2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合34【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:38:53.54 ID:jPA2DUWH.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合33【ウディフェス】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1502075240/

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:06:39.89 ID:Lhc9q5Y3.net
投票者が多いほど、また一人当たり投票作品数が多いほど順当な結果になるように出来てる。逆に母数が少なくて投票作品数が少ない信者アンチの割合が多いと結果が歪む。今は300人前後の8.5作品だから、一人の票の重みは大きい。これは狼煙が言ってる通りだと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:13:04.20 ID:Lhc9q5Y3.net
ほぼ全作品プレイした俺から見て、順位予想になると話題に挙がる番号が固定化されてるので、このスレは若干偏重気味かもしれない。作品を選ぶ際は他のソースも参考にしてほしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:14:36.61 ID:Gano02PO.net
気持ちよく投票できないクソゲ認定は、そもそもチェックから外す
少しでも足しになればいいなと思った作品だけ好意的に投票してる

評論家然とした感じでは投票しないな、嫌いなものは見ないパンピースタイルです

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:18:38.01 ID:Jy4aZQ6o.net
だからどっかの作者みたいにツイッターとかニコニコ動画から信者連れてきて無双しようとする

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:20:38.88 ID:q79zIu/S.net
自分の好きな作品にかなり高得点つけちゃったけど、下手したら弾かれるかもしれないと思うとちょっと不安
どこか下げようかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:21:47.94 ID:EnYT1bSS.net
>>101
ありがとう
レスを読んで昨年の結果を見てみたら、単純な加点なんかじゃなく、簡易的な統計手法で算出してるんだね
せっかくだからもう数作だけ、楽しめそうなのを遊んでから投票するわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:25:00.01 ID:JkaHi8rp.net
この投票人数だと容易に出来るよね
ニコ生で2000人ぐらいリスナーつく配信者が2000人に指示して高得点入れさせたらいとも簡単に1位取れる
金にならないからそういう事はされてないけど
これで賞金1000万とかだと間違いなくそういう事が横行する

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:28:25.86 ID:WPhWehaw.net
実際ニコ生で人集めてウディコン登録してたやついたな
先に向こうのコミュニティで作品公開して投票してくれよな!って言ってたせいで、事前に公開してない作品じゃないと出せないって規約に弾かれてたが

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:29:09.09 ID:NdWrzRmx.net
twitterでウディタ作者同士で絡んでる連中は明らかに友達票で有利だろうね
何人か臭いのはいる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:30:13.52 ID:kven11tM.net
昨年のプレイヤーは神様ですの話かよーって

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:38:21.83 ID:WPhWehaw.net
露骨な組織票であれば煙狼さんの負担が激増するものの防いでくれると思う
繰り返しやってきて手口が巧妙になって言ったら話は変わるけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:39:35.69 ID:rgD1clhh.net
ある程度操作票はいるのも含めてコンテスト
つまんなかったら恥かくだけだしこういう場があって紹介されるだけでいいっしょ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:49:21.27 ID:MpodmkRJ.net
作者のコネってあまり関係ないと思う。ゴリラの人の順位見てる限り

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:51:56.39 ID:UtTxyYHE.net
川崎部疑惑優勝の次の年に不正対策のコメントを煙狼が発言したのは有名

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:55:04.13 ID:Gano02PO.net
今年のゴリラはガチだったぜ……面白いじゃんゴリラ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:56:21.98 ID:JjfwqIR+.net
【29】は音楽自作でしょ?ここも俺は高く評価してるんだけどね
作者HPで公開されてるよ
絵師は下手でも割と評価されるのに
オリジナルBGMはけっこうな割合でスルーされてるのが少し不憫

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:18:02.03 ID:Fv6O0ArN.net
【18】未コンプだけどクリア
話はぶっ飛んでてよくわかんなかったけど案外面白かった
アイテム持ち替えがちょっと面倒だったかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:19:33.26 ID:JkaHi8rp.net
【63】の話題ないの?面白かったのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:21:19.62 ID:P4wwO7WX.net
【63】の話題は前スレでちょくちょく出てた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:22:39.47 ID:UtTxyYHE.net
31を少しだけやってみろ
ゲーム的には微妙だが立ち絵が動く

