2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合34【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:38:53.54 ID:jPA2DUWH.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合33【ウディフェス】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1502075240/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:24:38.57 ID:9nN6Ogaf.net
【20】ひたすら戦って鍛えて先進むだけのRPGで嫌いではないんだけど敵の金ドロップがランダムなのかこれ
なんなのこのめんどくさい謎仕様は

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:37:23.27 ID:KGnivCRC.net
>>238
攻撃ミスが多いのもストレス要因。
三つめ辺りのエリアで命中率が上がるリングを拾えるんだけど、あれを全員分欲しいところ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:49:38.07 ID:JW2gjnnG.net
コントロールアヌビス好きだけど頭おかしいプレイなら兄弟を推すわ。
理論上3ターン目で勝てるのは本当面白い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:51:21.98 ID:1ZxJkeLj.net
>>71
なんで7の操作性…?
2のなめらかな操作性と7のゲームらしいシステムを盛り込んで25を作り込むんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:59:49.72 ID:rkBgZo3Q.net
MP削り役ってナイトレイドは安定だけどあと何入れるか迷う

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 04:04:08.60 ID:ZSoicPBl.net
>>241
サバイバルってコンセプトと他が食い合わせ悪そう
逆に2の単調さと7の取っつき悪さと25の難易度を取り入れた究極のそびえ立つうんこが爆誕する気がする

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 04:27:24.30 ID:1ZxJkeLj.net
なんで操作をなめらかにしただけで単調になるんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 04:29:10.54 ID:EFOrrhXp.net
これがアスペか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 06:00:38.91 ID:pPoam6Yd.net
ザクロに安定して勝てるデッキが全然作り出せない、くっ、くやしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 06:23:45.10 ID:xYdhAGJl.net
アスペ言いたいだけの子とかまだいたんだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 06:45:10.46 ID:TphvOrYp.net
【4】裏ダンクリア
まものB Lv12 レーユ Lv12
雑魚戦はひたすら逃げ続けた。ボス戦はなぞのじゅもん耐性と闇耐性の防具で即死を防ぎつつ、まかいのひやくとふっかつのくすり使いながら削り続けた。

正攻法で攻略するならヒーレストとセイバーは要ると思う。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 06:56:49.48 ID:B0m1zj+Y.net
>>204
62を無理にFE絡めるとしたら
ロストなしストーリーなし顔グラなし戦闘アニメOFFのファミコン版FEって感じだけどな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 08:11:33.95 ID:9ROdWB5d.net
別物だね
【62】にもFEにもそれぞれ違う良さがある

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 08:11:58.80 ID:cUNxEp8C.net
まあこれとあれとそれを混ぜて良いとこ取りすれば最高になるんじゃね?ってほどゲームデザインって単純じゃないよね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 08:31:45.15 ID:wPvXo+CI.net
16の股間を混ぜよう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 08:36:40.87 ID:xvDtw9Yi.net
リトルナイトの斬新さは
ヒイキ目で見ても5点以下だろう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 08:37:55.90 ID:9ROdWB5d.net
>>242
個人的にはナメクジとアネモンだけどどちらかならナメクジ
6/6000/4ドロップがあるから防御技貫通して落とせる
アネモンは低コストで回復持ちだから入れると安定するけど、
ダメージが低いから防御型の効果に弱い

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 08:59:57.25 ID:x67ii24Y.net
>>241>>243
前スレでも出てたけど滅亡世界がそれっぽいぞ
矛盾してるようだけどそれぞれのメリット・デメリット入ってる感じ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:21:30.71 ID:ehlrh3bk.net
ゲームとして面白ければ斬新さは正直どうでもいい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:32:40.72 ID:9ROdWB5d.net
斬新さ一番重視してるけど【62】の斬新さは高くした
ウディタ製でここまで高品質かつ大ボリュームのSRPGは記憶にないし、
上位職の特殊能力も面白い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:51:18.77 ID:KGnivCRC.net
斬新さの評価って難しい。

既存ゲームの模倣といっても、評価する人が元のゲームを全て知っている筈もないから、
元を知らない場合は高く評価する可能性もある。
(※ よく「○○は××のパクり!」って言ってる人でも、何気にこのパターンは多いと思う)

例えば【23】魔導のリザレクション。
斬新なパズルである気もするけど、過去に似たゲームがあったのかな…と思ったりね。

「ウディタ製としては斬新」といった方向で評価すべきなのかな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:11:35.39 ID:vcB6Oe6/.net
斬新さってゲームを面白そうに見せるのには関係あるけど
実際の面白さとは大して関係ないんだよなー
サムネとかタイトルロゴみたいなもんで

