2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:55:40.66 ID:I5gOHtna.net
宅ゲ板から移住してきました。

TRPG以外の同人卓上ゲーム全般(ボードゲーム、同人カードゲーム、その他)について語り合いましょう。
ゲームマーケットやコミケでの、同人卓上ゲームの紹介やレポートもこちらで。
・同人TRPGの話題は主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・メーカー製ボードゲームの話も主旨と違いますので別スレへどうぞ。
・卓上ゲーム系サークルのサイトは、煽らず荒らさず暖かな目で見てあげましょう。
・宣伝の乱立は主旨とズレますが、話題の投下を制限したくないので紹介程度にまとめてね。

前スレ
■同人ボードゲーム・カードゲームを語るスレ■13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448611217/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:14:09.75 ID:SgGhrJeJ.net
>>1
イケメン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:42:40.83 ID:3eMuC7L0.net
現在、ボードゲーム関連スレでは、通称「ヘドラン」とそれに便乗した人、それとは別にコテをつけてる「スコランちゃん」「日本國王@超越剛魔鳳凰帝神。」という荒らしがいます。
荒らしは住民を挑発することでレスをさせてそれに対して更に挑発する事でどんどんスレを荒らして行きます。
これらの荒らしへの対処策はレスをしない事が唯一の対処になります。
荒らしにレスしない、自分のレスに荒らしからレスされても無視する事が荒らし撲滅への第1歩です。
また専用ブラウザを使っているならNG機能で非表示にする事も有効です。
スコランと日本國王はコテを付けているのでNGユーザー、通称「ヘドラン」はコテは付けてないですが「ヘドロ」とか「身だしなみ」という言葉をよく使いますのでこれらの言葉をNGワードに登録しましょう。

住民同士協力して、荒らしを撲滅しましょう!

NGワード:ヘドロ/ヘドラン/身だしなみ/マウンティング/ソムリエ/ww/4桁会/顔AA
NGID:スコランちゃん、???

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:35:43.87 ID:smG1ZqPO.net
新スレになって話題が霧散したな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:35:05.86 ID:+pjVaw+D.net
色弱対応して「改善」させたぞ!・・・それで?ってことだよ
それが質の向上?何の質なの?商業イベントにシフトするんならそれで売上をのばせるってこと?

コンテストにだって明確な審査基準はある、そこにたまたま適さないからといってそれが「悪い」ってわけじゃないだろ
審査員ならそういう言い方するよな?参加してる人間や応募作そのものが「悪い」なんて言うか?

だったらゲムマのレポートで言う「悪い」は何だよ、って話
よかったらどうなるんだ?こいつが何の基準を知ってるっていうんだ?
エッセンや何かじゃ色弱対応とかweb情報がないと悪いゲームって判断なのか?
「自己紹介を推奨された」ってのはそういうことじゃねーの?
どういう基準、どういう経験や知見に基づいてゲームのいい・悪いを論じてるのか、それを言えってことだろ
「それが正解とは限りません」とか逃げ道作ってんじゃねー、なんでお前にとってそれが「正解」なのか、ってことだよ

商業作品に比べりゃ同人なんて基本悪いとこだらけだ
金かけろ、時間かけろ、情報もしっかり出せ、人たくさん使って接客しろ、とか、言えることなんかいくらでもあるだろ
誰にとっての、どんな目的での善悪なのか、を明らかにしなきゃ何の意味もない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:37:50.76 ID:+pjVaw+D.net
て誰か伝えて下さい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:02:51.92 ID:vZ1V316+.net
長すぎて読めない

神戸の情報ってなんか出てる?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:03:04.58 ID:6phKJCkk.net
酔っ払って全部読んでないけど

>色弱対応して「改善」させたぞ!・・・それで?ってことだよ
それが質の向上?

それが質の向上だよ。
単純に色弱のプレイヤーが安心してプレイ出来るゲームが増える可能性が高まる。
自分の周りには数名いるのでそれだけで助かるよ、ゲーム出しやすい。
そういう小さい事の蓄積が反映されてけば良い事なんじゃないか?

>だったらゲムマのレポートで言う「悪い」は何だよ、って話
よかったらどうなるんだ?こいつが何の基準を知ってるっていうんだ?