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:25:21.48 ID:dupR5aC5.net
29も31も立ち絵が動いてびっくりした
ああいう細かい所に力入れてるのいいね
ただ31の場合は突っ込みどころが多過ぎだけど

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:32:07.62 ID:5cbfyzxs.net
>>118
確かに音楽は軽くみられがち。

プレイヤー側は全ての外部配布素材を把握している訳ではないから、
画像にせよ音楽にせよ、自作の場合には堂々とそれを明記してほしい。

曲が良いな ┬→ 素材サイト製 → 選曲がよほど凝ってたりしない限りは加点無し
        └→ 自作      → 大幅加点

箸にも棒にもかからない程度の曲でもやっぱり加点要因にはしたい。
(自動作曲ソフトによる垂れ流しとかはさすがに…)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:34:53.34 ID:JjTvSiPY.net
【31】は素材を楽しむゲーと割り切っている

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:39:26.45 ID:Ees5jqqL.net
>>124
【4】全クリして初めてグラフィックと音楽を全部自作してるの知った。説明文でアピールすればいいのに勿体ない。readmeにも書いてないし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:40:03.52 ID:kven11tM.net
【10】のイラストを描いたのが【36】の説法ゲーの人ときいてびっくりしている
説法ゲーのほうでも自作キャラにすればええのに

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:40:49.25 ID:2oT9bLOO.net
きのこの人可哀想…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:42:07.76 ID:rOAU0cLv.net
個人的には全て自作でなくとも、色んな人の成果物を集約してできるってのがフリゲの魅力だと思うからそこで加減はあんましないかなあ
自作なら柔軟に作れて作品に統一感が出るってメリットを通じて評価されるとも思う

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:42:37.88 ID:JUlgQfe6.net
音楽も含めて自作要素は評価されてるイメージだったけど考えてみるとあんまり話題に上がってるの見ないな
常連だとkinokazeさんとかLaineusさんは大体素材自作だけど意外と知らない人とかいるんだろうな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:43:17.40 ID:xd0Qbtkn.net
自作はな…しんどいぞ…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:51:36.22 ID:3J5CmcVd.net
自作かどうかなんてそもそも知らんし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:54:22.68 ID:JjfwqIR+.net
【4】もなかなか良いゲームだった
こういうドット絵のレトロRPGは変な安心感があるね
しかしゲルは選ぶなって言われてるのにゲル選んだ俺
ほんと馬鹿だった。本当に馬鹿だった。選んだ時点の俺を殴りたい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:13:16.27 ID:Ees5jqqL.net
>>133
全員のステータス見比べてゲルは速攻切り捨てたわ。あれ選ぶのマゾプレイヤーでしょ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:21:49.46 ID:Fv6O0ArN.net
【29】始めてみたんだがこのもっさりとした会話なんとかならんのか
パッと全文表示されてればすぐ消したとしても重要な部分は案外目で拾ってるもんなのに
ちゃんと読ませたくてやってるならこれはかえって逆効果だと思うぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:24:29.55 ID:V0wXDNo0.net
【4】でゲル選ぶのは、もはや一種の縛りプレイか
パートナー選択肢は順に「easy normal hard exhard」と置き換えてもいいのかもしれない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:37:03.30 ID:b+lCJf6K.net
>>124
グラは概ね一見して自作だと分かるが、音楽はよく聞く奴を除いては分からないし
画像素材サイトに比べて不自由しないほどには数が多いものだから
端から素材だろう、と断じてしまう節はある…ほんと分からんので明記して欲しい

素材曲でも西高科学部レベルに選曲が上手かったら加点する

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:44:58.55 ID:ES/UZcb7.net
【4】のゲルは結局選ばなかったけどレベル上がると化けるドラクエのスライムタイプかとなんとなく思ってたわ
そのまんまただのザコキャラだったのか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:54:47.91 ID:ZThzxg5w.net
>>135
バージョン古い奴だったりしない?初期版よりは早くなってるはず
戦闘のチュートリアルでゆっくり会話を流してるのは「この時間で操作練習してくださいね」っていう意図的な物だろうけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:56:48.77 ID:bswIVclF.net
ゲームBGMはよほど記憶に残る曲でない限り評価されにくい
マッチしてなかったら減点されるがマッチしてたら大抵誰も気にしないから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 14:00:33.39 ID:Yhszo612.net
50の曲が無駄にかっこよくて印象に残ってるわ。作品の雰囲気に合ってるかというと悩むけどな
素材サイト名が書いてあったから素材なんだろうけど
どことなくGBサガやFCロックマンっぽいのがお気に入り

