2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合33【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 12:07:20.13 ID:PyN0Mdux.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合32【ウディフェス】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1501414502/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:19:36.85 ID:GJhDfXNX.net
>>700
カードワースみたいなもん?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:35:59.54 ID:2mL/WpCQ.net
カードワースを直接は知らないけど、影響受けてるって書いてあるし
自分たちでシナリオいじったりしようってとこは同じ思想だと思う。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:36:44.68 ID:YMc2Tt5o.net
二度寝したらウディコンのゲームをやる夢を見た
投票までしたのに・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:49:13.15 ID:YlQoddaC.net
コンテストでは【16】と【65】の勝負に注目している

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:51:00.07 ID:ChpG/bck.net
>>691
【58】はロリババアへのセクハラに拒絶反応出してる人がいるんだよなぁ
【16】が圧倒的性癖すぎて霞んでるけど
あとパロ元のロマ○ガ好きにも再現性の感動より物足りなさが際立ってる印象があるからなんとも言えない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:58:17.49 ID:YMc2Tt5o.net
【58】はロマサガ好きとしては良いところを抽出した感じで悪くない
それより二人の戦闘上の役割が物語の進行と共に変化していく辺りにRPGとして良さを感じた

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:17:28.42 ID:/fFfAsbo.net
>>700

ざっと検索かけたけど
【34】は一切ヒットせんから頼む

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:25:28.89 ID:aO3ejzHb.net
ロマサガ好きなら58でサガっぽいとは言えないだろ
中身はレールプレイングで、見た目だけサガとかがっかりだよ

しつこいオタ会話とか、むしろテイルズ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:27:46.51 ID:/fFfAsbo.net
よし!【34】以外は全作品何かしらレス貰ってることを確認した
これで少しだけ世界から悲しみが減ったぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:33:44.14 ID:2mL/WpCQ.net
【34】OK
見た目普通そうなのにな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:37:00.21 ID:YMc2Tt5o.net
>>708
戦闘システムの話な
さくさく閃くし技や術自体に熟練つけて装備や武器の種類とか省いてる印象
テイルズはやったことないけどVIPRPGっぽいなと思った

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:43:41.70 ID:HoxfW7TF.net
16、スピアぐらいの現実的にありえそうなサイズが一番えっちだと思った

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:45:04.32 ID:GHHLwrHl.net
【58】クリア
プチロマサガとしてよくできてるが目新しさは皆無
技や術をしたりキャラを育てる楽しみがあるのに
中盤以降のボス戦が全部状態異常ハメで終わってしまうのでやりごたえがない
状態異常封印プレイくらいでちょうどいいと思われる(それでもやたらバフが強いから苦戦しなさそう)
ここまで数作やった中では一番面白かったから俺の中では優勝候補だけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:46:12.55 ID:YlQoddaC.net
戦闘がライブアライブな【59】をクリアしたが、ストーリーはヒネリないし
キャラクターは空気だし、感慨が薄い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:14:39.83 ID:GJhDfXNX.net
【34】自由ナ人生ハ、イカガ?

プレイ時間 45 分ほど。
一度だけ戦闘があるけど、他は読むだけなので完全なノベル物と考えた方がいい。

生きていくのに疲れた少年の頭の中に話し掛けてくる意識体が現れて、
君のつらい事とかを引き受けてあげよう、代わりに…みたいな話。
描き方によってはホラーっぽくもなりそうだけど、極めて明るい雰囲気のまま話が終始する。

ストーリー的にはライトノベルなんかにありそうな感じだけど、まあまあ楽しめたかな。
短編なのにちゃんとキャラクターも立っていたし、キャラクターの絵も可愛い。

ちょっとした話を読みたい人にはいいけど、「ゲーム」を期待してプレイしたらだめ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:15:35.56 ID:Vf8UCyUe.net
>>713
スタンの蹴り一択で大体いけるのがなぁ
【2】【7】【25】よりは面白いと思う

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:31:48.65 ID:/fFfAsbo.net
>>715


短編RPGとはなんだったのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:42:02.08 ID:2mL/WpCQ.net
>>707
すでに>>715があげてくれたけど

【34】自由ナ人生ハ、イカガ?