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:20:48.17 ID:TphvOrYp.net
ウディコンの審査基準に斬新さがあるから、毎年色んなジャンルのゲーム出てくるんだろうな。
斬新さの項目がなかったらRPG展覧会みたいになってたかもしれない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:44:27.70 ID:YUyS80f6.net
作者やプレイヤーにとって直接的な意味はないが
年齢や経験によって価値基準がかなり変わるから、点をばらつかせるために役立ってると思う

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:57:02.16 ID:EFOrrhXp.net
>>247
これがアスペか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:58:49.88 ID:3GNaickd.net
48サイコロ終わった
思ってたより運ゲーではなかったけどひたすら脳筋プレイでなんだかなあと
あとニワトリいねえぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:00:07.01 ID:v9dkQssi.net
【64】って初期版では第四話までやれたの?落としときゃよかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:11:22.97 ID:II8vo9Wb.net
>>263
各マップ(街、村、城、港街、神社、妖精)に1羽ずつだぞ
広くないから丁寧に探せば見つかると思う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:17:49.01 ID:d99Bj7kP.net
64の作者は優先順位がつけられないタイプ。コンテストに出すなら完成品を出すことに注力すべきだった。
ツイート見ると、完成前からウディタ最新版対応とかやらなくていいことに手を出して失敗してる。
見た目変えなきゃ見た目変えなきゃって自分を追い込んでるが、肝心のゲームバランスほっぽってる。
安定版ってバグの排除が最優先だと思うんだが、色々手を広げて新しいバグを作り込んでる気がしてならない。
もうウディコンは諦めて、終わってから完成版出すって決めれば楽になるのに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:20:51.39 ID:fx6Mk91P.net
村の川の向こうにいる奴だけは速攻で見つかるけど
他の奴らはやたら巧妙に隠れてて目を凝らしてないと分からない
こんなかくれんぼみたいなイベントだとは思わなかった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:27:06.76 ID:3GNaickd.net
>>265
村だけはわかったけど行き方がわかんね
あと妖精ってなんや

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:31:57.76 ID:II8vo9Wb.net
>>268
街から村いく途中のことから行けるエルフの村

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:49:58.99 ID:bCis3n/m.net
斬新さの話だけど、ストーリー設定含めて新鮮さを感じたらつけるようにしてる。【3】は自分の中では衝撃的だったから斬新。あんなもの拾えるのかっていう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:53:29.26 ID:wPvXo+CI.net
47の作者が2週間の時を経てレスしたのちょっと好き

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:54:17.04 ID:TphvOrYp.net
今まであったようで無かったプレイ感を感じたら斬新だと思ってる。そういう意味ではどの作品も工夫してると思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:54:54.45 ID:TphvOrYp.net
>>271
沈黙を破ったのかwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:00:03.46 ID:II8vo9Wb.net
しょーもないもの拾えるゲームってわりとないか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:02:43.66 ID:bCis3n/m.net
>>274
都会のマップであれ拾えた時は笑った

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:28:34.89 ID:dE68i6yZ.net
城外右側、城下町武器屋看板裏、村左上、エルフの郷左側、港町右上二本並んだ木の裏、神社最奥障子裏

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:53:39.01 ID:RkX01JdK.net
>>275
俺も流石にあれは笑ったわ

そしてあのノリに近い感じのを強いて出すとしたら何かと考えてたらアレだわ
戦友100人出来るかなだ
あれも一発ネタとしては優秀だったな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:56:56.45 ID:TphvOrYp.net
戦友100人懐かしいな!
あれは無邪気に楽しめた。
ウディコンに華を添えるネタ枠なのに技術力は高いっていう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:10:30.91 ID:bCis3n/m.net
【3】みたいな笑える作品は今年少ないな。ガチ感というか。
ノリで笑えたのは【3】【5】【50】
【53】のネタ感は個人的には好き
【49】はコンセプト自体はネタだが、人生の振り返り方が基本的にネガティブで重い
【58】のノリは合わなかった
【66】やってないけどやっぱりネタ枠なの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:12:08.70 ID:bCis3n/m.net
あー忘れてた!【10】の絵の動き方はやばかった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:16:47.19 ID:KGnivCRC.net
>>279
【66】のおにぎりはネタというか、絵が可愛らしいミニゲームだよ。
ゲーム自体はごくごく単純な物だけど、こういうのもたまには良いよねみたいな感じ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:50:17.81 ID:C1KscfsW.net
すみません、前スレ見れないから質問します
【25】ってエンディングっぽいエンディングは無い感じですか?
ラスボス倒して何もなくて戸惑っているんですが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:54:19.48 ID:B0m1zj+Y.net
作者に聞けば

