABD12 CD14 ABCD17

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:17:02.07 ID:/agfNnkb.net
やり込みスレ用ゲーム制作スレ誰か頼む

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:18:20.35 ID:Z/xe+JBj.net
ゲ製でやれハゲ

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200