2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part67

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:26:21.82 ID:X4oNIQsP.net
pak.64の最新版(120.1.3)をwindows10でやってるのですが、
なぜかセーブデータがドキュメント内に保存されず、appdataのvirtualstore内に保存されます
その影響か表示設定やサウンド設定、メッセージの表示などの設定が
保存されないのは何らかのバグしょうか?
以前のバージョンでは出来たのですが
ちなみに列車アドオンは入れてますがそれ以外はほぼいじってません
食糧生産も入れてません

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:29:01.77 ID:9SKmeH81.net
>>258
まだ半年も経ってないのにこれか・・・
この犯罪者を付け上がらせてるのは間違いなく周りのツイカスなんだよなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 01:59:32.50 ID:LFjlMlQ+.net
(いやお前だろ毎回毎回稚拙な釣りに反応しやがって)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 02:17:59.24 ID:8exRNizZ.net
まともな流れになりかけたのをまたツイカスとしらかすが壊しに来たのか
マジで氏ね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 03:08:30.01 ID:0rxmQEtV.net
えっ、このスレってリアル犯罪者の方がWiki荒らしよりも人権が重たいの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 03:40:35.89 ID:7tyeEcaU.net
被告人と被疑者の違い分かる?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:14:03.15 ID:Xm5bOqCP.net
>>269
とりあえず全部消してもう一回ダウンロードしてみよう

276 :269:2016/06/03(金) 09:40:40.00 ID:q1HvoDyZ.net
>>275
ありがとうございます
再インストールは試しましたがダメでした、ドキュメントにフォルダ(simutrans、saveフォルダなど)は作成されるのですが中身は空です
インストール場所はCドライブのprogram filesでデフォルトの指定先はx86、手動でx64にしてみましたがどちらもダメでした

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:40:58.50 ID:1BTChJOk.net
>>271
釣りになってなくね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:59:50.60 ID:gLndUsko.net
singleuserを試してみるのが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:53:53.13 ID:XukEUj60.net
ちなみにインストーラー版でsingleuserって入れられるの?

280 :269:2016/06/03(金) 12:13:02.79 ID:q1HvoDyZ.net
simuconf.tabを覗きましたが、シングルユーザーがオン(0)、ドキュメント下に保存されるはずなのになんか勝手にvirtualstoreに保存されてる・・・
調べてみるとどうやらvistaや7に見られるバグのようですが・・・
ちなみに動作安定性は悪いです
動作中はなんの問題もないのですがなんの前触れなく応答なしになることがあります

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:50:27.10 ID:Idpu1UjG.net
そのままセーブデータをあるべき場所に移し替えてもダメ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:44:17.44 ID:CNQoWsSq.net
pak128から自分の気に入ったアドオンを128japanに入れなおすのと
128japanから逆に128に入れたほうどっちが楽なのか…
どっちも自分で産業を書き換えなきゃいけない手間はいっしょなわけで

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:30:28.81 ID:HwOqLVKt.net
>>280
ユーザー名が日本語、2バイト文字になってない?
120.0以降はどうも半角英数でないと、挙動不審になるみたい。
simutrans以外でも同様の障害があるみたいで、なんかインストーラー関係のオブジェクトが悪さしているのか?

284 :269:2016/06/03(金) 18:34:36.78 ID:X4oNIQsP.net
>>283
恐らくそれかもしれません・・・ちなみにセーブデータを本来あるべき場所においてみましたが駄目でした。ゲームで認識しません
みなさんありがとうございます

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:25:40.97 ID:HwOqLVKt.net
>>284
simutransに限らず、海外製のソフトは、まずユーザー名の問題を疑ってみたらいいかも。
Win7 64bitだけど、112.3に戻したら普通に安定しているよ。
ただ、マップのサイズを720x720にしたら、良く落ちるようになって、ついには3分キッカリで止まるようになったけどwww。
コレも640x640のマップにしたら、今は安定している。

286 :269:2016/06/03(金) 22:36:01.61 ID:X4oNIQsP.net
とりあえずショートカットで強制的にsingleayをオフにしたら設定類が保存されない問題は解決しました。相変わらずappdata内部にあるのは変わってないですけど
いまのところフリーズも発生してません。ちょっと怖いですが・・・
アドバイスがなければここまで辿り着けませんでした
改めて皆さんありがとうございます

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:24:26.44 ID:+baYK8Pi.net
しむytらーんあす

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:25:12.52 ID:+baYK8Pi.net
なにが稚拙アドオンだこのやろう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:25:43.43 ID:+baYK8Pi.net
ラブライブ!は最高!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:26:17.19 ID:+baYK8Pi.net
Simutrans4ね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:26:48.82 ID:+baYK8Pi.net
誰が何のアドオンちゅくってもいいじゃないか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:27:40.12 ID:+baYK8Pi.net
コククソ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:45:21.87 ID:k5chk3XT.net
これは流石に露骨過ぎる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:28:14.66 ID:ZAHKdrpb.net
>>287-292
ttp://twitcasting.tv/e701pv/movie/276590800
しらかみがスレを荒らす配信(の録画) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:35:58.11 ID:I0IEZz1a.net
しょうもない奴だ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:36:23.12 ID:kp2lpdVk.net
しらかすが九龍邸で暴れたらしいな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:40:29.41 ID:YTnMCMCN.net
漁船で漁場とばら荷港を往復させているんですが、いっこうに魚を取ってきてくれません。
ちょっとづつ漁場の座標とかを変えてみたんですがやっぱり魚がとれません。

なにか根本的に間違っているんでしょうか?
どうやったら漁船をつかって漁場から魚肉を取ることができますか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:51:25.32 ID:I0IEZz1a.net
その漁場から魚肉を出荷している産業までつながっていない可能性

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 00:57:06.57 ID:W3jnZOH6.net
128jpというオチに100ペリカ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:32:07.35 ID:YTnMCMCN.net
>>298
線路上に停止させる出っ張りがあって、繋がってませんでした。
無事、いさきを取ることが出来ました!ありがとうございました!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:05:40.35 ID:NcwTaVvG.net
日本語wikiを荒らさないとは言ったが本スレを荒らさないとは言っていない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:18:36.76 ID:QnX4E5Iu.net
もういい加減その話題いいです

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:28:58.97 ID:W3jnZOH6.net
>>287-294
あっちからこういうこと仕掛けてくるのに話題にするなってのも

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:06:16.37 ID:m3wEZDkH.net
かまってちゃんの発作は放っといてやれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 09:07:51.07 ID:m3wEZDkH.net
というか
稚拙だ→違うもん荒らします
の流れ2週するのかよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:21:46.51 ID:h8IQUOJk.net
学習しない人々

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:53:39.80 ID:yKi+3IqP.net
なぜ日本でだけここまで荒れるのか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:07:49.99 ID:p2RuWxx6.net
海外にはしらか○みたいにwikiを荒らしたり掲示板を荒らしたりするプレイヤーが居ないからじゃね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:19:14.25 ID:h8IQUOJk.net
シンガポールのパクリ魔

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 11:56:58.54 ID:D72hqaiv.net
>>303
嵐には無視が一番効くって知らないのか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:43:13.55 ID:cMC7hlqx.net
犯人が分からない場合→無視
犯人が分かってる場合→排除

これが正解

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 22:59:55.75 ID:yDbIgrG8.net
航空機は今300000人ぐらいの東都市、140000人西都市を5機で結んでいるんだが
もう少し輸送力入れてもいいのか?鉄道のほうにみんな旅客が流れていて良くわからんが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 12:14:24.88 ID:t5ir6W56.net
>>294
一度ドン引きした奴が次にドン引きするようなことしてももうドン引きはしないんだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 15:14:23.81 ID:QzkoAEvv.net
身内で使う予定のネタアドオンなんですが、
これで動きますか?
同じような車両を16両1編成で使うと仮定して。

speed=1100
gear=800
payload=143
weight=44
power=4000

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 16:12:53.47 ID:xJjMHosj.net
ここで聞いてなくて実際ゲームにいれて自分で確かめてみればいいだろ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 20:32:28.57 ID:Ke9d+GK+.net
前から気になってたんだけど128Japanってcitycarないの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:34:57.14 ID:hmSDb35E.net
何度も言われてるが128jは足りないものを128から持ってこれない子にはおすすめしない
あるものだけで満足できるんなら構わないけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:36:18.30 ID:oj1Dol0/.net
自分は128japanのアドオン入れてからはじめたからなんともいえんけど
citycarたまーに走ってるよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:49:48.36 ID:Ke9d+GK+.net
>>317
何度も言ってるならテンプレにでも入れておくれよ
アドオンを持ってくればいいの?configを書き換えればいいの?方法があるなら勿体ぶらずに教えてくれるとありがたいんだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:20:26.33 ID:OM5ynE+I.net
Q.初心者ですけど最初はどのpakがオススメですか?
A.初心者が未完成の128.japanから始めることはオススメしません

こうですか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 22:38:44.70 ID:hmSDb35E.net
>>319
だから解らないならあるものだけ使えって
なお俺は自分で調べて解決したからお前もがんばれ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:15:43.90 ID:0tAQC8p+.net
ガセネタに釣られてアドオン即出ししちゃった情弱おりゅ?w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 23:43:05.85 ID:oj1Dol0/.net
>>319
citycarのアドオンならwikiに何種類かあげてくれてる人がいたよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 11:46:57.77 ID:Bh9JRKLG.net
Simutransの遊び方なんて人それぞれだというのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:30:09.61 ID:NngbDSSi.net
スーパーマーケットの近くにバス停を設置する際、
バス停の範囲にスーパーの敷地が沢山入るように設置したほうがいいんでしょうか?
それとも1マスだけでも被っていれば集客率は変わらない?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:19:59.37 ID:NCuI20Z8.net
産業施設は1マスだけでok
これが観光施設だと全マスカバーするより客が減ってしまうから注意な

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 21:49:08.95 ID:OO7TGE8v.net
simcity4とsimutransを足して2で割ったようなゲームが出来たらいいなって

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 22:07:34.86 ID:NCuI20Z8.net
そんなあなたにcities skylines
なお64bit

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 01:38:11.88 ID:Fzg1Pe0s.net
ぼくのだいすきなしらかみせんせいのついったーはどこですか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 03:20:56.15 ID:dJ1NTnFs.net
うっせー。Simutrans死ね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 03:28:07.43 ID:7wWFNrke.net
>>330
しらかみせんせーっすか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 09:56:04.45 ID:QLqEnyrF.net
ヘイトスピーカーしらかみ死んだの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:58:07.41 ID:Jk9chlu6.net
>>326
なるほど。ありがとうございます!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:56:23.94 ID:sLSzNWBv.net
330のせいでsimutrans.comドメインにアクセスしたら訪問者調査を名乗るフィッシングに飛ばされた件
なお即閉じで大事には至らなかった模様

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 16:04:37.56 ID:S/uVLYWf.net
cities skylinesは鉄道ゲーじゃないじゃん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 16:05:26.99 ID:7wWFNrke.net
>>334
kwsk

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 16:28:51.74 ID:BvhXrO4y.net
Simutransも別に鉄道ゲーじゃないけどね
混ぜ物とプレイヤ次第で鉄道ゲーになりうるしそうしちゃう人が比較的多いってだけで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 17:19:11.07 ID:AFXhdKGb.net
Simutransを鉄道ゲームと勘違いしている人はかなり多そうだよな

339 :334:2016/06/07(火) 17:24:16.70 ID:sLSzNWBv.net
下のURLに詳細載ってるけど
ttp://www.japan-secure.com/entry/annual_visitor_survey_2016.html

上のページの内容で紹介されている状況が
simutransの日本語化wikiや公式フォーラムなどに入ろうとしたときに限って発生してる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:09:13.12 ID:Z1iGN8vv.net
陸上の大量輸送で鉄道に勝るものはないから。
地球とか大陸とか国家規模での輸送ゲーなら船や飛行機が優勢になるけど都市規模だから

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:12:37.04 ID:GFOE4gCD.net
日本語化wiki普通に表示されてフィッシングサイトなんて出ないぞ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:17:06.75 ID:XYy5mEJ6.net
昔wikiに極端に客数の多い(客4桁)観光地アドオンがありそれを使ったんだがそれほど客は増えなかった
増えなかった理由を教えて欲しい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 20:08:16.32 ID:7wWFNrke.net
*注意* DNSハイジャックの可能性について

ってやつか

ありがと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 21:23:26.83 ID:S/uVLYWf.net
マップ全体の客数が少ないと旅客度の高い観光地でもあんまり客が増えない。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 06:21:18.45 ID:udIu5rrP.net
やべ俺訪問調査のアンケ答えちゃったよ
さすがに「何かあげます」でおかしいと思ったから即閉じしたけど、あれフィッシングだったんだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 14:01:54.91 ID:q+woh8vs.net
日本語化wiki、DNSアドレスが見つからないって言われて繋がらない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 16:01:04.02 ID:qms/CXGW.net
japan simutrans wikiが見れぬ
どっかのmackeeperとかビデオストリップとかの広告に飛ばされるんだが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 16:04:54.36 ID:qms/CXGW.net
nightlyもおかしくなってる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 20:22:07.89 ID:Ac2lF/kj.net
simutrans.comサイトのサーバーのIPアドレスは23.226.236.59です
現在のところ不正なDNSレコードは213.184.126.163です。ファイアウォールなどで対策可能な方は接続をブロックすることをお勧めします。
ローカルのDNSキャッシュをフラッシュする、ルーターを再起動するなどで改善する場合もあります。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:17:15.59 ID:s5MtGen+.net
nightly buildのサイトも乗っ取られたようで・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 16:18:26.96 ID:s5MtGen+.net
と思ったらガセでした(自己完結
申し訳ないです nightyは平常運転

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:28:21.49 ID:iJ/ZuLWb.net
電車と汽車と気動車って
どれがコスト安いですか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:05:07.73 ID:e3sw2OQ4.net
電車は高いけど進めていくと気になら無いぐらいのコストになる
最初は貨物は汽車、旅客/郵便は気動車で、資金に余裕ができたら電気機関車や電車を使っていくのがお勧めです。
短い路線とかなら汽車で客車を引っ張るのをずっと使い続けても大丈夫だと思いますよ(年代設定をを使わない場合)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 18:14:37.64 ID:ADppxdL1.net
コスト考えて何使うか選ぶ段階なら電車は使わないほうがいいな
購入費や運行コスト云々以前に架線の維持費がばかにならない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 19:17:26.48 ID:iJ/ZuLWb.net
>>353 >>354
ありがとうございます。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 21:47:41.51 ID:4MaPQmiJ.net
pak128.japanに入ってるsake34とかsake43の産業の年代をいじって使えるようにして
楽しみたいのだけど、公開されているソースの中に見当たりません。
入っていなければ諦めますが入っているかどうかご存知の方いますでしょうか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 01:04:14.95 ID:JSGQfzUt.net
sakeとかそういう個別なdatじゃなくて、goods(貨物)とかそういうタイトルのdatにまとまって書かれているんじゃないのかね?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 03:48:12.44 ID:mpWpCvwB.net
steamで見つけてプレイし始めたんだけど、バスの収入が謎すぎる。

東西南北にそれぞれ街があったとして、その4つの街同士を接続するようにぐるっと環状バスを走らせると凄く儲かる。

でもこれを、細切りのダイヤにすると乗り換えによる経路は確保できていてるにも関わらず大幅に利益が減ってしまう。

なんでなん?
直通経路があると旅客が増えるとかあるの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 05:25:27.58 ID:a6Eplh/n.net
>>356-357
緩急坂対応版のソースは個人が個別にお願いしたもの以外のソースは公開されてないし
pakセット本体も1年半更新されてないし、ずっとβ版のままだし期待するだけ無駄なんだよなぁ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:12:01.05 ID:9YgWTwxD.net
実験用にメインとは別個で新しいpakファイル作りたいんだけど、
どうやって作ればいいですか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:50:34.87 ID:36H5/FCP.net
むしろ個人の依頼に対して全て応じて最新版頂けてるあたり非常に良心的な対応だと思うがね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:29:09.42 ID:zUeShEex.net
>>360
自分も交番とか作ってみたいが技術がない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:33:03.91 ID:JSGQfzUt.net
>>358
環状線で一周するってことは隣町いくのにもぐるっと一周して乗らなくちゃいけなくてそれだけ余計に運賃を巻き上げるからでは

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:04:33.83 ID:WeDzzbtW.net
単純に考えて例えば下図のAからBに行くのに
A→→→D→→→B
↓         ↑
→→→→C→→→
直行ルートはA→D→Bになるのに対して、環状線はA→C→Bになるから、その分距離が長くなるのでは

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 12:46:57.69 ID:utAfLw7U.net
なるほど!

