2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネフェシエル&イストワール攻略質問スレ Part45

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 13:28:34.04 ID:zubdZbpW.net
私はかつて世界を支配していた
私の言葉で天地と海が生まれた
今私は世界から離れ草原に独り
自分で生やした草を食む

私が賽を投げ筆を走らせると
皆は驚嘆の表情を浮かべた
そして湧き起こる喝采「世界の始まりだ、創造主万歳!」

だが一度世界が動き出すと次の結末が求められる
ふと気付けば私の館の周りには
定義されえぬ空間と終わりのない物語が広がっていた

世界が軋む音を聴け 魔殿の名無しの叫びを聴け
私の閃きに ペンに 白紙の頁になり
世界を彩る演者となれ

何故だかわからないが あの場所に再び立った時
口にすべき言葉は見つからなかった
それはかつて私のつくった世界

あの空に紡がれる呼び声を聴け 彼女の壊れる声を聴け
私の剣に 本に 力になり
物語を終わらせる言葉となれ

しかしとある事情により 私の名前が呼ばれることはないだろう
あらゆる言葉を尽くしても足りない
それは懐かしく愛しい私の物語

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:27:11.94 ID:oTsBu1Ty.net
ハガカケル

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 12:12:48.16 ID:J4xkbmH4.net
カルナ部屋があの世界の地図を表してるんだろうな
第一世界存在様が手を抜いたから大陸一つしか無い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 16:43:02.43 ID:3na3NOZ2.net
牛がアバウトに作ってた可能性もなくはない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 18:08:29.35 ID:pvFiaG0N.net
末っ子といい作った物に責任を持たない牛

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 18:25:54.52 ID:XV+gEytN.net
牛の息子や嫁すら世界の敵認定する末っ子には参るね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 19:32:19.98 ID:aboeEU8g.net
最近イスト→ネフェと一周ずつしました むっちゃおもろかったです
なんでレーベンは牛って呼ばれてるんですか
あと類似のゲームってありますかね… wizmazeとまもも、あと個人的にはruinaも似てるところがあると思うんですが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 19:37:46.05 ID:2i2H6dQR.net
>>1のイストワール新本家ページにある画像見ていくとわかるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 01:38:45.49 ID:YflJiTkW.net
>>486って何?それっぽいけど見たことない気がする

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 00:09:33.49 ID:gLgU3n1B.net
てす

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 05:36:48.09 ID:wmNRuGma.net
失恋してから恋に疲れました

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 07:56:49.15 ID:ogwlMqtY.net
こわして

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:52:07.78 ID:AYPoQgiJ.net
久しぶりにまたやっているんだが、長女のご飯タイムはやはりえげつないな……
解放にキマイラルーラーとアトラス撃破必須だけどルーラーはヴェイン、アトラスはヴェインor砂刀でゴリ押せるから、突っ走って触ってくるとかなりの低レベルから使えてしまう
おかげでレベル20台でハスタァ挑んでもなんとかなったよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 11:54:36.83.net
一周目から一次崩壊後に創造力の翼を取ろうと思ったらやっぱ覚醒引かんと無理かな?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:20:27.27 ID:9/CvuUej.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 03:01:04.95 ID:TKI3AoqA.net
なんの情報も見ずにパンデモ、ラスボス戦に挑んだ時の感動たるや
記憶を消してもう一度遊びたい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 06:51:29.55 ID:mODhtNMF.net
司書入りの火力低いPTで悪役連中が半数近く減った状態で夢から覚めた朝狙うのきっついわ。
古月に続いて長兄までついでに倒すんじゃなかった……長女が腹ペコ過ぎたせいというかおかげというか
最終的にはその食欲を十全に発揮してくれないのも何気に痛いわ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:41:04.59 ID:mODhtNMF.net
レベル上げついでにダークマター盗みまくって濃酸弾やら攻撃アイテム作りまくって
イマイチ使えないと思ってたファミリアにも投げさせまくったらなんとかなったわ。
事前に彼女から盗みを働いておいて反魂香で一旦帰ったりとか小技も入れたし。

そしてED見た後で倒す必要があるのは後ろの目だけでよくて、彼女の手の方は
別に倒さなくてもよかったことに気付く。
ま、まあアイテム作りはどうせ目を倒すのに必要だったし……。(震え声)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 13:02:50.92 ID:/41uL2ah.net
>>499
紅蒼の実HPが各1765だからヒョウカでクリティカル2発ずつの4ターンで理論上は可能
実際やるとヒョウカで400前後ダメージだから片方に4〜5発→弱点玉2玉→もう片方に2〜3発の8〜9ターンだった気がする
全玉投げも片方に4〜5玉→もう片方に4〜5玉でターン数はあまり変わらず(盾装備出来るので被弾安定するけどクリティカルでの時短は不可)
ハスタァ以外に倒しておらず、防御固めて頑張れば一応可能…かも?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:48:57.20 ID:+VRXylBO.net
一周目でレスターとセラフィのメンバーで
全悪魔将と魔王撃破でも運次第で夢から覚めた朝いけたな
よく覚えてないけど多分調停剣が頑張った

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:50:53.41 ID:oVBOqlFK.net
ハエを抹消すればいいんだっけ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:20:22.48 ID:SOY7Aht1.net
魔将は倒せるだけ倒してウェッジ11個、宝箱は当為以外全部開けたし二次崩壊まで暇。
戦闘関係は余計に時間が進まないからこれ以上しても仕方ないが、他になんか暇潰しないかね?
万魔殿前で放置してハエ出待ちってのもな。

それにしても翼が便利過ぎてどうせ調停剣は使わないのにわざわざ魔将を倒して回るのって
単にラスボスを強化してるだけな気がしてくる。行動範囲が広がるヴェネとハスタ以外は
どうせ倒して手に入るものはそこまでラスボスに有効でもないし。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 06:23:21.78 ID:tP73xqM2.net
他の条件わからんけどしいて言えばラスボス第二形態に挑んで瞋恚ノ蕾盗んでくるとか
仲間の好感度イベント起こすとか
戦闘だけど真の漢目指すとか、鍛冶屋コンプとか、調理とか
ていうかそのためのアウタールールなんじゃないかと

しかし究極のバンダナ取らなかったのか
俺が前似たようなことやったときはそのせいでレイブンヒル地下水路探索がお預けになったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 07:09:45.49 ID:IG4bcNNJ.net
挙げられたのは大体やってた。真の漢は逃走回数が既に250超えててあと3300は
戦闘しなけりゃならんとかいくらなんでも面倒過ぎ。百万歩行も現実的じゃないし。
適当に1周目で翼貰って2周目ベースで残りのEDを見たり調停剣作る感じだったので、
アウターは普通に使えない。っていうかアウターって1回クリア時点で開放されてもいいよね。
特に崩壊時間。或いはクリア回数で順次開放。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:02:25.20 ID:ESAFl/RI.net
イストとネフェのサントラがサイトのセールで50%オフになっていた
買うか悩むな…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 02:09:56.95 ID:dZF9d3LC.net
初めてまともにパンデモニアム第一隔壁探索した
マレブランケとかファルファレロとかどうやって倒すんだと思ってたがシェーラさんが頑張ってくれた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 19:38:21.82 ID:E5wr24kr.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E7%89%B9%E7%AD%86%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A020170804
Wikipedia:削除依頼/特筆性のないフリーゲーム20170804
< Wikipedia:削除依頼
フリーゲーム 2017年8月4日[編集]
Nepheshel(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
リーフ村村長物語(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
イストワール (ゲーム)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
Last Retributor(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
ひよこ侍(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
天使の絵本(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
アイノリタクシー(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
CUBE!(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
パレット (ゲーム)(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
Lost Memory(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
海賊高校生(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
四月馬鹿達の宴(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)
すべてRPGツクールシリーズを使用して作られたフリーゲーム。ツクール関係のコンテスト等の入賞歴があるようだが特筆性を担保できるものではない。
先行の削除依頼として出されていたWikipedia:削除依頼/じじばばーん、Wikipedia:削除依頼/ぼくのすむまち、Wikipedia:削除依頼/オリエンタルサガ、Wikipedia:削除依頼/UnderGarden chronicle、
及びWikipedia:削除依頼/即時削除が依頼されたゲーム記事 20160605と全く同じケースと判断し、ケースEで削除依頼を提出します。
なお上記のうちNepheshelとリーフ村村長物語については、一度削除依頼が提出され(Wikipedia:削除依頼/Nepheshel・Wikipedia:削除依頼/リーフ村村長物語)
削除となった後に削除依頼者によって再度立項されているものです。--Doripoke(会話) 2017年8月4日 (金) 13:03 (UTC)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:50:55.59 ID:Or0MRd80.net
特筆性ってなんだよ(哲学)
少なくともパレットはPS移植されてる経歴あるだろうに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:53:55.43 ID:EkXgtdKW.net
イストも一度は削除されたような覚えが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 08:25:57.99 ID:+StJSQAC.net
もしも魔法具現化イストワールだったら

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:20:58.63 ID:scbbpWQe.net
ふと思ったけど館地下の宝石部屋のパスワードって
水月剣ネレディみたいに何かの法則に基づいてズルできないのかな
大結晶を砕く値段から3500引いて○○足して云々みたいに

まぁわざわざズルしてまで開けたところで中身はアレなんだけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:46:15.73 ID:I1AGmS3B.net
高御鞍がアマカケルとくっついてる理由はなんか説明されてたっけ
カルナが兄に城を作ってあげたのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 21:44:17.87 ID:fFGD7jOW.net
城が先にあって後から階段付け足したんじゃなかろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 22:43:16.35 ID:C+9P5yLo.net
まあ高い階段つくるならゴールに向けて作るよねって感じじゃね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:50:01.04 ID:v1l1xV59.net
創世の七日間的にはカルナのが後だけど、高御鞍がどのタイミングでできたかは分からないんだよな
4日目に一緒に作られたのか、後から作られたのか
4日目だとすると館より早く作られてるから、イスト世界で最古の巨大建築物かもしれん
図書院あたりも館より先な可能性はあるな
あと仕方ないけどジャネさんは拠点もっと建物っぽいのなかったのか。それとも食ったのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 02:49:40.43 ID:J7htAaVq.net
>>520
アルテナ神殿は拠点というか後にジャネットを見つけた人間が彼女を崇めるために建てたものって感じがするしなぁ
かといって彼岸も建物というか領土って感じがするし

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 18:07:59.34 ID:tp9TgZJr.net
ジャネさんは本体の性質上、お口より後ろに物は置けないんだろうから
ああしてゴミ捨て場の崖っぷちに座ってるしか無いんじゃないの

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 01:57:42.15 ID:JVGl1LWw.net
ババァライブはやくしろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 03:58:12.55 ID:odmqRxsO.net
ジャネットに食べられたい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:20:07.53 ID:RvOkkTFF.net
味方変更有り、万能バール引き継ぎで、
味方のレベル全員50まで上げて、12悪魔将全員倒して、宝箱全部開けてきた
あと雑魚敵全員一度ずつは撃破とか、
すべての敵グループから一度は盗むを成功させるとか、地味な縛りをクリアしてきた

エロ本35冊とか集まって、大結晶石も55個ゲットした

てか多分記憶違いなんだろうけど、最初にやった時には、「にゃーにゃーの隠し財宝」ってイベントで、
使用人のベット下からイモリが10匹見つかった覚えがある
なんかその辺りが発生しなかった。なんでだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:59:26.06 ID:nyb+TZ6O.net
条件忘れたけど時期限定イベントだったような

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 06:52:12.28 ID:mdDzagoL.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 12:35:45.02 ID:hF7W1UqQ.net
質問です
覚醒というスキルを取ったのですが、発動条件がわかりません
毎ターン、覚醒が使えるか使えないか、技能をチェックした方が良いのでしょうか?

それとも、「待ちましょう」とあるので、例えば100回敵と戦闘して、その後に使用可能かチェックする。ぐらいでも良いのでしょうか?

毎ターンチェックする必要があるのか、そうでないのかを教えて下さい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 14:25:55.77 ID:5lnw4QjN.net
毎ターン使えるか確率判定される
かなり強いけど基本的に本当に確率が低いので全ての戦闘の全てのターンできっちりチェックしてもクリアまでに一度使えるかすらあやしいロマン技

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:35:15.99 ID:K4Idt4sc.net
ありがとうございます
毎ターンチェックする癖をつけるところからがんばります

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 09:05:58.53 ID:rkRyzZ8a.net
覚醒は技を全習得してると
技画面開いただけじゃあ覚醒したか確認できないのが地味に厄介

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 14:25:20.67 ID:F4nXJvya.net
一回覚醒見られたので満足しました
てか、[覚醒]って黒字になってるとこが白字になるんじゃないんですね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 19:39:20.09 ID:eckkzmWY.net
救命売ってるのは奇跡ハイダスだけなんすか
それ逃したら愚者の塔の詐欺釜の新生で我慢するしかないんですか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 04:21:02.56 ID:s1CB+nlq.net
パンデモニアムで求道者使って騎士系のシンボルと戦えば、1/2の確率で新生の妙薬をドロップするよ
そいつのステータス黒騎士と同じだけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 07:59:25.15 ID:nHjS0sIg.net
そういや結局パンデモで求道者って使った事なかったな
てかここや攻略サイト見るまであっこでわざわざ敵を強くするっていう発想自体なかった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 13:34:29.08 ID:+b0hSOqQ.net
求道者が役に立つ場面って、第2崩壊後のアトランティアの魚(結晶たくさん)と、ソルグラントの犬(落:神鉄)
ぐらい?
あと崩壊前に海賊風怪しげな丸焼きを取りたい時に、海賊の墓場で赤サソリのランクを上げるとかか
最後のは好感度イベントで取れるけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 13:37:00.39 ID:PavAWwEI.net
シャドウオブブラックは黒騎士(封)よりわずかにステ低いぞ。耐性は同じだが
黒騎士の影武者とか影が実体化したとか何かしらの裏設定を感じさせるが真相は闇の中

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:45:52.81 ID:Gt5V9vuC.net
求道者とは関係ないけどあのシンボルの最弱敵のブレードナイトって瀕死で三拾七戒斬りとか使うんだな
割と見ることがなくて存在自体に気づかれなさそうなスキルの一角