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 14:02:09.66 ID:JjfwqIR+.net
なんか納得した
悠遠物語もBGM自作こそゼロだが選曲センスは文句なしの神だったな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 14:05:27.55 ID:JjTvSiPY.net
悠遠は自作してないけど発注してるオリジナルがちょいちょいある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:09:48.36 ID:xtN0QPcw.net
サイコロを休み休み進めてるけど、なんか悟りを開けそう
雑魚戦で薬草が尽きるまで一方的に攻撃を受け続けても
ボス戦でバフデバフが切れるまで一回も攻撃に成功しなくても
延々と戻されるマスを踏みまくっても
経験値分配無しなのに唐突に二人目の出陣を強制されても
二人目が死んだら一人目からやり直しでも
決して心を乱さず、淡々と通常攻撃と回復アイテムをしつづける……
何の修行だろうこれ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:13:54.37 ID:k9TQ/4ew.net
>>144
交代を選択して2人目からプレイするのもアリだよ
僧侶ちゃんならダイス選択出来るスキルあるからそれ覚えれば戦闘ほぼ回避できる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:16:44.15 ID:JUlgQfe6.net
>>144
運に振り回される作業ゲーだと何度も言われてるのに何を今更…
途中から新システムが解放されるとかはないから脳死ゲーが好きでもなければ切った方が良いぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:21:51.98 ID:kS6WVvvu.net
【48】は今までの評価を見る限り完全に賛否まっぷたつだからな
合わないと思ったらさっさとやめた方がいいだろう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:22:17.16 ID:/1gkO+UX.net
>>144
通常攻撃縛りとか何の修行?
特攻高威力魔法で五連続攻撃してボス即殺する俺TUEEEゲーだぞ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:23:09.73 ID:/1gkO+UX.net
そして僧侶ちゃんの笑顔を見て癒される

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:26:58.09 ID:24rkXvG0.net
ゲルちゃんと育てればちゃんと強くなると思って選んで途中で投げたんで評価低いのごめんねって感じ
48は戦士ちゃんおすすめ。ダイスがでかいし攻撃力もあるからボタン押しっぱでもそれなりにいける

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:29:08.59 ID:5cbfyzxs.net
【4】まおうのおつかい、これって魔法が覚えた順に並んじゃうのかな。

短編で時間もないから今回は妥協しちゃうけど、
普通ならこれに気が付いた時点でゲームやり直しが決定してしまう。

逃げた回数がカウントされたらリセットみたいなもんで、
分からない人には絶対理解されない気持ちの一つ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:35:14.74 ID:Jy4aZQ6o.net
目操作と強スキルぶっぱもコンセプト破綻するよな
あれこれサイコロ要素どこだよって

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:35:36.57 ID:EDCp/IhY.net
48はずっと敵のターン!を虚ろな目で眺めながら悟りが開けるのを待つ悟りゲーだぞ
この良さがわからない人には向いてない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:40:23.10 ID:xtN0QPcw.net
>>24が気になって進めてたが、もういいや……
このグラでデフォ戦ならやってみたかった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:46:57.31 ID:/1gkO+UX.net
ダイスに蹂躙されて蹂躙し返してあへぇするの気持ちいいのに……

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:02:35.06 ID:bswIVclF.net
サイコロは運ゲーに一喜一憂させたかったんだろうけど
勝つまでひたすら粘る(試行回数を増やす)ゲームになっちゃってるからな
精神力が試される

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:06:37.01 ID:g69cPX8S.net
【4】ゲルお供でクリアしたけど、レベル上がるの早くてMPそれなりに増えたから防御力特化の装備割り当てて回復&補助要員として運用してたわ。

密かにしゃくねつのほのおを期待してたがLv.18時点では覚えなかったな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:15:55.68 ID:5cbfyzxs.net
報告掲示板を見ると、【4】にストーリー分岐的なものがあるっぽいけど何だろう?
チェーンソード便利すぎ。これの有無で大分難易度変わりそう。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:20:53.39 ID:Yhszo612.net
そういや4は微妙に成長にランダム幅あるんだよな
あれあんまり好きじゃないんだが