うねった経路を作れば運賃をさらに巻き上げることができそうな予感

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:37:44.18 ID:gapV/grp.net
運賃巻き上げるより環状運用で途中駅に客たまるのが頭いたい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:00:16.53 ID:9YgWTwxD.net
>>366
中央線みたいに環状線を貫く路線作ってね?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:07:51.17 ID:uICPYB6e.net
今って迂回ルート作っても最短で運賃計算されたような

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:31:38.65 ID:a6Eplh/n.net
pay_for_total_distanceの値で自分で設定できるだろ

370 :sage:2016/06/12(日) 11:36:32.98 ID:RhOPng9x.net
steam版やってみてるんだけど、トンネルの入り口作る為に掘り下げて高さ二段分の傾斜用意しないとならないのは糞仕様化してるのな、理解するのに時間要したわ
マップ生成時に二段分の坂(崖)が出来ればまだいいんだが基本一段分の坂しかできないからトンネルが作りづらくてかなわん
橋も同じシステムで平地だと一段しか上がれないから坂作らないと立体交差できないし
pak128だけの仕様っぽいけど、なんでsteam版デフォルトpakをこの仕様にしたんだろ

あと、設定関係のsimuconf.tab書き換えてカスタムしてもアップデートで上書きされてあぼんとか
設定項目、多いのは良いんだがその項目がどう反映されるのか全然インフォメーションされてなくて全然分からんし
ゲームセーブしたら変わらない項目とか変わる項目とかごっちゃまぜで煩雑なままだし

数年ぶりにプレイしたが、大きく変わったのはせいぜいネット対応位で、プレイし易さとか分かり易くする方向への対応は全然駄目だね
CPU殆ど必要ないから低スペにも優しいのは良いけど、fpsは低いのがデフォでカックカクだし、駅を作るだとか路線を作るだとか初見で理解できる訳無いし、これじゃ新規は望めないと思うわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:44:14.82 ID:rFBKgb/c.net
それ緩急坂なんじゃ…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:00:30.36 ID:bP3U2z7S.net
やたらチュートリアルが多い一本道和ゲーで育ったゆとりにこのゲーム向いてないし
そんな低俗な新規が増える必要もないんじゃねーの

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:13:49.52 ID:nXHHM9dO.net
緩急坂も知らなくてwikiも読んでないとかsimutransプレイヤーとしては失格なのでは?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:33:33.93 ID:YzgsQrjL.net
wiki読まないのは別としてこのゲームが初心者に難しいのは事実でしょ
その上アドオンも情報もネットの至る所に散らばっててまとまってないしこのスレはツイカスに粘着してるし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 12:51:37.81 ID:s8We/Lbv.net
ツイカスは個を優先してるからそれってつまり分散方向なんだよね
そもそも実験室って日本語wikiから分離独立旗揚げしたようなもんだし
その結果対立と不便さと衰退を引き起こしただけ
つまりツイカスこそ害悪

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:18:33.92 ID:RhOPng9x.net
数年ぶりというか十数年ぶりだったわ、wikiとかゲームプレイには困ってないんで見ないな
なんか内輪指向の住人ばかりになってたのな、同人ゲー板にスレがあるからなのかな、PCゲー板にあったらもう少し違ったスレになってたかもしれんな
あとsage間違ってたすまない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:21:17.32 ID:NclpYytH.net
最近始めたんですけど 
伐採所から炭鉱まで線路でつなげて貨物を走らせたんですけど
そこはグラフの生産量は増えていったんですけど
1年くらいで生産量が全く伸びなくなったんですけど
貨物の種類も長物で合ってますし 他に思いつくことがないんですけど
解決策ないですか。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:26:20.00 ID:woscW2wu.net
>>377
消費量がいっぱいになったんじゃないの?
俺も昔伐採所から全然積み出されなくなったことあるけどしばらくしたら復活したぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 13:31:18.08 ID:NclpYytH.net
>>378 消費量も増えないんですよね 
   貨物も最初は30トンとかづつ炭鉱に送ってくれてたんですけど
   積んでないんですよ 
   バグとかじゃないのかなって
  

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:07:29.01 ID:Uxw0S0Yk.net
木材を炭鉱へ運ぶなんてのは128japanしか無いから今回はたまたまpakセット分かるけどさ
質問する時は、pakセット名を必ず書け
次スレからテンプレの記述も変えてくれ
現状の>>1だと『どちらのサイズか』を書いたほうが『いいかも』って中途半端すぎる

ちゃんと炭鉱から発電所へ石炭を運んでいるか?
木材だけを炭鉱に運び続けても炭鉱から石炭を運び出さないと
貯めておける量以上の石炭は生産できないから製造ラインが止まる
そうなるとそれ以上の木材も受け入れない

産業は最終消費地までしっかり接続して初めて機能する

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:09:11.33 ID:ENwB5ruZ.net
>>374
むしろしらかみがスレに粘着してるんですが?
先週のライブ配信とかな。晒されて消したようだけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 14:42:01.81 ID:woscW2wu.net
>>379
俺も深くはわからないからうまく説明できないけど
伐採所→炭鉱に運んでくる量が多すぎて炭鉱→発電所への供給量を上回っちゃうとストップするような感じに思ったよ
一回セーブしてから100%積むまで待機にして早送りしてみるといいよ
バグってなければ時間がたてばまた運び出すはずだよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 15:03:58.81 ID:nXHHM9dO.net
単純に炭鉱の受け入れが飽和してるんだろ
運び込む量が多いか石炭搬出してないかのどっちかだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 16:19:48.46 ID:0PCSQuZI.net
海の向こうの開発者たちが自分たちの好きなようにゲームを創り上げてついでに公開してるだけだから
こんな島国の蛆虫どもに使われることなんて想定してないだろうし
意見聞く気もなければ使われてたってケチつけられたって創作意欲の足しにすらなってないだろうよ
日本のプレーヤが一人もいなくなろうとも彼らは完成するまで気ままにゲーム開発を続けるでしょう
我々は蛆虫らしくおこぼれのおいしそうなとこだけ啄んで時々発酵させて味付け変えてりゃいいのよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 16:44:45.03 ID:p1zRzSrU.net
>>370
緩急坂に慣れない人は112-3をやろう。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 16:49:16.27 ID:iuYV535Y.net
まぁ英語だから触れられないだけでチュートリアル的な物はなくはないしなぁ


親切かどうかはさておき

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 16:50:37.88 ID:p1zRzSrU.net
あと分離したのは公式Wikiの敷居の高さで上げにくいのもあるな。
公式Wikiと実験室の関係を分かりやすく言えば
ウィキペとアンサイの関係というか。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:14:12.84 ID:ENwB5ruZ.net
俺が思うに実験室はセブンイレブンの真横に100均ローソン建てた感じ
実験室ってアドオン置き場としてしか機能してないし力も入れてないから、
日本語化wikiからアドオン置き場の部分だけを掻っ払おうとしたようにしか映らない
データベース化するとか独自の検索機能入れるとかしていれば話は別だけど
レンタルwikiに貼り付ける形式だし投稿形式もレイアウトも日本語化wikiのパクリでオリジナリティの欠片もない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:32:36.02 ID:p1zRzSrU.net
普通のアドオンはWiki、
ちょっと狂っているアドオンは実験室でよくね?
これ以上はさすがにいらん。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:18:45.93 ID:WcMMw+YZ.net
非緩急坂でプレイしたいなら本体のバージョンよりPAKセットのバージョンに
気を使うべきでは

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:08:51.26 ID:UYcuTbZ1.net
最近はでかい倉庫駅みたいなのをマップの中心に作り、マップの端に産業施設を作る
油田→倉庫→精製所みたいに、必ず倉庫を経由する縛りをつけて、
どうやって線路の平面交差する箇所を減らすことができて、スムーズに動かせることができるか?
ってので試行錯誤しながら遊んでる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 20:51:07.79 ID:8AcGzxAV.net
やっぱり貨物輸送に関しては一定の期間で必ず同じ症状の質問が来るんだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:03:12.77 ID:QxzQ7LN3.net
公式wikiの敷居の高さって何?

誰でも編集できる代物に敷居もくそもないと思うのだが?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 21:23:47.72 ID:p1zRzSrU.net
ネタ的アドオンが出せないという部分

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 22:47:08.76 ID:NclpYytH.net
電車の配線考えるの楽しいね 確実に詰まるけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:05:30.96 ID:lgsJcSQe.net
ぞぬってネタ車両じゃないの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 23:39:21.13 ID:aLY34s+R.net
この界隈、『敷居』の誤用がやたら見受けられるけど
同じ奴がずっと言い続けているのか
将又この界隈全体の知的レベルが低いのか、どっちだろうね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:03:24.71 ID:dApzSiSS.net
128japanはだめなのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:08:46.82 ID:sV5tbGZ9.net
エターナルちゃんを讃える歌

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 00:59:04.50 ID:g+in/aAV.net
上手下手は置いといて日本語化wikiには完成品というかそれなりにまともなものを置いときたいし
そのための練習場はあるに越したことはない
(実験室や他の私物が全部日本語化に置いてあったら間違いなく今より色々鬱陶しいよ)

初心者の作品て真横向いて走ってたり
連結面にめり込んでたり離れてたり
発光色だらけで輝いてたり
とんでもない壊れ性能だったり
およそ普通の使用に耐えるものじゃないんだけど
えてして初心者は普通の遊び方をしようとはしないし注目すべき点も知らないのでおかしいことに自分では気づかない
他の場所で指摘されながら作り方を覚えとくのがいいと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:09:02.35 ID:z5ETQdGO.net
盗作したり暴言吐いて追い出したりwiki荒らしたりした人が敷居が高いという表現を使うことは誤用とは思わないけど
昔何かやらかしたアピールじゃないの

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:19:24.19 ID:z5ETQdGO.net
まあ消耗はたいていしょうもう読みだろうし一本締めはたいていかしわで一回で終わっちゃうだろうし
なにも敷居に限った話でもないというか誤用をあげつらうのは民主党と民放だけでだけで十分

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 08:26:10.77 ID:tcbVGS/P.net
しらかみに敷居が高いと感じられる日本人らしい心があればなぁ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 12:21:09.05 ID:Iuy0XWW9.net
>>400
中途半端な作品は>>1にあるアップローダーとかに上げてる人が居たしそういう場所は一応あったんだけどな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:51:58.47 ID:gDoI24C1.net
それを叩く人のせいでスレ直下→実験室→個人サイトってどんどんひきこもるようになって

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:02:10.83 ID:vxIefAXL.net
ネットというオープンな場所に公開しておいて批判は許さないって考えが間違いだと何度言えば

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:05:59.89 ID:SR/xG799.net
いちゃもんや難癖は批判のうちに入らないというのも何度言えば

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:27:45.24 ID:cbnYYGdf.net
自分で手直しできんだからガーガー文句言う方がおかしくないか?
不満があるなら自分で直せばいいだろ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:31:44.74 ID:m0IKwmnZ.net
ベタ塗りってのはいちゃもんや難癖なんですかねぇ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:38:02.96 ID:vxIefAXL.net
だからよ、賛辞しか聞きたくないなら身内以外に見せるんじゃねーよ
一生オフラインの世界に引きこもってろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:37:11.43 ID:SR/xG799.net
なまじアドオンが充実してお客様気分の人間が増えてるのかな?
使おうと思ったアドオンが気に入らなかったら自分でpngやdatを書き直せばいい
その位はOSに最初から付いてるペイントソフトやメモ帳でも出来るし、それすら出来ないなら我慢するか使わなければいい
それなのに「下手くそなもんあげるな」と文句垂れる人間はSimutrans向いてないよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:38:56.58 ID:YFgl0+RW.net
△ベタ塗りうぜぇ
○ベタ塗りだと周りと合わない
◎ベタ塗りにするよりこうするとよくなるよ
×ベタ塗り上げんなks

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:41:33.54 ID:m0IKwmnZ.net
毎回この手の話題になると「下手くそなもんあげるな」なんて誰も言ってもないのに
誰かが言ってるように言い出す奴居るよね

このスレの住人がアレな奴らばかりかもしれないが
少なくとも俺は本当に上手だと思える作者がイチャモンや難癖付けられてるのは見たことないけどね
槍玉に挙げられるのって毎回しらかみみたいな底辺作者でしょ
実験室ができる以前のスレの様子なんかは知らないけどさ
下手な作者が自分が批判されないための工作に必死になんだろうなって印象

全部自分が下手だっていう自覚のある底辺作者の被害妄想なんじゃないのか?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:45:17.01 ID:SR/xG799.net
言論の自由があるから勝手に何でも言えばいいが、アドオンを使う側にそういう事を言うは義理は無いってことだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:49:11.44 ID:m0IKwmnZ.net
ああ、410がまぁそれっぽいこと言ってるか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:52:04.33 ID:YFgl0+RW.net
2chに直接上げてるなら一番下まで許容されて然るべきだけど、そうじゃないんだから一番下は無いよなぁ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:53:16.22 ID:ffFwOMnc.net
このスレって本当にクズしかいないんですね。
まだツイカスの方がましだわ。

ちなみにクズよりカスの方が使い道があるの忘れるなよ。
いみがわからないなら、こくごじてんをひきましょう。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 19:54:59.32 ID:vxIefAXL.net
>>415
は?下手くそなもん上げるななんて言ってねーけど?
批判される覚悟がない奴は最初からネットに書き込みしたり投稿したりすんなって話だよ
別に下手くそだろうが上げるのはそいつの自由だろ
逆に誉めるのも貶すのも自由なんだよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:13:30.74 ID:ffFwOMnc.net
>>418
>貶すのも自由

「貶す」は「批判」でなく「非難」。
非難するのは犯罪です。

このスレには犯罪者しかいなんですかね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 20:18:36.07 ID:gDoI24C1.net
わざわざ内輪向けtweetを拾いに行ってここに晒しに来る輩はなかなかのボンクラ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 21:17:25.89 ID:vxIefAXL.net
非難が犯罪とか草も生えないわ
中国かどっかの人間か?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:45:27.62 ID:ffFwOMnc.net
おまいらのやってる非難の9割が嫌がらせを含む中傷で犯罪だよ?
そんなことも気づかないのか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:49:08.90 ID:DiTxqUKN.net
>>402
誤用と慣用読みと風化を同列に語った挙句に
偏見でレッテル貼りしてるの最高に知的レベルが低そう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:05:02.29 ID:Zg6wn2L3.net
しらかす、晒されてツイキャスのアカウント消したのか
代わりにテキストで晒しておくわ

6/3 23:21:39 配信開始
1:28(23:23:07) 九「しらかみさん(本スレに)特攻するんすか?」
1:30(23:23:09) し「特攻してもつまんないっすよ」
1:44(23:23:23) し「モバイルだと書き込みできなかった気がする」
2:47(23:24:26) し「できる。オッケー」(>>287の書き込み時間と一致)
2:57(23:24:36) し「何書きゃいいんすか?」
3:06(23:24:45) し「何がクソアドオンだ」
3:19(23:24:58) し「今何時?11時?」他「11時半」
4:27(23:26:06) し「シムトランス死ねって書く」(>>290の書き込み内容と一致)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 00:20:48.74 ID:cWqyyvvV.net
アドオンの出来と作者の人間性は関係がない、とどこかで見たことあるけどさ、
ツイッターで本スレ住民を十把一絡げにバカにしたり、
本スレ対ツイッターみたいな対立路線煽ったりしてるアカ見るとさ
その人のアドオンって攻撃されやすくなると思うよ。
しらかみとか実験室初代管理人とかまさにそれ。
あとJOMOとかまんちぇとかTakamaroとかの読んでると
ああ、こういう人のアドオンいらねえな、と思ってしまう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 01:09:42.14 ID:x65+oVpV.net
せやな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 03:02:56.06 ID:RDhZM+jN.net
犯罪www
頭しらかみかよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 06:36:06.02 ID:8awkTeK0.net
>>424
だからしらかみを調子に乗らせてるの周りのツイカスって前も言ったじゃん
止めるどころかむしろ逆にしらかみ煽ってたあたり本当にどうしようもない集団だと思ったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:00:37.87 ID:raCOo0nC.net
>>425
要するにツイカスのアドオンはいらないってことですねわかります

でも実際に煽ってるのはキャスの視聴者も含めたらもっといそうだわな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 08:56:04.74 ID:2b6c6sf0.net
Takamaro氏の車両群は上手いし使いよいし
何の不満もないです、とだけ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:02:00.42 ID:JwczjW4Y.net
hitotose()

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:10:14.35 ID:cWqyyvvV.net
>>430
Takamaroね
アドオン自体にはね、そんなに不満ないのよ
たださ、このスレがちょっと荒れ気味なときに異常に反応するし、

Takamaro@10-12は名古屋
@cacapo2501
本スレ伸びて最近50追跡できないと思ったらまた煽りにクズが反応したか。
8:37 PM - 28 Feb 2016

仕事終わったヤッターと思ったらさらに本スレ延焼していやがる。しかも食いつくの早くなってて草。 木屑はよく燃えるもんな....
2:15 AM - 29 Feb 2016

本スレまだ荒れてんのか。もう草しか生えない。 火炎瓶投げ込んどきますかね。
7:04 AM - 1 Mar 2016


こんな感じで本スレ荒らしを匂わせるような書き込み見るとね、、、
どんなにアドオン上手くても、どんなに正論吐いてても
あんまり関わりたくねえな、と思うのよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:14:06.55 ID:JwczjW4Y.net
もはや作る作る詐欺師しかしてない老害

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:19:46.37 ID:CUvF/Vu4.net
自分で作りもしないで文句しか言わない非生産者よりずいぶんマシ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:22:47.40 ID:JwczjW4Y.net
対立煽りの筆頭格でもアドオン作ってりゃ許されるのね
キセラーは絶対に許されないのに

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 10:37:44.62 ID:Zw+HWbsF.net
溝が深くなる一方でやんの

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:00:35.62 ID:vTuZo4Uv.net
ツイッターで論争起こる度にスレのせいにするのはちょっとね…
それに稚拙だなんだの言い出したのもこの人だけど自分以外を下に見てないとこんな発言できないよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:05:04.52 ID:Zw+HWbsF.net
ツイカスどもも自分らの言動を見直したほうがいいと思うが、あんな連中じゃ無理だろうな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:05:47.72 ID:iaV+LTpp.net
>>435
アドオン作ってりゃ許されるわけではなかろう
キセラーだってアドオン作ってたわけだし

黎明期から10年以上日本のSimutransを見てきて関わってきて
おそらく昔は本スレでも積極的に活動してきて
アドオン制作からwikiのローカルルール制定にも関わって
技術や知見も一通り築いてそれらを公開してる人間が
最近のこのスレの惨状を嘆いて内輪向けに呟くのを勝手に拾って燃やすのと

このゲーム始めて数ヶ月の厨房がバカッターよろしく犯罪自慢するのと

同じ扱いを受けるわけがない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:26:09.34 ID:cWqyyvvV.net
うーん、転載の問題に話を逸らせますか〜
ま、公開ツイートを2chに載せる事自体を非難したいのであれば
通報なりなんなりご自由に。
あーそれと、過去にどんな素晴らしい貢献をしたか、なんていうのは
免罪符にはなり得ないと思うんで再考の余地無しですわー
「あそこうざいんで火炎瓶投げ込もうかなー」、なんて言われたらねえ
過去の栄光も台無しよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 11:53:59.58 ID:JwczjW4Y.net
>>439
じゃあしらかみ先生はどうなんですかね?
犯罪者は犯罪者じゃないの?
しかもwikiを荒らして反省した素振りを見せつつ
その数か月後に配信しながら本スレ荒らしを実行するキチガイだよ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 12:24:40.67 ID:iaV+LTpp.net
だからいまだに叩かれ続けてるんじゃないの

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 12:30:38.11 ID:Zw+HWbsF.net
しらかみ先生は以前から執拗なアンチに憑りつかれてそれに応えるかのようにようやく去っていった感じも

もっとも、やらかしたことには変わりないが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:14:43.14 ID:iqKllnLV.net
Takamaro@10-12は名古屋 ‏@cacapo2501
なんか本スレでネタにされているな。
もともと自分は調節が効かない過激派なんだがなぁ。
知らない人は知らんか。
非常に不愉快な日ですね。

ネタにされるのが不愉快なのかな?
さんざん本スレネタにしてクズ扱いしてたのに?
自分がするのは良くてされるのは駄目なんすかねえ
そんなに不愉快なら本スレを悪意ある形で言及するのやめたら?

