2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGツクールMV6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 10:08:51.65 ID:cCMLYo+H.net
公式サイト
ttps://tkool.jp/mv
公式ツイッター
ttps://twitter.com/tkool_dev

※前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1471924325/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 16:27:21.60 ID:uXiMEq0l.net
>>519
なんか絵柄はundertale臭がする

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:39:29.88 ID:Wgsy733L.net
カプコンぐらいの大手ゲーム会社で、誰ものびハザ知らないなんてこたあありえねーから、あからさまなパクリだろうね

もう大手ゲーム会社もガチャゲーとパクリで腐ってるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 17:59:08.42 ID:KGIAjXu4.net
バイオハザードのパロなんだから当たり前だろ!
 ↓
のびハザの細かいオリジナルイベントもパクってる

そうだぞすげぇな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 19:50:33.42 ID:PSzF9FsE.net
フリゲをメーカーがパクるとか普通
スマホ界隈とかブラゲのパクリが酷いし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:02:57.53 ID:3uirK0f5.net
あの二人痛いな…
あの呟き見てとてもじゃないけど
依頼したいとは思わない…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:47:07.16 ID:sAidD66Y.net
逆にとてもという程じゃないのかw
俺は全く思わないわ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 23:49:03.06 ID:uXiMEq0l.net
「とてもじゃない」はずなのに
この単語が出てくるときは大抵「とても」という意味で使われているのは何故

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:19:10.60 ID:vkxcg/AE.net
>>526
とてもじゃないが

「とても@ 」を強めた語。とてもじゃないけど。 「そんな仕事は−できない」

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:29:56.47 ID:GZ4n4XwG.net
つーかあいつらもいちいち反応しないでスルーすりゃいいのに、
ああやって弁護士だの大切な人が傷つけられるのは許せないだの
アホみたいに反応するからヲチられるってわかってないよな
所詮こんな便所の落書きなんて普通の人は見ないんだからさ
Twitterでああやっていきなり弁護士に相談したとか
名指しで扱き下ろしてやるとか書く方が端から見たら印象悪いだろうに

前は正直一度依頼してみたいと思ってたけど、
二人ともメンヘラの共依存っぽくて気持ち悪いからやめたよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:46:42.57 ID:c6Swf/Wz.net
大丈夫ですかに対する大丈夫みたいなもんでしょ(適当)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:58:10.13 ID:8cPdX63I.net
今思えばKyoHeyはあのボダ女に足を引張られずに済んだしぽんぬに寝取られてよかったな
ツイ見てても一緒に墓穴掘ってるしほんとお似合いの不倫カップルだと思うわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 01:22:01.91 ID:ITyimK8U.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、何処に訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 02:58:19.19 ID:T3kxQSpc.net
バイオのパクリがのび太なのにアホなの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 03:01:42.15 ID:DlnPt0HS.net
のびハザどっちかというとドラえもんサイドに訴えられてもおかしくないよな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 12:49:42.41 ID:A9FxEM8C.net
kyoHeyは兎のせいで晒された可能性もあるな
後kyoHeyの画力に兎が嫉妬して見捨てたとかもありそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 13:04:40.09 ID:tL6kO6wS.net
ここでkyohey氏が同じ値段で改変自由、二次利用自由の素材屋開けば兎の客を喰えるぞ!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 14:56:10.30 ID:n9NUTIdb.net
素材関係、素材の出来はいいのに作者のツイッター見て使うのやめた所もあるな。
それ以来は有償で依頼かける時も、一応作者のツイッターやブログ確認するようになった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:28:44.96 ID:1hJUqC0b.net
そうですか。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 15:49:59.92 ID:pT7xu7eR.net
人柄で素材作るんじゃねえんだけどなあ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:06:38.83 ID:n9NUTIdb.net
作品に罪は無い、としつつも、
やっぱりねぇ…だから勿体ないとは確かに思うんですけどね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:15:28.59 ID:tL6kO6wS.net
・絵はそれなりだが人柄がいい
・絵は美しいが人柄が最低