その「悪い」も相対的なものでしょ。
別に絶対的に「悪いもの」だから買ってはいけないなんて書いてない。
悪い点として「ルールが読み辛い」てあったら
「次回は読みやすければ良い」「インスト上手い人にお願いしよう」
と感想は千差万別だろう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:06:46.87 ID:6phKJCkk.net
悪い点をあげたら「これは悪いゲームだ」って言ってるわけじゃないよ。
そこまで一足跳びに主張している人も、レポートをそう読んでる人もいないよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:49:59.83 ID:KlWtemgZ.net
新スレ建ったのね
>>1

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:51:31.99 ID:+pjVaw+D.net
そう読んでる人いないって、感想は千差万別じゃないのかよ・・・

個人的にはゲーム作りにおいて色弱対応なんて全然後回しで構わない些細な問題としか思えないんで
わざわざ「悪」として挙げることなのかと思う
周りにいるので対応してほしかった、とか書いとけば済む問題じゃね?
相対的だし、正解じゃないかも・・・、とか言ってまで「悪い」って表現にこだわる必要ないだろ

「遊ぶ側と距離感が近い」とか全然関係ない、悪認定が必須とか思っちゃってる時点でむしろ遠いとすら思うわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:58:11.83 ID:72+Jh4pM.net
>>5
>だったらゲムマのレポートで言う「悪い」は何だよ、って話

自分の趣味に合わないから悪いって事だろ。
ナフタレンが言うには。
個人のブログで「ぼくのしゅみにあわないからクソゲーです!(キリ)」とかやってるなら、
そんな便所の落書き気にすることでもないんだけどな。
それを「公認」の看板掲げて「でも一個人の意見だから好きに書きます!」と、無責任な事を言ってるから
ふざけんなって言われてるんだよね。
まぁでも、参考作品として提出した以上、もう承認したも同じだから出したサークルは受け入れるしかない。
出さないサークルで新作だからと余計な事をされたら取り下げさせればいいだけだろ。
炎上させれば、嫌でも下げるしかない。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:59:54.90 ID:72+Jh4pM.net
>>9
>レポートをそう読んでる人もいないよ。

読んでる人全員に確認とったわけだ。
すげぇなw
まさか、思い込みで適当な事言ってるわけじゃないよね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:06:28.23 ID:ogZuH1sn.net
え、みんな悪い点が書いてあったら「悪いゲームだな」って思ってるの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:21:24.71 ID:q926ZgRi.net
>>13
落ち着けって

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:28:20.12 ID:72+Jh4pM.net
>>14
一つのゲームに対して複数のレビューみて内容を検討するなんてのは、
少なくとも最近アナログゲームに興味を持ちだした人では、滅多にいないだろ。
公認レビューを見て、それを素直に受け止めて、そういう物だと認識。
良いところも、悪いところも書いてる−!凄い良く分る−!
ツィッターじゃ、公認レポーター様を賛美する書き込みだらけだ。
それ以上、調べると思うか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:32:13.29 ID:72+Jh4pM.net
>>15
落ち着いては居る。
だから、公認レポーター様のありがたーい批評を見て「よーし、頑張って改善点直しちゃうぞ」と思う
制作者は、好きにすりゃいいよ。
公認レポーターは決まった「システム」で、ちょいちょい出てくるあの馬鹿の言うことが正しいなら、
運営はこれを機会にサークルを篩いに掛けるってんだろ?
だったら、そんなシステムに乗る気は無いってだけだ。
好きに作って、試遊をしてもらい、気に入ったら買ってもらう。
そんな一人の価値観に左右されるような物に乗っかる気は無いからな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:55:10.18 ID:KWQ2GV6L.net
>>16
ほー、お前は当然その事に対して統計をとった上で書いてるんだろうな?

まさか思い込みで書いてる訳じゃないよな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:03:53.95 ID:72+Jh4pM.net
>>18
そうくると思ったよ。
見てみろ、実際に。
「そう読んでる人もいないよ」と断言したわけじゃないだろ。
なんなら、これで十分っていうツィートを名前ごと晒せば満足か?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:11:32.44 ID:jceSrGCW.net
>>18
落ち着けって

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 18:17:52.28 ID:NT6IOkUI.net
結局、同人ゲームの悪い点はせめて改善点とかオブラートに包んで欲しいってことかな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 19:51:59.18 ID:WzY9AHP/.net
何をもって「悪い」のかを言えるんなら堂々と言えばいいよ

つーかデジタル・アナログ問わず著名なクリエイターやデザイナーで他人の創作の悪い点を言ってる人なんているか?
成功も失敗も含めて経験積めば積むほどおいそれとは言えなくなるはずだよ
もしいい悪いがはっきり分かるんなら皆とっくに有名デザイナーになってるわ
口挟むことで確実に「いい」ゲームにしてやるって自信があるんなら言えばいい