>もともと自分は調節が効かない過激派なんだがなぁ

なんすかコレ。メンヘラ宣言???

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:26:21.48 ID:qx6VM7SH.net
↑このような過剰反応がが本スレが悪く言われる原因である

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:30:34.20 ID:iqKllnLV.net
ほーら僕一人の発言でもって
スレ全体の悪評にしようとしてる人が出る〜
なんか言い返したいのは分かるけどさあ
論理の飛躍つーの?
あんま良くないよそれ

発言内容にはレスできない、って事だけはわかったよお疲れちゃん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:45:58.13 ID:MHrWVDKq.net
匿名かつ肥溜め故に叩く方も叩かれる方も加減要らないのが2ch、そうでないのがそれ以外

2ch外での発言を一々持ってくる時点でなぁ、叩きたいなら向こうで名前付けて叩けよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:49:47.62 ID:dO5JRYjI.net
うちはうち、よそはよそ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:52:50.78 ID:iqKllnLV.net
>匿名かつ肥溜め故に叩く方も叩かれる方も加減要らないのが2ch

なんか同意できるようなそうでもないような。

>2ch外での発言を一々持ってくる時点でなぁ、叩きたいなら向こうで名前付けて叩けよ

うんうん、この論法ならこうとも言えるよね
「2chの発言を一々ツイッターでディスってる時点でなぁ、叩きたいなら2chでコテハン付けて叩けよ」

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:04:57.78 ID:/bdZy3dW.net
iq-が可哀想だしいい加減おもちゃにするのやめたげれば

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:12:13.62 ID:iqKllnLV.net
>>450
自分にとって都合の悪い現実を、事実と異なる理由で隠蔽・正当化するなど、
心理的自己防衛を図る事を合理化、って言うんだってね、知ってた?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:16:42.90 ID:oHOsyQGZ.net
どうしてここに書き込みしてる人間全てがアドオン作ってない人間だと言い切れるんだろう
毎度毎度論拠が稚拙だよね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:40:14.59 ID:/K6HT5O3.net
一人一人アカウント持ってるのが当たり前なSNSで生きてる人から見れば
10人いようと100人いようと名無しさんは名無しさんなわけで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 15:58:24.67 ID:iqKllnLV.net
>>453
それは単にキミが選別能力が乏しいっていう告白してるだけで
ここに書き込みしてる人間全てがアドオン作ってない人間だっていう
根拠にはなり得てないよね?
強いて言うなら妄想だよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:09:28.12 ID:U5fJ9sqi.net
次スレはワッチョイだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:22:46.44 ID:qx6VM7SH.net
>>452
きみが稚拙なアドオン作っていようがいまいが心底どうでもいい
まったく重要でない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:31:04.21 ID:oHOsyQGZ.net
>>456
434やそれと同じようなことをtwitter上で言ってる人に対して言ってるんですがね
少なからずそう捉えていてそういった発言をする人が居るのは事実

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:51:48.62 ID:/K6HT5O3.net
そもそもTwitterに持ち上げてワイワイやってる連中にはROM専が少なからずいるわけで
そこからしたら判別能力以前に判別の材料がないんだよね
このスレにアドオン作者が存在しても個がないんだから確率的に存在するってだけで、
だとしたら存在するのも存在しないのもどちらも正しいとみれるでしょ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:55:40.84 ID:qx6VM7SH.net
仮にいまどこかで私が「作れない奴は黙っとけ」と発言したとしたら
それは本スレにいる人のうち直前あるいは文脈上の会話相手となる「作れない奴」に向かって発言しているのであり
断じて「本スレにいる人は皆なにも作れないから発言権がないので黙るべき」とする意図は
全く存在しないし表現もされていない
それに対する応答は
「はい、私は何も作れないので黙ります」
「いいえ、私は作りませんが作る作らないに関わらず発言権はあるはずです」
「私はアドオンを作っているのでそもそも黙る必要はありません」
の3択であり
「どうしてここに書き込みしてる人間全てがアドオン作ってない人間だと言い切れるんだろう」
は問われている「私」の立場が不明瞭なので返答として不適切である。
ここまでおk?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 17:01:15.67 ID:oHOsyQGZ.net
2行目がもう間違いだよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:01:18.37 ID:PPVzvIQW.net
新しいおもちゃ見つけたの?
ホコリが出てきたら教えて

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:01:56.14 ID:3ndRVeWk.net
まーた荒れてるのかよいい加減にしてくれ
http://i.imgur.com/UE75BTq.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 18:40:03.86 ID:6JNGLST0.net
いかに、ツイカスが10年以上気づきあげられてきた文化を破壊したか良く分かる流れだな。

そして、こいつらを野放しな公式wikiの管理人にも呆れる。
あれだけ日和主義な管理人じゃねえ…普通なら自分のwikiを荒らした上、いまだに無礼を働くような奴には制裁をいれるもんだが…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:11:02.59 ID:uHyJw1SA.net
しらかみのココスは未だに「改造元がベタ塗りなのでベタ塗りです」のまんまなのな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:09:21.20 ID:addJbN05.net
どこに「10年以上築き上げられてきた文化」なんて大層なもんがあったんだよw
当時から基本的には足を引っ張り合う無能集団だったじゃねえか
優れた人間は時々いたけど全体としてまともだったことなんてねえだろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:15:44.66 ID:oF0HbAi1.net
ここは晒しスレじゃないからな
晒しスレやりたいならWatch板でやってくれ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:20:30.94 ID:eXD+Fe3h.net
なんでこんなエアプみたいなレスを大量に出来るのか心底理解不明だ
不愉快だしいい加減ちゃんとスレタイ通りの書き込みしろよ
んでもって話変わるけどnipponに128の車両ブチ込む奴ってどんな感じなんだろ
建物とかのスケールも弄るんかな?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:22:33.02 ID:zaxYmnmu.net
>>465
昔はSimutransを楽しくすることが最大の目的で自分の存在をアピールする作者は少なかった
だから適当な名前の作者が多いし直接の連絡先とかも分からない場合が多い

今は自分がオナニーすることが最大の目的で自分の存在や功績をアピールする作者ばかりになった
だから誰が編集したか分からないwikiに情報をまとめても得にもならないので
自分のblogなり個人サイトに情報を載せてこれは私が書きましたすごいでしょ見てみてもっとちやほやしてってやるんだ
だから名無しなんてあり得ないし物や情報はどんどん分散する

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:28:45.37 ID:kUWTGG+v.net
>>464
他人のを勝手に編集したら怒られるし
本人はもう編集しません宣言してるけど、そもそも内容に問題があるとは思ってなさそう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:50:39.77 ID:ohmeYZpf.net
>>467
まずは自分の手で128の車両をnipponに移植してみれば
そこからどのような印象を受けるかは人によるし一概に言えない
個人的にはnipponの建物はデフォの64の建物より大きいように感じられて
そこまで違和感はなかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 22:00:06.09 ID:IRHKgkeu.net
トンネル入口と高架橋と架線とか,128そのままだと干渉しそうなものをどう処理するか気になるな
あとは倍速早送り使わないと移動速度が半分に見える点を解決するか割り切るか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:56:01.51 ID:1lvGZcNo.net
>>468
ツイカスどもはアドオンなり動画なりを作って貢献しない人間を完全に見下してるからね
何か作って貢献し続ける事が奴らのアイデンティティ
しらかすの本スレは何も生み出さない発言や
その他ツイカス達の作りもしない奴が文句垂れるなみたいな発言からも明らか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:19:10.52 ID:qHa6zVNa.net
Simutrans死ね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 00:37:46.82 ID:aAKYMMrZ.net
これ全部しらかみが頭おかしくなってやってる
なんて言われても普通に信じちゃうなあ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 05:12:29.37 ID:RXRJy3LA.net
pak128からpak128.japanへ覚えたての要領でせっせと産業やそれに対応させるべく
トラックや貨車の貨物情報を書き換えてaddonフォルダに貼り付けるも反映されず深夜2時から3時間格闘した…
結果アホらしい原因が判明…フィルター部分を「取り扱い貨物」ではなく「全て」にすれば
なんのことはないきちんと反映されていた…。全くの盲点だった
考えまくった3時間がアホの時間に…寝ます。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:16:44.67 ID:sOG+E4Js.net
視野が狭いなあ
界隈への貢献なんか関係なくアドオン作ってた職人さんもtwitterにいたんだぞ
過去形だけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:48:00.81 ID:1+SWpvq1.net
アドオン作るだけが貢献だと思ってそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:52:41.53 ID:D6uzhrY7.net
貢献する気はさらっさらないけどそれはそれとして
作りもしないのに文句垂れるなって
自分のできない/やらないことを人に押し付けるなっていう
人として当然の原理原則な気がするんだけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:57:53.57 ID:D6uzhrY7.net
まあ472みたいな輩に常識が通じるわけないか
我ながら無駄なことを

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 08:00:04.97 ID:aAKYMMrZ.net
>>476
ちょっと意味が分からない
貢献関係なくアドオン作るって一体どういう状態?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 08:03:00.61 ID:+ulnwUoc.net
しらかみ ← 人として当然の原理原則が無い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 08:07:19.98 ID:+ulnwUoc.net
アドオン作者10人、動画作者5人、ただのプレイヤー85人 が居たとして
ただのプレイヤー85人を切り捨てようとしてるのが実験室とツイカス勢
ただのプレイヤーのほうが圧倒的に多数なのが当たり前なのにそうは思ってなさそう
奴ら敷居(謎)を下げるだの言ってるけどその対象ってアドオン作者だけだし
しかもやたらと恩着せがましい
例えば478を見てみろ。アドオン作らない人間は作る人間より下なんだって言ってるようなものだ
アドオン作者>>>>>>>>>>プレイヤー
これが奴らの思想

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 08:15:02.83 ID:aAKYMMrZ.net
報酬なんて当然誰にも一様に無いわけで
476の言う作者は普通の作者とどう違ってたのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:11:00.90 ID:JLnYlH8n.net
>>482
ツイカスと十把一絡げにしている時点でNG

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:27:01.98 ID:vfar4DBW.net
× アドオ ン作者>>>>>>>>>>プレーヤ
○ そのアドオンの作者>>>>>>>>>>その他の人間
プレーヤだろうがサプライヤだろうが他の人間が口出してそれを聞いてやる義理なんて基本的にねえよって話
(もっと言えば「全く同じ対象を描いて俺より上手かったら
そのケチも説得力をもつし納得もするし詳しく話を聞きたい」よね)

投稿されたSSや改造本体に関しても同じ意見なので
別にアドオン作者に限定した話でもない
       
       
          
       
  

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 14:00:16.38 ID:XXg9BYhZ.net
格付けが必要だな
格下の意見は聞く気なっしんぐw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 14:20:34.79 ID:URtAHcuD.net
格付けというか単に拝聴に値するかしないかってことよね
意見の質だけでしょ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 14:36:21.55 ID:4CZgt6nh.net
ここはSimutransというゲームについて語るスレ 
Simutransプレイヤーについて語るスレじゃないんだよ
ゲームの内容やゲーム情報以外の話するならさっさと出てけ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:37:30.49 ID:WV094oxH.net
ツイカスが自治厨になり始めたぞ
厄介同士が融合するとどうなるのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 16:53:59.42 ID:9FNgAzY+.net
「うちはうち、よそはよそ」とこっちもあっちも学ばなかったのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:20:41.83 ID:gAViP63t.net
十把一絡げの使い方は知ってるのに
敷居が高いの使い方は知らないんだなぁー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 17:57:27.80 ID:pCW+OANF.net
前隔離スレつくったよな?
そこに誘導すれば?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:35:30.51 ID:2xSluUOe.net
ツイカスの善意と言う名の悪意によってsimutransは殺された

これが歴史の真実、だれも変えることは出来ない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:45:52.45 ID:AQwgLy5X.net
両方同レベルだしどっちもやってること同じだと思うけどね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:51:37.00 ID:HKeoHOBZ.net
ツイカスが馴れ合い、スレ民が罵倒し合っている中
waさんは着々と自らのプロジェクトを進めていく
「ただのプレイヤー」の一人からしたら、もうそれだけで十分だ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:52:57.23 ID:5dEzEa+K.net
twitterのせいにしたところで解決しないでしょ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 18:58:37.34 ID:gAViP63t.net
>>495
waさんと産廃量産期、どうして差が付いたのか…慢心、環境の違い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:02:22.11 ID:RXRJy3LA.net
ここで悪口いうたびにアドオン削除されてく気がするんだけど…
ここの人たちはその人達の代わりにアドオン作ってはくれないのでしょ?
アドオン作れない自分からすると非常に迷惑なんだけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:08:03.08 ID:pbcsr8UL.net
悪口?残念だがそれらは因果応報という言葉だよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:11:22.83 ID:5dEzEa+K.net
スレのローカルルールすら読めないゴミがsimutrasnを荒らしたんだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:17:41.08 ID:gAViP63t.net
それ以上言うとwikiを荒らして生配信しながらスレを荒らした某ツイカスさんが困っちゃうよ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:24:16.67 ID:rEMApBpL.net
1ヶ月くらい前にsimutrans知ってROMってたんですけど
なんでこういうのtwitter観察板とかネットwatch板でやらないんですか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:27:05.56 ID:p5sCMCEE.net
本スレでツイカスを叩くことが神聖なる義務だと思ってる奴がいるから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:45:12.43 ID:vhlfFIpS.net
Simutrans 隔離スレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1450083177/
こっちを本スレにしようぜ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:48:52.79 ID:AQwgLy5X.net
「simutransを楽しむスレ」が欲しいな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 19:50:01.46 ID:aAKYMMrZ.net
向こうから直接ちょっかい出してくる池沼が居るせい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:12:40.79 ID:JQ/J4XrL.net
こっちからもちょっかい出てるけどな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 20:13:20.06 ID:4CZgt6nh.net
ガイドライン見てる?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:16:37.78 ID:tbttybgD.net
>>488
語るスレであって作るスレじゃないんだからここの住人がアドオン作る必要ないんだよ
むしろそういうのはスレ違いだから他所でやるべき
なのにツイカスは変ないちゃもんつけてくるよな!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:25:55.87 ID:RXRJy3LA.net
ここのせいでアドオン削除されてるんだったら迷惑以外の何者でもないよほんとに…
それにこんなことばかりしてたら後からアドオン作って公開しようと思う人も減ってしまう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:33:09.53 ID:Jgg5bcKs.net
>>509
安価先を30回読み直すべき

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:39:41.93 ID:tbttybgD.net
スレへの報復や反発のつもりで消しているのかもしれないけど
既存のプレイヤーは既にダウンロードしてればあまりダメージにならない
なのでこのスレの住人にもあまりダメージにならず
『これから入ってくるであろう新規』にとってダメージになるだけでほんと無駄な行為だからな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 21:50:47.75 ID:0Fd55d3N.net
そういう界隈と関わり持ちたくないんだから人目につくアドオンなんてお荷物でしかないでしょう
ちょっとデリカシーがないような

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 22:35:28.83 ID:5dEzEa+K.net
このスレが原因で消えてった作者は億千といるんだが。

最近スレに居座ってるゆとり君さっさとネットから消えないかな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:01:39.94 ID:tqxXvVV1.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:10:16.54 ID:YolB1jBX.net
2,3年振りに来ましたが
この流れはどういう事なのでしょう…

久しぶりにシムトラの事思い出して、下手くそでもアドオン再び挑戦してみようかなと思ったら
ちょっと寂しいなあ、この流れ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 02:17:27.29 ID:6u7qSY7C.net
多分あなたの知っている住民はここにはほとんどいない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 03:22:47.10 ID:2WzNL3WP.net
スレのせいで消えた作者が居る!