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 12:39:58.34 ID:N/mrky6R.net
隠しダンジョン作ろうと思ってたけど没にしたって言ってたから、隠しダンジョンで使うつもりだったネタとかもそのあたりに突っ込んだんじゃないかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 05:27:06.26 ID:hzLOAkTF.net
ジャネットはおしつつんできた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 16:19:38.14 ID:gUsy8kYI.net
おしつつまれたい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 14:23:44.43 ID:jKwbmA+q.net
ジャネットのおしつつむってそれ
口か胃の中なんじゃあ……

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 17:17:26.51 ID:f0vR4QfR.net
「ロールミー」「イートミー」なんてジャンルもあるし、何の問題もないな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 17:31:51.75 ID:BzwYTuRc.net
そういうジャンルはジャネットじゃねーと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 19:19:02.18 ID:BzwYTuRc.net
ところで、時の四衣が着れる着れないの基準ってなんなんだろ
竜王が着れるんならサイズの問題ではないだろうし
魔法使いしか着れないってんなら、ジャネットが着れないのはなんか変だし
葬儀屋は装備可にしてほしかった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 19:37:11.29 ID:jKwbmA+q.net
四衣は、地味に精神関係度MAXなグヴァリフのブレスが魔法扱いされてて
攻撃魔法使えるキャラ(あるいはグヴァリフが半分魔法系キャラ)みたいな扱いなんじゃないかと
フラッシュやホーリィネスが攻撃魔法かというと悩むが
で、神聖な装備みたいな扱いでレスターは不可と

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:25:26.24 ID:jMG6Qgmx.net
なるほど精神依存の攻撃スキルか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:54:57.92 ID:CWcQFWJp.net
こっそり精神関係度最大の弔うさんが泣いてる
魔力ある者のみ装備とか言ってるハーモニクス装備不可な竜王を魔法キャラ扱いしていいものか
四衣は時間を内包とか書いてあるから何かしらの力がいるのかもしれない
基本は魔術師的な人向けで世界存在も着れますとか?ジャネットは人型だと着れないけど実は食事タイムなら着れる説

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 01:01:26.46 ID:p6/SSPfE.net
イストの仲間は皆何かしらの力はあると思う
てかぶっちゃけバランスの問題だと思うわ
「杖が装備できる!」ってのが売りなはずのジャネットがshout装備できないとか
グヴァリフは四衣が着れないと、あまりにも不遇な感じになるから着れるようにしたんじゃないかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 09:34:14.12 ID:EOruKvrN.net
ハーモニクスはレスターどころかジャネットも装備できないからな
きっとLv50で精神力250以下の輩は魔力があると認められないんだろう。Tuohsも


ゲームバランスといえば葬儀屋の武器
片手でもブルースティング・最強の剣とついでにリバティホークが不可という

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 10:46:59.35 ID:pnW6lAZP.net
最強の剣の類型にEOFもあるね
ツクールデフォルト戦闘の仕様上二刀流は武器のデメリット回避しやすかったり難しいとこあるんだろうな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 14:19:02.80 ID:QZbB9w6n.net
なまくらとか手加減を別属性で上書きできちゃうからね
ブルースティングはわからん
運命180だっけ?そんぐらいええやんって思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 14:21:45.00 ID:6lOskVP/.net
ほぼ全ての敵に攻撃力1.8倍はいろいろ問題あるし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 18:58:31.45 ID:EOruKvrN.net
運命135だぜ
弱点ついても150%や弱点ない敵も多いし、属性相性完全無視はさすがに強すぎると判断されたんだろう
一応ン・グスも持ってるが、逆にいえばそういう最強武器レベルの特性ということ
まあ運命ダガーのせいで霞んでる感はあるが、あれも特殊枠だろうし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:26:09.43 ID:5qh4ir8j.net
武器の運命属性は強力だけど数が少ない
特殊技能の運命属性は数が多いけど微妙(ブランクとか)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:11:50.56 ID:1wdQw86N.net
ブランクは微妙だよなー
わくわくして使ったらダメージ微妙でがっかりした
「精神力の恐ろしさを知ることになるでしょう」みたいなあおり文句があったから、「あ、このゲーム魔法めっちゃ強いんか!?」って期待して、
シェーラのインフェルノでがっかりした人は自分だけじゃないはず

主人公一人旅の時には真っ先にブランクまで取って、シェーラの部屋のtuohs取って売り払うと金策にはなった

まぁでも蓮華掌は強いよね
あれだけで魔王様倒せるし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 00:32:24.87 ID:6tcJaT1y.net
一応普通のデフォルト戦闘の2倍は精神力の影響出てるんだけどそれでも物理と同じ影響度だしな
どっちかと言えば清き手けがれし手みたいな強属性持ちで物理計算も混じってる技の恐ろしさを思い知る

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 03:25:55.93 ID:H/fccAVd.net
魔法はエナジーボルトやスリープクラウドを除いて強属性付いてるんだが計算式で×0.15〜0.25
されるのが辛い
耐性400%の相手に撃ってようやく等倍って…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 03:43:30.15 ID:6tcJaT1y.net
物理攻撃も関係度最大で{自攻撃-(敵防御×0.5)}×0.5だから強属性で同じ関係度なら同じ倍率になるようにはなってんのよ
魔法は関係度最大にしても{自精神-(敵精神÷2)}×0.25にしかならんからね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 04:14:39.69 ID:H/fccAVd.net
ちょっと計算したけどシェーラがノヴァ覚えたてで強炎熱400%のアールジェントに撃った場合340〜510になるのか
アールジェントのHPは4800だから1発で約1/10削れるのは強い…のか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 04:22:36.06 ID:H/fccAVd.net
すまん装備を入れてない状態での計算だった 精神特化なら512〜768
これは強い

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 17:49:28.15 ID:0Gqf+6aA.net
大海しょうってそんなぽんぽん打っていいものなのかっていつも思う
愚者の塔を沈めてアトランティア作って、ついでに船乗りの墓場作った呪文でしょあれ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 07:37:41.08 ID:bIyAXxbG.net
その辺は月エンドでも語られてたっけか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:44:12.85 ID:wenFekyh.net
全力出せてないから所詮あんなものでは
ジャネットだって制限なしの本体そのまま持ってくれば多分悪魔将とだってタイマンできそうだし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:57:29.04 ID:/V89r1dw.net
あー、全力出せてないのかなるほど

ところでアレクが全力でタックルしたら、アダマの仮面割れそうだなってふと思った

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 18:09:04.52 ID:W7ywHrs0.net
話は変わるんだが、
「ロシェの長い夜」ってのがイストっぽいという話を聞いたんだが
誰かプレイ者いないかな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 18:47:15.30 ID:QSB6Zxqe.net
世界観的な話なのかゲーム性?的な話なのか戦闘的な話なのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 00:29:45.38 ID:nH8ok+gS.net
本体解放してレベルカンストしても全力出せないのか…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 00:38:16.21 ID:SxySj1Ss.net
本体解放でも「幾ばくか」戻るだけと言われとるからね
それこそ設定面での例外は、牛の覚醒スキルぐらいじゃないかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 01:07:25.77 ID:eR+xue+J.net
でも偉そうなこと言って覚醒した牛も異常耐性はそのまんまだった気がするから装備整えとかないと南無

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 06:50:00.94 ID:1X5HGbzL.net
つまり最強はふんどし覚醒

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 20:20:14.64 ID:494+GXZ1.net
>>567
俺も知人から聞いただけなんだが、サイト見るに探索系ってことだと思う
世界観は似てないけど、色んな本の世界に入るってあたりは通ずるものがあるかも?
そういう話題でちらっと出ただけだから、ぶっちゃけ俺もよく知らんのよ
まあフリゲなんだからとりあえずやってみろってことか

>>571
シンを忘れるなよ
まあ実際はふんどしより地上と超低速化耐性も付く翼のがいいんだけど
しかしアルマゲストは説明そのままだけど原罪の魔石で運命軽減ってどういうことなんだろう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:23:06.89 ID:hhth+qxr.net
貴様はここで倒される筋書きなのだ。
っていう運命(原罪)を打破する的な

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 03:17:38.10 ID:7Dnzo8kS.net
今敵の落とすアイテムドロップを全種回収する縛りとかやってるんだけど
消耗品はともかく、ドロップ武器・防具の使えなささが半端ない
なんでこんな設定したんだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 09:48:50.13 ID:3ohwzxH2.net
ラバーソウル採魂の大鎌クルーエルガード黄金の剣辺りだっけ限定品
売却用っぽい黄金の剣はともかくだいたい取れる頃には上位互換持ってるっていう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:03:14.67 ID:B8d0qhlz.net
ネックバスターとかソウルスライサーとか一撃必殺みたいな技名のが多いあたり運命とはつまり「死」である気がする
ロンドオブ“タナトス”だし
「定命である事」と言う意味では原罪も近い概念だ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:16:08.16 ID:7jtykHpE.net
今更だけどレサの地上部分の床が壊れてるとこから見える宇宙空間みたいなのってなんなの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 14:15:44.59 ID:flTXMyR7.net
ハイドライド3のオマージュだよ。(適当)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:22:45.74 ID:tC4q+JYn.net
ダブルエッジ・エイミング・双呪縛陣・メガクラッシュ・マインドブレイカ・デュアルドロウにもついてるし
別に一撃必殺みたいな技名に多いわけではないぞ
逆に武器はついてるチョイスがよくわからんし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 21:11:40.25 ID:3ohwzxH2.net
スキルについてるのはほぼ威力調整みたいな感じはある

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 21:34:31.92 ID:FufK4XmJ.net
>>575
そうそう
あとミノタウロスのバトルハンマー
強敵グループドロップには用心棒のユキホタルと魔王ディースの健康サンダルがあるけど、これはフォーススター使えばいいから楽
ユキホタルがほぼ唯一ちゃんと使える武器

あと、セレブレイター(真)が80%の確率でトリニティフォースを落とすとかあるんだけど、これは宝箱から取れるからいいやっていうか
取るの忘れてたからもういいわってことにした

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 21:46:08.17 ID:FufK4XmJ.net
あと個人的に「これ取りこぼすだろ」って思ったのが、店売りのアイアンメイデンっていう体防具
ストーリー進行4(図書院で図書院長の手記を読む〜夜の領に続く千年樹海の跳ね橋を下ろす)
までの間のみ、アトランティアのハイダスが売ってくれる
お値段4000結晶ってのもあって、初見でこれ取れた人すごいわって思った

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 04:15:56.99 ID:qgkHFi6N.net
採魂の大鎌とクルーエルガードゲットオオオオ!
やったぜ!そして弱ぇ!いらねぇ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 16:43:28.91 ID:U0LLrL9A.net
店売り取りこぼしは最初の館ハイダスのレザーブーツとラメラーアーマーだっけ?
あれもそうだったような。ラメラー地味に高いんだよな
アイアンメイデンはゼラチナスウォールの都合で見つけたり、テトロドトキシンのことあってチェックしたりがありうるからまあ

グループアイテムといえば盗む限定の瞋恚ノ蕾も下手すると取りこぼすか
シカンダやルーンスタッフも二個目取れるけど宝箱でも取れるからな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 01:02:09.37 ID:rWqRVnVK.net
せやねぇ、ラメラーアーマーは大結晶石砕くか、レサの街の2000結晶入った罠宝箱が見せかけの罠になるように調整するか、もしくは地道に稼ぐかしないと買えないからめんどくさい

てかやべぇ、ラスボスからの盗むは忘れてた
ガイオンヌは取って、第2形態から盗むもやったけど、第1形態からも何か盗めたりする?

やり直す気はさらさら無いけど、ちゃんと調べておけばよかった

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 02:07:15.32 ID:QRE/Ib1h.net
第1形態は確かアムリタ3つぐらいだったと思う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 05:27:46.48 ID:CsqOffcQ.net
そうなんだ、よかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 07:43:36.21 ID:9YvAIYIA.net
アンリョウの回収もなんだかんだ大変そうだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 11:51:33.51 ID:s65kYont.net
>>577
未定義空間じゃねっと?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 07:04:40.07 ID:9uljYbjf.net
>>588
アンリョウの回収、めっちゃ大変だったわ(単に自分が無能なだけなんだと思うけど)
敵のHP調整はともかく、葬儀屋の羅刹の条件が満たせなかった
一発一発が重いから「1割残す」ってのができなかった
だから結局ジャネットの禁断の調合を20回ぐらい重ねがけした

薬物でつくられた偽りの肉体から繰り出された二連撃は壮観だったよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 12:12:03.06 ID:XuCJkGbW.net
それで20ターンかけるなら防御とかでHP調整のが楽な気が……

エスペランサでやったからクリティカルで苦労したな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 13:43:07.36 ID:T0Lq88U3.net
羅刹は先に罠ダメで圏内まで削っとくとかセラフィのサルベージョン辺りが楽な調整になるのかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 13:49:09.86 ID:T0Lq88U3.net
いやターン数10もあるから罠は無理か

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 22:23:00.46 ID:9uljYbjf.net
「こうしておけば楽だったかな」ってあとで思ったのは、
・ネクロノミック装備のセラフィでサルベージョン
・罠でHP削る→「あれ」を2回まで使って硬直させて、残り数ターンは避ける(もしくは蕾でも使う)

まぁ手に入ったから結果オーライっすね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 10:33:41.18 ID:xJWp0Ofe.net
アイテムコンプ関係ないけど書かせてくれ

ブレードナイトとデュラハンが全然アイテム落とさないからめっちゃお金が貯まった
貯まったお金で酒と魚を買ってジャネットに貢いでたら、
攻撃力が200→490
敏捷性が60→80
まで伸びた。しめてお値段99万結晶なり

ジャネットが可愛かったからアイテムコンプ頑張れた
ありがとうジャネット。かじだぞジャネット

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 12:20:00.12 ID:VX3B0ZGz.net
+290(145個)もつぎ込んだのか……
そういえばドーピングでやりこむならガイオンヌより運命ダガーのが強いんだよな
エクートリムあたりにもいえるけど、コンプ的なことやるとむしろ不便になるという

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:11:59.20 ID:athmthL9.net
ドーピングまでして倒す相手が居るのだろうか
セラフィシェーラ葬儀屋辺りのソロで最終形態とかやると必要になりそうだけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:23:52.86 ID:Wm0ooYuI.net
逃げずに黒龍オブシディア撃破とか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 13:03:46.21 ID:4weGvhhR.net
オブシディア一発撃破は何度かやればドーピングなしでも普通にできる
ぶっちゃけドーピングなんて極端な縛りでもなければ必要なくてちょっと楽になるかもとかだから
倒す相手がいるとかじゃなくて愛とかこだわり