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:18:32.65 ID:KGnivCRC.net
>>282
少なくとも現状のバージョンではエンディングは無い と、報告掲示板で作者さんが書いているよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:37:01.62 ID:C1KscfsW.net
>>284
ありがとう
報告掲示板の最初の方で追加するかもってのは確認してたんですが、
ラスボス追加された時に追加されたんではないかと気になってました
この感じだとまだエンディング無さそうですね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:56:58.14 ID:eHDXgIs5.net
【16】には大いに笑わせてもらったがまあかなり人を選ぶなw
イクシアの股間は作中でちゃんとツッコまれてて規格外なんだなって安心した

【50】はゲームもテキストも面白いがプレイ母数は少なそうだ
作者さんが姫の顔絵つけたサムネを試作してたけど
この作風ならちゃんとデザインしたロゴで訴える方向性の方がいいと思った

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:23:47.05 ID:N8qqobTL.net
立ち絵でゲーム画面隠れちゃうから勿体無いよね。
箱庭勇者みたいな方向性で詰めた方が見映えしそう。 >サムネ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:28:10.02 ID:5qqEgGdp.net
ロゴって専門の会社に作成依頼したら最低2万ぐらいから作ってもらえるみたい
たった2万円程度で出来るなら依頼してみるのもいいかもしれんね
ロゴ1つで大きく印象が変わる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:37:06.46 ID:Ep1kWjNM.net
サムネ集客力が低そうな作品
【4】【5】【10】【13】【19】【21】【24】【31】【32】【36】【40】【41】【42】【45】【46】【47】【49】【50】【54】【57】【66】【67】
22作品中8作品が40番台という

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:45:49.18 ID:E3aEDmo1.net
>>289
「あのドラゴン」を出すと集客力が20%落ちる。今年のドラゴン3兄弟
【5】【13】【15】

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 16:06:16.07 ID:fwHemX1O.net
クラウドソーシング使えばもう少し安くロゴ発注できそう。
2万円は学生には結構辛い金額じゃ無かろうか。

今はゲームタイトルに使えそうなフリーフォントも増えているし、
OS初期フォントから変えるだけでもかなり印象変わると思うんだ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:16:39.58 ID:3GNaickd.net
さいころ図書館クリアしたけどこれでアナザーダンジョン終わりかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:48:16.59 ID:rVdFMbU6.net
プレ専にとっては
またこのタイプのゲームかよ、もうお腹いっぱい
を防ぐ意味で斬新さ重視なんだよな

だから2番煎じでも新鮮さを感じられるなら問題ない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:58:06.12 ID:mdSnLhkh.net
>>290
本当だ「あのドラゴン」だわw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:59:15.19 ID:L8oLdO7p.net
三作品もサムネに同じドラゴン映ってるのか、わろたw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:06:16.58 ID:eHDXgIs5.net
>>289-290
それ以外の作品で自分の感覚から挙げると

【6】タイトル画面の野暮ったいレイアウトが全身絵を殺していて目がスルーしてしまう
ゲーム画面の色彩センスや統一感に難がある

【18】前スレの指摘通り、ロゴのダサさ・デフォ丸出しの右半分
・見飽きたジェネレーター製の立ち絵から地雷臭を嗅ぎ取ってしまいがちなタイプ
左上のキャラは作中では重要人物だがサムネにおいてはスクショの邪魔なだけ