ところでライトとエスケープの魔法は習得可能時期とコスト的に罠な気がする
テレポートも微妙だけど裏ダンの都合で元は取れるか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:24:01.81 ID:Yhszo612.net
>>158
多分だけど、オオカミの村の北の塔で、地下の柱の中心を調べると隠し階段
それ使って砂漠の左あたりの祠の鍵開けられる
んで裏ダン的なのに行けて奥でボス倒してもED。でもほとんど変わらん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:25:11.27 ID:g69cPX8S.net
エスケープは買わなかったな。ライトは多分元が取れてると思う。

てか裏ダンあるのか。見逃してたわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:32:42.14 ID:5cbfyzxs.net
おお、やってみよう、ありがとう。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:42:20.59 ID:JjfwqIR+.net
【4】の裏ダンジョンは難易度が更にぶっ飛んでるよ
セーブ回数は気にせずに小まめに記録したほうがいい
雑魚相手でもポロッと全滅食らうから厳しいと思ったら素直に逃げたほうがいい
けんじゃのむらでヒーレストとセイバーは最低ひとつ買っておいたほうがいい
まかいのひやくが相当数あるなら無くても問題ない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:45:56.90 ID:g69cPX8S.net
ちょっと待て。
ゲルでこの裏ダンきつくねぇかwww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:01:22.08 ID:L+aKVukb.net
【44】クリア
おれも暇だなあ…
これはひどいとしか言いようがない

作者サイトの黎明感すき
http://gen-noji.life.coocan.jp/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:06:19.12 ID:q79zIu/S.net
>>165
15年ぐらい前にタイムスリップした気持ちを味わえた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:10:26.60 ID:JjfwqIR+.net
>>164
まものBLv16、ゲルLv20、習得魔法は二人ともヒールだけ

何回も挑んで一応倒せはしたが、相当の運ゲーだったね
最低でもまかいのひやく5個とかいふくやく12個あればギリギリいける
さっき倒してみた

問題はゲルがHP107しかないんでなぞのまほうで一発KOするとこ
死んだらほぼ負けるからゲルにはほぼ毎ターン回復かける。
なおこの戦いでのゲル≒ダメージ分散のためのサンドバッグ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:35:27.93 ID:5cbfyzxs.net
>>165
真面目にスコアアタックしたら難しそう…は良いけど、ゲームとしては非常につまらなかった。
まるでプログラミング覚えたての人が作った習作シューティングみたい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 17:51:23.12 ID:WPhWehaw.net
【51】
クリア出来た…達成感凄い良い…終盤の今までを振り返るBGMアレンジやボス技で、もうここで絶対勝つしかないっていう謎の決意に満ち溢れてた
あと絶対雪の女王だけ強さおかしいって!他苦戦したけど絶望するレベルじゃなかったし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:05:34.32 ID:Hh9TFhbk.net
逆にさ
RPGエディターでストーリー性皆無の作品作って上位に行く方が変な気がするんだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:15:54.32 ID:UtTxyYHE.net
厳密にはこのコンテストの場は
「RPGエディターでどんなものを作れるか」だぞ
だからRPG以外があっても何の不思議もない
だからストーリーがあってもなくても当然なのだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:23:18.30 ID:dSOakKCY.net
決まったものはないんじゃないの
面白さを出すのに物語付けるのが手っ取り早いってだけで

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:42:44.43 ID:FGmbofs9.net
ノベルゲーコンテストでストーリー性が無い作品が上位に行くのはおかしい、ならわかるんだけどな
こことは何の関係もないからその主張の方が変だわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:54:00.24 ID:k9TQ/4ew.net
ストーリー無くてもウディタでスマブラみたいなの作れば上位狙えるな
一応ツクールにはあるが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:57:09.98 ID:q79zIu/S.net
まあプレイヤー側も全ての人が総合順位気にするかは分からんし、熱中度を最重視する人にとってはストーリーなしでもいいんじゃないだろうか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:59:37.07 ID:Hh9TFhbk.net
上位というのがどれくらいかにもよるけど
少なくとも物語性や斬新さが欠けた作品が優勝したことないんじゃないの