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:46:51.18 ID:QuJRMjIU.net
アイだよアイ
ジャネットが無双する物語とか、セラフィが俊足な物語とか、虐待おbねーさんの打撃が魔法より強い物語があったっていいじゃない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:08:47.28 ID:zIF1WshO.net
アンリョウってガイオンヌないとほぼ取れないのがな
運命ダガー便利すぎてガイオンヌにしたくない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:41:00.05 ID:X5/lX/fS.net
上の方にもあるけどガイオンヌ以外でやるなら会心率高いエスペランサになると思う
2回攻撃で両方会心はどうやっても必要だろうし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 01:28:40.02 ID:BvhaKhgW.net
会心率が、
七つ闇0%
ヒイラギ12%
ウルヴァリン15%

サクラハ14%
エスペランサ17%
ガイオンヌ70%

ガイオンヌ使わず、葬儀屋でやるならエスペランサ+七つ闇
主人公の覚醒からやるならウルヴァリンがええんかな

てか、ツクール2000の攻撃力上昇って、基礎攻撃力の2倍が限界だけど
例えばEOF装備の主人公が覚醒して攻撃力をカンストさせて、その後ウルヴァリンに武器を持ち代えたらどうなるんだろ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 17:42:01.68 ID:ABC90Nxk.net
https://twitter.com/2000_battle_bot/status/944243896116166656

防御力300の対象に防御上昇技を限界までかけると
元々の2倍まで上がる為、300+300になる

その後イベント命令で防御力200の装備を外すと、100+300になる

再び、防御上昇技をかけてみる
元々の2倍までになるから「-200上がった!」と出る
100+100になる

だそうだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 03:15:17.51 ID:+9i/UKPB.net
>>604
へぇー!
ありがとなー!すごい参考になった!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 04:14:32.24 ID:P1SH2WzA.net
世話焼き幼女も良いなって
最近になって思うようになってきた
昔はセラフィ一択だったのに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 09:30:26.82 ID:Ax+BZ1MU.net
いつかこのスレで紹介されたEulogia-IXNOSとかいうのアレから更新されずドメイン切れしてやがんの

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:30:37.14 ID:P1SH2WzA.net
>>607
どんなゲーム?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 12:27:35.38 ID:eEWIBiqe.net
ttps://twitter.com/toyomu0007
ツイッターは生きてるしやる気ありそうなことも言ってるけど
ずっとこんな感じっぽいんであてになるのかはなんとも

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 14:22:55.06 ID:Bct/8Ji0.net
正直ほとんど完成されてるからなあ
グラを差し替えればよくない?的な

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:28:57.68 ID:D9XfHJTG.net
未だにイストを超えるフリゲーのRPGに出会えない悲しい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 22:27:04.51 ID:wkLyrJvk.net
最近のフリゲ界で光る作品ってある?
俺の中ではネフェイストRuinaelonaかもかてシルフェイドまもも悠遠物語らんダンくらいで時が止まってる感じ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 23:20:32.56 ID:3X+5e3Ja.net
俺もそのあたりで止まってるわ
個人制作のフリゲー全盛期は過去のものとなり
今は企業がスマホで無料ゲームを作る時代

海外ではsteamという文化が花開いたが
日本ではPCゲームは廃れスマホが中心になってしまった
時代の流れとはいえ悲しいなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 03:06:43.46 ID:Y49z7vA1.net
個人制作でもスマホが中心だからなぁ…
片道勇者(無印)がPCフリゲ最後のヒットなのかもな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 15:38:43.96 ID:LpovfLng.net
ちょうど一昨日ver.1.00が公開された箱庭セレナータというフリゲがあってな
戦闘は耐性パズルではないからネフェイストとは違う感じだが、戦略を練ったり装備の組み合わせを考えたりするのが好きなら楽しめると思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 17:27:46.31 ID:S6tHPtcn.net
エンカウント→先制→パーティーのHPを根こそぎ奪う威力の物理攻撃で全滅

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:48:22.81 ID:mWYO6yUf.net
古参フリゲプレイヤーなら、このスクショでどのくらい明確にオマージュされているか分かるはず。
https://pbs.twimg.com/media/DTLgIbcVwAAuCF5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTLgZhcVoAEwQzA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTLg2vfVQAAAuWt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTLiLzKV4AEwkfe.jpg
https://twitter.com/nongenre_zinsei/status/951071766679494656

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 22:30:08.36 ID:nC0FM+lc.net
三枚目だけイストか
やりたい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:50:07.23 ID:xvvdH+V7.net
ベストエンドを狙う時にラスボスに挑む目安となる装備やレベルというのはありますか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:10:12.12 ID:roHVMR9f.net
ベストを狙うってことは条件はわかってるだろうから
条件さえ満たせばそんなに難しくないと思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 10:32:20.22 ID:4AiqSG8i.net
自爆どうにかして奇蹟行けるならほぼそのまま行けそうな感じはある
異常耐性ある装備集めてるかどうかにもよるけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:26:32.37 ID:iDbZYLpO.net
>>617
まだほぼ進んでないが触った感想
・野プリン絵とか最近見ねぇよ!
・初戦闘の展開が予想外
・装備品がはっちゃけてる
・なんだかBGMが懐かしいぞ
・書物を集めてストーリーを推測してく系っぽい
・マップのリスペクトっぷりが素敵
 森にうじゃうじゃいる蜂とか古代王の墓の入ってすぐのマップ配置とか露骨!
・敵避け要素
 よく見る「なんとなくシンボルエンカウントにしてなんとなく配置した」ではない
 配置のバランスも考えてるっぽい、敵の密度はやや高めだと思う
・ダンジョン奥に突貫して強い装備取るぜ系のバランスではない気がする
 ネフェ)よっしゃ、まずは神殿に行ってレイピア取ってくるぜ、は無茶だった(配置を知らないだけで勘違いかも)
 初期能力の数値を見るに、キャラ能力>>序盤の装備品
 「克服」システムと併せて、戦闘をこなして成長させろ系と予想

いいかんじ
...いつしか身についた攻略テキストを書きまくる悪癖のせいで全然進まない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 15:08:55.84 ID:ujmyk4p3.net
専用スレ立ってるからそっちでやってーな。

【ムルムル】白黒ステラリウム総合part1【アリス】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1514518227/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 07:58:38.40 ID:BYx/djwT.net
一応>>1
>その他のTil作品や、探索系、やり込み系RPGの話題も歓迎します。
ってあるし、今まで何度もそういう話題出てきたんだぜ
だから本格的な内容や攻略は向こうでやれよとは思うが、
リスペクト系ゲームの紹介や感想程度はここであってる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 19:03:43.31 ID:+ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EV6VK

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 19:51:29.79 ID:gxu//Rhi.net
カミカゼを装備してなくても
移動速度がカミカゼの装備時より速くなってしまって
動きにくいんですけど何が原因でしょうか?
装備全部外しても速すぎる状態です(戦闘スピードなどは普通)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:39:44.85 ID:odWX7zUk.net
敵の動きは変わってないの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:28:17.25 ID:K4hti/Bo.net
何らかの要因で主人公の移動速度が2段階上がってる状態だと思う
移動速度おかしくなる前のこととかわからんかな

処理的にはカミカゼ装備してメニュー閉じたりカミカゼ外してメニュー閉じたりすれば移動速度が正常に戻るはず

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 04:28:43.38 ID:xc2XsHbk.net
きっとその世界の主人公はNINJAなんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 11:56:38.68 ID:5r5aqD3g.net
ネフェシエルで開かない扉と取れない宝箱があるのですが
そこに入れる方法わかる方いたら教えて下さい

1 イリスのお店の地下室にある鍵のかかった扉
2 漆黒の迷宮一層の最後にある小エリア

┌─┘└────┐
└─┐┌┐┌┐  │
┌─┘││││  │
│    ││││  │
└──┘├┤│  │ ←真ん中通路のバリアを解除するレバーが見あたらず
┌───┘││  │
│      馬││  │
│  ┌──┘│  │
│宝│┌──┘  │
└─┘└────┘

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 16:10:56.54 ID:pz2cF9U4.net
1はイベント折れた剣的なアイテムを持って後ろから話しかける
2は攻略見たら第二層にスイッチだってさ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 18:38:43.22 ID:5r5aqD3g.net
>>631
地下室は時の剣を入手した後に入れる場所なので話しかける人がいません
攻略サイトに記載されていた二層に入ってすぐ上部にあるスイッチを押しても、左の通路のバリアが消えるのみで真ん中はそのままです

一通りクリアしたのですがこの二点が気になってすっきり終われず

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:09:37.92 ID:b5zLrG0z.net
アーカイブでVer1.27DLしてみた RTPキャラがイストキャラ演じてるみたいでおもしろい
2.03のセーブデータ使えるかな?と思って試したけどちょっと話しかけただけでエラー出るなぁ ゼロによる除算とかいう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 18:06:05.18 ID:FGpUH5tW.net
イストワールの崩壊で端末が使えなくなった後は
MP回復はアイテムしかないの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 19:30:01.42 ID:9Ul0nZMI.net
館などのベッド
時のキセキやパンデモの前なんかにある回復の泉
ポータルやテレポートと併用してそれらを利用する

もしくはマスターオブアースを装備してひたすら歩く

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 05:04:27.51 ID:A/Aojxj3.net
端末が使えんだけで回復ポイントは結構あるからな
初見だと崩壊前はなんで端末で回復できるのに近くにベッドとかあるんだ?とか思ったりするとか
戦闘中のみだけど聖杯を装備させるなんてのもあるね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:58:37.77 ID:sBuvL/x/.net
盗み成功率が20回に1回で体感5%切ってる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:26:15.92 ID:dW0+lsTN.net
そんなあなたにリングオブデザイア

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 20:27:04.32 ID:0DDs3AXg.net
成功するときはすぐ成功するししない時は3分経ってもできてない
そんなものさ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 09:20:09.86 ID:Y14ETkM+.net
5%が5%に収斂するのに必要な回数を考えるとウンザリしてくる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 18:27:25.37 ID:9iGzPag7.net
反魂香あつめられるのってアールジェントの掘りだけ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:30:02.17 ID:a7sM3MgH.net
ソックス調理すればそこそこ集まると思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 11:21:06.77 ID:xEZq/35h.net
臭そう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 17:34:25.51 ID:IfDX31Lw.net
ジャネットさんのソックスかもしれないだろ!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:14:01.90 ID:rDnvF9D5.net
反魂香といえば、グレン召喚習得イベントで「5個もあれば〜」と言いながら
所持分全部使いやがるシェーラさんは酷いと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 22:25:50.44 ID:IfDX31Lw.net
なんか気がついたら反魂香の数が合わないとおもったら、そこで全部使ってたのか
まぁ、どうしてもグレンともう一度会いたいと願ってるんだなぁと思えば

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:42:50.96 ID:xPBf+axc.net
まあ多い方が成功率高そうだし…
ゲーム的には失敗することなんてないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:44:59.39 ID:o4HhopCI.net
アリスホールのおかげで改めてネフェシエルとイストワールの違いを意識するようになった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:51:06.74 ID:h4nxP5C/.net
1万匹・ドーピング踏まえた水晶稼ぎってヒドラ狩りが一番いいの?
何にせよ結構気が遠くなる話だな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 15:46:14.59 ID:DTCEOT25.net
ドーピング用の一番効率いい稼ぎ場ってどこなんだろうか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 16:20:01.50 ID:97jqGOpz.net
ドーピングだけならグログロで買うってことだろうし無限神鉄をひたすら売るのが早いんじゃなかろうか
古月は倒さないといかんが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:39:09.94 ID:9D1pqJNa.net
うちのレーベンがいつのまにか素の防御600くらいになってた
もちろんドーピングしてない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 00:18:20.52 ID:n0Bk8Lix.net
お父様が固くなられた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:11:37.80 ID:Kt4p/bRX.net
イストワールやると必ずグヴァリフとアレクのふんどしパーティーになってしまう
たまにはグヴァリフの代わりにセラフィとかアレクの代わりにジャネットとか
或いはいっそ光に弱くなるの覚悟で三英雄にするべきか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:47:14.27 ID:CwBzd/12.net
グヴァリフの探索技能は便利だけど、かなり後半になるまで覚えないからそれまでつらい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:40:41.84 ID:BjIUok23.net
ラマデス王の王妃って何か遺言とか残したりしてたっけ?
生の証作ったのってなんだったんだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 14:27:39.01 ID:6NQagavp.net
アレは図書院に封印してる夢魔が干渉したんかね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 04:43:49.71 ID:i9GLxKmp.net
グログロ入手って余程細かく探索しないと難しそう
それだけの価値はあるんだろうけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 04:59:58.35 ID:qz3J/iAz.net
>>656
ただの憶測だけど、エジプトのピラミッドと同じように、
・国が豊かな時に建造計画を立てる(この時は国民も納得している)
・作ってる最中に干ばつ、日照りが続いて国が衰退する
・「こんなデカイ建造物なんか作ってるから民が苦しまなくちゃいけなくなるんだ!」つって反乱が起こる

そんな感じだったんじゃないかなーって思ってる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 05:07:56.43 ID:NoT+lQIM.net
あるブログに、「イストワール(や魔王物語物語)の精神を受け継いだ作品」で「年齢制限のある作品」について言及されていたのですが、
この作品の名前に心当たりある方いらっしゃいますか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 11:58:44.03 ID:2HC17CNR.net
ID変わってるけどお前まももスレの奴だろ
マルチしちゃ だ め だ ぞ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 04:58:23.74 ID:azCfzx63.net
過去スレ見てると最初の>>1が凄い文面だったのね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 17:42:43.76 ID:IP+uM2zo.net
スレpart1見たらヒソーリとかキボンヌとか藁とか言ってて時代を感じた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 09:00:50.09 ID:64GTEJmh.net
久しぶりにやったらクソ楽しい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:08:51.74 ID:Ct9V0sDz.net
ベストエンディングて6時間以内に条件を満たしてクリアだったか
あと2時間あるが王の鍵とかストーリー上使うんだか使わんもん多くて分からん
初見殺しすぎる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 20:19:34.36 ID:7pOsrIvv.net
ベストはゲーム内時間で3時間20分(200分)以内だぜ
初見一周目で狙うもんじゃないから普通にプレイしてOK