簡単な戦闘が1回だけで、基本読むだけのノベルゲー的ノベル

といっても2Dアドベンチャー形式の画面進行で
ノベル形式よりこっちの方が適していると感じた。

ともすれば陰鬱で読むに堪えない話になるところを
ディフォルメキャラチップやかわいい顔絵を使うことで
読みやすくなっている。

作者の主張が明確でわかりやすいストーリー。


ゲーム性はあまりないけれど
作品としてはよくできていて面白い。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:43:18.06 ID:2mL/WpCQ.net
×ノベルゲー的ノベル
〇ノベルゲー的なやつ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:43:41.44 ID:54wQNHbF.net
いつも優勝作品ぐらいはフリーゲーム史のレジェンドとして残るレベルであって欲しいと思ってるが
そういうものは今回も無さそうだなぁ
elonaやイニシエダンジョンレベルのものが出てこないもんか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:51:48.34 ID:/fFfAsbo.net
>>718
乙乙

最後に残ってたわりに結構悪くなさそう
やっぱりサムネって大事だわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 09:57:33.13 ID:Zs5AM+2C.net
またダークフォースが1つ増えたのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:11:20.94 ID:n8Mmra2c.net
前スレからウディコン暗黒面落ちし過ぎ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:14:36.05 ID:JzcAWqZ7.net
そろそろ本気で間違えてる人がいそう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:27:59.24 ID:YlQoddaC.net
【62】やってるが、自軍も敵軍もキャラチップが同じだから
赤と青の影は付いてるものの、ちょっと分かりにくい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:04:33.46 ID:fzr5ICrN.net
62は「捨て歩」ありきの戦略やらシナリオが肌に合わなかったわ
敵の数が多すぎて戦略もクソも無い乱戦が何度も続きまたかって感じだった
とりあえず倒せるだけ倒して撤退は仕方ないと割り切り
全滅さえしなければ問題ないというのを許せるかってところも重要だろうな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:09:14.96 ID:QZIpkrar.net
まあでも死んだらロストする作りはそれはそれでストレス貯まるからなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:09:41.90 ID:GHHLwrHl.net
【7】クリア、エンディングが色々あるらしいがAしか見てない
凄く操作しやすく、手の位置を変えずに4スキルを自在に使えるのが楽しい
ストーリーが無いのとラスボス?がほとんどボタン連打で倒せちゃうのがちょっと微妙だったかも

>>716
スタンも効くんだな
速度バフをかけてからスタンするのが面倒だったから金縛りメインだったわ
覚えたのはラスボス直前だったけど全状態異常をかける術がチートすぎる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:13:38.13 ID:QZIpkrar.net
【58】のラスボスごり押ししてた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:45:55.28 ID:LhjAJ0no.net
「捨て歩ありきのゲームだよ!そのつもりで戦略を立ててね!}ってゲーム内で言及されてればまた違うんだと思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 12:56:21.28 ID:V1UtAgU2.net
【58】の戦闘バランスは惜しいよなぁ
システムはサガ風ながらも下位互換クローンじゃなくてちゃんと一本道短編用に調整してるのに…
作品コメント見た感じ初心者でも少し工夫すれば倒せるくらいの調整にしたんだろうけど
それでも本編で倒す必要がないボスはもう少し難易度上げても良かったと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:17:05.51 ID:GHHLwrHl.net
【50】おもしろいやん
食事要素はローグライクゲーのようにシビアな物じゃなく、変則的なレベルアップ手段だった
サンダー斬りがどんどん強力になってアー気持ちいいってしたら即エンディングな感じ
一時間に満たないけど楽しい時間を過ごせた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:18:43.97 ID:HoxfW7TF.net
50の怒涛の追い上げ
どこまで伸びる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:37:38.55 ID:Vf8UCyUe.net
【50】おもろいしダークフォースだが優勝はない。興味があるのは順位的に【2】【7】【25】を超えるかってとこだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:49:52.32 ID:dnxdoeY2.net
順位は【25】>【50】>【7】>【2】
と予想。