と居もしない存在を錦の御旗にしても誰も賛同しないよ
こんな過疎ゲーで

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 05:02:59.17 ID:H3fYf1sT.net
スレのせいで消えた作者もいるけどTwitterのせいで消えた作者も

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 06:44:38.14 ID:IAWuhTJt.net
その過疎ゲーのスレはゲームに関係ない話題で連日盛況です

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 06:45:08.31 ID:FAo/TmLS.net
ここにいないだけで普通にやってる人はいるがなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 07:41:37.03 ID:YMhduko/.net
別にどっちのせいでも作者が消えるのは仕方ないかもしれんが
その時に作品消すのはただの八つ当たりでしかないから本当にやめてほしい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:10:39.89 ID:nuFTLbwd.net
こういう時に上げてた奴を消す奴の頭の中身が分らん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 08:23:37.11 ID:tC5vsqWL.net
作者にしてみれば「自分が作ったものなのにグチグチ文句言われてうんざりだからアドオン消そう、自分のだから消すのも自由だ」って感じなんだろう
作者側もプレイヤー側も自分は悪くないと思って譲らないんだから、これじゃあ悪い方向にしか行かんよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:19:51.56 ID:5A4yrulD.net
自意識過剰な稚拙なテロ行為
自分を過大評価してるから自分が消えると影響を与えられると勘違いしている
それで周囲を動かそうとしていいる
あと522が言うとおり八つ当たり
幼稚な行為だけど今アドオン作ってるのは子供が多いから仕方ないね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:34:55.69 ID:kazU7ypt.net
非難されたくないから非公開にすることに何か問題が?
公開してれば非難を受けるのは避けられないんだろ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:41:13.67 ID:azdoLOn9.net
で、誰が消えたの?どうせどうでもいい奴なんでしょ?
あーあ・・・って感じの声が全く聞こえてこないし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:45:47.07 ID:yiQgQmbA.net
「批判される覚悟がない奴は最初からネットに書き込みしたり投稿したりすんな」
「非公開にするのは自意識過剰な稚拙なテロ行為」

まずはこの2名の意見聞こうぜ
話はそれからだ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:47:51.11 ID:azdoLOn9.net
「批判される覚悟がない奴は最初からネットに書き込みしたり投稿したりすんな」
↑こんなん当たり前だろw
ツイッターでアホな発言して炎上してる奴一杯いるだろ、そういうこった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:57:25.68 ID:yiQgQmbA.net
誰だおまえ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:38:45.41 ID:rweIsCpe.net
批判をするのも自由だし
その批判を聞くのも聞かないのも自由なんだぜ?
いちいち真に受けて批判されるなら消しますってやるなら
最初から不特定多数に向けて公開するなよって話

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:30:00.40 ID:5FpWcyWl.net
>>531
ほぼ同意します
一度あげたら何を言われても消すのはなしだとは思う
個人的だけどdatや絵がどんなに稚拙だろうと欲しいものが上がっていれば使うのであんまり批判を恐れてあげてくれないのもねぇ…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 13:57:02.46 ID:4uFuojsG.net
どうみてもここに書いてあることは批判ではないけどなw
いつの間にかここに書いてあることはまっとうな批判であるようなことになってるが
批判って言葉の意味をよく考えよう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:11:10.93 ID:PFT4OYvs.net
ただ悪し様に言うことを批判と呼ぶのなら、作者が自分の作品を消す行為も利用者に対する批判と同義だよ
どっちも相手の事を考慮せずに相手にとって損となる行動をしてる訳だしな


作者が自分の子とも言える作品を消すってのがどういう意味か、自分達の言うところの「批判」が相手にどう捉えられているのか、考えてみてはどうかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:14:39.11 ID:azdoLOn9.net
で、どいつが消したんだよ?
この界隈で消したところで影響ある作者なんてほんと一握りしか居ねーよ
どーせいつもの消す消す詐欺なんだろw
そういう迷惑な作者なら消えてもらったほうがいいんじゃね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:21:06.92 ID:HurdbAAV.net
伸びる前に潰れて消えるんだから影響力もクソもなかろうに
土壌が駄目になってるって話なのに本当に理解しないのな

所詮こういう界隈は上が減っていくばっかりなんだから、下を伸ばさないと先細りになってどうにもならなくなるぞ?
いや、すでにそうなっているのか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:34:24.93 ID:rweIsCpe.net
被害妄想が行き過ぎて気持ち悪い
スルー能力が無い人間は自分で勝手に潰れているだけ
ネット社会に適合できないなら消えるのは当たり前

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 14:38:56.51 ID:rYQiFrwp.net
>>536
アドオン作者で上昇志向のある奴なんて見たこと無いけど
馴れ合っていつまで経ってもゴミみたいなアドオン量産してる奴はいっぱい知ってるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 15:45:34.52 ID:BJUwL+Pl.net
ゴミみたいなアドオンが100%の世界なのかSimutransは

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:02:01.07 ID:tC5vsqWL.net
ネットに公開したら批判やら中傷やら来るのは当たり前ってのは分るんだけどさ、それを理由に何でもかんでも言っていいと思って奴が居る気がするのは俺の勘違いか?
お互いに気を使い合えばこの問題多少は良くならない?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:14:36.94 ID:WuQUqcA9.net
>>540
いろいろとキリのない報復合戦だから
両方にそう意見してもムダだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 17:21:27.27 ID:qfTbo4xv.net
暑苦しいのなんざどっちも一握りだし生暖かく見守る方向で

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:00:49.80 ID:9a7qk6tv.net
一番いい対応は
よそのアドオン作家の煽りなんて気にせずスルーして、
自分が作りたいアドオンを上げるなり、
普通にSimutransを楽しむこと。
決して他人(制作者であろうが非製作者であろうが同じ)に迷惑をかけるな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:06:05.54 ID:ukAmIwgl.net
あ、自分の作りたかったアドオンが他人に迷惑かけるようなのは駄目だからな

お前の事だよ、しらかす

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 18:35:19.41 ID:miNCLcyp.net
>>543がどうにかまとめようとしてもその直下がこれだもんな全く

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:44:01.59 ID:H3fYf1sT.net
そのうち飽きるだろうさ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 20:53:51.89 ID:zPZLDGLJ.net
後藤事件以来丸一年こんな感じなのがなあ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:22:37.55 ID:mxx+n/BY.net
    後藤事件発生当時のしらかみ
.          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   本スレの役目は終わった
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |


  これが全ての始まりだったのかもしれない・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:27:17.01 ID:9a7qk6tv.net
あ、1つ質問。
128って64と重さそんな変わらない?
サイズが4倍だから4倍重いなんてことはない?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:01:51.38 ID:OXE2E2fG.net
64よりは重いけどそれ以外の負荷の方が大きいなぁ
まぁ環境にもよる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:15:43.78 ID:zPZLDGLJ.net
Simutransが重たいかどうかはpakの種類よりPCのスペックによるんじゃないかね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 22:35:02.45 ID:d0GjBEEN.net
>>548
懐かしい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 00:22:14.14 ID:nYqDMGc4.net
CPUの性能に左右されそうな気はしている
検証していないので詳しいことはわからない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 07:12:10.10 ID:T372O+C+.net
そうなんだ。
あと、Simutransが重いかどうかは
MAPサイズの大きさが影響大きいな。
Wikiの1500×1500ぐらいの日本MAPはバカみたいに重かった。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 10:40:24.54 ID:Lc3yEWi9.net
Mapサイズと人口と編成数のそれぞれが効いてきそう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 12:53:28.27 ID:s5igDFB1.net
久しぶりに安定版やったけどやっぱりバス渋滞起こすんだな…。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:12:52.93 ID:XysWp3N0.net
バスは専有面積辺りの容量小さいからな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:34:21.42 ID:M0+osn5j.net
「simutransの動作を軽くする方法」
ttp://simutrans128.blog26.fc2.com/blog-entry-7.html

この辺よむと幸せになれそう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 13:36:11.31 ID:s5igDFB1.net
混雑して来たらバスは郊外までの輸送で、その中はまた循環バスみたいな別の路線とかに切り替えたらまだまだAIも頭よくなりそうなのにね。
しかし待ちのど真ん中の普通のバス停に8万人貯めるルーチンはどうにかして欲しい所…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 17:12:45.47 ID:T372O+C+.net
市街地で4車線(道路を2マス平行させる)をやると詰まるなこりゃ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 18:28:58.07 ID:XysWp3N0.net
年代プレイなどで将来鉄道に転換するのが前提の場合には最初から道路2列作っておくのは結構有効な場合もまれにある

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 19:16:41.45 ID:85/6dAql.net
>>560
互い違いの一方通行を設定すればおk

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 02:57:49.14 ID:FhPpc9QH.net
どこかで紹介されてたの見てpak128で遊んでみたけど、難しいねコレ。
バス網を整備すれば微黒だけどジリ貧。鉄道引くと破産。
つーか乗車率90%で環状線グルグルしてても赤字だから、なんか根本的に間違ってるんだろうなあw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 06:10:05.75 ID:yC42VqXS.net
Pak128はリアル志向だから難しい。
Pak64でも赤字になるときは赤字になる。
過度な増発は死にいたるから最初は駅に乗客が溢れる程度でいい。
そこから需要に応じて増やせばいいだけだから。
赤字覚悟で乱開発するという手もあるがな
(その場合もハッテンに応じて黒字になっていくから心配する必要はない。)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:22:32.04 ID:TJCQ7AeD.net
ある程度ネットワークを広げて乗客の選択肢を増やすまでは旅客輸送は厳しいよねぇ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:23:55.78 ID:yC42VqXS.net
むしろ最初から旅客と郵便オンリーでやっているけど黒字は出せなくはない。
ただし都市の配置によるがな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:08:22.80 ID:P/pccWKW.net
最初から都心にして
後々の都市成長後に無い土地に必死こいて高架に切り替える事業楽しいよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:41:29.15 ID:yC42VqXS.net
あと自作でMAP作るとき
なかなかうまく山が描けなくて
研究室にあるようなフラットなMAPになってしまう…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:13:24.29 ID:JvTmmkIm.net
まるで実験室にあるマップデータが下手みたいな言い方辞めましょうよ!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:32:38.46 ID:yRSiOWHd.net
日本のような細い河川と急な山のMap作るの難しいよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:58:46.43 ID:yC42VqXS.net
>>569
あのMAP自体はむしろ再現度が高くて上出来なのはわかっている。
しかし自分で作るとなると難しい。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 07:41:25.42 ID:IYde0ZyX.net
駅舎ZIPってどのサイトのどのPakだったか忘れてしまった・・・
教えてください。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:53:33.36 ID:RgOeGs+w.net
>>572
hotgooってpakだゾ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 18:02:07.20 ID:ojn7IFZj.net
>>573
嘘つくなよwww

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:06:56.31 ID:9fBc74kg.net
淫夢ネタがどこで言っても面白いと思ったら大間違いだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:38:20.59 ID:ubERIPTW.net
死むとらーんす

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 04:31:57.61 ID:nT4vzmO/.net
>>444
結局こいつどうなったの

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 16:35:25.88 ID:zLxmRmrT.net
takamaro

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:26:50.77 ID:5voKTmv1.net
>>577
twitterでちょっと話題になった事に後から首突っ込んで本スレのせいにするからね、仕方ないね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:51:13.35 ID:U3Hwam+r.net
保守乙

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:01:26.25 ID:bRD8ibRZ.net
http://wikiwiki.jp/twitrans/?addon%2Fpak128%2Fjoke1
あったけど128か……

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:08:21.50 ID:tM9++sbV.net
>>576
しらかす垢消して消えたんか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 01:54:04.66 ID:dJBkuqaQ.net
どうせデータが消滅する1か月より前に復活するんだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:17:24.63 ID:J/uNcbwh.net
とっくに復活してるよ(笑)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:23:39.23 ID:0z2/x48B.net
復活したって言われてもそれほど不思議には思えない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 15:04:16.14 ID:hzLA03uE.net
あれだけ神経ずぶといとなあ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:48:19.52 ID:0z2/x48B.net
アレは天性の才能だ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 07:03:00.31 ID:6m39REsG.net
ゴキブリ並みの才能

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:26:16.85 ID:UIFsiYOb.net
simutransに迷惑しかかけれない精神障害者なんて死ねばいいのに

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:39:45.66 ID:J5Jx5/Yg.net
何回も引退詐欺繰り返して「僕にはsimutransしかありませんでした」「人生が全部シムトランス」とか言ってる奴が
今さら辞めるとか言っても誰も信じないし、周りもまた引退詐欺やってんだこの痴呆老人くらいにしか思ってないだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:25:23.47 ID:sM7gxc49.net
でもしらかすの言うことにも一理あると思うんだ
この惨状を見てたら誰しもがそう思うけど引き金になったのが他でもないしらかす本人ってだけ
まぁ後藤という前座も居たわけだけどね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 21:57:20.44 ID:zGooJgQ9.net
後藤が前座って言うけど後藤事件をこっちに持って来たのがしらかすなので

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 22:53:48.47 ID:plJDn2lW.net
持ってきたのは奴でも燃やして退場させたのは俺でありお前らだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:04:15.17 ID:zGooJgQ9.net
ツイカスが炎上中に本スレが沈黙してる状況がしらかすの望む本スレでは無かったから本スレの役目は終わったとか言うわけで
しらかすが望んだ本スレになっただけだし、そうしたのはしらかす

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 23:50:34.79 ID:k15RB0x2.net
因果応報

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 01:45:25.83 ID:PncApAyo.net
転載したツイカスの目論見どおりにみんなして踊るんだもんな
爆笑もんでしょ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 05:40:52.71 ID:xNv7fYiB.net
単に遊ばれてるのが踊ってるように見えるもしくはそう思いたい奴はいるだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 11:38:14.44 ID:F5jH08ip.net
ただのユーザーからすれば
すれ民が踊ろうが低クオリティのアドオン作者が踊ろうが
死ぬほどどうでもいい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 14:19:19.32 ID:egHtG4O5.net
底辺層の奴ほどよく吠える

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 19:40:12.79 ID:bVd+tJ30.net
初めてpak128に手を出してみたものの、日本の蒸気機関車の少なさに困惑してる
皆は何使ってる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:17:14.19 ID:xUwCFpCR.net
種類が多すぎてどういう分類になってるのか、俺もいまいちわかんない。
出力の値が大きいほど引ける車両が多いのかと思えばそうでもなさそうだし、運転コスト?もまちまちっぽいし・・・
とりあえず開始から10年ほどで追加される八輪機関車は使いやすかった。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 21:32:33.44 ID:YaRA0Mpf.net
デフォルトで入ってるのは使ってないな
気に入らなければアドオンを探すなり自作するなりすればいいんだよ

>>601
実際の出力は出力×ギア比
いくら出力が高くてもギア比が低かったら牽引力も低くなるよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 22:12:24.48 ID:bVd+tJ30.net
なるほど
ギア比の話も参考になったthx

rsさんが作った車両がすごい良さげなんだけど投稿が古いからかズレて表示される…
なんか設定やらdatやらいじれば直せますかね?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:45:09.11 ID:6yPGcjSY.net
>>602
ギア…比…?
まったく気がついてたなかったw
なるほどなー

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 04:31:39.15 ID:x+35hfKy.net
>>603
datでオフセットを設定するか、pngを書き換えるかだな
後者の場合はShadesというそれ用に特化したペイントソフトを使うと簡単で楽
datもpngもないアドオンはRePositionObjというのを使えば位置を合わせられる
ただ作者名とか出すと荒れるんで使う場合は自分で検索して見つけてくれ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:23:40.58 ID:8Uv1FBtY.net
しらかすの作ったのはもうイラネってなったんじゃないの?別のができて

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:45:22.64 ID:7qvztUsO.net
別のができたっていうけどページどこなんだよ以前に公開されてるんかよっていう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:00:14.37 ID:yp0RL6CG.net
そういうのがあるならスレなりツイッターなりで誰かが触れられてるはずだが、見た記憶がないな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 12:10:13.00 ID:facasZTH.net
ウイルス注意