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:06:54.22 ID:0GoPULUA.net
ネタさえ知っていればファナティックアイさえなんとかできればなんとかなりそう
と思ったけど最初っから例の名前でやっても別にデメリットみたいのも無いんだっけ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:29:02.23 ID:7pOsrIvv.net
館でのイベントの一部が優先度の都合で起こらなくなるとかあった気がする
おとこぎふんどしと、記憶が曖昧だがレスターの血もだったかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 02:59:03.80 ID:DZ7bj+7u.net
引き継ぎで、最初から例の名前にした場合、館イベントの多くが発生しなくなる
レスターの自己紹介のイベントもなくなるから、レスターの名前が終始「男」になる
好感度イベントは起こったはず

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:33:53.62 ID:m1tK6kzQ.net
やらなくなって久しいけど
曲は車の中で今でも聴いてる。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:40:17.77 ID:vOTCBOR6.net
初対面イベントこなしてないと話題系会話は出ないっぽいんだよな
初対面イベント自体が例の名前にした後の会話より優先度が低いので全滅っていう
自己紹介終わってれば血もふんどしも貰えるっぽい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 09:37:04.45 ID:zEXKb4Jk.net
何故ベストの条件を知っているのか
何故!ベストの!条件を知っているのか!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 11:37:14.18 ID:v4bhVwr7.net
最初っから例の名前にするとジャネットに突っ込まれるのもアレだけど
オープニングイベントで同調の像に登録される件で拒否するとグヴァリフにも突っ込まれるのね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:06:00.28 ID:pRI8NaZr.net
メニュー開いている間はゲーム内時間は経過しないはずなのでこまめに開くと体感的にはマシになるかもね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:10:42.57 ID:WmmLnso9.net
イスト世界観凝ってると言われるが
あのエンディングは何だよ
クソポエムじゃねえかよりよって

全部台無しだわ、感動もクソもあるか
感情移入も何もないわ
エンディングを見る為に、プレイの全ては帰結しているというのに

終止ぽかーんだわ
は?これで終わり、アホじゃね
感想はこれぐらいしかねえよ
クソエンディングのせいで時間の無駄
ベストもトゥルーも総じてゴミ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:35:04.74 ID:b2o5stFb.net
>エンディングを見る為に、プレイの全ては帰結している

お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:35:35.80 ID:uZzd0RZQ.net
どのエンディングに入ったんだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:08:39.87 ID:puqGg2N6.net
攻略見た末に調子外れの歌を聴かされて頭に来ちゃう子には正直同情する

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 06:21:27.78 ID:05+wSPNM.net
>イスト世界観凝ってると言われるが
>あのエンディングは何だよ
>クソポエムじゃねえかよりよって

良かった
お誕生会をしようよがディスられてるネフェは居なかったんだ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:45:38.63 ID:AurPAl8D.net
そこまでたどり着けた人なら派手な演出でみせるタイプのゲームじゃ無いって気付いてそうなものだが…
まぁ感じ方は人それぞれだよな…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 07:37:08.35 ID:fX+cM154.net
トゥルーエンドとかラスボス戦の行程全てがエンディングぐらいの感覚だったんだが
いや、初見は負けまくったけどさw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:18:45.73 ID:sKYyfd9F.net
最近ラジオでよくイストワールのCMが流れてるので、何だろうと思ったら
過払い金の司法書士事務所の「イストワール」だったw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:59:05.37 ID:mO3dZJ4r.net
なんとなくイストで隠し扉・隠し通路の宝箱入手不可縛りをやってみたけど結構なんとかなった
生の証の同調の像探しだけはOKにして3人パーティで、主人公魔法禁止&アレク葬儀屋の脳筋パーティにして挑戦(魔法攻撃は装備無関係に弱点付けちゃうので)
ヴェイン・丸ダガー・料理・玉投げ・店売品購入とかも禁止して無事にトゥルーエンド
アリュンドロスマリシテンデュエルマスターあたりの簡単に手に入る割に優秀なやつってやっぱ素敵

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:37:43.57 ID:CwK/UR9E.net
彼岸のほとりはどっからどこまでが隠し通路なのか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:26:54.72 ID:g3KmNXwh.net
隠し扉とか階段なしで行けるところはセーフなんじゃないかな
隠し部屋以外どこがそうなのかは多分やらないとよくわからんけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:30:25.48 ID:IIWxtumI.net
彼岸の石の穴と樹海の木陰の道は縛り外にした(彼岸の石の穴はトゥルー狙いだと避けれないし、樹海の道は名前無しではどのエンドでも避けれないので)
ただし通るだけで、ヘカトンケイレスとかの取得は不可

12悪魔将は黒騎士など厄介なのを先にして撃破でディースは未挑戦
逃走も禁止してたのでルクシオングローブのみでの裏道無し万魔殿がなかなかに面倒だった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 02:50:09.64 ID:L/yqW2jL.net
逃走禁止縛りはやったなぁ
敵避けが下手だから、ゴーレム系シンボルに当たった時がすげー大変だった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:36:13.64 ID:sm5ZYOsH.net
アレク葬儀屋でパンデモとか考えたくもないわ
第一隔壁で痛感するシェーラさんの有能さ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 23:00:37.39 ID:bslxLy5l.net
アレクジャネットでディース倒した後に倒す必要の無いボスだったと気付いて呆然とした初見一周目

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:28:16.67 ID:4YzLDreY.net
FF7のリメイクじゃなくイストのリメークがやりたいは

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:28:49.63 ID:+Uryr/Y2.net
RPG史上最高のシナリオ外人も絶賛FF7とイストワールごときを比べるな
イストはノクターンRe以下の凡作
ただのクソ面倒なゲームじゃ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:11:32.15 ID:7GCnCpUB.net
しゃぼてんです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:18:15.00 ID:CXHW+Pm6.net
しゃぼてん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:56:30.68 ID:KBwtq1/Z.net
なんとなく過去スレ読んでたら初期は真カロンが割と強い扱いでちょっと面白かった
MP枯渇法が未確立だったんだな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 10:06:33.64 ID:8gVuD82r.net
この時代のフリゲ見てるとカネ儲けに繋がらなくても情熱って注げるんだなと思える作品多いよね
むしろ広告モデル確立後のほうが全体の質が落ちてる気さえする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 16:37:17.89 ID:U7n9Ufyh.net
ゼラチナ根性で倒していたけど図書院の毒武器使うのが正攻法だと知った今更
探しに行ったけどあんな場所に隠し階段あるの分からんかった
隙間風以外のヒントあったんかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:27:09.94 ID:KgUrHgBA.net
床の模様がよく見ると違う
しかしあんなの知らなきゃわからん罠

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 17:44:59.92 ID:TN3p+2Px.net
図書院の館と繋がってるマップから上の方のマップに移動すると『ファイル コピー ~ レイブンヒル上 は開けません』
ってエラー出るんだけど解決方法知ってる人いる?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:18:21.94 ID:T0m4ByD1.net
マップファイルが壊れてて読めないのかな
もしファイル破損系なら、ゲーム本体を別で再ダウンロード→セーブデータファイル(Save**.lsd)だけ移植が一番確実だと思う

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:21:18.57 ID:DkjM0Fzl.net
「各書庫に1つ隠し部屋があるから床をよく見ろよ」的なことが院長室前の部屋の本に書いてあったような

>>698
再ダウンロードして別の解凍ソフト使うとか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 20:02:14.66 ID:6+s0FBYl.net
隙間風に頼りすぎてケーナズ本が逆に気づかなかった
なんであそこ幽霊密集してるんだろって

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:53:12.39 ID:NHt1wxsz.net
久しぶりに引き継ぎ無しでやったら楽しいな

気がついたよ
大結晶石は引き継げても、初プレイのワクワクは引き継げねぇって

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 13:43:47.09 ID:ZeGoTOHk.net
>>699
>>700
言われたことを参考に色々試したらいけたわ
ありがとう!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 04:25:31.25 ID:cKO/MIs0.net
Amateur's Gardenというゲームを知っているか
なぜこれだけの作品が無名なのかまるで分からん

かなり自由度が高いフリーシナリオ

頭のおかしい暴君の王に村を滅ばされて
仕方なく主人公は傭兵になるんだが
違約金払って傭兵辞めてもいいし王に反逆してもよし
王の命令で殲滅しにいったレジスタンスを殺すも生かすも自由
見逃したらしっかりレジスタンスしながら二十スパイのようなこともできる

フリーシナリオにありがちな中身のない不親切シナリオではなく
シナリオはかなり濃い
話進めてていくと分かるがシナリオの土台の根本的なとこにイストワールみたいな世界観がある



いいからイスト信者はやれ
これまで無名だったのが信じられん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:18:29.23 ID:3A3WSE54.net
あのゲームは近年のフリゲーの中じゃ個人的にナンバー1だな
BGMも自作でかなり独特だった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:59:42.40 ID:5F+QUG0Z.net
好きだけど普通にテキストの癖が強すぎてゲンナリしてくるゲームでもある

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:34:47.55 ID:iqXvJvca.net
あの世紀末ヒャッハーなノリと陰惨な世界観は人を選びそう
というかフリゲ好きな人にはそこそこ知られてると思うが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 03:14:53.70 ID:sDpzrwom.net
>>687
どーせネフェシエルの人形くらいの強さやろと思って油断したら
クソ硬くてタフでこんなはずでは状態になったわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 08:41:41.11 ID:4JriqcBY.net
>>704
なんか合わなかった記憶
実質的な自由度はかなり低くて進める道を手探りで探してねみたいな
まももとかもそうだけど俺の中ではそういう正解探しってネフェイストとジャンル違うんだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:09:20.50 ID:l49il9CA.net
久々にネフェを再開してファルの強さに気がついた
昔はディーヴァばっかり使ってたんだけど、バフ込みだとファルも普通に肉弾戦いけるね
おばさんはその…中途半端といいますか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 21:34:58.99 ID:GTX8DPD7.net
大体最後の仲間になるのに性能微妙すぎるよね
ダンジョン物で光と炎ってクソ強いはずなのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 22:23:56.31 ID:BfwjYhEg.net
RTAでは唯一仲間にされずスルーされてたな
仲間にするの時間かかるし仕方ないか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:03:04.66 ID:VJtVpdDs.net
昔第二次崩壊のあとのバッドエンディング迎えてそれきりなんで完全攻略するつもりで
攻略サイトみながらやってるんだけど
第一次崩壊くらいでアルテナ神殿クリアできんだな(行けるところ全部行ってる)
初回はやみのえりで第一次崩壊置きたのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:19:03.92 ID:VJtVpdDs.net
>>709
ネフェイストに影響された作品は結構あると思うんだけど、どれもそこまで似てないんだよなあ
戦闘ならruinaが、探索面ならwizmazeが一番近いのかなあ
まももは色分けとストーリーやギミックがわずかに似てるだけって感じ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:19:55.10 ID:roG5E7du.net
やみのえりって夜の領か…?
攻略見るなり慣れるなりすると意外に時間余るよね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 20:34:35.33 ID:vVpjYNK9.net
今さらだけど夜の領ってなんて読むんだ
かなめ?かしら?うなじ?えり?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 21:45:43.18 ID:mMJRz2AM.net
領土・領域の意味なんだから「りょう」でいいだろ
むしろなんでそれ以外だと思ったのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:26:09.66 ID:tFHT1ZKR.net
なんかかっこいいルビが振ってあったりせーへんかなって

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:18:26.81 ID:92LcnFrN.net
強いてスタイリッシュに読もうとすると「やのりょう」辺りが限界だと思う。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:44:30.83 ID:bsgAoVoI.net
>>713
慣れると一週目でも二次崩壊来る前に魔王倒して全宝箱集められるから記憶消したい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:17:27.88 ID:HpnHxC7p.net
初回はバカ正直に船乗りの墓場から攻略してイカにやられたなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 11:12:15.85 ID:xdjanPyj.net
序盤イカ全滅はリスペクト対象のKF2に即した様式美

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:36:33.55 ID:J4lK1f17.net
イカ全滅を回避できた奴なんているんだろうか
絶対あそこのフロアボスだと思うやん?

あとパンデモニアムに落ちて蟹に殺されることとか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:17:59.06 ID:Wr3eUYXY.net
一周目で第二形態のエンディング4種コンプしたぜ〜
次はディースの首かっさらってトゥルーエンド見るぜ〜

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:39:40.28 ID:Wr3eUYXY.net
というかエンディング飛ばしちゃったらエンディング曲が終わった後のモノローグ?も飛んじゃったけど
あれって同じなのかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 16:33:35.42 ID:ZDa6bUsh.net
うおお、レイブンヒルに執事登場
はじめてみた…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 20:10:59.37 ID:UK8os+qK.net
レイブンヒルのバンダナ取ろうとして
「あれ?これ地下でカギ取らなきゃ2次崩壊まで先進めなくね?」と思っていたあの頃
まさか樹海からキセキ経由で進むルートがあるだなどとは思いもよらず

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 05:07:47.66 ID:8vjJpPQZ.net
バンダナのでばんだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 20:59:01.93 ID:IsU86idY.net
スレが夢の凍える地ソルグラントに
>>728は白龍か

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 21:40:41.63 ID:Vfce6jnK.net
シェルター掘れシェルター

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:39:16.44 ID:U2W2FIT4.net
ここにも魔将が現れたのですね!
一緒に十二悪魔将を倒しにいきましょう!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 01:33:13.08 ID:XfaCtTYJ.net
白龍くんはエロ本持ってこうとすると目覚ますなあ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 23:00:41.35 ID:oh6KUd8T.net
色々と忘れていたけど久々に引き継ぎフルで遊んでみた
末っ子意外と強かった、悪魔将全滅後だから目立たないだけで決して売られるだけの子じゃなかった
だが敏捷減少と創造力の翼と併用できないのが痛すぎる、無双できるのはアルテナ神殿ぐらいまでかなあ?

あと幻の同調の像引き継ぎあんまり意味ねえ、4人PTにできるのトルバイベント後までお預けって、ほぼ終盤じゃん!!