【18】はこのどこに割り込んでくるかね? 【50】の下かな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:52:28.97 ID:iGEsqiCT.net
【2】が噛ませなのを規定路線として話すのをやめてさしあげろw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:04:02.24 ID:GHHLwrHl.net
【25】を評価するレスちょいちょい見るけど
初見の印象が悪すぎて再プレイする気が起きない

【35】プレイした、すごく出来は良さそうなんだが
「ゼルダに謎解き要素なければいいのになー」とか思ってた俺としては
戦闘を排して謎解きのみになったこのゲームはちょっと合わなかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:10:24.25 ID:aO3ejzHb.net
2は過小評価されすぎだし、25は過大評価されすぎ
ジャンルごとの上位陣はだんごで大差ないと思う

かぶってるゲームのない35とか62はトップ争いに入りそう
あと16、48もかな……29、51もひそかに人気ありそうだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:10:34.35 ID:54wQNHbF.net
25の酷い操作性に耐えられる奴が結構居るっぽいのがすごい
似たような操作方法のイニシエダンジョンと比べたら雲泥の差なのに

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:17:15.16 ID:Vf8UCyUe.net
激戦区のRPGは【58】トップが大方の予想なの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:17:20.53 ID:/fFfAsbo.net
いや【25】は注目度が高いから順位が高いと言われてるけど
褒めてるレス自体はほとんどないような

ただ【25】の不満点って頑張った結果の不備って感じがアリアリするから
あんまり悪く言いたくないな、これは【2】も同じ
どっちもサムネがこなれすぎてるから変にヘイト貰っちゃってるけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:28:13.49 ID:iGEsqiCT.net
【2】は過小評価されてるというより、抱かせた期待と遊んでみた退屈さでのギャップ萎えだな
別に不当に過小評価されてる感じはしない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:33:39.54 ID:e5b0ybjh.net
箱庭フロンティアと片道勇者のハイブリッドを意識したような
箱庭勇者というタイトルに一番拒絶反応を覚えるわ
便乗商法があからさますぎるんよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:37:57.14 ID:dnxdoeY2.net
【2】は、最初「悠遠物語」クラスか!? 
と期待させられるからね。
ウディコンで審査する人なら悠遠物語をやっている人が多いだろうから、その分点数は低くなりそう。

同じように、
【25】に
>>743
みたいに反応する気持ちも分かるけど、箱庭も勇者も(ウディコンに限らず)ゲームでよく使われる言葉だから、そこまで抵抗なかったなー。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:41:32.65 ID:+9Lkf5Za.net
【25】は、最初の雑魚敵倒した瞬間の効果音とエフェクトでびびって投げ出した

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:41:46.41 ID:cXgiL200.net
ていうか最初見たとき箱庭フロンティアの作者の新作かと思ったわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:42:01.56 ID:GQZdZcZz.net
ドラゴンファンタジーくらい誰でも一度は考えそうなタイトル

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:43:07.73 ID:Et7J1Be+.net
>>743
まずゲーム性がその両者と全くの別物なのに比べて語ろうとするのが理解できないわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:17:04.24 ID:tMKEl8d+.net
言われて気づいたけど箱庭フロンティアの作者とは別人だったのか…
というかプレイしてて気が付かなかった自分が情けない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:40:54.92 ID:PYd+wV9F.net
>>743
ほんまそれよ
それでプレイしてない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:41:15.50 ID:cXgiL200.net
>>748
だってスクショ見た感じがワールドフロンティアだし…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:46:54.94 ID:kbs3hP96.net
箱庭、勇者どちらも独自性あるワードじゃないのに流石に思い込みが酷いな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:48:10.33 ID:FCm/nZjO.net
その考え方でいくと箱庭フロンティアが黄昏フロンティアのパクリになるぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:49:17.93 ID:R8tXynw7.net
前向き勇者と片道勇者これなんてほとんど一緒、どうでもいい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:54:42.05 ID:kbs3hP96.net
僕はスピネルの音を置き去りにしたヒーロー35歳

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:57:14.60 ID:WZL8gME/.net
タイトルは大事ってことよ
そこで手を抜く人は大体すべてのテキストで手を抜いてる
いや手を抜いてなくて凡庸になったのならセンスがないわけだが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:58:44.89 ID:HoxfW7TF.net
なんか急に2,7,25を一纏めにして目の敵にする人がでてきてなイカ??