【34】タイトル画面がやっつけで他3枚も作品の売りが伝わってこない

【44】単純に見づらいマップと変なレイアウトで察する

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:09:50.96 ID:wPvXo+CI.net
自分の中であのドラゴンのイメージが完全に「あのドラゴン」になってしまったじゃないか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:09:59.75 ID:5qqEgGdp.net
どんなしょぼいゲーム画面4つ並べてても
プロクオリティのタイトルロゴを真ん中にでっかく置くだけで全然違うと思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:13:17.72 ID:Rx19vG5O.net
ウディコン知らない知人にゲーム一覧見せたら22が一番興味をそそられたと言ってた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:17:07.48 ID:b9cGMW0Y.net
>>299
【22】は強みである自作絵を前面に押し出してるからな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:21:32.75 ID:YUyS80f6.net
タイトル画面は正直サムネにいらない
一押しのプレイシーンをください、もの売り付ける広告詐欺じゃねーんだからさ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:25:57.54 ID:YP2QIlLV.net
これは来年のウディコンのサムネ全てにあのドラゴンが出てくる事件の前兆ぞ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:28:14.75 ID:b9cGMW0Y.net
サムネでどれだけ興味を惹けるか、ウディコンの勝負はそこから始まっている。前半組の気合いよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:29:22.00 ID:E3aEDmo1.net
【3】と【4】並んだのは運が悪かったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:34:44.49 ID:0xMpkOBN.net
でもタイトル画面って、作品の顔とかそういうのとして
気合入れて画面を作ってるし、作品の雰囲気とかが端的に表されてたりするから
逆に言うと、サムネ映えしないようなタイトル画面はそれはそれで失敗じゃないのかとも思う

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:35:25.56 ID:dE68i6yZ.net
>>302
あのドラゴンと高齢の迷路と使用素材明記せずで埋め尽くされるウディコンが!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:38:06.75 ID:pPoam6Yd.net
>>279
【37】おすすめする

308 :sage:2017/08/14(月) 18:49:34.33 ID:tL10HYiy.net
>>280
博士とかすごいよね、主要キャラ達もはっきりと立ち絵変わるから絵柄が独特ながらに頑張ってると思った
そしてやっぱり博士すごい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:18:23.39 ID:KGnivCRC.net
【3】AN EARTH が思いのほか素晴らしかった。
サムネイルからただのギャグ物かと思ったけど、結構考えられて作ってあるね。
こういうのを作れる人はある種の天才なんじゃないかと思う。

ゲーム的にはタオルケットをもう一度なんかと同じタイプで、ぼーっと歩いて話を進めていく感じ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:45:03.01 ID:AFP6Uzri.net
スレを4つ程さかのぼってみて大体の評価まとめてみた
あくまでスレ内での意見を重視した感じなので異論は認める

優勝候補
2,3,7,16,25,29,33,35,48,58,62

上位候補
4,8,10,11,12,18,21,28,49,50,51,56,60,63,64,66,

中位ポジ
6,9,17,20,22,23,24,26,27,30,34,37,38,41,53,55,59,61,65,67,

圏外候補
1,5,13,15,19,31,32,36,40,42,43,44,45,46,47,52,54,57

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:54:54.36 ID:xvDtw9Yi.net
【38】がゲームらしくなったぞ

格段の進歩だ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:56:34.92 ID:eHDXgIs5.net
>>310
【1】が圏外候補ってスレ評価は不適切では
ストーリーの出来がよかったってレスいくつか見たぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:58:22.61 ID:kNvvgNLG.net
【1】は15位前後では

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:10:35.90 ID:dyCnpph2.net
これだけいい評判が出ても【3】をダウンロードする気にならない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:14:32.49 ID:AFP6Uzri.net
>>312
>>313
すまんな
さかのぼってみてもあんまり話題出てないし「これじゃあ高評価はつけられない」「つんだ」「キャラあほすぎ」みたいなネガティブなレスが多いようだから圏外に入れた。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:22:17.51 ID:rVdFMbU6.net
【1】サムネ力あるし一番上だしね
だいたい去年のゴリラでも総合11位だったことを忘れてない?
ライト層投票者数によっては10以内あるかも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:36:34.30 ID:hnlGNOGf.net
>>310
12はとにかく遊びやすさが激低いしグラも立ち絵のデカさも微妙でそこら辺のマイナスを打ち消せるだけのプラス要素があるわけでもないから
評判いい先頭集団の団子には割って入れないと思うわ理想的な結果でも十位代前半が関の山じゃね
最新verは触ってないからそこら辺どれだけ改善されてるかは知らんが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:38:27.43 ID:AFP6Uzri.net
>>316
去年の11位はセントラントレイルな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:40:49.88 ID:36zFT+nf.net
俺の記憶でも【1】叩かれてる印象そこまで無かったから過去スレ見返してみたけど
やっぱりそんな感じでまあまあ佳作扱いのレスの方が優勢だったが
どこ見て圏外クラスに「ネガティブレス多い」と判断したんだか…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:42:54.93 ID:3QTFfF6/.net
どれだけいい評判があっても【1】をダウンロードする気にならない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:48:58.65 ID:JwZME5sz.net
まず主催者のお言葉から優勝候補は12作品にしないとおかしい
1作品足りないわけだけど下カテゴリから上げる候補として私見では【28】【50】【51】【63】やや落ちて【10】【18】【21】あたり
このラインナップと今候補に挙がってる11作品見比べた時
「優勝候補」とするにはどう考えても弱い作品があるが「トップ12候補」としたら全く劣っているとは思わない
挙げられた優勝候補11作品のうち3つ4つはトップ12からもハズレるのでは無いだろうか