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:49:28.39 ID:Xkh0KKly.net
スレもツィッターも大半はコピペとオウム返ししかできない無能だらけ
誰かが触れてるはずなんて期待はできない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 22:31:10.24 ID:qjcPzzrd.net
>>605
わざわざありがとうめっちゃ助かりました…!
pak128の仕様変更なんてあったのね知らなかった勉強にもなったよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 01:31:45.59 ID:fTyKzyCX.net
リポジじゃない方ってwaさんのshiftobjのことかな
主目的が全然違うけど応用はできるんじゃない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 02:37:44.20 ID:BYaarlhS.net
ずいぶん久しぶりにやったけど全然旅客で稼げん…。(なんかの利用料でがつがつ引かれる)
バスでかき集めてるけど、このまま隣町まで自社で引いた線路とかで稼がんといかんのか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 18:57:27.14 ID:npRI0aEH.net
>>612 ググって見てみたけどこれ全然用途違う気がするな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:05:10.39 ID:cyl/tdeZ.net
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:10:48.15 ID:mYcPjewq
simutransの話題

wa氏がアドオンのオフセットを変更するツールの開発を始めたようだ
しらかみの役目は完全に終わった

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:29:48.95 ID:hLtCgLv6.net
ごみかすじゃなくてしらかすって結局なんだったの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 22:42:35.15 ID:Am5Dhbnr.net
何がしたかったのかすらわからないからしらかす

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:24:55.91 ID:k0CnqnZo.net
pak128で循環線引いて同じ車両編成・同じ乗車率でも収益が全然違ったりするのはなぜどうして
1つ目の編成は黒字、2つ目の編成は赤字。
維持費運用費も倍率ドンで収益率がマイナス転落。
沿線は乗車待ちで真っ赤だけどこの調子じゃ回す数を増やせなくて詰みなんだのぜ・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 23:50:20.32 ID:cWH9JF2O.net
昔から環状線は大回り乗車する客が出るから悪手だと言われておる
もう少し詳しい状況を書いてくれるとやりやすいんだが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:24:11.66 ID:t53THb/s.net
>>611
他社線への通行料(toll_runningcost_percentageとかtoll_waycost_percentage)を確認してみては

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:36:23.68 ID:TSD/C6aU.net
あ、よく確認したら少し編成が違ってて・・・
あとあのあのもしかして機関庫の車両説明の費用の後ろとか運行中の編成の収益の後ろにあるカッコ内の額って
運用費じゃなくて運賃だったって勘違いしてたような

運賃最安みたいな車両をぐるんぐるんしてても、そりゃあ儲からないよネ!
はー、ごめんなさい。お騒がせしました。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:46:44.60 ID:bDVC5xRs.net
その括弧内の数字は運賃じゃなくて運用費だよ
小さければ小さい程良い

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 02:59:16.77 ID:QV2gSHo6.net
一カ所営業所を作って、そこから定期的に出るようにしてバス同士の間隔を空けるといいよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 14:09:11.58 ID:Ul+eKJQ7.net
質問だけど、
みんな時代設定ONにしてる?それともOFF?
僕はフリーモード・時代設定ともにONにしているけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 18:39:22.38 ID:lHeZLBGH.net
>>612 dat側のオフセット修正するのと内部データ参照して画像修正って全然違う気がするのだけど
というかそれだとwa氏のは車両に関しては使えない気が

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:00:28.66 ID:X4GwNrke.net
車両を128のサイズのまま64に移植するのが目的でその副産物でしょ
それがどうして車両に使えないことになるのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:14:55.12 ID:B0lE9j+s.net
>>624
俺の場合、フリーONで時代設定OFFだな
特に時代設定はONにするとSimutrans内の2999年に詰む

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 19:34:01.24 ID:Ul+eKJQ7.net
>>627
いわゆる3000年問題って奴か。
僕はそこまで徹底的にやりこむわけではないし、
どうせ短期開発なら……と思ってる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:13:45.92 ID:lHeZLBGH.net
>>626 アスぺだから今理解した
なるほどそういう理屈ね
でもまだ公開されてないから結局意味ないオチだった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:30:41.47 ID:fNON/iq3.net
>>627
その辺になってきたら年代設定を切ればいいのでは?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 18:17:41.73 ID:SAL+bkhe.net
フリーON 時代設定OFFで乱開発だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 11:46:19.48 ID:FkDwKzgf.net
乱開発()

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:28:13.27 ID:6XqaYVQE.net
>>632

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:37:13.24 ID:RMmgBg8y.net
682 :イグノビリウム司教:1415/08/07(金) 19:01:40 ID:QCQFDGoc
ツイッター民とかいう馴れ合いたいだけの無能集団
そもそもワイは空間軌道で出てきた128な人も嫌いやったんや
アドオン技術見せびらかしてるようでむかつく
あいつらはアドオンも作れへんワイ達をゴミとでも思ってるんやろな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:08:14.59 ID:Jg/Q9Goj.net
もうそういうのいいっす

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:22:08.28 ID:bOoM9/6r.net
だいたいああいう雰囲気持ち込んだのは128な野郎が諸悪の根元なんだよな。

当時、このスレでも毛嫌いしてた人いたし、実際彼らの不安が的中してsimutransはやつらの手で腐らせられた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:37:33.93 ID:cbtvQvIQ.net
あんなアドオンに技術もクソもないだろ
被害妄想拗らせんなよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:53:22.24 ID:/cA1L+/w.net
周りがヘンに引き摺ってageたりsageたりするから鬱陶しいだけで
彼自身はやりたいことやってるだけというか割と馴れ合いの対極に位置してそうだけど
Twitterも基本的に発信だけの一方通行というか「孤高の存在」よね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:08:28.93 ID:BUI2K/6j.net
印技嫉妬民改変やるならしっかり名前欄も改変しろよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:17:56.07 ID:YAXjc93e.net
孤高の存在()
顔出しリアル住所本名晒してないなら洞穴の奥底に隠れてそこから言いたい放題ネットに言い放つここの住人と一緒
高いどころか地中奥深くの土竜的存在

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:09:19.60 ID:tvAPJh4c.net
そういえば「66スレの自治厨=しらかす」説って結局どうなったの

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:29:26.23 ID:l2Gtaujp.net
steam版ワークショップ対応した

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:17:04.34 ID:0Y9iXnF/.net
どうもなってないよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:17:38.96 ID:6Qc0RmHV.net
最新版にしたら停車時間長くなってて高密度運転が維持出来なくなったんですが設定で改善できないでしょうか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:32:18.86 ID:8E66nXLk.net
車両側で積み込み時間を設定するようになってるから、設定されてない車両は一律で同じ積み込み時間になるんじゃない?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 06:30:40.20 ID:rlyYy4dT.net
デフォだと一律で2000msになるんじゃなかったっけ
スタンダードだとこれが最低値らしいという話も聞いたけど果たしてどうだろうか

647 :オンベカント市長:2016/07/08(金) 18:19:18.31 ID:PfQGzr5a.net
>>639
ツイッター民とかいう馴れ合いたいだけの無能集団
そもそもワイは空間軌道で出てきた128な人も嫌いやったんや
アドオン技術見せびらかしてるようでむかつく
あいつらはアドオンも作れへんワイ達をゴミとでも思ってるんやろな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:33:27.37 ID:SJ6ueX9A.net
A列車スレ民だけどなんでシムトラスレって個人晒しスレになってるの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:02:15.84 ID:kCKdeviD.net
次スレからワッチョイにでもすれば多少はマシになるかもな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:23:55.98 ID:zsX6mupa.net
わざわざスレに喧嘩売ったり荒らしたりする大馬鹿者が居るからです

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:28:29.95 ID:5Q4C06Kt.net
>>648
アドオン作れる俺様上位としたい一派が客呼ぶため己のツイッター晒す
アドオンがぬり絵で評価できないとするキャラが登場
それにむかつくツイッターがスレ叩き
ここに始まる冷戦構造

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:26:36.69 ID:/e00607S.net
>>651
うーん傍目から見てるとアドオン作者に非はなさそうなんだけどな......

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 00:45:14.69 ID:YeNm27uA.net
まだやるのかねえ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:41:49.60 ID:LVFUFE9P.net
まぁ今の状況は実験室のタカ派や後藤やしらかすを代表するツイカス達が
長い年月をかけて対立構造を作り上げた結果なんだよな
誰か一人が悪いわけじゃなしに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 05:45:25.84 ID:M5OOi9mf.net
まぁ次スレがワッチョイ有りになったとして
俺はワッチョイ無しスレを建てるだけだけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 07:21:20.85 ID:ervq30Jb.net
互いに溝を深めることしかしてないし、今の対立構造が悪いとも思っていないんだろうし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:35:12.52 ID:hMLnqrZ+.net
長い年月(1年くらい)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 08:39:28.53 ID:hMLnqrZ+.net
両名ともゲームの仕様も把握できてないような新参だったのに
そんな雑魚相手にここまで執心してるんだから脆いもんだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:07:32.51 ID:6bnIOl0g.net
5年ぶりくらいにやってみたが、荷物を積んでくれないことが多い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 16:15:25.83 ID:+kER+z0o.net
>>657
実験室立ち上げたくらいから始まってるしそもそも立ち上げた奴がネラーを十把一絡げにして敵視してるキチガイだし周りもそういうのばっかり

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:15:48.10 ID:N8WlrXDW.net
実験室できて2,3年くらいは本スレで実験室の話題が出ることはごく稀だったっぽいね(Part51〜60)
Part61が夏休み+後藤問題で大惨事でそのまま1年半引き摺って
T-Naとmasayoshiやらしらかみやらで燃料投じつつ今に至る,と。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:50:52.13 ID:ervq30Jb.net
本スレはクソと抜かす連中なんかどうせTwitterのコミュミティに引きこもっていればいいだけの連中だし何言っても無駄

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:19:15.30 ID:pA7M0c89.net
あっちはアドオン作者中心のコミュニティで
しかも作者じゃないただのプレイヤーを下に見ていて
バカ発見器の特性上そういう声が他人に届いて拡散していくので
そうやって一部のハマりすぎた人間達によって衰退していくのはどこの界隈も同じ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 20:45:01.25 ID:XC9thxUi.net
恣意的に対立させようとしてる奴がいる気もするんだがなぁ
隔離スレなりTwitterで直接なりやればいいのに…

話は変わるが
最近のpak128.japanてどんな感じ?
昔は産業もアドオンもろくに整ってなくてやれたもんじゃなかったけど、その辺どうなのよ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:32:25.60 ID:cCB1VeGt.net
>>661
後藤事件がこっちに飛び火する前に
「(ツイッター側が炎上してるのに)本スレに動きがないところから言って、本スレの役目は既に終わったと言える」
うろ覚えだがしらかみがこんな発言をしていたわけで、後藤事件以前から火種は燻っていたんだと思うよ。
起爆させたのが後藤で、再爆発させたのがmasayoshiで、常に火を投じ続けて仕舞には自らが爆弾になったのがしらかみなんだろうけど

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 23:19:45.18 ID:C7Zrlw4P.net
燃えるものが無くなったら自分が燃えればいいのか
しらかみ先生パネェっす

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 00:19:25.05 ID:eRbitSPu.net
>>664
何も変わってない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 04:28:59.63 ID:ZHqCRqVu.net
しらかみ先生steamにいるぞw
http://steamcommunity.com/profiles/76561198185927401
世界に向け恥ずかしい作品ワークショップで堂々公開中
http://steamcommunity.com/profiles/76561198185927401/myworkshopfiles/?appid=434520

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 05:56:22.02 ID:yhDnylhe.net
エビフライのモニュメントこいつの自信作なのか?
正直言って日本の恥ってレベルなんだが・・・

670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:55:43.92 ID:fylcec2x.net
素で引いた

671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:49:46.21 ID:ElDfnI8J.net
もう周りなんて気にしなければ楽しめるとおもうが?
嫌だったら無視すればいいじゃん。

672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:02:52.30 ID:ekH0lFIp.net
もう実験室荒らしに行こうぜ

673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:17:05.10 ID:iiRwNCau.net
>>664
128japanの産業は少し増えたし緩急坂にも対応したり船や車両も増えたよ
本社や航空系施設は相変わらず無いけど128から移植するなりどこぞの256サイズ向け滑走路を入れたら対応可

俺は今の産業面倒くさいって思うから110版のままで120版の一部を弄って入れてるけどな
自作の線路や道路を緩急坂に対応させる作業が面倒で放置してるのもあって…

674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:22:25.71 ID:ymI7Sm3v.net
>>672
やめたまえ・・・やめたまえ

675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:36:36.13 ID:JvhiKcFx.net
これは色んな意味で酷い
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=717959442

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:24:57.28 ID:xBHRvPdr.net
旅客を運ぶ車両だけがいくら増えたところでゲームはほとんど変わらない
ってゆーか土台が腐っててその土台を改修できる大元の人間が引退同然だしな。128japan

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:55:36.82 ID:/9rOj4OR.net
>>667 >>673 >>676
なるほどねぇ…日本車両の種類の豊富さなんかは魅力的だけどベースはあまり変わってないのか
ま、せっかくなんでいまのmap一通り終えたら128から移植とかしつつやってみるかね
参考になった、thx

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:05:06.91 ID:hOrJcAgh.net
車両は言うほど増えてないしむしろ色々あって減った感ある

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:49:50.67 ID:HOIPtsRA.net
いや増えてるよ
車両だけでも2012年比で10倍以上じゃないの

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:51:25.98 ID:u6c9jorY.net
何故2012年

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:59:46.37 ID:HOIPtsRA.net
上で産業(2013年)とかダブルハイト(2015年)の話してたからそれより前の話でしょ
それに今いる人たちが出てき始めたのもだいたいそれくらいの時期だった気がするよ
いや別にどこをとってもいいだろうけど2000年代とかだとかなり数が限られるし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:15:49.43 ID:VhcEbqvi.net
この無理に誉めようとしてる感から128japの現状が分かるよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:24:10.53 ID:fylcec2x.net
お、また128japanに親殺された奴来てんな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 21:40:16.69 ID:hOrJcAgh.net
じゃ逆に他のpakより良い点を具体的に挙げてみて?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:17:46.06 ID:HOIPtsRA.net
良い点別にないんじゃない
dpi的に他のpakじゃ目が疲れて遊びにくいってだけだし
SimutransはSimutransだから遊びたいpakで遊べばいいと思うよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:31:51.21 ID:VhcEbqvi.net
そもそもβ版(未熟児)なんだから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 23:47:30.92 ID:HOIPtsRA.net
ついでにグラフィックのよさなら128.germanがいいよって推してみる
http://i.imgur.com/dWrC8ad.png

128無印もそれなりにベーシックで無難でアドオンも揃ってるし
128britainはExperimentalに強みがあるし
今更どれがいいって論じるまでもないでしょう
個人的にはスケール感からくる鮮やかさと迫力で128Japanを普段使いにしてるってだけの話だよ
好きにすればいいんでねーの
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0924.png

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:57:30.89 ID:OfhGxvtn.net
>>686
「未熟児はベータ版並み」ということですね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 04:14:13.54 ID:W9BI5RnK.net
えっ、2006年から10年もずっとβなの(白目)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:28:13.27 ID:7h2+fxTx.net
pak128.britainはexp抜きでも英国の交通の歴史を網羅してるところがすき
輸送力不足で死にそうになるけど1800年代からプレイできるし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 20:25:26.89 ID:d5fM1VJE.net
Wikiはどうしてああなったのか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:09:26.13 ID:nqCAY8WB.net
アドオンはsteamで公開していく流れになるのだろうか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:02:58.93 ID:msYfan9y.net
誰でも編集できるものに対し「どうしてああなったのか」って問うても
「俺やお前らが何もしなかったからじゃないの」としか返しようがなさげ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:26:20.54 ID:kv90+sYb.net
>>691=文句垂れるばかりで何もしない奴

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:22:46.44 ID:0GlK12cL.net
何を指してるのかも分からんのに
よくぞそこまで言えるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:36:20.04 ID:xquYo1eL.net
単純な疑問が彼には文句言ってるように見えたんだろう
日本語わからない方は適当にあしらっときゃよさそう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:47:24.11 ID:kv90+sYb.net
具体的に書かないなら最初から書かなければいい
独り言はバカッターでやってろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 12:42:14.82 ID:6kpsJNrQ.net
しらかみはどうしてああなったのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:49:21.07 ID:+bg9gio5.net
>>697正論だな
>>694によく言い聞かせてやれ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:57:01.11 ID:1TR6kAEz.net
>>699
お前頭ツイカス?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:59:08.54 ID:CrxFETEL.net
海外勢からのしらかすの存在価値=上手な日本人作者とのパイプ役

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:14:36.47 ID:/WFXWnlB.net
>>675
オラ森とAIOS五反田駅前がないやん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:00:06.70 ID:WOzqJWnt.net
本日のJR奈良線六地蔵駅をA列車で行こうで再現しました
https://mobile.twitter.com/kogasaLv96/status/753207168107556864

シムトラやり始めの頃、信号機の設置をリアル鉄道単線のように設置してこんなんなりましたな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 02:11:29.65 ID:LwxLd2oU.net
求ム。experimentalの分かりやすい信号解説

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:30:37.30 ID:RqEt83me.net
まだトークンブロック周りとか仕様固まってなさそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:11:50.95 ID:USYLLs9A.net
>>679
実験室のページ数だけが増えてる感じ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:37:14.78 ID:1aizINCq.net
>>691だが、
Wikiに投稿される新規アドオンが減っている気がする。
MAPに至っては10年近くゼロだし。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:38:04.26 ID:Iue9eghX.net
128japanだと2012年比で10倍以上になるほど増えてるはずなんですがねぇ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:49:23.79 ID:w2OX28yJ.net
クオリティは2012年と比になら無いくらい落ちる一方だがな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:18:12.25 ID:rEUIph5y.net
ハードルを下げた結果平均的な質も下がった、と言いたいところだけど128jpに限って言えば元からそんな高くないような・・・