この二択なら迷うが、絵がそれなりで人柄が最低な人にはまず頼みたく無いからな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:30:40.86 ID:Zti22ZM3.net
権利関係クリアなら使うけど、サイトになんか珍妙なこと書いてある作者はそもそも使おうにも使えないってことがあるな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:47:36.42 ID:TwGhdGuF.net
「改変不可」を「画面上に必ず全部表示しないといけないし、その上に何かを表示させるのもだめ」なレベルに定義してるのを見たときは目が点になった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:53:51.40 ID:8af1/1LQ.net
上に何か表示させるの駄目ってゲーム素材としては使い物にならないな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 16:55:50.50 ID:c0zyfP+M.net
正気じゃないな。ウインドウとかで一部隠れるのもアウトだし
今話してる人をわかりやすくするために、非アクティブな人を暗く表示するのもアウトって事だろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:03:06.50 ID:VMNrrL3i.net
問い合わせて条件が折り合わなかった結果
実際に使う前に素材利用やめたら相手を晒す素材製作者に比べたら
条件が難儀過ぎるだけならまだまだいい物だろう

間違って逆に書いてるんじゃなくて
素材製作者【が】ゲーム製作者【を】晒すって事な

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:29:30.48 ID:n9NUTIdb.net
ツイッターとかは特に、どこでどう炎上して、
自分の作品部分に火の粉が飛んでくるか分からんしな…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:38:22.85 ID:oD3JLWrV.net
そういうやつに限って素材のレベルも中途半端だったりしてな
意識高い系が背伸びしたがってる印象をうける

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 17:50:49.70 ID:VI+aSDaI.net
で、ぽんぬとかいう人のゲームはいつ出来るのかな?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:30:23.52 ID:YQW6YXV4.net
サイト見てもつま先から全身入った絵が一枚もないって絵師として致命的な気が
書き込み多い絵は追加料金って描いてあるのに
バストアップばかりで背景すら描いてないから
この人にとってどういう絵が書き込み多いかがわからないから注文もしにくいよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:37:28.07 ID:c0zyfP+M.net
つーか、金払わせておいて著作権は渡さない、他に使うときは私の許可が必要、シルエットなど改変不可、なんて事例はこの業界じゃ普通なの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:43:13.87 ID:YQW6YXV4.net
>>550
著作権に関しては普通
著作権を渡してしまうと延命病棟みたいな悪さをする奴が出てくる
イラストの依頼っていうのは一回の使用権の買取
グッズ化とかしたければ追加料金払わないとだめ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:44:14.68 ID:pT7xu7eR.net
著作権渡さない→
これは当たり前。絵の著作権自体が欲しいなら別途料金払うのは法人同人問わず常識
他に使うときは私の許可が必要→
事後報告でもいいというケースは多いが、これも普通。監視というよりはトラブル防止のため
シルエットなど改変不可→
元絵を大幅に改竄するような改変は普通不可。ただシルエットなどは許可されている場合は多い

擁護するわけじゃないけど絵師の観点から言えばここらへんは妥当だよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:46:21.59 ID:tL6kO6wS.net
著作権ごと渡す場合は+5000円、みたいに書かれてある場合はかなり良心的な絵師
俺が依頼する場合はいつもそれごと払うことにしてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:47:31.83 ID:XrHBzUqQ.net
>>550
著作権はともかく、改変不可紹介する時は絵師の許可が必要とかはフリー素材でもあまり見ない条件だよね

なんていうか、あの二人って本当にメンヘラの共依存って感じだね
やたら「他人に利用されないようにするには」みたいなこと呟いたりRTしたりしてるし、
自分等の才能に相当の自信があるんだろうなぁ…
気持ち悪くて仕方ない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:50:23.91 ID:c0zyfP+M.net
ああ、じゃあ一部を除いたらそんなに変な条件でもないのか。サンクス

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:50:38.34 ID:y5gjwZZH.net
>>554
ぶっちゃけ規約があれでも人柄さえ良ければここまで晒されて叩かれることもなかったよな

人柄が良ければしっかり者、
糞なら何ほざいてんだ一丁前にって風にしかならない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:51:32.45 ID:pT7xu7eR.net
それでも意味わからないのは
・許可なく作品の紹介はなさらないでください。必ず許可を取ってからでお願いします
の一文