だが世界観は10年以上経った今でも秀逸だわ……名前取り戻した後に無意味に世界一周したくなった

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:25:54.50 ID:FVSTGK6s.net
質問です
今レイブンヒル地下水道で南の水位を下げて宝箱を回収しましたが中央の制御質に入れなくなってしまいました
どこかに水位を戻せる仕掛けはありませんでしょうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 20:41:33.40 ID:39IaZpTn.net
水位を下げてから南部に来たんだから元来た道を戻ればそれで制御室まで着くのでは
一応南側マップの右上の方にある階段上って北上すれば中央部に行けると思う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 20:55:21.24 ID:Fdlpwdo5.net
レイブンヒルの地下水道は、上中下の三段階があるから、一度レバーを下げて、それから北の水を抜く場合はレバーを二回上げる必要があるよ
見当違いな助言だったらごめん

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 22:57:55.32 ID:Ft2bHWdZ.net
解決しました。単純に道に迷っていただけでした。ぐるっと回ったら入れました

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 07:54:31.31 ID:gatw5ffG.net
葬儀屋の本体が見つかりません

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 09:15:55.72 ID:T8SqMVkl.net
天帝の高御鞍から落下したマップにあるよ
丁寧にマップを探す必要があるけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 09:52:45.92 ID:NEyJ1+BD.net
>>739
回答ありがとうございます
グヴァリフがいたから他の場所だと思ってました

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 18:03:27.26 ID:BArFTNI7.net
みんなよく攻略情報覚えてるよな・・・凄いわ
クリア当時だったらアドバイス出来ただろうけど、時間が経ってもう全然覚えてないわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 12:53:23.24 ID:ICqhIf26.net
もう出てから15年経つのか?作者何してるんだろう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 19:24:28.92 ID:b7wwhEOL.net
調停剣の取り方が分かりません。居場所の分かる10魔将を倒すのはまだ分かるんですが
カルラとトルバドールはどうすればいいんでしょう。扉が火力650はレベル50のアレクサンダーでは無理でした。
成長ボーナスで49回最大値を取り続けた主人公でならギリギリ可能なんでしょうか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 20:33:18.63 ID:n26SquMu.net
リリアの間違いかな
普通に隔壁通って裏から開ければいいよ
トルバは第二崩壊後に嫌でも出くわす

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:24:23.66 ID:9lqsl3YH.net
一応言っておくとパラダイムウェッジ全部取ってないと全部倒しても意味ないぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:30:41.35 ID:Y1+9X6xI.net
レスターの血を貰わずに館からパンデモ行って、血が無いから入り口が開かなかった時は参ったなあ
闘姫の部屋経由で戻らなきゃならねーんだもん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:10:52.46 ID:JCw4Xxgz.net
>>743
12悪魔将全員からパラダイムウェッジを盗む
アダマを所持している

この二つの条件を満たした状態でスキル習得画面の範疇の壁を破壊して奥に進むと取れるよ

攻撃力650は、攻撃力ボーナスを取った主人公でも無理
料理マスターを取って「EOF」って武器を作成して、それを装備したら届くよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:27:22.43 ID:7myx3xYg.net
回答ありがとうございます、リリアの間違いでしたすいません。それと盗むのかあ。攻撃も料理からって
まあ料理は別に取らなくてもいいけど、盗むの使い道はここだったんだなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 03:28:05.80 ID:LacfXBLh.net
後名前も必要じゃなかったっけ調停剣は

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 03:55:24.02 ID:1BinK203.net
一応盗まなくてもドロップ率13%、リングオブデザイア装備で+5%、宝物出現率上昇で+4%
まあ宝物出現率上昇は一周目じゃ取ってられないだろうけど、そこまで低確率でもなかったり
最悪フォーススターもあるし。まあおとなしく盗む取ったほうが楽だけどさ

一周目はかなり計画的にやらないと、さすがに調理マスター取るのは厳しいな
無理してでも取る価値はあるんだけど
EOFにしろリリアの部屋正面突破にしろ、ほぼ2周目以降用

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 12:03:55.32 ID:KwmB898r.net
>>749
ああそうだった、名前も必要だったわ

そんで苦労して手に入れる調停剣だけど、ぶっちゃけその週ではあんま使えない
でも周回して持ち越せるから、「調停剣tueee」って序盤中盤は無双できる
盾が装備できないから終盤は微妙

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 12:37:12.45 ID:rPXqwgIM.net
今三週目で話しかけまくってるけどこいつら糞尊いな。特にレスター
もうお前が主人公でいいよ、かつての仲間も消えていくことが確定する瞬間にに立ち会うし
執事に暇を出すわ魔王の城で二度目の決着をつけるわで
英雄は後日談までサーガなのかよ。主人公より全てに決着がついてるわ、悲しいけど格好いいよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 17:15:02.74 ID:2WvMnyCI.net
シェーラ消滅は女キャラで一番好きなだけに悲しかったな
生存ルート作って欲しかったけどそれもなんか違うか・・・いやでもなぁ・・・

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 21:50:05.93 ID:dyM6AmhE.net
調停剣は想像力の翼と両立できれば良かったんだけどな、素早さ下がるのは痛すぎだった
ロマンはたっぷりなのに
あ、2週目では確かにお世話になりましたー、トレントとイビルアイの処理が楽だった

ネフェシエルと一緒にリメイクしてほしい…
有料でも構わん
今となってはあの不便さも魅力の1つなのかもしれんけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:15:36.76 ID:Xz3vKxdo.net
調停剣は両手でも片手でも装備可能ぐらいできてもいいぐらいの作成難度だと思うんだけどなあ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 23:20:39.66 ID:33yA22PY.net
調停剣引継ぎはシンとか攻撃力必要な宝がすぐ取れるの地味に嬉しい。あと一部ショートカットもか
初周で取って意地でディースとかラスボスとかの世界観的に重要なボス戦に使ってたわ
2周目で翼取ってからはほぼ序盤用だけどな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 10:18:25.46 ID:YHEVqACc.net
質問です。覗きの称号ってなんか意味ありますか。あるいは怪盗の定理でバレ回避して得られるものはありますか

それと今になって気づきましたがレイブンヒルの紋章をベイトンさんに返すと館の宝箱コンプが出来なくなるんですねちくせう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 11:08:57.46 ID:kYfAr7JX.net
周回したときのボーナスポイントに影響するよ
変態覗き魔はマイナス一点だったか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 11:42:28.30 ID:YHEVqACc.net
ダメじゃないか!
回答ありがとうございました

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 09:39:01.03 ID:9CAEdZQL.net
調理進まねえ。素材集めがダルい
葬儀屋とセラフィでやったらレベル35なのに
時の軌跡進めねえ、自爆に耐えられねえ
装備も足りねえ、これは先にソロクリアしたほうが良かったのではないだろうか
いやできる気しないけど、どうやってやるのか知らんけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 10:24:13.11 ID:USpGFB3S.net
Lv35なら防御でもいけそうだけど
先制攻撃できて属性もおあつらえ向きな武器で自爆される前にやっちまう手もあるし
素早さ上げて状態異常狙う手もある

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 14:28:02.48 ID:lUCT01Xv.net
七つ闇装備の葬儀屋(速度はがんばって上げる)が先制してファナティックを一体沈める
セラフィは弓装備で先制してダメージ
セラフィがダメージ与えた方に主人公が追い討ちで二体目を沈める

自分もセラフィと葬儀屋好きだからよく使ってたけど、突破するときはこんな感じだった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 15:51:20.47 ID:uqEeunIT.net
ゾンビで玉拾ってきて投げるのはどう?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 18:24:38.72 ID:9CAEdZQL.net
37レベルでなんとかなった。自爆で190とか二回連続でダメが上ブレしなければ葬儀屋が死なない
その後うっかりファミリアを覚えさせ忘れてクリア。色々と高い授業料だった
これから四週目なんだけどグヴァリフのブレスって魔法扱いかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 18:55:08.86 ID:K7fxhEnO.net
ブレスは属性的には魔法についてる強〇〇属性があるんで魔法扱いでいいと思う
ただし攻撃力も精神力も計算に使われてる関係か魔法ないと倒せない奴らの中では防御カンストのグレイブミストにダメージ全然通らなかったりする

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 20:43:50.12 ID:GGYff8ch.net
>>765
回答ありがとうございます
結局魔法枠は必要か

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 01:23:59.58 ID:+h8LSmjH.net
一応攻撃500近くあればブレスでもグレイブミストに多少ダメージ通る
EOF使わないとLvMAX+終末を叫ぶもので480だからほぼギリギリだけど
というか燃費悪すぎて魔法枠として使うのは厳しいし
攻撃力の影響も精神と同程度以上にあるし、強○○属性はあるけど物理とか魔法の区別は難しい
まあ周回してるならグヴァは調理マスターでEOF狙うといい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 02:17:19.36 ID:OQ+W4VFC.net
主人公を魔法枠にするのはどう?
精神力ブーストつけたら結構強いよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 07:52:51.15 ID:P064MnZc.net
しゃーなし。そうします。
そして意外な発見。オルテガがエッチな本落とす。愚者の塔の議長隠し部屋前の末路が
フィロソフィアス落とす。もしかして固定シンボルはかなりいいものを落とすのかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 08:38:30.10 ID:+h8LSmjH.net
特殊な敵が基本的にいいアイテム落とすのもオルテガがそのケースなのも確かだけど
フィロソフィアスは愚者の塔の強い方の魔術師シンボルで共通だよ
攻略サイトには全部書いてあるから、そういうのに抵抗ないなら見てみるといい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 08:58:11.87 ID:1vPFVxqz.net
マジだわ、ちょっと見てきます

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/31(火) 20:28:33.21 ID:0ULgT7sy.net
そういや調停剣で烙印入れれば防御半減らしいから攻撃250程度でブレスとか物理攻撃も通せるんかな
おとなしく魔法使え感はあるが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 09:08:39.88 ID:SVGroQE/.net
質問です。レイブンヒルの執事さんに頼むと紋章20個持ってきてくれますがサイトには23個とあります
彼は何処を取りこぼしているのでしょうか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 12:24:01.07 ID:iJDSJxlM.net
2階の二重底の引き出しは自分で取ると3個だけど執事が回収すると2個だけしか回収しない
2階の本棚は自分で取ると3個だけど執事が回収すると1個だけしか回収しない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 12:30:49.50 ID:RFQWRKaB.net
サイトにも書いてあるけど、2階の二重底の引き出しと2階の本棚(どちらも3つ入る場所)
二重底のが3→2、本棚が3→1になる
気になるならそれらだけは手動で回収してから執事に頼めばいいんじゃなかったかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 13:53:45.09 ID:SVGroQE/.net
回答ありがとうございます
まーたやり直しだよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 17:42:54.65 ID:5Q9Vlq7S.net
>>775
面倒くさいと思いつつも貧乏性で毎回自力回収してたけど、そんな手があったのか……

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 18:15:16.38 ID:iJDSJxlM.net
結晶稼ぎするんじゃなけりゃ必要最低限の20個でもいいと思うが
まあ15000はでかいか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 23:16:13.64 ID:RFQWRKaB.net
最高個数に挑戦してるとか?
でも開ききってなければ盗賊の弟子から買えるしなあ。金が馬鹿みたいにかかるけど
そういえばタキシードのとこの6個はめたままで買って安く済ますって小技あったな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 09:37:57.41 ID:ixS2opRJ.net
結晶の転売めっちゃやったわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 12:13:24.61 ID:atdyLSJB.net
儲けの最大は
0個状態で6個購入
→タキシード部屋にはめて0個に戻す
→4個購入
→タキシード部屋外して計10個を地下への1つ目のゲートにはめて0個に戻す
→6個購入
→またタキシード部屋にはめて0個に戻す
→20個購入
に通常のあまり5個を合わせて、計41個の861,000ー524,000=337,000結晶かな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:45:24.51 ID:SCe/0YFC.net
2つ目の扉開ける前に第二崩壊させればさらに+2個できるよ
城内の23個+大坑道と樹海ので2個+ネズミの2個

どっちかっていうとレアアイテムの究極のバンダナが目当てだけどな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 13:53:41.44 ID:ixS2opRJ.net
あれ、そんな額だっけ?
以前メモした奴どっかやっちゃった
紋章買う時のお金集めは水底都市で求道者使って金魚刈るのが一番楽だと思います

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 15:08:48.99 ID:SCe/0YFC.net
あ、七つ道具のときの盗賊がグループアイテムで紋章落とすらしいから+1できるかも
それで見てて思ったんだけど、忘れないでだと121000結晶が最大って書いてあるけど
拾える27個を1つも取ってない&くぼみに6つはめっぱなし&扉を1つ開けた状態で盗賊から買って99個にする
→2つ目の扉開けるのに10個使って89個→(数個渡してから)スルーしてたの全部拾って、盗賊から盗む
89+27+6+1=123で123000が最大じゃないか? 何か見落としてる?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 16:48:57.59 ID:GPaoh7b2.net
海賊風なにか焼の貰えるタイミングが分からん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 16:55:48.45 ID:E4C1n6yu.net
オープニングで「ボンゴレ」を選ばない状態で好感度を50以上に上げてお腹が減った。→はいの選択肢を選ぶ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 17:07:51.97 ID:YIRt//JV.net
多分その時期だと、エントランスホールで話しかけまくる必要がある
今までの行動次第だけど、40〜60回ってとこか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 17:53:22.71 ID:u4Ly9sTu.net
ストーリー4、5あたりはちょっと話が長いのが面倒
狙うなら2が早かった覚え

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 18:15:32.41 ID:PYx7un9P.net
1.女の子に話しかけまくってイベントでもらう
2.調理をとって調理する
3.海賊の墓場で求道者を使って、さそり系シンボルの最上位のメインディシュを倒す(求道者使わないでも崩壊が進んだら出たかも)

やっぱこのゲームの選択肢の自由さってすごい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 23:25:05.34 ID:2g5LqjB6.net
そういやクートリムってアレクがいない場合は2本持っていても意味が無いんだよな
どっち売れば良いんだろ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 23:51:20.85 ID:2g5LqjB6.net
そういやルートで思い出したが、ドワーフの工房に到達した時点で銀塊2個が近くに落ちているんだな
つまりはレイブンヒル城に行かなくても、そのまま時の奇跡で神官カギ作ってもらうこともできる……と
明らかに面倒なだけのルートだけど……

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:42:18.06 ID:tOc9VyoA.net
熟成した肉が足りないって言われて取ってきても意味なかったからなんだと思ったが好感度が足りないだけかよ、嫌なメイドだな
回答ありがとうございました

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:02:35.57 ID:5/x/01K/.net
>>791
最強のバンダナ取りたい場合はそっちって感じ
バンダナは結構優秀だし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 13:21:42.70 ID:5/x/01K/.net
実際にイベント起こしたら「嫌なメイドだな」って意見が変わると思う
こんな無茶振り聞いてくれる幼女が欲しい