結論としては全くわかりませんごめんなさい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:00:07.54 ID:E3aEDmo1.net
今回はピラミッド型というより逆三角形みたいなクオリティ分布だからな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:02:00.79 ID:dE68i6yZ.net
【30】勿体無いな
割と凝ってるのに顔グラで人散ってるだろこれ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:04:36.53 ID:hnlGNOGf.net
>>322
逆に優勝よりその逆三角形の一番下が何か気になるわ
ある意味ずば抜けたオンリーワンのクソってことになるしな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:08:45.83 ID:ehlrh3bk.net
来年はオンリーワンを狙ったそびえ立つクソで応募する輩が現れる予感

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:14:48.25 ID:rkBgZo3Q.net
>>323
「自分で凝れない分野は最低限で済ませる」を地で言ってる感じはある、マップとか
戦闘システムやミニゲームとかは大分凝ってると思う、というかミニゲームの一つが前回ウディコン提出作品の縮小版っていうね
前スレでちょっと言われてたのはPT分割があるのに装備と強化ポイントを持ち逃げされるところがマイナス

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:18:33.13 ID:1iv1ThK1.net
【30】はエレメント消費じゃなくてエレメント倉庫で再割り振り可、脱退キャラ分変換されるスタイルだったらな
後半になればなるほど割り振りの自由度上がって脳汁出そうなのに

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:21:37.96 ID:JwZME5sz.net
現行システムだと常に恐怖と後悔に怯える羽目になるよね【30】

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:36:47.92 ID:1U0/hv+C.net
斬新さは18、28が上位行きそう
斬新さだから面白さとは別だがゲームとしてはしっかりまとまってる
だが28はウィンドウを分ける必要性を感じない
遊びやすさが落ちちゃってるな

今更だが16は規約におもいっきり抵触してないか
■禁止事項
・誹謗中傷や権利の侵害などにより、他の応募者や閲覧者あるいはその他の第三者に不快感や損害を与える行為。
・性的表現・残酷な表現などいわゆるR18指定に該当する作品の応募。
 局部の露出、女性の乳首の露出はエントリー停止対象となります。[2011/08/16追加]
・2次創作がメインとなる作品の応募(後述)。
・その他、主催者が不適切と判断した行為。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:38:02.13 ID:dE68i6yZ.net
>>326
うわマジか…持ち逃げされるのは嫌だから警戒しつつセーブ分けて進める
最低限脱退したPTメンバーの分は還元してくれ…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:40:38.03 ID:dE68i6yZ.net
規約といえば【25】にしょぼんという名前で、そのまま(´・ω・`)の顔文字モンスターいたな
トロピックが見逃されてるコンテストだから突っ込んでも仕方ないと思って忘れてた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:41:34.55 ID:hnlGNOGf.net
>>329
一応あれの局部は自己主張が強すぎるだけで露出はしてないから
局部をお宝マークで隠すことで一般流通に乗せた故パソパラの修正みたいなもんでギリセーフなんじゃね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:42:38.46 ID:RwYBdTHS.net
露出はしてないからセーフってことなんだろうな
でもそれを良しとするとスジもセーフになるからまずい気がするけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:54:12.22 ID:5iKirMAO.net
ドットの乳首が問題なしになったやつを思い出した

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:02:50.64 ID:kGGDnGuu.net
女の子の裸体イラストで、局部だけ絆創膏で処理してお出ししてもセーフなら熱くなるな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:10:05.35 ID:AyPp8wPL.net
【62】試練(対国軍兵)に勝てる気が全くしないんだけど
どうすんのあれ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:11:05.15 ID:yrGej9X+.net
ケモだから大丈夫というアメリカン理論かもしれない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:26:15.29 ID:o+LQOHPH.net
せめてイクシアって名前は勘弁してほしかった
レクシア見たときブツが脳裏をよぎる
違うゲームなのに。

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200