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:58:38.04 ID:ZTf9wIJE.net
必要もあるかどうかもわからんのに作者ばかり増やして技術向上しないままなんだから仕方ない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:40:55.91 ID:NwWVjv9v.net
>>710
下げたのはハードルではなく敷居
しらかみみたいな犯罪者でも出入り自由なくらい敷居が低い

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 00:45:56.49 ID:aSE4vwdx.net
しらかすって犯罪行為してたか?
空飛ぶ食材の件は別として

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 01:25:44.58 ID:6k2aw3Xv.net
ツイカス「犯罪はしてもいいが犯罪自慢は絶対に許さない」

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 03:45:36.55 ID:tmHgYjOU.net
>>710
128jpで使ってる作者といえば…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 06:05:49.10 ID:uKWjN3PC.net
当界隈は誰でもウェルカムって言ってそれに釣れた新人にpngをpak化する作業は手取り足取り教えるけど
pngの描き方は勝手にやれって感じだし当然だわな
そら質だけ下がるわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:32:14.62 ID:vSxEGsUz.net
そのpngが描けないんだからな……
僕もそれが原因でアドオン作れない。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 16:55:25.50 ID:pdCRKVju.net
>>716
駄サイクルのお仲間を増やしたいだけだからな
その道具がたまたまシムトランスだったってだけで

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:43:05.98 ID:lxQCZt1v.net
改造元がべた塗りなのでべた塗りです。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:20:57.50 ID:NX2k79XQ.net
実験室のトップに未だに堂々と敷居がうんたらって書いてあるの笑える
出入り自由な界隈に敷居なんぞ最初から無いだろw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:27:56.26 ID:vSxEGsUz.net
simu民は観光地から観光地へ移動しないのはガチ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 21:16:13.13 ID:9AtDV703.net
設定ファイルのdiagonal_multiplierって皆さん何に設定してます?斜め線路での車両間隔を設定する奴です。
自分はpak64を使っているんですけど、公式のアドオンは724を想定しているのに対し、日本語化wikiとかに上がってるアドオンは1024を想定して作っているものが多いみたいなんです。
なのでどれくらいの値に設定したらいいのか分からなくて……何かおすすめとかありますか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:10:33.87 ID:ejYlCiFM.net
大昔は1024固定だったし大昔のものをコピペ塗り替えして作られた濫造品は1024てだけ

1024/724の値でピンとくるなら724でいいだろうし
その値に何も思うところがなければ他の適当な値でもよさそう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:06:03.45 ID:pUHzKNX8.net
おはしらかす

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:15:32.29 ID:oiJywJac.net
観光地から人は発生しない
発生してるように見えるのは帰ろうとしてる人

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:23:38.51 ID:WGj2hkvT.net
道もない遺跡に観光とか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:31:29.67 ID:pUHzKNX8.net
話題そらし流石ですねしらかす

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:17:06.56 ID:QIDK5mVR.net
夏休みなのでアドオン作りましょう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:48:25.57 ID:JygOXO7F.net
>>725
ありがとうございます!

A駅ー接続駅ーB駅と置いて
A駅とB駅に観光地だけ置いて実験してみたんですが、
AとBを行き来する人がいないのはそういうことだったんですね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:56:11.24 ID:s6eGX/ld.net
俺も夏休み欲しい

731 :722:2016/07/18(月) 21:23:52.63 ID:c5GzIbEm.net
>>723
答えてくださってありがとうございます!参考にさせていただきます。
とりあえず、しばらくは見た目は悪いけど挙動はしっかりしている724にしようと思います。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:30:10.81 ID:9qPJI4ib.net
pngの描き方の参考になるサイト教えてください

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:11:21.41 ID:Grpg1u+R.net
http://forum.simutrans.com/index.php?topic=782.0
http://blogs.yahoo.co.jp/kshinsanjo/41891201.html
http://simutrans-addon-tutorial.blogspot.jp

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:33:11.66 ID:W0Nf+BCJ.net
2つめは不要

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:49:33.86 ID:DG6NGl9j.net
というか全部不要

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 19:06:21.96 ID:W0Nf+BCJ.net
いや、初心者は1と3はpng描く前に見ておくべき
2は見る価値無し

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 20:15:15.39 ID:iPKz9d30.net
最初のページは知っておくべき前提条件だろう
これ知らないと多分どう描いていいかわからないだろうし

京津三条氏のところは本当の初心者向けというかDIYで必要な作業を時系列で網羅してそうだし
datも含めてこれ見ながら作るのが慣れそう
解説読みながらなぞるだけで多分そこそこつくれるようになるんじゃない

Takamaro氏のとこの解説は理論重視なようで意外と色まわりは定性的、主観的なところがあるので
書いてあることを理解したうえで自分で考えて取捨選択できる人向けじゃないかな、と。

まあでもとりあえずこの3つとwikiのdatリファレンスあれば大抵なんとかなるんじゃない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 02:12:13.07 ID:AKgldXgo.net
こういうの上手な人を参考にしたほうがいいから,間違っても京津惨状()とか参考にしないほうがいいw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 08:48:21.70 ID:N4771cim.net
アドオン=鉄道車両なのか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:16:15.86 ID:wxqD67FW.net
そもそも下手くそでもpngは独学で作ってるから僕には関係ない話だな……
下手くそだから上げないし上げたくないけど。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:46:27.74 ID:MzdBFWEy.net
綺麗に描くことだけが技術ではないわけで

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 13:22:04.28 ID:qc6DWrhU.net
>>733-738
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:08:35.61 ID:iE0x9r8q.net
京津惨状は良くも悪くもjp公式厨だからなぁ
当然jp公式のタッチが好みでないと(まぁ大多数が好きではないだろうが)こういう評価に落ち着くけど
他pakのアドオンやらせると多少はマシなのではないかと

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:06:09.37 ID:HWh7bagb.net
京津なんとかのブログ、「反対の面は左右反転するだけじゃダメ。影の向きが違うから」
って言いながら屋上は左右反転しただけで「完成。」とかやってんの、ギャグでしかないでしょ
何が本当の初心者向けだよ 稚拙ってこういうの言うんでしょ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:34:05.94 ID:MzdBFWEy.net
改造元がベタ塗りなのでベタ塗りです

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:50:46.91 ID:ZBmrCUZ1.net
初心者視点で書いてるから初心者向けなのでは

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:17:20.88 ID:P9FMgtSV.net
稚拙な技術の蓄積と拡散→稚拙な界隈の完成

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 01:32:25.98 ID:wS7uvKav.net
ツイカスは本当に無理矢理に褒めるの大好きだねぇ
見てて痛々しいわ

749 :722:2016/07/24(日) 12:11:22.32 ID:mYJnCGws.net
>>722です。
既存の1024で作成されたアドオンを724に改造しようと思って資料をあさったんですが、
日本語化Wikiにリンクが張られているテンプレート画像(http://graphics.simutrans.com/にあるやつ)が
10年前に作られた1024時代のものらしくてそのままじゃ使えないんです。

これ以外にはテンプレは見当たらなかったんですが、ひょっとして724向けのテンプレって無いんですかね?
本家をあさればあるのかもしれないけど、英語わかんないし。
もう探すよりも自分で作った方が早いかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:49:16.52 ID:BSq+rKUS.net
>>749
影強めのテンプレなら持ってるというか作ったというか。
https://www.dropbox.com/s/qpd1483vq1ak07o/basetrain8_paknip.png?dl=0

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:03:01.76 ID:J6bFnJIq.net
粗製が新人を育てるとか言う愚行を行ったことで粗製が蔓延した

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:13:49.58 ID:u4Z0/r1m.net
いくら嘆いてもどうせ鉄道車両しか出てこないので

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:39:03.95 ID:F9f6DqJD.net
というか新人を引き入れることばかりに力を入れてきて(今現在も)
育てることやノウハウを蓄積することは全然やってこなかったんだなと733を見て痛感

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 13:48:28.70 ID:Rg/WBDn1.net
それこそ有料ゲームにして公式だけアドオン提供する形にすればよいのではないかと

755 :722:2016/07/24(日) 16:09:15.32 ID:mYJnCGws.net
>>750
ありがとうございます!大いに参考にさせていただきます。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:59:37.45 ID:F9f6DqJD.net
日本語フォーラムがぶっ壊れてる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 20:50:07.53 ID:OfseqHJg.net
新人取り入れただけじゃ平均の質が下がるだけなんだよね
そこから育てないとマイナスになっただけだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:32:32.49 ID:SAxxWz7U.net
見ず知らずの他人を育てる?ハハハッ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:32:51.39 ID:SAxxWz7U.net
たかが同人ゲーム

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:37:27.75 ID:Bf2GbjC3.net
必死だねぇ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 22:54:23.81 ID:J/14vVQH.net
馬鹿にする対象が一杯居ても別に損はない(スレを楽しむ意味で)
もちろん上手な作者が一杯居た方がゲームは良くなるが

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 23:03:50.06 ID:ppgp4ZXw.net
ゲイ神参上

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:01:52.15 ID:Wm1gUNcr.net
綺麗なのほしいならともかく自分好みのが欲しいなら自作しまくればいいだけなのにね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:50:53.01 ID:6cF4EWDG.net
>>763
Ver.110ぐらいの128japanだとマジでそうしてたな
見た目好きだし貨物も米と石炭だけで深く考えなくていいからってだけで始めたら
地元の車両どころか今以上に足りない物が多くて
絵は描けないけどソース画像から切り貼りしたり色変えたりしてアドオン作るのはやったわ
もちろんベタ塗りで細部は適当にごまかしてるからここでゴミ認定確実な出来だけどな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:15:35.85 ID:S3B9/BSZ.net
自分好みって何ぞや

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:09:14.38 ID:mx31onb2.net
強いて言えばベタ塗りじゃないことかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:12:43.57 ID:FvGyZWfm.net
結局のところベタ塗りが出てきてもそれを規制することができるのってそれぞれの運営だけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 16:51:59.60 ID:T2jhg9zw.net
ベタ塗りが好みだからベタ塗りアドオンを作ってるわけじゃなくベタ塗りしか作れないんだろうし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:42:45.06 ID:bgst7Kyx.net
https://twitter.com/kayolabo801/status/757891205598355457
これってアウトでね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:48:54.17 ID:cVnDHUwt.net
なんで?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:23:11.04 ID:1VEBaXQd.net
それを後なんとか藤みたいにオリジナルと言い張ったり、二次配布したりしなけりゃ問題ないだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:46:07.49 ID:QauO7ym7.net
それ以前に何かまずい画像なの?それ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:29:42.26 ID:tnYHXeLQ.net
ベタ塗りと言えばしらかみ大先生

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:38:45.90 ID:sB17aPi3.net
改造元がベタ塗りなのでベタ塗りです

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 01:38:27.38 ID:BycfmriQ.net
飽きないねぇそのネタ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 02:00:42.74 ID:H2Iy7XbD.net
汎用性が高くて使い勝手もいいからね

???「改造元が屋根上左右反転なので左右左右反転です」

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 07:14:51.36 ID:G7Pl09U7.net
無関係な他人のスクショ抜き出しにケチつけ
自分の絵を使ってもらうためにSS コンたて
忙しそうだね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 08:00:04.48 ID:6JkJW4d0.net
ちゃんと専ブラで画像が読める状態で貼れよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 09:57:20.51 ID:3GhmMFgI.net
ツイカス達がスクショコンテンストするんだって?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 11:25:10.36 ID:I4721ix3.net
どうせ一度きりで終わるだろう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 12:52:17.45 ID:LTTUXSae.net
自分の作品を他人に使って欲しけりゃクオリティを上げればいいだけ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 14:58:42.79 ID:UZh/XK7J.net
主催者が作ったもの使ってほしいからコンテストするんでしょ?
だってそれを選考するのは主催者本人、RTでもいいねでもない
それじゃあ、主催者の作ったものがSSに入ってたら有利になりそうだよね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:39:37.45 ID:UBtZRfex.net
ツイカス同士でツイカスにしか分からないような会話をスレでするのやめろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:45:23.33 ID:2RpKMEij.net
もう2年近くよその悪口だけでなんとか延命してるこのスレで今更なに言って感

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 15:54:51.07 ID:UBtZRfex.net
他所の話題をするなって言ってんじゃない
やるなら5W1Hを書けって言ってんだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 16:09:19.89 ID:2RpKMEij.net
嫌だ
別にお前のためのスレじゃないし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 16:18:15.12 ID:UBtZRfex.net
ツイカスのためのスレでもないだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 16:26:30.96 ID:y1crKZd3.net
晒しスレだっけここ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 17:25:36.83 ID:zCm9ha3H.net
いい加減板チで追い出されるぞ、ここはヲチスレじゃねぇっての

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 19:31:42.30 ID:/fICkGLM.net
隔離板かヲチ板でやれよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 19:56:39.93 ID:OTa4b5hi.net
すでに忘れ去られている隔離スレ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:13:25.26 ID:OiGv7hW+.net
Simutrans 隔離の隔離スレ Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1461942304/

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:16:57.49 ID:BycfmriQ.net
隔離スレとはまた別に普通にSimutransの会話が出来るスレが欲しいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:36:44.35 ID:jhDYMeT+.net
そうだねえ

停車駅の設定からだんだん大喜利に移ってうやむやになったり
名もなき職人の空港モジュールに見とれたり
振り分け談義に受験会場からのってくる奴がいたりした
古きよき本スレとスレ民はいずこへ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 20:47:52.81 ID:jhDYMeT+.net
なんというかツイッターに流れるのがわかるよね
同一性が保証されるのは大きい

向こうじゃ後藤やしらかみやひしこうを避けながら信頼できる相手とだけ雑談できるけど
UBtZRfexを排斥するどころか介入を防ぐことすら我々にはできないんだから
その分ちゃんとつながった時は楽しいんだけどさ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:03:20.06 ID:UBtZRfex.net
は? 777みたいなあっちの話題を持ち込んでくるカスのほうが問題じゃねーの?
ここはお前のチラ裏じゃねーんだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:17:38.41 ID:/fICkGLM.net
ID:UBtZRfexがひしこうか後藤にしか見えない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:30:44.51 ID:UBtZRfex.net
じゃ俺はしらかみってことでいいよ
simutrans死ね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:44:41.61 ID:hJGOkjGM.net
やっぱりひしこうじゃねえか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:54:13.71 ID:UBtZRfex.net
そもそも誰だよひしこうって
ツイカス以外にも分かるように書けって言ってんじゃん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 21:58:25.58 ID:OTa4b5hi.net
ひしこうはキセラーでしょ?もう忘れたの婆さんや

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:00:06.25 ID:hJGOkjGM.net
>>800
>>786

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 22:21:16.64 ID:a82evjyF.net
いつまでたってもsageを覚えられないというのもすごいなあ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:02:59.60 ID:weRpz1wQ.net
ageてるカス

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:10:36.16 ID:X06a+rG3.net
公式からSimutransをダウンロードして起動したら
一瞬だけウインドウ出て消えるんですけどどうすればなおりますかね? OSはwindows10

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:21:10.56 ID:C5V4eXVq.net
pakセットもダウンロードしたか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:27:13.19 ID:X06a+rG3.net
pakセットも一緒に入れましたね...

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 02:44:57.86 ID:HYBB8XTp.net
ディレクトリーに日本語が混ざると起動できない奴っぽい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 06:40:02.57 ID:+wFRvlpf.net
今時ageがどうこう言ってるのってこのスレ加齢臭すごすぎ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:31:24.33 ID:X06a+rG3.net
ユーザー名が日本語だった...

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:16:55.26 ID:LUxa3qRa.net
>>809
人生20年近いけど歯は磨くし挨拶はするぞ
お前はしないのか だから臭いんだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:21:23.14 ID:pbAadmit.net
イカ臭ェ煽りだなぁオイ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:27:29.07 ID:KZcaoiWU.net
公式フォーラムのSSコンテストに参加すりゃいいのに、それをせずにツイカスが独自にコンテスト開催ねぇ・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 09:41:13.55 ID:WA/ydink.net
どっちにしろ主催が自分の作ったアドオンを使ってくれるのを楽しみにしているのが見え見えなので

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 11:44:59.18 ID:jWQwOlQ1.net
食べ物型vehicle世界王者 しらかみ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:37:23.89 ID:Mx2sUXIL.net
>>811
普通はして当たり前
お前はそんな当たり前しかアピールできねえのか氏ねクソガキ
二度と出てくんな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:23:43.53 ID:E8CEBy72.net
おまいらはツイカスに親でも殺されたのか
嫌なら無視して公式フォーラムで活動すればいいのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 14:51:44.18 ID:jWQwOlQ1.net
ツイカスにアドオン作者消されたのもう忘れたの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:34:20.23 ID:1tuLqjDQ.net
ほんこれ
ゴミのオナニーの為に良質な作者が消えていく

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:15:02.74 ID:4XQktTpV.net
来たばっかだけどやっぱりここは合わないからツイッターに逃げるわ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:03:44.15 ID:mIp3YOrb.net
ツイカスの内輪ネタが多いあたりからしてここに居るのの多くはツイカスなんやで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:12:04.44 ID:weRpz1wQ.net
ツイカスが表立って言えない事の溜まり場なんだよなあ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 00:51:49.45 ID:aBJ4BPPf.net
鉄道車両アドオナニストばかりのツイッターで
テーマも決めずにスクショコンテストなんかやったところで
777,782,814みたいな意見が多くなるのは当たり前だよなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 08:17:33.88 ID:xnukLooO.net
ttps://twitter.com/SimuSSF/likes
pak.nippon以外に勝ち目あるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 11:28:05.55 ID:20PEnRh+.net
ないよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 14:51:43.21 ID:xMoemCv+.net
いうて鉄道車両ばっかじゃなくね
確かにSISとか最近静かだけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 01:34:43.53 ID:6IHGH3tr.net
Twitterの話題禁止にした方がいいと思うんだけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 03:19:52.59 ID:4pJPpDHy.net
そもそも2ch自体が個人の中傷禁止のはずだがそんなの守る気一切ないし今更だな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 07:02:54.48 ID:qRFHWx8B.net
pak.nipponだろうが何だろうが
PAKを統一しなきゃ話にならないだろ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:00:04.16 ID:iRCBbo9u.net
同じSimutransだろ,Pakの違いなんて小さい小さい.