つーかこいつは「子供の絵」の悪い点を言うことで「改善」させたことがあるのか?
絵に関する何を知っててそんなこと言えるんだよ・・・、例え話からして勘違い入りまくりなんだよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:32:14.55 ID:ogZuH1sn.net
>例え話からして勘違い入りまくりなんだよ

これってどこの事言ってるの?
wwの人もそうどけどレス番つけないし、どの文章からか出典を明記しない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:38:09.43 ID:WzY9AHP/.net
>>23

良い所しか書かないレビューは、母親が子供の絵を上手いねと褒めるのに近しい。
0:31 - 2015年11月25日

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:37:15.73 ID:OmcB/zyI.net
>>24
これは頭悪い引用だw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 22:31:41.03 ID:bhp0IX5D.net
ゲムマの新作評価アンケート今日までだっけ?
結果発表はいつになるのん?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 01:19:48.47 ID:ZyO7aQXX.net
レビューとレポートの違いが分らない奴が多いってことだろ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:45:22.41 ID:jrQkHmV4.net
「お客様」のためってことを考えれば
ウチの子が出来の悪いゲーム作っちゃってすみません、みたいな感じなのかね
今「改善」させますんで、って、なんかそういう使命感めいたものを感じる
ただし子供が絵を描く道具は親が買い与えるが、この場合は提供された他人のもの

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 06:51:51.70 ID:jrQkHmV4.net
>>14
悪いゲーム、と悪い点、の「悪い」は意味が違うの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:54:22.72 ID:q0mdB+7r.net
ゲムマから1ヶ月経ったわけだが、まだレポートあげてないレポーターもいる気がする(今自分がゲムマブログ見れない環境なので確かめられない)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:38:18.78 ID:Zg6cQe61.net
>>29
日本語として「悪い」の言葉がかかっている単語が悪いという意味になる
肝臓が「悪い」と人間が「悪い」の意味あいが違う様に

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:54:16.17 ID:jrQkHmV4.net
>>31
じゃ悪い点がいくら書かれててもいいゲームだと思えるわけか
逆にいい点がどれだけあっても悪いゲームは悪いってことになるよな、どういう基準だ

てっきりいい・悪いの評価基準があって、その中で悪い方に振れてる要素悪い点として挙げてるんだと思ったけど
人のいい・悪いは普通性格面で使うから、ゲームも性格がよさそうであればいいのかね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:11:53.59 ID:jrQkHmV4.net
そしたら「悪い点」直しても「いいゲーム」にはならない、ってことじゃん
「改善の可能性」と関係なくなっちゃうよ、詭弁すぎる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:37:39.53 ID:z8S/splM.net
ていうか本当の意味で悪いゲームなんてそうそう出てこないぞ
レポートの趣旨も悪いゲームを見つけるなんて書いてないし
なんでそう悪いゲームを決めたがるのか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:45:10.09 ID:z8S/splM.net
「悪い点」直しても「いいゲーム」にはならないわ

このスレの色弱の例で言えば色弱対応しても別にゲームとして「いいゲーム」にはならない
でも色弱の人がプレイする機会が増えて状況は良くなる

具体例を考えればこう考えれるけど
逆に言葉だけで考えて詭弁になっちゃってるから気をつけて

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:00:37.86 ID:jrQkHmV4.net
いい・悪いなんて言葉を安易に使わなきゃいいんだよ

あくまで個人的にそうして欲しいって思った、てだけのことだろ?それで絶対によくなるって自信がないから
「正解とは限りません」とか逃げ道作ってるんだろうよ
もっとケチつけたいことあるけどいい悪いを書く、とか決めたから逆に軽い調子じゃ言えなくなってんじゃないのか
結局せいぜい色弱対応とかマニュアルちゃんと書いて、とかしか言えてない
そんなのいちいち「悪い」とか評さずに言えば済むし、直したところでどうよくなるってんだよ、100点満点で何点上がるの
逃げ道作ってるもんだからそのせいで「悪く」なったとしても責任とる必要ないし、反論の場すらない

「レビュアーの発展が不可欠」とか言われて張り切ってんだろうけど
レポーターで悪い点書くことで業界が発展した前例でもあるのか?日本以外じゃそうなの?
こいつがその役割担えるとは到底思えないんだけど、まあ色弱対応率が異様に高いイベントにはなるだろうけどな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:00:59.70 ID:bBNBoI7n.net
>>34
>>35
此れが大人の意見ですな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:04:10.59 ID:jrQkHmV4.net
別に子供でもいいわ、悪いゲーム決めたがってるなんて一言も言ってないし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:30:15.91 ID:PvSQA33F.net
とりあえず、今後は参考出展で提出しなきゃいいんだよ。
今はもう終わった事で、取り返しは付かないんだから。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:33:57.71 ID:9xZK8brd.net
まだ、やってんの?ww