イストの曲が聞きたくなって、bgmフォルダの曲を作業用BGMにしてるんだけど、いやーいい曲っすわ
生の証の曲とかたまんない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:10:55.05 ID:uAUoFMSC.net
ソルグラントと天帝の高御鞍とパンデモニアム第一隔壁外周内のBGMがお気に入り

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:29:33.21 ID:MxVIkel/.net
mistworldというネフェのフルアレンジCD買ったからゲーム内に入れてみたいと思ったが形式が別物なんだな…
仕方ないバックグラウンドで流して何となく雰囲気で楽しむしかないか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 14:44:12.08 ID:5/x/01K/.net
BGMの曲名に、構想段階?の面影が見えて楽しい
図書院→聖書捏造院
夜の領→夜の魔領
生の証→王妃の遺言
愚者の塔→異端礼拝塔
アマカケル→主という名の壁
天帝の高御鞍→義務の代償
とか色々

中二心がきゅんきゅんする

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 08:56:52.09 ID:69ncFYjv.net
決別との再会ってタイトルにセンスを感じる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:15:46.81 ID:GcJxDGmo.net
アレ、もしかしてトルバドールって名前取り戻しちゃうと出ないのか?
ここまでパラダイムウェッジ集めて来たのに。後またダグの罠ダンジョン行くのやだから館のパスワード教えてください

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:51:38.43 ID:Zy39L1HZ.net
確認してきた。起きるよ
彼・彼女の鍵取って、第二崩壊してからパンデモの封印扉前行って(横の石版?を調べる必要はない)から館に戻ればOK

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:54:44.48 ID:Zy39L1HZ.net
ミスった
ちなみにコレクションルームのパスはプレイごとに変わるので他人に聞いても無駄

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:02:24.10 ID:GcJxDGmo.net
>>801
回答ありがとうございます
なんだってそんなとこだけ変わるようにしたのか。ともかくこれであとは残りの魔将倒して
宝箱コンプして料理するだけだな
結晶足りないけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:13:00.67 ID:lomlJV/1.net
すんごく今さらだけどネフェの各ヒロインのブースト戦逃走できたんだな
そして前後のセリフが微妙に変わるとか気づかんかったわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:13:29.41 ID:Zy39L1HZ.net
「死を想え」だって変わるからそれと同じだろうな。その手のズルはダメってことだ
死を想えは計算式が簡単だから攻略見ちゃうとアレだが

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:38:14.00 ID:yheOji61.net
コレクションルームはムーンストーン、サンストーン、メテオ、オパールならまだ嬉しかった

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:39:09.92 ID:VLNhAeQf.net
コレクションルームはなぁ
ダクの迷宮突破のあとに嬉しいものがあんまり……

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 16:34:19.16 ID:XpWf3UNK.net
曲名は所々ネフェと関連してて楽しい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 16:58:30.54 ID:EnXdFJWb.net
コレクションルームっていうくらいだからエタニティーズくらい有っても良かったのに

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 17:28:11.18 ID:lomlJV/1.net
そもそもラストプラチナもラストバトル近くで手に入っても使い道が……ダグ(´・ω・`)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 18:59:21.24 ID:TS8AujYT.net
風雷弱点の敵自体が拾う頃には全然いないんだよな
属性範囲広いホワイトファングとか魔法属性なしの雲も手に入ってる頃だろうしなおさら出番が回りにくいという

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 19:10:52.76 ID:VLNhAeQf.net
ラストプラチナは確かに名剣なんだけど、ほんと色々残念

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:35:34.11 ID:acFYveP+.net
俺の出番がラストプラチナ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:05:21.14 ID:4ad8ajnP.net
風雷弱点の強敵ってディースのバリアチェンジ除くと女王蜂しかいないっぽい……

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 14:49:59.58 ID:HRhuYix1.net
リングオブデザイア目当てで神官の鍵解放されたら真っ先に狙いたくなるわんこ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:25:15.84 ID:BJptbp8d.net
サウザンドヴェインが刺さるのが悪い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:57:35.61 ID:EU6QKl0A.net
12魔将格付けランキングすると格差が凄そう

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:23:29.05 ID:BJptbp8d.net
自分は初見殺しのイカさんを推す

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:51:20.82 ID:EU6QKl0A.net
質問です。ネフェシエルのサントラ買おうと考えてますが、にんじんわいんの1500円の奴と四人のアレンジCDは別物でしょうか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 21:21:25.78 ID:6BwSpSiX.net
>>816
個人的にはあれ無しでリリア討伐するのが安定しない
黒騎士(解放)、アヴァリアート(解放)もあんまり戦いたくない

>>817
初見殺しならイカとハスタァの二強かね
後者は必中武器持ってれば再戦で倒せるだろうけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:31:41.47 ID:iEUFgDyv.net
古月は耐性用意するのが面倒
一人旅だと装備集中できるから楽だけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 15:22:04.07 ID:gVSjKc8l.net
逆に考えるんだ仲間が倒れちゃってもいいやって

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 15:38:24.35 ID:iO2pmpZg.net
死んでも勝手に回復してくれる仲間もいるしな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:11:40.01 ID:2LK3K2ZQ.net
肉盾伯爵

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:36:50.02 ID:1PlaupDW.net
そういや聞きたかった
アルテナ神殿内で手に入る神官の鍵の意味は単なる売却救済??

重要物も売れてしまうのが、このゲームのフリーダムなとこ
衣だけは例外みたいだけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:03:17.11 ID:GVF9/V97.net
そういやあったね
あれなんなんだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:22:18.88 ID:mXJftO9i.net
一応、奇跡でカルナの鍵作って箱庭からアルテナ神殿に行ったら意味がないこともない
まあ基本的には神殿に神官の鍵がある(宝物とか予備とか?)ってフレーバーだと思うけどさ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:29:02.22 ID:L78EN79i.net
ジャネットの内側に鍵入れたまま鍵閉めたってのとかかってるんでしょ。鍵だけに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:28:34.72 ID:gIhqO0fc.net
館のジャネットの部屋の鍵は神官の鍵とは違うんじゃないかな
神殿から館の部屋への“人間達が勝手に鍵をかけた”扉の鍵なんだし、神官の鍵そのものもあくまで人間由来の物な気がする
混ざって巫女ごっこしてたからジャネット自身も一応持ってた(そして無くした)ってだけで

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:56:22.39 ID:gVSjKc8l.net
まあゲームの進行上での存在意義は限りなく薄いと思う
神官カルナ両方未入手時に神鉄2つ入手するにはわかりやすく置いてある神官の鍵スルーしてレイブンヒル地下水路に潜るとかソルグラントで敵の強さ最大の状態でアイテムドロップ狙うとかになるみたいだし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 00:05:50.31 ID:msxY3i1a.net
なるほどな、単なるストーリー上の仕掛けであって3番目の特殊ルート(864の強引に神鉄取りに行くの除く)があるわけじゃなかったのね、ありがとう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 20:51:43.00 ID:msxY3i1a.net
12魔将、アヴァリアートとかアールジェントとか格好いい固有名詞付いているのに黒騎士だけ黒騎士しか名付けられていないの何か不思議

まあクラーケンロードとセレブレイターも固有名詞なのか微妙なとこだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 22:07:09.76 ID:zS1Xe703.net
黒騎士はタイマンなら楽だけど全員生存が地味にむずい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:24:24.56 ID:cqHUgEVE.net
古月が別格で格好よくてすき

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:36:01.11 ID:k58/CK57.net
黒騎士は封印状態だと終盤狂ったようにロンドオブタナトス連打してきた記憶
運命耐性あればカモだけどないとガンガンしにそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:36:29.40 ID:xdjLB364.net
黒騎士やセレブが二つ名無し(セレブは一応「祝福するもの」?)だから、姿なき声が名無しなのも何の疑問も持ってなくて、=トルバドールだとイベント起きるまで気づけなかったな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 23:37:22.38 ID:+8jAyxb2.net
ジャネット絶対殺すマンこと黒騎士

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 05:04:08.02 ID:t571+cgh.net
「白」龍なのに「アールジェント(銀)」なエロ龍さん
黒龍からするとあくまで白っぽい鉱石を名前っぽくしたのかもしれんが
金銀あたりは色としても扱われる(それこそ銀龍が出てくる作品もちらほら)から微妙にもにょる
まあエロ本のせいで吹っ飛ぶが

あとはなぜか司書さんに二つ名部分を忘れられてるカロン
姿なき声はまあ色々仕方ないけど、カロンだと扱いが雑なだけにしか……

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 08:59:48.89 ID:PiIHZP04.net
白銀ってやつじゃないかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 12:48:50.58 ID:CBpAAp2i.net
そういや十二魔将って、魔王大戦でレスターたちに封印された後も活動できた奴もいるんだよな

黒騎士→新興宗教騎士団を全滅後、神殿に居座る。もしかして再封印はされてない??
バルログ→モリア坑道で復活してドワーフ虐殺した後に再封印
イカ→復活して船沈め続けてオルテガさん殺害後に船長と相打ちして封印される
トルバ→俺の詩を聴けぇ!な感じで地道に暗躍
リリア→番人兼メイド

作中で明らかになっているのはこんな所か
やはり黒騎士とイカさんは扱いが別格な感
他はレスターたちに負けてそれぞれの場所でそのままお休みだったのかな?
十二魔将視点の物語も面白そうだが、牛さん書いてくれないだろうなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 13:05:29.38 ID:xk3gxTQq.net
清きものの穢れた手ってなんかエロい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 23:20:05.52 ID:PiIHZP04.net
鳥おんなのくせして卑怯だぞ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 19:47:43.40 ID:aNPdDvcj.net
>>840
φ(゚-゚=)ピロォォォ ヘ(。。ヘ)☆パシッヽ(^^;) (_´&#9673;&#8101;&#9673;)_バァン…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 04:51:04.25 ID:0ftkMApk.net
カロンはなんでドラゴンスレイヤー守ってるんだろ
アールジェントは自分守るために殺竜槍守ってるのはわかる
対ディースに使える武器守ってて欲しかった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 06:23:40.38 ID:ONxZcaCt.net
同僚だし白龍から頼まれたんじゃね
実はドラゴンスレイヤーはおまけで、「トラップの向こうに道がある」という情報を守っていた
とかしょうもないほうがカロンっぽいかもしれんが
しかし竜特攻武器は悪魔将の報酬でもかなり使えない部類だよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:22:29.99 ID:pxaqNQft.net
別にメドリア鉱でもなんとかなるっていう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:24:25.20 ID:1e4EQML2.net
調停剣取ったけど魔王がすげえもっともなこと言って戦闘拒否ってきた
このゲームは落とし穴みたいなフラグばっかりだな!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:34:25.54 ID:pxaqNQft.net
名前を取り戻すと戦えなくなるから、時のキセキに行って名前を適当なのに変えてくると戦えるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 14:49:34.19 ID:1e4EQML2.net
そうなのか。いいや、あのパンツ張り倒すのは後にしよう。
今5周目なんだけど一人旅ベストエンディングを迎えるにはどうしたらいいだろう。引き継ぎは16点
先天グロリアスバール名前で残り8、ソロでレベリングできるいい場所がないし装備も揃えるのが正直思いつかない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 15:03:06.48 ID:pxaqNQft.net
・クリアする前にエッチな本かき集めてくる
・レベル上げはアルテナ神殿のキマイラルーラー(だっけ?)としがんの畔のサイクロプス。両方ともサウザンドヴェインが刺さるからヴェインで攻撃→武器持ち替え→ダメージ。で倒せる
・全体攻撃手段が欲しいから、トルネード取ると色々楽かも

そんな感じ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 15:24:26.77 ID:VgHBzFUe.net
オイイイ!!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 17:05:05.50 ID:1e4EQML2.net
第1形態で取り巻きへの耐性と倒す順番を考えると銀の手、テトラクス、ギルティソーン、ブレイヴでなんとか穴は塞げるな
後は体力と火力の問題か。ベストってイストワールの編纂いるんだっけ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 17:21:45.11 ID:92K8wfNb.net
編纂はいらないね
鏡突っ込んで呼び声倒して名前を叫べばOK

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 17:24:40.94 ID:DTc4d9nO.net
編纂は第二崩壊後のトゥルーだね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 18:02:51.00 ID:1e4EQML2.net
そうかありがとう。それじゃあちょっと行ってくる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:58:38.32 ID:4uZNFBRS.net
アイテム狙いで12魔将倒しに行くとしたら優先するのは誰なんだろ?
ヨドミ・バルログ・アヴァリアート・黒騎士あたり?
フォトナはヴェイン超えできそうで何か微妙なんだよなあ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 00:01:32.24 ID:eAZ3PVds.net
図書院の杖はミイラに999ダメ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 06:40:37.81 ID:L7xkTJeU.net
ヴェネビアとハスタァは、本人は宝守ってたり落としたりはしないけど
実質、地下水路のレバー操作が必要なアイテム(&パンデモ正規ルート)や
居場所以降のアマカケル〜天帝の高御鞍のアイテム入手に必須だから、判断難しいな
まあアヴァリアートもホワイトファング取れるけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 12:35:43.70 ID:lHbV2O96.net
アヴァリアートって剣なんだよね?
それ自身が使えるとかだったらテンション上がった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 12:54:06.53 ID:L7xkTJeU.net
魔王の剣=八葉のクロニスを依り代にしてるだけで、古月さんは月からきたとかいう謎生物(柄あたりの部分?)
だから本人は剣じゃないし、クロニスがまさに戦った剣なはず

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:05:36.97 ID:PLPAq7Cm.net
一人旅クリア。ポイント沢山。これから四人旅するぞ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:49:14.09 ID:UX4S9Q4S.net
ああ、剣にとりついて(?)いるだけなのか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:58:10.81 ID:UX4S9Q4S.net
時のキセキでレアデビールってどうやるの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 17:03:56.89 ID:tv+UJHvP.net
あっちのスレに誤爆した者だがレアデビールバグはスレテンプレ>>6を参照

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 22:31:30.75 ID:eAZ3PVds.net
あのな、例えばだよ
メビウスリングと魂の安息とルージュで回避特化レスターは分かるよ。絵的にも映える
シェーラも世界中に散らばった自分の装備を取り戻してまだまだ全盛期ってのも分かる
でも体装備ふんどしと左手にエロ本は酷いと思うよ。誰だって大惨事だよ
無意味だけど創造力の翼とふんどしやったらある意味神だよ、帰って来ないでって言うよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:14:56.28 ID:W6A2K8OA.net
血塗られしバロウズとスカルヘルムと禁忌の皮の鎧で