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:59:05.94 ID:HSqNt3yT.net
ひとりぼっちの魔法少女35±四歳

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:01:02.66 ID:M/FjiYpg.net
腹が減っては残業はできぬ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:08:05.46 ID:54wQNHbF.net
>>757
どれもサムネだけは良いタイプの奴だな
サムネで期待させられて実際にプレイしてみると落とされるわけだから反感持ってる奴も多いんじゃないか
俺もその3つやってみたが10分持ったのが1つも無かったわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:09:07.06 ID:M/FjiYpg.net
魔法少女ウルファール-囚われの姫君1

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:10:33.61 ID:EeszZjs+.net
道の先はみえない/ひとりぼっちの冒険者35歳

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:12:40.88 ID:YlQoddaC.net




764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:14:03.34 ID:M/FjiYpg.net
タイトル組み合わせて遊ぶ笑点の流れに乗ろうとしたけどホテル・ウルファールって単語があるせいでやましい発想しか出てこない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:14:24.57 ID:K0vC7u3X.net
サムネ良いやつとそうでもないやつでDL数に10倍以上の開きがあるから多方面から反感買うのもわかるわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:16:32.41 ID:WZL8gME/.net
>>764
ホテルモスクワ的なやつしか思い浮かばない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:17:32.75 ID:sG3SbLIz.net
色んな人にプレイしてもらいたくてサムネづくり頑張ってる訳だし悪い印象ないけどなぁ
むしろサムネで手抜きとかの方がよっぽど印象悪いし、それでダウンロード数伸びてないのも自業自得やん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:20:03.37 ID:54wQNHbF.net
美味そうな写真みて注文したら不味かった時のような気分になるんだろうよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:20:07.38 ID:aO3ejzHb.net
クソラノベみたいな長いタイトルないから
ウディタ作者は常識あるなって思います。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:25:32.49 ID:K0vC7u3X.net
>>768
その例えはなんか違くないか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:27:36.68 ID:eRPms7wI.net
いやそんなに違くないだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:28:47.74 ID:WZL8gME/.net
それたぶん生き字引様だろうから触らない方がいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:31:50.28 ID:hiPdqB5N.net
製作者視点の減点法形式のランキングなんだから
上位は世間の評価と若干ずれる
ここは拗らせているのでさらにずれる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:38:59.70 ID:54wQNHbF.net
しかし採点形式の妙なのか審査する連中に見る目があるのか
最近はちゃんとゲームとして面白いものだけが3位以内に入っているという事だけは信頼している

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:41:48.98 ID:NvUwecSd.net
だって面白かった順につじつま合わせて高い点つけるもん

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:44:24.44 ID:V1UtAgU2.net
最近?審査員いた頃の方が制度は良かったような気がするが…
個人的には項目別の審査方式は気に入ってるんで不満はないけども

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:45:30.32 ID:LhjAJ0no.net
個人的トトカルチョは
7、58、3、48、35、4、16、2で62と63はよくわからんから除外
やっぱポップというか分かりやすくて遊びやすいのが上位に来ると思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:59:11.61 ID:Vf8UCyUe.net
>>777
キリ番取られたからそれ以外で組むわ
【8】【9】【25】【28】【33】【50】【51】【64】

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:06:36.45 ID:fzr5ICrN.net
悪いけど俺的に【25】は及第点だわ理由はやっぱ操作性
メニュー含めキーボード操作だけで完結出来るようなものまで
独自UIにこだわりわざわざマウス選択性に縛った点