同じことを言い方変えて何度、書き込んでも別に響かないよ?ww
お前が「傷つき易い」ってことを公認レポーターのせいにしたがってる。
ってことは、お前以外はわかってるよ?ww

一回、ここにお前のゲームさらしてみてよww
俺が酷評してあげるからww

お前の「公認の名前がついてなければ、それほど影響力はない」って、理屈なら俺の酷評気にしないもんなww

自分の理屈にけちつけられて、長々と同じことを表現変えて繰返し書きなぐるお前には、無理だって。
おれ、わかってるよww

やっぱり、レビューの最後は。
「これはゲームですらない、焚き付けとしては便利なので、星1つ」
かねww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:02:41.95 ID:PvSQA33F.net
相手にしないようにね。
いつもの荒しだから。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:12:08.92 ID:bBNBoI7n.net
>>40
落ち着けって

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:56:20.99 ID:Orss2wd8.net
そんなことより幻影探偵団遊んだ人いない?
買おうか買うまいか迷ってるんだが
背中押すかあるいは止めるかしてくれまい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 16:22:52.49 ID:PvSQA33F.net
>>43
迷った時は買っとけ。
大した値段じゃないんだから。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 17:07:17.73 ID:q0mdB+7r.net
幻影探偵団はよくできた消去法論理パズルゲーム

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 00:52:56.50 ID:Q3GDjXG1.net
手の込んだコンポーネントに4千円ぶちこめるかどうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:14:10.89 ID:Ituv/cX2.net
ttps://twitter.com/nora912/status/680689414800945152

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:14:45.14 ID:Ituv/cX2.net
覚えておこうな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:07:48.73 ID:5EskYKyS.net
>>47
>>48
卓ゲー板の総合に貼るべきww
グラスハートもその反対派も、新規参入は考慮に入れてるからww

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:54:19.45 ID:TNZeuWLW.net
>>47
大人の意見ですな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:35:41.84 ID:5EskYKyS.net
>>50
ちなみに、亡命者がいなくなっても、王国が残っている場合。
その王国は現世から切り離され、世の中に毒を振り撒く存在になる。

ってのも追加でww

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:26:52.92 ID:hY/ERHSA.net
>>51
落ち着けって

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:05:12.06 ID:esZ5h2au.net
分りやすく「公認レポーターの価値観だけが法律の王国を作っても、端からポロポロ零れるだけ」と書けばいいのに回りくどい。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:26:59.89 ID:PZTmCX99.net
アンケート結果出てたけど
ナショナルエコノミーが1位かよ
こないだやっとくべきだったなぁ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:58:41.25 ID:5EskYKyS.net
>>53
また、自分の都合のいいように解釈するなぁww

公認レポーターは、新規にも情報発信できるように作られた制度であるわけだよww
王国を作ろうとしてるわけではないww

そして、グラスハートも、新規の出展者が入りにくいんじゃないかと言ってるわけよ、もちろん考えすぎなんだがww

どちらも、新規獲得の点では矛盾してねえよww

それともお前グラスハートか?ww
それなら納得するんだがww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:00:37.15 ID:bkOsSE81.net
>>55
落ち着けって

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:04:40.40 ID:Vj/xe/+G.net
>>56
ほっとけ。
いつもの精神疾患の患者だろ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:57:04.77 ID:RAbqA2sk.net
季節柄そろそろあらわれるころ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:53:02.36 ID:hqBMRZG7.net
ナショナルエコノミーかぁ……悪くないが、暗黒議会やリスボンの完成度を見るとなぁ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 22:54:27.31 ID:y5AQFUvr.net
アンケートって意味ある?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:57:57.36 ID:sS9pnWRB.net
意味あるもなにも一次審査だからな。組織票をする価値くらいはあるだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:19:57.33 ID:nsMPlqzx.net
今回からアンケート結果の個別問合せには対応しない、となってるのに
コトバモドスの評価を呟いてる作者はなんなの?電波受信したの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:42:12.40 ID:KV8QdUFB.net
新作評価アンケートの趣旨を知っててコトバモドスの初出が2014春なのもわかってていきなり他人をキチガイ扱いしてるとしたら相当知能高いですね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:52:00.86 ID:nsMPlqzx.net
ふぅん、どうやら2014春の結果を言ってるみたいですね
ただこのタイミングでその説明なく言うのも不思議ちゃんには思えるけど?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:55:11.10 ID:yw2bQvWe.net
>>59
ナショナルエコノミーよりリスボンや暗黒議会の方が完成度高いの?