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:03:59.12 ID:RVDugMFF.net
>>174
もしもスマブラだったらはぬるぬる動くのに処理重すぎないわCPUがAIでちゃんと行動するわ当然のように自動で画面ズームインアウトするわで、ツクール2000であそこまでやるのは凄い通り越して怖かったわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:05:10.42 ID:/1gkO+UX.net
ろぼふぁーむで物語性ってのもどうなの
Gravityの物語性はもっとどうなの……

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:11:41.44 ID:dSOakKCY.net
ろぼふぁーむもライバルいないただのミニゲームなら大して熱中しない人が多いんじゃないか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:20:59.05 ID:Q/QiLNNb.net
ろぼふぁーむはオンライン=全国区だ!が一番ストーリー性のセンスを感じたわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:31:52.06 ID:Hh9TFhbk.net
なんだかんだろぼふぁーむ物語6位で斬新さ2位よ
Gravityは審査方法が今と違うし

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:42:23.75 ID:Gano02PO.net
ゲームとストーリー部分がしっかりと連動しているのが重要
これが出来てると、どんな些細な話でもよく見えたりする

逆に、ゲーム部分と乖離してると素晴らしいシナリオも「ふ〜ん、で?」になる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:42:38.89 ID:/1gkO+UX.net
まぁ要するに物語性は最低限あれば、斬新さとかに付随して高い点入るもんなのでは
個人的には一番重要視したい点ではあるけど、それが本当に評価されてるとは思えない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:48:24.54 ID:q79zIu/S.net
オール8〜10ぐらいの評価つけてしまうと弾かれてしまうんやろか
95%ぐらいが目安みたいだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 20:03:05.18 ID:FGmbofs9.net
ろぼふぁーむは動機付けとか雰囲気の統一感とか良かったよね
一作品としてまとまりがあるかはかなり重要だと思う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 20:03:29.24 ID:dSOakKCY.net
コメの質とか審査数も見てると勝手に思ってる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 20:22:39.52 ID:c9uzsPf3.net
ライバルを設定するのも大事ぼふぁの場合特に有効だったよね
全国区いくまで張り合うものが絶対必要
他のゲームでも競争相手NPC入れると良くなりそうなの

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 20:36:06.11 ID:aK3lbXZy.net
64今日もアプデ来ない気配してきた

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 20:44:57.15 ID:nINRTF14.net
事前版とかなんとか宣言してたのは何だったの
まぁ個人的にはどうでもいいけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:23:53.70 ID:Hh9TFhbk.net
64の作者、twitter見るに相当体調悪そうな感じあるからあまり無理しないで欲しい
安定版やりたいけど、もうウディコン終わってからでいいよ……
今の版でも十分遊べたし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:43:21.17 ID:Xj/C3482.net
しまったイカばかりやってたもんでウディコン気付かなかった
とりあえずやっといたほうがいい一覧ある?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:47:48.52 ID:IhRg/AU2.net
>>191
19.31.32.36.40.42.45.46.47.54.57

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:48:37.80 ID:6XHJibQM.net
【28】【33】【35】
はとりあえず誰が遊んでも楽しいと思う
【16】【29】【48】
三大このスレ人気作

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:49:37.54 ID:kven11tM.net
なにはともあれ66だろう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:50:41.80 ID:Xj/C3482.net
すげえオススメが一つも被ってない!今年はなんて豊作なんだ
やってみます

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:51:01.34 ID:FGmbofs9.net
とりあえず【51】から始めるといいぞ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:52:46.74 ID:JjTvSiPY.net
オススメしてる4人とも意図がばらばらで草生える

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:52:48.84 ID:IhRg/AU2.net
(普通に信じられるとクソゲー詰め合わせ教えた罪悪感が)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:03:25.03 ID:xtN0QPcw.net
>>191
>>63

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:09:25.10 ID:1Rb8mmzp.net
SRPG好きなら62も(時間が許すなら)やっとけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:12:17.88 ID:L+aKVukb.net
とりあえず【50】だろう

サクっとやれて小気味いい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:12:25.04 ID:Xj/C3482.net
とりあえず事前情報なしでサムネ流し見だけで優勝候補を選んでみた
2.7.29.35.48

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:14:49.50 ID:Xj/C3482.net
よし、サイコロやるか

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200