この文章の書き方じゃ進捗画像のUPなどもダメ、ゲーム紹介用サイトでの掲載もダメと取れる
普通それは特に問題なく許可するだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:54:49.26 ID:tL6kO6wS.net
>>557
・作品を公開される場合はご連絡ください

これでいいのになあ
なんかいちいち書き方印象よくないよな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 18:58:40.71 ID:jOPSB9+C.net
>>558
ニュアンスちょっと違うなこれだと
レビューサイトにアップするのも逐一連絡しないといけない、雑誌なんかで紹介されるのも無許可じゃダメ
作者はもちろんだが絵師的にも面倒臭くないかこれ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:00:12.23 ID:pT7xu7eR.net
そこまで大きな仕事を想定出来てない弱小の考え方ということならば納得は出来るかもしれない
要するに自分の力を高く見積もっておきながら仕事の大きさは考慮外と

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:01:13.58 ID:jOPSB9+C.net
そしてトラブルになった際は弁護士に相談(キリッ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:20:58.34 ID:A9FxEM8C.net
兎みたいな奴がいるからイラストに金払うの勿体無いとか考える輩が増えたりするんだろうな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 19:32:30.65 ID:pT7xu7eR.net
そういうのは勘弁だわマジでボランティアじゃないんだから
絵師側も依頼者側も相応のスタンスは取るべきだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:03:08.19 ID:n9NUTIdb.net
俺が見た素材絵師のツイッターは、ほとんど政治的なツイートで埋まってたし…

別の、スタッフ募集もしてて独自にゲームを製作している絵師さんは、
5万ツイート以上しててフォロワも1000人おるのに、いいね45とか…


何か関わるのは不安…、まぁ関わることは無いんだけどもさ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:08:06.84 ID:9cj4NiYL.net
>>564
いいね45っていうのは1ツイートあたりに付けられたたいいねなのかその絵師がしたいいねの合計のことなのか
前者ならフォロワ1000でも全員が毎回即座に反応するわけじゃないからそんなもんだろうし
後者なら人によっていいね全然使わない人もいるしでそれを判断基準にするにはどうかと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:28:16.80 ID:DlnPt0HS.net
さすがにそのフォローはどうだろうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 20:38:18.49 ID:n9NUTIdb.net
そうなんだ…ま、結構過去ツイートまでさかのぼって見てみて、
その絵師さんがゲーム製作に取り掛かった始めのころ、
他作品をツイッターでかなりディスってたから、変に納得しっちゃったからかもです。
スマン。

ツクールではない絵師さんなんで関わることは無いんですけどね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:33:09.85 ID:1hJUqC0b.net
単純に気持ち悪い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 21:39:30.54 ID:pM6zns06.net
本人?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:17:04.24 ID:9cj4NiYL.net
他人をディスってるような作者は嫌っていうのならわからんでもない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:26:02.52 ID:oD3JLWrV.net
弓猫とかが典型的な例だわな
他者をディスって自分を相対的に優位にしようとする態度は

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 22:42:44.03 ID:Aen/Eoze.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 07:55:32.10 ID:zxAgO7BE.net
規約さえ問題なければ作者のツイッターなんて見ないほうが良い
政治的なメッセージばかりだったり、他人disがメインだったり、見えない敵と戦ってたり、違法っぽい画像RTしまくってたり、
一部が好む性的嗜好を大っぴらに公開してたり、人格に問題あるツイートが散見されたり、絶望しかない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:06:00.61 ID:KflvzMIb.net
でもこういうとこで作者叩きはOKっていう雰囲気はある
匿名なら何しても良い

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:22:03.14 ID:T8vP4ygc.net
変なやつに絡まれてその事を呟いたらまたその事でお叱りを受けるからなw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 08:35:56.06 ID:2H8mOrvw.net
>>573
昔好きだった漫画家のTwitter見て絶望したことあるからわかるわw
その人はヲチスレまで立ってるようなレベルだったから余計にショックだった
漫画家、声優、タレント等々、自分が好きだな、いいなと思った人の
Twitterやblogは好きだからこそ見ない方がいい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 09:07:10.00 ID:VviUc3Yy.net
たまに何かを批判したりdisるんならわかるけど
それがメインになっちゃってる人ってなんなの
弓猫とかやなぎんとか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 09:42:32.26 ID:zxAgO7BE.net
>>574
匿名で何しても責任はIDまでしかない ただし2ch流出で同業者叩きまくってた小説家は身バレして無事死亡