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 23:24:14.50 ID:SXItAx3p.net
布きれ1枚で館に現れる招待客もどうなの

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 01:50:06.25 ID:oV3QbBi3.net
>>6
これよく見てなかったわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 01:51:27.27 ID:9B26qt9+.net
>>864
回避って重複するの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 12:57:15.89 ID:8oXH+I67.net
メモリストリームでネフェシエルのセーブデータが消えた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 14:19:57.14 ID:OPALhtk/.net
ツクール2000のセーブデータはセーブする度ひとつずつずらさないと……

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 14:35:19.24 ID:Cgbr+nB3.net
血塗られしバロウズって一応単品でも強力そう(癖が強くて使いにくいけど)な武器だけど
二重底でリバティホークを隠すためのダミー的扱いなのがなんとも

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 14:38:24.35 ID:8oXH+I67.net
攻略サイトにマップもない糞広過ぎるあのマップをまた歩けってか
ていうかレベル上げしんどい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 14:50:16.43 ID:sz7UQcjR.net
ネフェシエルのマップは
http://scl.littlestar.jp/nepheshel/dungeon.php
http://www.sk.aitai.ne.jp/~kakesu/summer/map/
この2つのサイトで大体網羅してるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 14:51:22.88 ID:sz7UQcjR.net
漆黒の迷宮はここだった
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/8888/sikkoku_map.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 15:00:16.94 ID:8oXH+I67.net
>>874
あーーーー!ありがとうけど知りたくなかった!イストワールに輪をかけて広い!気が狂ってる!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 17:56:08.49 ID:8oXH+I67.net
ネフェシエルがメモリストリームめっちゃ起こすんだけどこれ何が原因なんだろう
他はそんなことないんだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 17:57:35.85 ID:nOtuw+rh.net
イストはmp3でネフェはmidiだからね
midi 軽いけどメモストバグの元凶である

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 19:13:36.81 ID:8oXH+I67.net
>>877
そうなんだ、初めて知ったわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 23:41:57.82 ID:gCCAyiZM.net
>>877
へー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 00:33:05.62 ID:laztKauk.net
緑コウモリが法衣落とさねえ。データ飛ぶ前は重宝してたのに。何か手はないもんか

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 04:17:19.61 ID:kRJL0sq1.net
法衣は落とすシンボルが決まってて
それ以外のやつ倒してもダメなんじゃなかったっけ
偽の石棺付近のバットが落としたのは覚えてるけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 07:04:40.24 ID:laztKauk.net
>>881
その手間の通路なんだけど薬草に邪魔される
薬草99個持ってたら出なくならないかな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 08:48:31.03 ID:AzO07oRl.net
もう一匹はコウモリの羽になってるしもしかして周ごとにズレるのか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 08:57:40.03 ID:rUmtrPz2.net
シンボルごとに決まってるから、薬草やコウモリの翼落としたやつは法衣落とさない
調べたところ、偽の棺の部屋の左上のが落とした

自分のデータで持ってなくて地味にショック受けたぜ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:25:53.37 ID:rUmtrPz2.net
右側の宝箱4つの部屋の左上と右上のシンボルも落とした
中見たとかじゃなくて、貪欲装備で全部の緑コウモリに落とさせたけど、
落としたのはその3シンボルだけだった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 10:33:48.71 ID:AzO07oRl.net
出た!ありがとう!
これでやっと先に進めるぜ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 12:37:44.32 ID:AzO07oRl.net
海岸で一回しか戦えないあのへんな触手っぽいのはなんだろう。えらい硬いし強い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 13:20:53.21 ID:rUmtrPz2.net
赤シンボルには倒すとしばらく復活しないタイプもあるから、そういうのじゃね
あと道塞いでる系とかの特殊な敵の場合は倒しても復活しないけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 14:41:31.91 ID:AzO07oRl.net
クラゲの洞窟から出てすぐの海岸で壁から何かはみ出しててさ、触ったら戦闘になったんだよ
殴っても2しかダメ入らなかったから逃げたら出なくてよ、何かレアな敵だったんだろな
しかしこのゲーム酒場の冒険者がモリモリ死ぬな。ソロでいくなし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 15:55:14.30 ID:AzO07oRl.net
詰まった。古城地下これ古城側からじゃ何処も行けねえ、アイテム取ったが他が見えねー
広すぎてだるい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 18:46:36.40 ID:W/Mb2q/g.net
>>889
バオウかクゥのことかな??
あれは玉使えば簡単に倒せるよ
報酬はバオウならふしぎなアメ的なアイテム
ぶっちゃけ、玉使う程の有り難さは無い気がする

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 18:53:14.06 ID:W/Mb2q/g.net
>>890
古城はトラウマ……5年ぶりに遊んだら色々と忘れて大変だったわ
簡単に構造説明すると、
1.地下からのルートで最下層の牢屋エリアを開ける
2.1Fからのルートで玉座や裏口に通じる道を開ける
3.2で開けたルートから下に行き1で開けた地下通路への道から牢屋へ
4.牢屋で鍵探し。ネフェシエル挫折ポイントNo.1かも。ヒントは屋上に行く通路の光っているところ。
5.鍵を手に入れたらある意味、ラスボスとの対決

ヒントになるか分からんが、とりあえず迷えとしか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 19:23:18.01 ID:AzO07oRl.net
>>892
ありがとう。ただ攻略サイトの地図見ても分からんって言うのは初めてだよ。酒場の隠し扉の場所まで行けねえし
仕方ないからイーター乱獲してレベル上げてるわ。主人公レベル上がっても全然強くならんな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 20:31:39.38 ID:rUmtrPz2.net
久しぶりに起動してMAP見ながらやったけど、見ても道わからんってことはなかったわ
というか冷静に見ると、分かれ道っぽくてもすぐ合流かすぐ行き止まりがほとんどだったりする
だから出口から逆流で考えると正解ルートを見出すのは割と簡単

順序覚えてなくて、うっかり先に地下行ったりはしたけどな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 21:10:13.71 ID:kRJL0sq1.net
マップ解禁していいなら古城をマップ付きで解説してるサイトの矢印通りに進めばいいと思う
敵も状態異常耐性だけしっかりしておけばそんなに厄介ってわけでも無いし
>>891
レベルは古銭集めてりゃ勝手にカンストするしね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 21:32:03.02 ID:rUmtrPz2.net
それより「バオア」だと
レア敵は(ア)バオア・クゥで覚えるとガンダムで聞いた感じになって覚えやすいかも
別に冗談じゃなくて、どっちも同じインドの幻獣由来

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 00:47:53.80 ID:QN5eCavu.net
なんとかファルの本体をとっちめたがディーヴァのほうはまたきついな
銀十字の盾欲しいけど銀塊落とすワームがどれかわかんね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 01:21:11.72 ID:Hzd/m5pL.net
簡単かどうか微妙な見分け方だけど
傷薬の手持ちが1個以下(貪欲の指輪装備なら2個以下)なら傷薬持ちは確実に落とすから
それで判断するという方法もある
銀の塊は貪欲つけてもドロップ率1/15だから3つ集めるのはちょい渋いけどな
あと廃坑行くならセーブ近くのイーターで龍の牙集めとくと後で楽。こっちも5%で5つ必要だが

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 05:44:25.30 ID:s67boVeA.net
アーッ!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 07:15:12.69 ID:QN5eCavu.net
>>898
アドバイスありがとう
このゲーム何回か倒すとほぼ確実に落とすのはいいんだけど回数が増えてくのがなあ
しかもあいつら強いし、下手に回りの奴で調整しようとするとドロップして事故るという

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 12:12:20.46 ID:/VVeMEKU.net
一個出たけど疲れたので進む
無事全員ブースト解放。そして古城までの冒険者どもの死亡確認
あー城ん中行きたくねー

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 19:48:45.76 ID:/VVeMEKU.net
真の王墓まで来たけど三連宝箱が落とし穴に落ちて取れない
あとリリスに全滅させられた。おまえスリープクラウドから魔法連打とかどこのwizだと
しかも足早くて逃げられないでやんの

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 20:52:55.71 ID:Hzd/m5pL.net
中が空っぽで落とし穴に落とされる3つ並んだ宝箱はただの罠でどうやっても取れないぞ
だから宝箱数にもカウントされてない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 21:23:51.58 ID:Hzd/m5pL.net
書いてから思ったけど、宝箱数確認できるねこねこの森の情報もらえるのってクリア後だっけか
まあ気付く人は気付くだろうけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 00:46:01.85 ID:dQ7MCl7h.net
真の王墓の宝箱が全然取れてないんだけど、鍵付きの扉の裏はグヴァリフん家っぽかったから調べたら取れたが、あと何処だろう
そして今冥府、文盲おじさんまで死んでしまった。これ見よがしに点在するボスの圧がすごい
人魚倒して引き上げたけど、水飲みますかとか怖い選択肢、あれハイを選んでたらどうなってたんだろう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 02:04:05.59 ID:Q3xXEE67.net
真の墓所の宝は作中でもヒントあるし攻略のマップにもあるが、宝箱の小部屋の壁に隠し部屋が沢山ある
海姫のいた泉の水飲むと回復する
その点在するボスが古城の情報にあった強きもので、撃破必須の敵含めて計10体いる
そのうち5体以上を主人公の初期武器を装備して倒すと後でいいことがある
なおジャムにディーヴァ、スクルドにティララ、アドーナにファルを入れて戦闘開始すると少し会話イベントがある

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 03:09:12.11 ID:5iGbZmys.net
>>896
ふぇぇぇぇ!
バオウ・ザケルガ!と勘違いしていた、ありがと

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 03:15:57.64 ID:5iGbZmys.net
リリスはなんだか意味深な存在…種族人間で
あんなところで王様の墓守っているし
魔法封印無しだと鬼強い

というか今更だけも自分の真の墓所を女巫女ハーレムで守らせるとか王様何やってんすかと

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 07:23:26.27 ID:dQ7MCl7h.net
王様は幼少期にティララに恋してたから偉くなったらティララに似てる子で周りを固めたのかもな
子どもも妃もいなかったようだし、記憶を無くして結婚してくれって歴史を繰り返たときティララは爆笑してたけど
内心は複雑だったんじゃないかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 20:59:26.56 ID:p+77X4VN.net
>>906
ジャムとディーヴァ、スクルドとティララで会話あったんだ
ファルとアドーナ、スクルドとディーヴァの組み合わせ以外は無いと思ってたわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 21:45:22.17 ID:Q3xXEE67.net
ごめん勘違い
スクルドはディーヴァで、ティララはカーミラとの会話だった
ディーヴァのスライム嫌い設定がやたら記憶に残ってたせいで間違えた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 00:17:53.47 ID:Vl2bqfZc.net
ドラゴンうぜえ。いいから素材寄越せよ
でも正直ここで作ってももうあんま出番ないよな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 01:26:37.15 ID:DIJ7Pchv.net
イーター狩らない限りは
一番欲しいアドーナ戦の後に、特効対象である竜を狩りまくって作るという皮肉
レア持ちの赤サーペントは下手すると魚特効のがダメージ出るしな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 09:36:31.45 ID:UErUdtP3.net
ラスボスに負けた。すげえ興醒め
バステブン撒きと超威力技でなんかもう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 10:18:44.10 ID:UErUdtP3.net
勝った。楽勝。本気出せばこんなもんだよ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 10:40:42.12 ID:UErUdtP3.net
長かった。フリーゲームでシナリオ一本でツクール2000なのに10時間以上遊んでしまった
他のゲームのパッチを作る予定だったのに夏休みを使い切ってしまった。それだけの価値はあったが
イストワールが物語に帰る物語ならネフェシエルは世界の意味を求めた物語ってとこね
世界系華やかなりし時の結実、終わってから今フィールドにずっといる
真の王墓や漆黒の迷宮は冒険心や厨二心をギュンギュン刺激してくれたけど、今はこのBGMが最高だな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 14:19:10.73 ID:n0TfCzZ5.net
おつだぞ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 15:04:40.41 ID:+TPoq8a3.net
р・・鮪∴Eり・摩梳梳・・瀦・蛟・・A 必l・烙・鮪
∴Ee・摩梳梹・・・逐÷・・凍・A「濫タavi"凍・&#63728;
ょ"凍・・・・逐煬vc楳・B
a操・Kl男綻l"・凍・・・・At項・・摩縲・蝿m信
e&#63728;ょ!B
р・・・闥j賀"・・・・準・・摩準・・・H
n"蛟・麾・摩・・準・・摩準・・・H
贋・・・A悟・蛟蕪ш蛟・・・・・・熕・≧崇JりB

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 16:13:39.32 ID:qWr7Yp8S.net
本当の名を取り戻さないと文字化け直らないぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 20:20:49.26 ID:DIJ7Pchv.net
ネフェはスタッフがシナリオについてツイートしてたから
気になるなら見てみるのもいいかも

初見でお誕生会で「え?」ってなったなぁ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 23:20:03.87 ID:Vl2bqfZc.net
>>920
なんとなくネフェシエルの主人公は主人公じゃなく三魔神なんじゃとは思ってたが現代に時間が飛んだことと
イストワールを先にやったことで分かりそうな気がしてやはり分かりません
どういうことだったんだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 01:09:54.86 ID:9Q8jtZW8.net
>>920
初見のお誕生会は意味わからんかったな

あの島に囚われてた冒険者(魔神)はネフェシエルというゲームのプレイヤーか何かで
ラストのあれはラスボス倒したから現実世界に戻ってきたんだとばかり思ってた
「ガラージュ」みたいな感じで

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 06:03:25.34 ID:smSd8dOt.net
こん〜^^

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 15:48:27.19 ID:uJVgLCf0.net
お誕生会は当時から意味がわからんって人が多かったのか、昔は公式サイトのQ&Aに書いてあったんだよな
新しく世界が生まれたから、そのお誕生会
それ以外はラスボス戦前の会話やEDで大体わかるけど
世界に絶望して滅ぼそうとしてた神を倒して、リトが新たな神になって、EDはその新世界(その際に魔神も人間に)
三人はそのことほんのり覚えてるが、存在の次元が違うから見えない声聞こえない
でも確かにいるんだ、だから悲しまずにリトの作った新しい世界を祝おうぜ!的な感じ
他の細かい設定なんかはスタッフの設定語りをどうぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 19:31:49.14 ID:HKbolAfX.net
あれ、俺スクルドとカーミラと戦ってないわ
どこ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:19:24.63 ID:uJVgLCf0.net
スクルドはマップ見たほうが早そうだけど、縦長の迷路みたいなマップを下から右寄りに上行くと
ハルマスとかがいたほうに行く道の上にもうひとつ道がある