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:25:25.19 ID:zycsvlKy.net
スクリーンショットはゲーム画面=アドオンの集合体
pakの違いやアドオン1つ1つの出来栄えより画面全体の雰囲気の統一性が重要だから、その点においてnipponが強すぎる
スケール感や影の濃さとかね
例えばpak.nipponにベタ塗りのアドオン放り込んだら不協和音を奏でる異物になって景観を損ない、スクショの評価としては大きな減点になる

かと言ってpak.nipponのスクショばかりになっても面白みがないのでこのコンテストは全く盛り上がらないんだろう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 10:33:42.60 ID:8fn84eKA.net
あとは主催者の手腕次第では?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:25:26.36 ID:yYE3Z+Cj.net
jpアンチの次はnipponアンチですかそうですか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 11:53:22.43 ID:6wSIlKy3.net
nipponアンチなんて居るの?見たことないんだけど
稚拙なアドオンしか作れない作者の妬みかな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 14:45:04.71 ID:UnnZVqAx.net
>>834
いるよ
散々nipponにヘイト吐きまくってるのに自分は下手くそPakset作ってる奴が

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 18:23:06.53 ID:qRFHWx8B.net
僕にとっては
いろんな作者がそれぞれ独自で作ったアドオンを
景観無視で付けていくのが面白くて、
所詮pakはベースにすぎん。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:26:34.34 ID:zycsvlKy.net
でもスクショコンテストとなると景観の良さを競うものでしょ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 21:09:51.78 ID:iRCBbo9u.net
そう「景観」
視点を等倍より引いたら各々の素材なんて大したことない
筋の整い方とか崩れ方とか建物の配置バランスとかで
同じもの使ってたとしても雰囲気はガラッと変わるよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 23:06:54.02 ID:6wSIlKy3.net
>>835
身内の下手なものを無理やり誉めるばかりの連中が何て言って貶してるのか興味ある

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 02:44:13.72 ID:Y3nYxmRp.net
128版でトンネルを作ろうとしているのだけど、「トンネルは直線の坂に作ってください」
というメッセージばかりでて、全く作れない…。
トンネルを繋ぎたい部分の坂まで線路を引いて、トンネルボタンでいいんだよね?
どなたか教えて頂けるとありがたいです。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 02:55:42.76 ID:7AD77wSk.net
128のトンネルだと緩やかな坂じゃなくて急な坂のほう

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 03:02:43.79 ID:euadPi5T.net
確かトンネル掘る坂に線路敷いてるとダメじゃなかったか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 04:12:33.97 ID:Y3nYxmRp.net
スロープを急な坂の方にして作ってみたら成功しました!
ありがとうございました。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 17:45:22.62 ID:8EAlMlqE.net
pak128の120.1.3やってたら、1978年9月→10月で突然利益率が-3%→55%になってたんだけどなんでだこれ?
輸送実績も変わってないしなにやったか覚えてない、バグ?

あと旅客とか貨物の待機の色も突然変わった
気持ち悪いんだけどこれも何故か教えて欲しい…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:14:28.10 ID:0pvL4On2.net
SSあげて貰わないとなんとも言えない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:35:42.67 ID:oCYmHO7g.net
少なくとも何かアドオンを入れるかpakset更新するかしてファイルを上書きしたりしてなきゃそんなことにならないと思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 20:11:59.00 ID:MjdS8mtP.net
>>844 です
財務のとこはこんな感じ
輸送実績と比例しない急激な利益率の上昇がわかると思う
旅客郵便の色が変なのもssの通り
アドオンの導入で変わるのかこういうのって?

http://i.imgur.com/pLh9Zvq.jpg
http://i.imgur.com/AOBi6AA.jpg
http://i.imgur.com/5P5ekHt.jpg
http://i.imgur.com/D1FkDTU.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:27:21.71 ID:h1ja1LDU.net
そもそも貨物自体がアドオンの一種(wikiのアドオン開発を参照)だからね
貨物を定義する.pakを一旦全部抜いてからデフォルトのものに差し替えてやれば治るんじゃない?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:14:05.97 ID:fLM+8FFB.net
>847
使用している車両が廃止になったんじゃないかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 18:53:31.00 ID:ZL38kfyq.net
なんか道路渋滞が解消されたタイミングでぼろもうけできるようになったとかそういうのではなく?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:37:32.78 ID:CY4K8twf.net
無印128だとspeedbonusはファイルで定義されてるから
車両の引退で急激な収益の変化は無いような

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 19:45:28.41 ID:+dCHmhrJ.net
急激に輸送実績が増えてるあたり、需要の高い特殊建築か産業でもできたのでは?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 20:04:16.32 ID:h1ja1LDU.net
>>847
13ヶ月前のところでめちゃくちゃ運行費の安い車両に入れ替えたんじゃないの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:08:53.53 ID:w5+V+39S.net
いやこれ輸送実績が変わらずに売り上げだけが増えてるから、車両とか関係なく運賃が上がったって事じゃないの?
一覧表→貨物一覧で運賃とかどうなってる?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 10:27:35.23 ID:BVs81u4X.net
13か月前にどこかを高速化したとか
資産も跳ね上がってるし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 20:11:16.86 ID:8tCdWfbz.net
>>854
1979年時点だとこんな感じ
http://i.imgur.com/NHTKgJB.jpg

参考までに途中までバックアップにしてた1943年のセーブ引っ張ってきたが運賃は変わってなさそう?
http://i.imgur.com/rNa47vt.jpg

つまりどういうことだ?そんな直近に高速化した記憶もないのだが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:06:34.55 ID:anOSCs/D.net
>>856
高速化した記憶がないなら・・・
元から高速度の乗物が停車するバス停や駅の周辺に非常に高い旅客度を持つ特殊建築が気付かずの間に
建設されてマップ中のシム民がそこに高速度の乗物で集まろうとしてる可能性は?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 22:51:02.56 ID:Zfw/qLqN.net
古いセーブ読み込んだところでpakファイルは新しいものに変わってるから意味がない
goodsを書き換えたんだろ。そうじゃないと貨物の色は変わらないし、goods書き換えたなら運賃も変わる可能性がある

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 16:56:16.27 ID:T0nAdaCk.net
ちなみにだけど
13ヶ月前だけ粗利益が35万の赤でその分だけ資産が増えてるのは
高速化でも新線建設でもないとしたら何に使ったの

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 18:53:05.09 ID:1mEYwksu.net
>>859
車両購入じゃねーの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:20:19.83 ID:b5oPZS/J.net
始終点駅に待避線を作る利点はなんですか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:21:48.62 ID:4gF5VS9c.net
>>861
終着駅を2面4線にして止まれる車両を増やす、というわけでもなく?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:22:34.20 ID:b5oPZS/J.net
増やせるの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 18:33:22.78 ID:ycIRIj9s.net
始発駅で長時間待機をさせることによって、ほかの列車の混雑を特定の路線に集中させられるようにできたり

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 19:49:24.83 ID:nzXwgk13.net
田園都市線渋谷とか
副都心線渋谷も田園都市線と同じように1面2線で作ろうとしてたというから恐ろしい
もっともsimutransの場合はパリメトロのようにループ線で折り返す方がずっと良いが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:31:55.94 ID:zPnvDxyW.net
ゲーム的にはさして利点はない
ダイヤを調整しやすいくらい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:37:36.71 ID:G75w7MHx.net
「ループ線で折り返す方がずっと良い」かどうかは疑問だけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 04:01:54.18 ID:VBA1ZEyE.net
折り返し+ポイントでのデッドロックのリスクが無いし
ダイヤ調整は別に折り返し地点じゃなくてもできる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 06:58:27.87 ID:IQJP1GsQ.net
資材販売店→コンクリ工場:発注無し
コンクリ工場→セメント工場:発注無し
セメント工場→石や砂:発注あり
になってて、ずーっとばら貨物だけが往復してるのはなんでだろう?
待機の赤丸が気に入らないから車両も路線も増やしてるのに、発注が止まらないから赤丸が全然消えねえ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 08:03:49.75 ID:GZtMynGr.net
セメント工場の在庫に余裕があって生産されているので、原料の発注が止まらないだけで、在庫がいっぱいになれば止まる気がする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:29:11.20 ID:/vgiNCxs.net
JIT2の挙動がよく理解できないんだよな
どっかにいい解説ないだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 12:36:07.88 ID:UG5jBi3M.net
ttp://japanese.simutrans.com/index.php?cmd=read&page=%C0%DF%C4%EA%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%2Fsimuconf.tab
ttp://japanese.simutrans.com/index.php?cmd=read&page=%C0%DF%C4%EA%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%2F%B9%E2%C5%D9%A4%CA%C0%DF%C4%EA

just_in_time = 2 の記述追加しようと思ったけど、この2つのページって内容重複してる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 14:08:04.08 ID:0aJr8xYS.net
初めて見たがウィンドウ表示のやり方すらわからん
最初にレゾリューション聞かれて答えたのにフルスクリーンじゃねーか!
チェックしなかったのに、これじゃwiki見ながらチュートリアルもできやしねぇ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:16:09.78 ID:IQJP1GsQ.net
>>870
セメント工場:22351/22500
コンクリ工場:5613/5625
生産速度はチンタラしてて在庫なかなか増えない(月間生産9000)のに、石砂は在庫以上に仕入れて破棄してるような感じ
他の工場関連はしっかりと止まってるのにセメントコンクリだけなぜか止まらん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:15:54.39 ID:yI8X9Cvo.net
まあ重複するのは仕方ないんじゃない
tab側で設定することの一部をゲーム内でも設定できますよってだけだし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:16:24.71 ID:d0jY34ic.net
始終点を3線用意しても直線で入れるルートしか取ってくれなくて全ホーム埋まらないっていう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 11:17:10.35 ID:d0jY34ic.net
↑振り分け信号置いても直線で入った電車がすぐ折り返して次の電車が信号待ち食らう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:21:06.21 ID:SlTmGj+5.net
>>876 >>877
直線から1番遠いホームに着かせるようにするとある程度振り分けが機能してくれると思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 16:40:56.39 ID:fIy5mJjw.net
ビジュアル的には振り分け信号で巨大駅萌えだけど、列車が渋滞するネックで乗客さばく足かせになるから今はめったに使わない

880 :873:2016/08/16(火) 18:54:19.56 ID:x9LuSCg0.net
めげずにwikiと交互に開きながら進めています。

お願い、どこを探せばウィンドウ化の方法が書いてあるのか教えろ下さい。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:23:01.66 ID:AcbI6u/X.net
Steam版なら最近出たばかりで不明な点が多いから
こだわりがないなら通常版を公式から落としてプレイするほうがいい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:14:22.48 ID:2Mw38u5/.net
ここは稚拙な上級者もどきしか居ないのう
simuconf.tabというファイルを探してそれをテキストエディタで開いて
fullscreen = 1
となってるところを
fullscreen = 0
に書き換えるだけじゃよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:45:13.88 ID:QS5lnK6B.net
エラーとかの報告はSS付きでもらったほうが状況がわかるんだけども

884 :873:2016/08/17(水) 06:30:39.31 ID:xifCtres.net
>>882
サンガツ!

早速findかけたら3つあった…
~/.steam/steam/steamapps/common/Simutrans/config/simuconf.tab
~/.steam/steam/steamapps/common/Simutrans/pak128.japan/config/simuconf.tab
~/.steam/steam/steamapps/common/Simutrans/pak128/config/simuconf.tab

結局fullscreen指定は各pak配下には記述がなく、直下ののみにあった。
又、直下tabではご丁寧にではfullscreen=0が#(コメント?)されてた。

コメントを解除したが…全画面かよ!www

>>881
蒸気版はうまく行かないから公式からtarボールおとしてきます。

>>883
エラーじゃなくてUI上どこで指定するのか?と思ったらconf直書きだと教わり、
その上蒸気版だと不都合(不具合?仕様?)があるらしい?

皆サンクス

885 :873:2016/08/17(水) 07:15:45.44 ID:xifCtres.net
>>881,882,883
横着せず蒸気版を捨てて手動インストールしたら無事ウィンドウモードで動きました。(音も出てます)
wikiの通りで、kapan128パックも導入出来ました。
ありがとうございました。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 08:16:22.70 ID:TbJg+rjX.net
次スレからsteamについてもテンプレ入りさせたほうがいいかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:03:17.79 ID:ecwXKSPA.net
steam版は今のところやってる奴少なすぎて情報すら上がらんからなぁ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 11:35:17.44 ID:S0IoXy1C.net
Steamからの新規の層以外があえてSteam版をつかう理由もない

889 :873:2016/08/18(木) 07:56:01.48 ID:zRWisf0d.net
Steam層が珍しいソフトだったとは
たまたま検索で見つけて始めたら873の騒動だったという
PC版A「2」DSと行った感じか

少し遊んだけど、チュートリアル的マップとか、練習マップがあればもっと伸びるのかな?
まだ全然何も出来ないで四苦八苦しているけど、それなりには楽しめそう。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 09:41:46.71 ID:JbrHiVKc.net
>>889
実はあるにはある
英語読めないからアレだし難易度地味に高いけどな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:19:03.29 ID:07e5m67G.net
>>885
初心者は128japanはやらないほうがいいぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:44:36.71 ID:br5b1vPC.net
まあ仮にも20年近い歴史のあるゲームだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:28:30.26 ID:CxUsu3K0.net
7年位やってるけどチュートリアルあったのか…
どこにあるんですかね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:30:50.36 ID:dOSjVZKX.net
pngだけでいいので改造に使える道路橋の画像(pak64)ください。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 23:21:37.93 ID:opov6MHV.net
64公式ソースなりnippon公式ソースなり探せばいくらでもあるだろうに

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 03:07:54.43 ID:CchtWPOM.net
そもそも下さいって言われてもアドオン作者でもない限りそんなの持ってる奴いない件

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 08:14:44.06 ID:ZTXdMnom.net
個人で使う限りどっから持ってきても自由なんやで

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:45:08.96 ID:mOq6Xv7u.net
橋ブームなの?
橋アドオンコンテストでもやったら?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:42:09.54 ID:Jb6rSpUg.net
おっそうだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 16:15:59.65 ID:WBIqjoir.net
>>894
この中から探してください。
https://sourceforge.net/p/simutrans/code/HEAD/tree/pak64/way/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 19:59:33.81 ID:lmMVEUM+.net
江戸時代みたく街道沿いを重点的に発展するプレイとかに使えるような
最初期に使える道路橋が今使っているpakに入ってないからその補完として
木の道路橋作ってみたがどうだろうか?
ちなみに僕は894です。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 20:28:29.39 ID:B6jYmhk7.net
どうだろうか言われても見なけりゃ判らんしとっとと上げろとしか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 20:50:33.89 ID:CchtWPOM.net
上げるのは自由だから勝手にやってどうぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 21:09:08.07 ID:uRWRTAix.net
北駿急行氏の景観路線拡張セットが見つからないです。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 22:54:32.17 ID:M3eROO9M.net
そうか、大変だね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 07:22:33.79 ID:ul/DswNW.net
>>904
http://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%A2%A5%C9%A5%AA%A5%F3%2Frailtool
これの景観線路じゃだめなのか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:06:18.14 ID:QiTXn3Dx.net
初期に整形される橋ってどんな基準で決まってるのでしょうか?
いまやってるMAPだとどうやっても空間軌道になります……

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:21:27.13 ID:cSG3ytt0.net
simuconf.tabとかその辺りをいじればいいよ
日本語wikiに書いてあった気がする

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 08:02:30.57 ID:nU81kKj7.net
>>908
907とは違って調べてから物言わさせてもらうと日wikiにも書いてないんだよなぁ
海外のには書いてあるのかもしれないけどそもそもこれ橋の種類を設定出来ないのかもしれないし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 12:59:55.62 ID:ZqvSnffc.net
川や道路は指定できるけど橋なんて指定できたっけ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:14:47.97 ID:mYF4CDaB.net
>>909
そうだったのか 道路と同じだとばっかり思ってて憶測で嘘言ったわ ごめんなさい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:28:50.45 ID:NPa4Iux4.net
直接指定は無理だけど価格を用いて間接的に誘導することはできるし
compatを用いて既設分だけを置き換えることもできるし
そもそも橋を架けさせないこともできる

どちらかというとそもそもなんで道路橋の空間軌道なんか入れてるのか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:58:05.86 ID:ZqvSnffc.net
デロリアンでも飛ばすんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 15:00:49.61 ID:thozQgik.net
橋が話題になってて気になったので新規マップ作ってみたら都市間(70km)橋梁が40kmで都市内(50km)橋梁が70kmになってる(120.1.3 r7753+pak.nippon_V0.3.0)
いつも河川・都市間道路なしでやってたから気づかなかったけど、本体のバグ?nippon固有の問題?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 00:32:26.28 ID:9Y33f8nH.net
路面電車をやるとき簡易用線路で都電荒川線とか
京福電車っぽく専用軌道を敷く変態は俺だけ?(´・ω・`)

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 01:21:48.97 ID:d93KOrPS.net
路面軌道にICEをpak64バニラプレイでやった人は多そう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 08:43:33.29 ID:AqRXWAKa.net
>>912
909だけどうちは最近公開されたいい感じの橋に変えようと思ったら壁に当たったんだよね
価格書き換えって具体的には指定したい橋を安くすればいいのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 10:22:56.82 ID:o1tp71+i.net
>>915
路面(道路)軌道で自動車工場からカーショップまで車運んでた俺が通過します。

現在、北海道マップで非鉄でどこまでやっていけるか遊んでる。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:53:56.30 ID:kQJTHHyc.net
pak128japanで終点駅の先に検車区もどきの留置線を5本作ったんだが、振り分け信号を手前に付けても別れない。どうしたらいい?