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 10:44:41.48 ID:GGCg9ylg.net
>>573
自由に呟いて何が悪い!とか思っちゃってるからな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:01:41.01 ID:VviUc3Yy.net
本名じゃないとはいえ名前出してよくやるよなー
俺ならdisりは完全に2ちゃんだけでするわ
好き勝手書けるし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:14:38.57 ID:DNDTN1yu.net
あることないこと書いてないことも真実にするの大好き

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:19:55.99 ID:poXBDNtz.net
以上がこのクソスレの見解です

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 11:23:47.82 ID:GgabJgnc.net
最近は簡単に逮捕までいくから気をつけろよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 12:44:43.16 ID:x5FDXQzw.net
>>583
ぽんぬ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:09:44.25 ID:T8vP4ygc.net
>>578
逆に炎上して儲けたんじゃない?知らんけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:15:01.11 ID:GGCg9ylg.net
殺害予告や爆破予告のようなよっぽど悪質な書き込みじゃない限りそうそう逮捕されないから気を付けろよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:50:30.23 ID:poXBDNtz.net
逮捕されないから気を付けろとはどういう意味ですか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 15:57:00.79 ID:iREPvyXF.net
逮捕されないように書き込み内容に気をつけろってことでしょ(適当)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 16:18:37.32 ID:T8vP4ygc.net
中傷で裁判なるのはよく見るけどな
そりゃ逮捕にはならないが重荷だし母さんも泣くぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:54:47.48 ID:GGCg9ylg.net
>>587
そのまんまの意味だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 17:57:52.17 ID:KZZSFZ2u.net
>>579
それな。
シラリオライターが他に表現方法知らんのかってくらいクソクソ一辺倒つぶやきとかも萎えるわ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:00:36.93 ID:EiGhqvSi.net
延命病棟は逮捕されたのか気になる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:17:15.24 ID:KZZSFZ2u.net
>>573
とは言ってもなぁ…それも方法としてよく分かります。

自分はあくまで少しでもリスクを減らしたい気持ちが働いてしまうからなのか、
調べて、ちょっとと思うのは避けますね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 18:28:48.26 ID:poXBDNtz.net
>>590
文章がおかしいですよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 19:44:38.47 ID:8hIpceQp.net
ツクール開発部 @tkool_dev 1時間1時間前
【目指せ1万フォロワー】ツクール開発部(@tkool_dev)のフォロワー大募集!
2016年12月31日いっぱいまでに見事1万フォロワーを達成できれば、記念に無料素材を配布します。皆様ご協力よろしくお願いしまーす!#ツクールMV

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 22:58:00.93 ID:dPPLtjpT.net
ぶりっこらびっとは今日も安定のぶりっこ
自分から「天然アピール」するやつは
実際は天然なんかじゃないんだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 23:01:17.79 ID:GgabJgnc.net
自分からとかばかじゃねーの

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:16:08.77 ID:b3rBjSbe.net
ぽんぬに見せかけて実は兎なのかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:34:59.81 ID:xau0TiYx.net
絵や音楽の他に、造語とかみんなどうしてますか?

かっこいい単語だと思ってタイトルに使ったら、
検索すると造語で商標登録されてたものだったりとか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 00:39:02.86 ID:zTRAFFxq.net
フィールでつける
被りとか知らん
ってスタンスだったけど商標登録されてるやつは流石にまずいな、調べるようにしとこ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 01:16:32.39 ID:z+leUZgU.net
自分がしらないだけで有名なフリゲのタイトルだったりしたらパクリパクリ言われるだけだしな
簡単でもいいからググった方がいい
ランダムなダンジョン みたいな名前つけてオリジナル主張してもはずかしいっしょ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 02:19:45.72 ID:PAIlgl5N.net
>>595
普通に配布するべき素材なんだろ。フォロワー増やす餌にするとはな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 02:34:12.62 ID:z+leUZgU.net
アカウント作ってすぐとかならともかく何年も経ってるのにいまさらフォロー乞食とか恥ずかしくないのかね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 05:51:47.14 ID:IJdm/9B5.net
フォロワー増やせって上からお達しがあったのか
中の人がボーナスでも狙ってやってるのかは知らんが
無差別RTがウザくてとっくに切ったからどうでもいい