オープン会だとナショナルエコノミーが立っているのを良く見るよ
普段は商業のユーロゲーを主に遊んでる人達が遊んでる
暗黒議会は知らないがリスボンを遊んだ人からは
1回遊んだがルールが不明だったりバランスが微妙だったりで2回目以降を
立ててないと聞いてる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:57:02.48 ID:nsMPlqzx.net
あと「コトバモドスは2014春の新作だから今回の評価に関係ないのは説明なくても明らか」
ってことはない。新版のコトバモドスは今回のアンケート対象に入ってたからね
事前説明ではリメイク・続編は除く、といっていてセブンが入ってる辺りもよくわからない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:08:20.43 ID:upOxwYMc.net
勘違いだか意図的なウソか知らないけど、まあ事実と異なりますねー
http://gamemarket.jp/notice/ゲームマーケット2015秋:国産新作評価アンケート/
http://www.tgiw.info/2015/11/gm2015a-list.html

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:10:20.46 ID:WzivmjhZ.net
>>66
何が言いたいのかよくわからないけど、不明点はゲームマーケット事務局に問い合わせるのがいいんじゃないでしょうか。コトバモドスはランキングに入ってないんだから、あの内訳は昔のものでしょう。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:13:00.64 ID:nsMPlqzx.net
いや、「他に追加したいタイトルがあればタイトルを追加してください」って
手動入力できる欄がアンケートにあって、そこにコトバモドスがあった。
証拠は?って言われると「回答する際にあるのを見ました」としか言えないけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:17:04.06 ID:nsMPlqzx.net
>>68
そっすね。ごめんなさい。事務局には期待してないので忘れることにしますわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:38:38.52 ID:cq4CXDz6.net
>>65
リスボンはルール改訂版ダウンロードしたら分かりやすくなった。その情報がTwitter中心の提供だから知れ渡ってないのかもな。
バランス面はシラネ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 13:54:56.40 ID:6bpxqjLr.net
リスボンはルール訂正版プレイしたが割と好きだった
ナショナルエコノミーはカツカツで超辛いワカプレ
暗黒議会は終盤までに得点源を仕込む、初回ではよくわからないゲー

どれもほどほど良かったよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:37:49.49 ID:HXhsyKCG.net
あばば締め切り…あばば

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:35:47.41 ID:imLcGbfj.net
コミケでアナログゲーム中心に回ったけど
試遊なりルール説明してるのはいいんだが
後ろに並んでるのに前客に延々と説明続けるサークル多かった
こっちはぴったり金出しておいて買う気アピールしてんのに
単に説明したくて出店してんだろうか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:40:14.38 ID:s+KylBia.net
2人居たら説明とレジに別れて欲しいよね、あ、うちは2人以上でいくよ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:32:29.20 ID:KDeQyCxP.net
説明長いサークル多いよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:33:07.73 ID:imLcGbfj.net
ネガティブな意味ではあるがコミケよりもゲムマはいいイベントなんだなと再確認した
試遊と購入ちゃんと分かれてるし
賛否有るだろうが予約もやってくれるところはしてくれるし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:41:25.16 ID:s+KylBia.net
予約はスタートダッシュを避けるためにもみんな実装して欲しいくらいなんだお!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:03:35.49 ID:CvucUX6Q.net
説明長いのは、しないと悪い点とか言われるからだね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 02:01:15.85 ID:7iLGB5O7.net
ゲムマはさておきコミケでお客様気分で注文付けるのはやめときな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 09:23:31.04 ID:6QdKUty7.net
オメオメ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 11:54:26.37 ID:1SyLyInx.net
>>80
逆にコミケは列をさばく義務がサークルにあるので(大手を除く)
2,3人メンバーいるくせに無駄に列作って頒布しないサークルはペナルティくらうけどね
他サークルに迷惑かけることになるから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:24:15.23 ID:/VjsKVyz.net
ゲムマだったら営業努力とか言われるだろうな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:59:04.70 ID:yOEkZsHN.net
ゲムマ机狭くない?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 19:09:35.70 ID:FATO1vul.net
2ブースとれば広くなるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 22:17:31.69 ID:qpMw13h8.net
公認レポに公認アンケートとただでさえ窮屈なのに、この上営業努力とかスゲーな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 02:12:58.64 ID:wKecNstr.net
1.3倍にしてほしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 11:49:10.29 ID:TPddRKJj.net
ゲムマも列をさばかないとダメよー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:21:04.11 ID:AFyU28XL.net
それでも新規参入には何の問題のない(但し根拠はない)!

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200