戦闘の際も攻撃発動がマウスでのクリックに対して
プレイヤーの向きがマウス座標で変わらないのが×
キーボードからいちいち手動で変えなきゃいけないから
敵クリックしたとき向きが違っているなど
逃げながらの攻撃だったり死角から急に敵が来たときに
向きやら迎撃体制をいちいち整えなきゃいけないのが×

ダッシュshiftキーも左側しか効かない&押しっぱなしの必要あり
WASD移動したときに左手だけやたらと忙しくなる点
ON/OFF制にでもしとけば、押し続ける必要は無かった。

操作性に限ったら、慣れてもちょいちょい不満が残った。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:12:21.93 ID:fA1BvSc5.net
及第点の使い方以外同意

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:17:28.59 ID:94mqztMm.net
>>777
>>778
じゃあそれ以外で組ん…でみたら結構強い(困惑)
【8】【10】【17】【18】【21】【29】【49】【53】【60】【66】

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:18:05.49 ID:fzr5ICrN.net
日本語難しいな
破綻はしてないから遊べはするし
落第点までは行かないって意味で及第点を使ったんだが
たとえば>>780的にはどういう表現になる?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:18:54.17 ID:HoxfW7TF.net
もやは今回のウディコンにおいてダークフォースはダークフォースではない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:21:48.45 ID:54wQNHbF.net
アクションゲームは気持ちよく動かせるって部分が大事だからもっとそこに拘って欲しいんだけどな
マス目移動の時点でどうなんだと思ってしまうわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:21:56.06 ID:94mqztMm.net
いまひとつ、後一歩あたりでええんちゃう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:24:16.18 ID:Vf8UCyUe.net
>>781
残念ながら【8】は指名済みなので他を指名してくれw
これやってても豊作だなぁって思うわ
>>782落第点と及第点の間って言えば某映画みたいになったのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:24:53.83 ID:fA1BvSc5.net
>>782
及第点ってのは言い換えれば合格点って意味だぞ
つまり良い意味で使う言葉だから、欠点を指摘するときに使うのは不自然

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:26:48.91 ID:fzr5ICrN.net
>>787
俺は褒め言葉とは認識せずに使った
そこに落ち度があったわけか。納得したわ以後気をつける

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:28:09.32 ID:Vf8UCyUe.net
まあ及第点って一応合格くらいの意味合いだから言いたかったニュアンスにはなってるんじゃない?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:30:50.46 ID:fA1BvSc5.net
別にそんなかしこまらんでもいいすよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:35:14.46 ID:94mqztMm.net
>>786
おっすまない
では【37】で
【9】【12】【27】【56】あたりでもいいぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:37:57.94 ID:YYNo7z+I.net
脳トレなんかは及第点はギリギリって意味合いで使われてるぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:46:59.19 ID:Vf8UCyUe.net
じゃあウディコンのランク圏内ギリギリ及第点予想するわ
>>777 >>778 >>781 >>791以外だと
【13】【22】【26】【43】【65】

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:01:12.50 ID:aO3ejzHb.net
話題作はあらかたプレイしたから、絶対やらないであろうものを上からプレイ
5がお手本のようにマップ丁寧作ってあってビックリ
なぜ基本システムにしたし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:05:45.41 ID:Vf8UCyUe.net
【5】はケインコスギで脳内再生すると面白さが倍増する

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:08:13.63 ID:94mqztMm.net
【5】はあの一発ネタだけで自分の中では評価高い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:11:44.02 ID:+zV6r0qp.net
ダークフォースって何かおかしいな
ダークホースでは?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:12:59.15 ID:M/FjiYpg.net
2スレぐらい前に言い間違えたのがいてからあえて使われてるネタ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:15:50.15 ID:fwlI4m7H.net
「あなたにとって宝物となる作品を探してください」という主旨から鑑みるとまさに今年は豊作

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:17:22.52 ID:HoxfW7TF.net
今年の頭ぐらいの頃はケモチンを宝物にする予定なんて全くなかったんだけどな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200