コンプライアンス意識0の今の担当を更迭してくれるならまたフォローしてやってもいいけど
社員がサクラ垢作りまくって水増ししないと一万人は無理だろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 06:15:54.40 ID:q9EsYmJq.net
既にツクラーはフォローしてるだろうからな。
あと約3千人どうするんだw
誰か素材のために捨て垢作りまくるんだw

そんな労力使うなら買った方が早いがw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 06:30:10.15 ID:z+leUZgU.net
俺もブロックしてるからブロックしてる人のほうが多かったりしてな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 08:37:43.50 ID:fA+xU6OL.net
俺のツクール垢のフォロワーが今230人ほどだけどその中で開発部をフォローしてるのは130人だな
開発部をフォローしてないツクラーも意外と多いようだ
そいつらが今更フォローするとも思えないけども

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 11:04:49.78 ID:y0hfshn5.net
>>604
フォロワー増やしたらボーナスてどこぞの球団のスカウトみたいだなw
実際ありそう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 17:22:26.08 ID:XCy/EKCC.net
公式自身が何も有益な情報を発しないくせにフォロー乞食されてもな
有能ツクラーや素材屋のツイートをドヤ顔でRTされても
だいたいそういう所は個人個人でフォローしてるだろうから別にいらないし
バージョンアップ情報もデジカさんフォローしてれば事足りるわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 17:28:50.62 ID:z+leUZgU.net
変なサイトも余裕でRTするからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 17:43:12.49 ID:cx2QDD4Y.net
はちま貼ってきたこともあったなw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 18:53:05.72 ID:WD8YpuaO.net
>>600
>>601
反応ありがと

調べれば調べるほど、「造語 権利」で検索している人も結構いるって感じで、うーむと。
「ランダムなダンジョン」は逆に「白い車」とか「赤い花」と同じでセーフなんじゃないかと思えるし、
例えば「Cross X」は元々の用語だからただ安易な名前で被っただけってなるけど、
結構よく見る造語の「Xross」は誰かが作って商品名に使ってたら、
フリゲならまぁ問題にならんとは思うけど…、売り物やコンテスト作品に使うのはやめとくことにした。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 20:08:27.02 ID:m5NrvSiM.net
兎が妄想癖を自覚したのかツイートいくつか消してるな
まあ兎もぽんぬもどうしてヲチられるまで嫌われてるのか自覚がない方が問題だけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 22:03:51.26 ID:q3aFlJho.net
兎は絵柄以上にわざとらしいぶりっこがなんかなー
天然ぶったり「○○ですか?」って書くべきところを
「○○です…?」って書いたりするの見てると
言葉に表せられない気持ち悪さがある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:04:32.96 ID:3KfSbFFP.net
著作権がどうとか細かいこと言ったらセーフかもしれなくても
例えばそのランダムなダンジョンみたいにあまりにも有名なものと被ってたらさすがに変えるわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 23:16:08.88 ID:z+leUZgU.net
法律上セーフかどうかじゃなくてあくまでプレイヤーがどう思うかだわ
1個作るのに時間かかるんだからそんなことでリスク追う必要はないしな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 00:05:02.60 ID:ODBtTBhH.net
>>615
>>616
そうですね。タイトルの他にも登場キャラの名前も被ってたら変えるようにしました。

造語に関しては使うのをやめました。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 03:21:20.53 ID:c5uToEgz.net
www.freezepage.com/1478110505YCCAHEXPKZ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 07:34:03.63 ID:jZt3Pjz2.net
@div332:
夢現サイトさんをよくよく見てみたらダウンロードランキングでえらいことに。「やった!」を通り越して「何があった!?」と思ってしまったレベル。応援本当にありがとうございます。

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200