終点駅→単線→(振り分け信号)→熊手型に5本別れ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 20:58:21.07 ID:s9BYiEl/.net
振分信号は路線で指定した場所と振分によって停車する場所の距離が10マス以内じゃなきゃいけない

921 :919:2016/08/25(木) 21:13:27.81 ID:kQJTHHyc.net
失敬、自己解決
ホーム長が足らんかった

922 :919:2016/08/25(木) 21:15:13.06 ID:kQJTHHyc.net
>>920
ホームを隅っこに1個だけだったので、15マスいってました。
すんません、ありがとうございました

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 14:16:34.39 ID:w2tRF9t1.net
経路に沿って128タイルより先の目的地に対し振り分けないのはわかるけど
距離が10マスってどういうことなんだろ
そんな話は今まで聞いたことがないし10マスの定義もその話のソースもよくわからない
http://up.fun-it.com/simutrans/up/src/simufun_0925.png

924 :920:2016/08/28(日) 08:13:02.77 ID:DYoapPGB.net
あ、たぶん道路の話だ
ごめん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 11:29:10.45 ID:5aTvDm5e.net
A社とB社があって、
早い話北陸鉄道みたいなかんじにA社が路線分断していて、
どうあがいてもB社に乗らないとA社の路線に乗り継げないような路線網っておかしい?
(A社はバス連絡もなく、本当に飛び地路線で延伸計画もない)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 12:35:12.91 ID:Qlz40ZTr.net
いいんじゃないの?
実際の北鉄がそうだったわけだし大手私鉄にもM鉄S戸線みたいなのあるし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 12:46:44.17 ID:GO3CvWk6.net
別に自分の好きにやりゃいいんじゃないの?
ただのゲームなんだし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 13:50:04.29 ID:5aTvDm5e.net
そうなのか……
現実にある例はだいたい合併ばっかだったし新規路線でこれは大丈夫か?と思ったが。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:21:52.76 ID:MuUUUeo+.net
突然自分おかしいことやってますアピール始めて気持ち悪い人だなあとは思うけど
どう路線引くかは別にどうでもいいしお好きにどうぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:48:45.89 ID:GO3CvWk6.net
自分が変だと思えばやらなければいい話だし

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 16:57:08.29 ID:9ETJcu+K.net
関鉄とか西武とか割とあるじゃないの

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 18:06:54.71 ID:5aTvDm5e.net
なるほど。別に気にしなければ問題ないのか。
失礼しました。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 19:03:50.86 ID:A8FOmoLS.net
クソゲーやってる奴同士仲良くしろよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 23:01:43.39 ID:xilhHjFx.net
常識的にどう考えてもありえない状態に脳内で設定を考える遊び方もあるぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 10:51:05.96 ID:b9Hp4k6Y.net
設定を考えるのが遊び方ってもはやシムトラで遊んではいない気が

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 13:37:10.50 ID:JkV/mPUc.net
積み木遊びだって積み木で遊んでは妄想を膨らませるものでしょ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 14:26:52.54 ID:D1RBi/OK.net
>>935
何言ってんだ。ゲーム性なんか無視でただ電車走らせて妄想膨らませて喜んでるだけってのが大半だろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:08:16.89 ID:b9Hp4k6Y.net
積み木に喩える時点で別にシムトラしてないしシムトラである必然性もないんだろう
たぶんRailSim行けば幸せになれるんだろうけど向こうは頭と根気がないと何も作れないから
猿やナマケモノでもとりあえず何かつくって形にできるこっちに流れてきちゃうのかもしれんけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 17:52:07.00 ID:Kj0rhCkU.net
>>935
ニコ動のシムトラ動画なんてだいたい設定だけで馴れ合ってるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 20:11:50.56 ID:hyL9ZFr+.net
ニコ動でsimutrans動画を上げるオナニー野郎は全員死ね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/29(月) 21:30:43.93 ID:YlXjd9d5.net
>>937
鉄道使わない縛りでやってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 05:21:28.36 ID:hNjnDfOi.net
Simutransを汚すニコ厨を許すな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:19:59.24 ID:eH3U13DT.net
>>940 >>942
新規顧客減るぞ?
たしかに嫌な奴はいらないというのは分かるが、
このままではSimutrans界隈が衰退するけどそれでもいいのか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:41:43.35 ID:9Cug4/Fz.net
別にsimutransなんてやってるの仮に日本で1万人だとしても人口の0.0001%にも満たないし 実際には1万人もいないだろうけど
衰退するほど始まってすらないからいいだろなくなっても

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 07:48:30.68 ID:jrNaYbnQ.net
新規が動画を指すのなら別に構わない
動画のスタンドプレーで釣られる勘違い新参も減るし一石二鳥
偶然流れ着く人数はほぼ定数と見なせるだろうしたかが動画ごときで増減しないよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 08:08:16.29 ID:9Cug4/Fz.net
まぁそんなこと書いといて私はこの動画から入ったんだけどね・・・・・
http://goo.gl/Ky5aba
生産性のないゲームだと気付いてもうしばらくやってないが

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 10:38:05.03 ID:PLAuCxD8.net
確かにsimutrans動画といいつつ最近はsimutransプレイヤー相手にしたアニメMADになってるような気はしている

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 10:41:28.23 ID:UWpvWYu3.net
ぼくのかんがえたさいきょうのしむとらんすオナニーするニコ厨なんて迷惑かける・かけてきた奴らしかいないじゃん
どういう迷惑行為かは今更具体例を出すまでもないけどさ
つまりニコ動にsimutransの動画を上げる奴は迷惑をかける奴かあるいはその予備軍なんだよ

でもまぁ純粋なプレイ動画くらいは許してやるか
他人のプレイから参考になることもあるだろうし
アニメ要素を少しでも出すとか、ネタを少しでも出したら予備軍とみなして叩いて潰す

これでおk?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:31:38.35 ID:79hd7UaK.net
純粋なプレイ動画はむしろ推奨じゃないの
動画をアップして注目されることが目的なのと自分のプレイの結果をついでにアップするのとは
まったく因果が逆なのでそれらを同一視するのはあんまりよいこととは思えない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:39:10.74 ID:8lws9erR.net
もう何回この話をしてきただろうか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 11:58:27.44 ID:1aXL6lu9.net
>>948みたいなことを言い出す奴が一番迷惑をかけているんだよなぁ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 12:04:49.00 ID:d1cBms/A.net
優良なsimutrans解説系動画まとめてみてもいいんじゃない?ていうかそういう動画あるのか知らないけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 12:11:35.24 ID:zZUyOZdr.net
生産性のあるゲームってなんだ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 13:24:11.44 ID:JvwEQd+z.net
その手のネタを一切入れてない動画を知ってるが荒れるから言いたくない
そもそも圧倒的に閲覧数低くてな……

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 15:06:31.95 ID:PLAuCxD8.net
中身すくなめな動画が増えてるのは事実だけどオナニーに興味がないだけでむしろそれを荒らすモラリストのほうがずーっと迷惑なんだよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 17:26:20.89 ID:gxy0BhFv.net
アニメアイコンの奴はキチガイ
電車アイコンの奴はキチガイ
電車+アニメアイコンの奴はキチガイの二乗

シムトラにアニメ混ぜてる奴ももちろん三番目に該当な

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 18:08:54.70 ID:mzM8t+ng.net
内輪ネタが目障りなのはわかるが
それにいちいち突っかかるのはただの嫉妬にしか見えないからやめろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 18:14:44.00 ID:jDK3j5kH.net
>>956
おっとしらかみの悪口はそこまでだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 18:47:32.86 ID:Q1L+UNUR.net
一人で遊べるゲームで「界隈が衰退するぞそれでもいいのか」って
具体的に何がどうなってどういう不利益があるのかさっぱりわからない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 21:48:13.28 ID:AJGBkVet.net
アドオン作者様のご機嫌とれって事だろ(適当)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:08:45.03 ID:PQ3jj5ii.net
界隈が衰退するってのがプレイ人口が減るという意味なら、デメリットはあるんじゃないか?
プレイ人口が多いゲームだと、何かと情報が手に入りやすい

アドオンは……どうなんだろう
プレイ人口が多い方が作者は増えるだろうから、アドオンの数は増えるだろう
ただし質は保証できないけどね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:25:21.86 ID:Qg/NqCsM.net
鉄道×アニメなキチガイを引き入れてアドオン作らせたところで
需要の無い自己満足オナニー作品しか生み出さないし
いくらアドオンの数が増えても平均的な質は下がるだけだし
Simutransとアニメのコラボレーション()に興味ない人間にしてみたらアドオンが増えてるうちに入らない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:40:04.58 ID:hcpY5nEE.net
>>944
なんか計算おかしくないか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:41:20.57 ID:EL1Kr4yV.net
>>962
こち亀の派出所とかけいおんの桜が丘高とかならまだしも
ワンピメリーとかの異世界系はあわないような…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 02:22:25.46 ID:MKn5bmK4.net
確かに作者のご機嫌取りみたいなところはあるか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 02:56:07.50 ID:PQ3jj5ii.net
simutransやるときって、多かれ少なかれ脳内設定ってあるじゃん
車両の選び方や、駅舎のデザイン、街の設計とかね
でも、そういった脳内設定の全部を、一から考えるのって大変じゃない

そういう時に、既にある設定や元ネタを借りてくるのは悪いことじゃないと思うんだ
東北本線みたいな路線作ってみよう、とかね
人によっては、その元ネタがアニメかもしれない

……と思ってるから、個人的には少しはアニメ要素が入ってても気にしないけどね
とはいえアニメは嫌いだって人の気持ちもわかる
自分も本末転倒になる程度のやり過ぎはどうかと思うし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:19:21.70 ID:f9l2PS1B.net
>>963
%いりませんでした
%つけるなら100倍

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 03:33:09.37 ID:r0nNWEsu.net
>>966
キモいキモいキモいキモいキモいキモいwww
アニメ擁護するってことはし………か、その一派だな、そうだろう
simutransをアニメなんて汚物で汚すんじゃねえよ
アニヲタは全員犯罪者予備軍なんだから生きてる価値は無いんだよ!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 04:00:16.62 ID:PQ3jj5ii.net
し………でも、その一派でもないんだが・・・
アニメ否定派が多いのは分かった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 04:06:07.55 ID:7MI20fm2.net
>>969
白々しいwww白をきるんじゃねぇよwww

し………でも、その一派でもない、だと?
だったらそれを今すぐに我々にわかるように証明してみせろや
証明できないならお前はアニヲタのツイカスだ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 05:09:23.08 ID:QHCqeTKt.net
別にアニメネタが悪いってわけじゃない
輸送シミュレーションゲームにアニメの[女キャラクター]のアドオンを作って登場させてるのが最高にキモいってだけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 05:19:43.72 ID:j7M6y0OT.net
アニヲタよりも>>968みたいなキチガイのほうがヤバい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 06:10:55.23 ID:ouOh7Pa5.net
simutransプレイヤーが排他的って自己紹介的な持論を証明したいだけでしょ
NGしやすいように次スレからワッチョイにでもする?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 06:17:14.51 ID:WAQGAr/c.net
>>971
なにそれ気になる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 06:22:22.72 ID:Scyp2n78.net
>>961
まさにそれ
アドオンの質についてはちゃんと作り方伝授すれば
ネタアドオンだけではなく
そこそこの質のが出てくるのではないかと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 07:08:59.12 ID:PQ3jj5ii.net
「それは悪魔の証明ですね(キリッ」とでも言っておけばいいのかな・・・
とりあえず、次スレはワッチョイありの方がいいかもしれないね

>>975
ちゃんとした作り方の伝授か
上手いアドオンってどういうものか、それはどのようにして作られているのか、って感じかな
向上心のある作者には為になる情報だと思うし、たしかに質の向上に役立つと思う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 07:10:33.43 ID:FmPzPd13.net
アニメで出てきた建物や車両を作りました!←わかる
アニメで出てくるキャラクターの看板を作りました!←まあ…
アニメのキャラクターをイメージしてアドオンを作りました!←は?

978 :873:2016/08/31(水) 10:19:07.59 ID:AnBsFO9z.net
なんだって程度の問題だろが
度を越している奴がやばいってだけ

979 :873:2016/08/31(水) 10:21:08.37 ID:AnBsFO9z.net
で、設定云々なんてお構いなしな人は解ってないのだがなw

やっと路線が引けて動くようになった\(^o^)/
でも何がなんだかまだわかってないw

それとアニメ云々は個人的な遊び方の問題じゃないの?
スレで共有する何かって事なのか?
でないなら、勝手にしろって事なのだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 10:24:43.57 ID:DSKSHA/6.net
それこそフォーラムの3Dアドオン相談室みたいな感じのやつアドオン全体で扱えるの立てればいいのでは

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 11:48:48.72 ID:SqOPNesG.net
下手だからネタアドオンしか作れないんだろうな
アドオン作ることが存在意義になってる連中は何か作らないといけないという義務感があって
ネタアドオンが逃げ道になってるんだろ
ネタアドオンならクオリティ気にする必要がないし、元ネタ知ってる人には下手でもそれなりに反応をもらえる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 12:55:34.94 ID:iiQo4MDm.net
なんかスレが進んでいると思ったらなんだいつも通りか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:02:10.53 ID:T6GFDaJS.net
この流れ見てるとアニオタよりそのアンチのほうがよっぽど害悪にしか見えないわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:10:07.23 ID:0FZabM9E.net
次スレよろしく

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:17:08.92 ID:T6GFDaJS.net
というか、下手だろうがネタにしかならなかろうが作ってるだけいいじゃん
アンチのお前らは何かアドオン作ってるのか?作ってるなら証拠と一緒に出してくれ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:27:02.88 ID:0FZabM9E.net
・「作ってるだけいい」って感覚がよくわかんねえんだよな
・人にものを頼むときはまず自分から

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 13:47:04.19 ID:s5lXTcvi.net
作るだけいい?
作ることが必ずプラスになるんだろうか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 14:02:26.49 ID:vm+J29oY.net
作ってるだけでもエラいってことにしないと
ごくごく一部のみんなが新作を欲しがるアドオン作者以外憤死しちゃうし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 14:36:52.22 ID:T6GFDaJS.net
>>986
誰かしら使う人がいるわけで、作るのは少なくとも無駄ではないだろ

>>987
逆に聞くが、作ってマイナスになる例って犯罪を除いてあるか?

>>988
「ことにする」も何も作るのはいいことだろ
「誰もが」までは行かなくても憤死しない程度には誰かが使うだろうし

990 :980:2016/08/31(水) 15:00:41.20 ID:DSKSHA/6.net
あーすまぬ忘れてた
ちょっと待ってて

991 :980:2016/08/31(水) 15:04:27.81 ID:DSKSHA/6.net
日本語化wikiのテンプレって結構古そうな記述って感じだけど下手にいじくらずにのっけたほうがベターなのだろうか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 15:06:33.05 ID:s5lXTcvi.net
>>989
変な連中をおびき寄せるとか
それで民度が低下するとか
平均的な質が下がるとか(この程度でいいんだっていうイメージが定着したりそういう風潮が広がったり)
ネタアドオンが蔓延するとか
ネタアドオンが蔓延して普通のアドオンを見つけにくくなるとか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 15:08:24.51 ID:DSKSHA/6.net
あ、誰かさん直してくれた
ありがとうございます

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 15:09:43.57 ID:DSKSHA/6.net
えっとじゃあこちらでお願いします。
なんかミスってたらすみません。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1472623309/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 15:12:15.32 ID:03dnX0Dd.net
>>994

うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 16:14:43.02 ID:PQ3jj5ii.net
>>994
おつです

うめこ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 16:18:10.95 ID:T6GFDaJS.net
>>994
乙です
おおさかうめだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 16:23:05.11 ID:0FZabM9E.net
梅屋敷

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 16:38:15.41 ID:PQ3jj5ii.net
梅ちゃん先生

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 16:38:44.18 ID:/tmMQGSb.net
1000なら次スレは平和なスレになる

総レス数 1000
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200