カーミラは戦うんじゃなくて、交換屋で話しかけるときにティララがいると会話イベントが起きるだけ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/18(土) 20:32:47.96 ID:xr7yVo6K.net
>>926
あざっす早速見てきます

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 21:29:35.03 ID:e2ne69Tp.net
ホロウナイトっていうゲームやってるんだけど
ネフェ&イストに雰囲気がよく似てて面白い

虫が文明を持ってる世界で地下王国の遺跡を探索する2Dアクションなんだけど
各ダンジョンがあちこちでつながってるところとかネフェにそっくり

イストの愚者の塔みたいな
不老不死になろうとして失敗した虫たちが出てくるダンジョンもある

フリーではないけどそんなに高くないし面白いから
興味があったら調べてみてくれ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 19:23:46.67 ID:r7jsanFK.net
けっこう前からそういうゲームはダクソデモソライクなゲームって呼ばれてるんだよな
ネフェは16年前、イストは14年前かぁ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 17:31:13.89 ID:mC4T4BKV.net
戦闘中の自動回復利用すれば盗むなしでもレアデビールに会えるっぽい
先制→自動回復メッセージ出したままタイマー切れ→レアデビール
回復量が大きいと出ない?んで高レベルならシェーラセラフィ以外に聖杯持たせればたぶんおk

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 21:52:46.61 ID:Mqd7Wmmg.net
ネフェイストに限らずゲームプレイ中だけ記憶喪失になりたい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 00:46:13.36 ID:8bCO1MCK.net
よっ!ほっ!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 17:47:12.74 ID:TvC8P50T.net
>>930
未だに新しい発見がされるとは

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:28:49.88 ID:wQs0QdA+.net
久々にネフェの曲聴いたら泣けてきた
なにもかもみな懐かしい…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 10:29:48.11 ID:+PbK35rC.net
ゴブリンの森でヴァイオレットゼリーに遭遇したのは何だったんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 12:23:08.34 ID:jNQJKaHE.net
エンカイベントの同時進行でもしたんじゃないか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 17:36:48.41 ID:tL7TLQKv.net
おやつでしょ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:28:03.25 ID:UTUn57qw.net
もう内容とか殆ど忘れたからまた新鮮にプレーできるかな
でもパンデモニアムの面倒くささだけは忘れられない・・・雑魚が強いんだよな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 22:33:29.35 ID:CQuvMipO.net
一番面倒なのはレイブンヒル城だわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 00:59:49.06 ID:U4L2blTX.net
此岸の辺はよく迷う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:43:28.51 ID:EJbdZ4ea.net
此岸は隠し階段が多いのもな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:35:42.70 ID:qUXmmu2g.net
全部のマップ頭に叩き込んでる猛者とかいるんだろうか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:27:36.07 ID:apMofKqB.net
そう言えばこの辺りに隠し部屋があったような…的に覚えてるプレイヤーはいるだろうけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:45:21.54 ID:gltXEf5Y.net
結構覚えてるけどパンデモは厳しい……
正規ルートのマップ間繋がりの方向を大まかに覚えてるかなってくらい

此岸はほぼ覚えてるけどなぜかよく水着の場所をド忘れする

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 10:06:54.38 ID:C32Qurhj.net
海岸洞穴だけは全く覚えられる気がしない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 16:15:07.06 ID:D3lz/Jb0.net
海岸洞窟の作りは天才的だと思うわ
迷わない奴いないだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 05:31:13.52 ID:MZJ1Enq7.net
絶対迷うダンジョンってすげーな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 12:59:40.20 ID:Yh5MG/Fg.net
右手法の対策でもしてあるのかもな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 19:07:25.36 ID:7UNxOq31.net
イカの追跡をかわしている間によく分からなくなってしまう……

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 16:17:31.25 ID:gI4DbCfP.net
海岸洞穴はループ地形の密集地帯あるからひどいわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 17:54:51.06 ID:MfPJhyl1.net
個人サイト作成のダンジョンマップは全部印刷して持ってる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 14:26:31.70 ID:bvMSyBPZ.net
ティララ「お↓ば→さ↑ん↓だとふざけんじゃねーよお前!お姉さんだろぉ!?」

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 08:55:07.98 ID:3mWSG30r.net
ババア結婚してくれ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 23:14:09.24 ID:OS4p7xjG.net
光の女神ティララお姉さんのブースト(変身)全裸姿で二回も男汁を出した。
ああ〜〜たまらねえぜ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 20:27:22.96 ID:xgGcac+H.net
2019年3月31日からジオシティーズ見れなくなるからネフェマニアも見れなくなるのか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 09:16:25.42 ID:7Jgjl1b9.net
えええ…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 09:55:57.20 ID:WSsIxgA+.net
俺は目ぼしいデータはローカルに保存してある(はず)
たしか漆黒の迷宮MAPがネフェマニアにしかなくて、図書館も資料価値が高い
真の墓所落とし穴MAP、古城攻略は忘れてより使いやすい
あとは他サイトでも補完できる情報だった…と思う

あ、クゥるぼ〜る攻略のほうは結構貴重かも

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 00:11:04.67 ID:eUQPfIzR.net
ジオ消えるってもインターネットアーカイブに保管されてるんじゃないの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:35:02.43 ID:yjx0FJ9h.net
インターネットアーカイブは検索に引っかからない
新規が入るようなゲームじゃないと割り切ってしまえば気にならないけどね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 23:15:45.15 ID:b+p+dnS5.net
埋められた人の声が聞こえる嘆きの壁にマリンスノーがある意味を言われていまさら気づいたよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 18:23:58.65 ID:r3dirUjL.net
うぉきてってば

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 23:24:18.47 ID:dbE5SSny.net
ネフェシエルは10年以上前に宝箱回収率100%で自力クリアしてるんだが
イストワールはやろうやろうと思いつつも
知らずに進めたらリカバリー不能の限定要素があれこれあることに精神力がゴリゴリ削れて
今だにちゃんとプレイすらできてないのが悩ましい
2周目以降で、と言われても周回ってのは苦手だし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:28:54.22 ID:N5C5tr0n.net
リカバリー不能の限定要素って何あったっけ…図書院の15分とパラダイムウェッジは覚えてるけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:29:59.21 ID:N5C5tr0n.net
あ、瞋恚もそうか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 10:19:52.16 ID:Le9FxKK0.net
仲間選択もかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 10:20:35.01 ID:Uqm3IbT9.net
>>962
ぶっちゃけ初回でアイテムコンプとかしようと思ってもまず無理だし、どうせ引き継ぎ要素のためには周回しなけりゃならないんだ
だいたいこんなもんかって慣れておくために雑でもいいから終わりまでプレイしてみるといいよ
既プレイと未プレイじゃゲームの難易度段違いだし、プレイ毎に仲間の組み合わせ変えりゃ周回してもマンネリ感は薄められる

>>963
神殿で宝箱潰すとラーヤラーヤ入手不可、亡霊を倒すとテトラクスアイシオン入手不可
レイブンヒルでさっさと進めて究極のバンダナを取り逃す、レスターを仲間にしているとルージュを取り逃す
取り逃して「ああーやってもうたー」ってなるのはこんな感じじゃないかな

あとはハイダスの店売りで期間限定のやつが幾つかあるけど
レザーブーツや鉄の胸当てくらいならともかく、アイアンメイデンなんて初見じゃ100%取り逃すと思う
図書院で院長日記読んでから跳ね橋を下すまでの極めて限られた期間にアトランティアのハイダスからのみ購入可能とか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 11:40:11.80 ID:Rwsfzxmv.net
久々にイスト起動したら、鏡突入直後の場面で
「ファイル 罠2 は開けません」のエラーが発生して落ちた

ver2.03でも ver2.03k101でも RTP入れ直しても 変化なし
というか元からそんなファイル存在しないよな……?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 12:26:25.60 ID:K4povLfE.net
ゲームフォルダ内見てみたけど、CharSetフォルダに罠2ってファイル入ってたから
存在はしてるね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 12:48:49.74 ID:Rwsfzxmv.net
>>968
確認ありがとうございます
Explzhで解凍した場合に、同フォルダで &#14914;P.png &#14914;Q.png の
文字化けらしきファイルを発見できました

また、+Lhacaでは罠1と2が文字化けなく解凍されたことも付記しておきます

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 16:02:07.32 ID:DQosdi8x.net
ネフェもミッドナイトブルーと死の剣と時の剣は取り逃しやすいんじゃないか
死の剣は一応ヒントあるけど……
あと時の剣はむしろ取らないって人もいそうだ
クリア時の評価の特殊台詞も取り返しつかないけど、これはさすがに除外でいいかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 17:02:48.09 ID:4xXB/F7K.net
数時間でコンプリートできる範囲だから取り逃しはあまり気にならんな
周回しないと揃わないものもあるから周回嫌ならコンプリ拘れないし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 18:35:35.54 ID:tBITzlEN.net
魔術師の鍵捨てた時のための救済措置みたいな杖とか手に入れたことないや

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 19:18:46.64 ID:SdMJb1BS.net
ランドルフは拾ってもほぼ使わないなぁ
意外と封印効くやつって多いんだけど、杖だとどうしても精神値重視でメリクリアスとか持っちゃう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 21:57:24.63 ID:Uqm3IbT9.net
>>970
取り逃しと言っていいか微妙なところだけどガーネット複数個入手もある
宝箱入手で1個、赤人魚の低確率ドロップで1個なんだけど
この赤人魚が厄介で、特定のシンボルしか落とさないうえに1回倒すと復活しないからリセットゲーになる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 01:08:37.23 ID:hdT9+4uA.net
封印入れるにしてもウィッチハントとか手段は色々あるしコレクター向け感はある

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 01:08:34.52 ID:egEmYxGZ.net
パンツめっちゃ食い込んでるやん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 19:25:52.24 ID:nhzWfETz.net
実質初回プレイで15分以内に図書院のやつやってから始めたんだけど
自然に進めてるとそれ以外のアダマが先に入手できるのね

2つ目は用無しなら、15分以内に〜って頑張っても
先回りしたり2周目やらで場所飛ばさない限りほぼメリットなしだったのか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:11:56.58 ID:jov8O5r8.net
>>969
Explzh for Windows Ver.7.73 2019/02/18 正式版
・日本語マルチバイト文字列に対しての UTF-8 判定ルーチンの改善をしました。

現在は本件に対応済みらしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 13:44:12.27 ID:szYk4QfW.net
ランドルフってどこで拾えるのかも知らない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 17:31:20.26 ID:D23Wy0o+.net
魔術師の鍵スルーして進めれば時の奇跡のどっかに落ちてる
魔術師の鍵は愚者の塔とダクの迷宮でしか使わないから軌跡まで取らずに進めてもまぁ問題無い
どのみちアトランティアは神官の鍵を回収するまで完全攻略はできないんだし
図書院の後でサウザンドヴェインと大結晶石だけ回収して帰ってもいいと思う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 18:06:27.66 ID:wc4zpiyU.net
俺はいつも冷凍庫ルート通るからアトランティアは後回しにしてしまうな
船の墓場(だっけ?)ルートだと嫌でもアトランティア行かなきゃいけないんだっけ?
もう忘れてるな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 19:40:20.72 ID:9KjhoF4C.net
持ってなければいいだけだから欲しければその場で売っちゃえば良い覚え
ランドルフに鍵機能付いてるから困ることはないし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:29:42.43 ID:0h27ib3R.net
船の墓場から愚者の塔行ってそこに図書館へのワープがあるんだけど鍵がかかってまともに探索出来ないからアトランティカで鍵探しって流れ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:43:29.32 ID:OqSBB9sF.net
レサで爆炎玉手に入れてソルグラント行った方が絶対早いってね
船の墓場経由で15分で図書館までいけるのかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:52:11.19 ID:D23Wy0o+.net
>>982
アイテムコンプにこだわらないなら確かに売ったほうが手っ取り早いね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 09:14:51.30 ID:u3jD7DXd.net
一応、愚者の末路Eが魔術師の鍵を1%で落とすから、売っても後からコンプできないこともない
しかし末路Eの鍵って、神殿にある神官の鍵に通じるものがあるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:13:43.38 ID:ERtiMWMM.net
>>986
鍵ドロップするのか初めて知ったわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 18:26:17.93 ID:Q8+CUvY1.net
ネフェやイストのRTA見てみたいなあ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:37:17.71 ID:IWzpfgjh.net
>>988
ニコニコでイストのRTA動画あるよ
イビルアイが解説役のやつ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:20:42.56 ID:zeGrklbl.net
もう時間か

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 00:59:04.23 ID:XC6FIZYU.net
崩壊寸前

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:03:17.48 ID:XC6FIZYU.net
ネフェ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:04:49.21 ID:XC6FIZYU.net
イスト

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:09:14.84 ID:XC6FIZYU.net
注意報!

955 名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 20:27:22.96 ID:xgGcac+H
2019年3月31日からジオシティーズ見れなくなるからネフェマニアも見れなくなるのか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:12:06.93 ID:XC6FIZYU.net
詳細
ラスダンのマップは貴重
もうネフェも歴史になってしまったから改めて攻略してくれる人もいないだろう・・・

957 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/11(日) 09:55:57.20 ID:WSsIxgA+
俺は目ぼしいデータはローカルに保存してある(はず)
たしか漆黒の迷宮MAPがネフェマニアにしかなくて、図書館も資料価値が高い
真の墓所落とし穴MAP、古城攻略は忘れてより使いやすい
あとは他サイトでも補完できる情報だった…と思う

あ、クゥるぼ〜る攻略のほうは結構貴重かも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:13:48.25 ID:XC6FIZYU.net
ツクール2000を買って中身を見ようは禁句だ
攻略サイトはそうやってるんだろうけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:16:52.97 ID:XC6FIZYU.net
ツクールXP以降はネフェ、イスト系のゲームが絶えてしまったのは悲しい
この手のはやり込み項目埋め作業系ゲームに進化しまった

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:18:43.55 ID:XC6FIZYU.net
低レベルやり込みプレイは異次元だった
動画サイト見るまでは虚言・改造だと思っていたよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:19:48.05 ID:XC6FIZYU.net
999ダメージ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:20:39.72 ID:XC6FIZYU.net
1000おたんじょう1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200