2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合34【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:38:53.54 ID:jPA2DUWH.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合33【ウディフェス】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1502075240/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:03:26.35 ID:wajGehA9.net
25は単純にだるいだけであって、難度の話じゃないかもね
もうイイやってなる人が多いのはなんとなく分かる、感想を言えばつまんなかったし

先読みできる範囲と、時間のスケールが不一致に感じた
2もその傾向があるんだけど、ジャンル特有の問題なのか偶然なのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:06:24.37 ID:qvi16+dq.net
>>540
オタクジェネレーションが思い浮かんだ
来年はオタジェネ4くるのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:10:03.06 ID:mnLTtqwB.net
時間とか昼夜って作り手としては入れたら何となく面白くなりそうな要素の筆頭なのかもしれん
ちょっと技術力がついてきたような作者はこぞって入れたがる
大抵はあまり面白さに結びつかない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:18:36.04 ID:LDWd2FoR.net
>>558
その段階で既に面白いんだ、ってのは「いつになったら面白くなるの?」ってコメントに対する常套句だわな
面白いし、それに値する程度の評価はされてる
その面白さに誰でも辿り着けるかは知らん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:19:53.22 ID:Y0p521/f.net
生き字引様さあ
持論を振り回すのはまあ良いけどイニシエダンジョンとか別の作品引っ張ってきて貶すのだけやめてくれ
無用な対立煽りになって引き合いに出された作品が可哀想だ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:24:10.95 ID:HiTECeFx.net
それが本当に面白さに繋がるか考えずに妙な要素取り入れちゃった系のゲームはよくあるよね
サイコロとか

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:24:45.45 ID:mnLTtqwB.net
生き字引様生き字引様って連呼してるのは何なの?
毎日常駐して手当たり次第に認定してるみたいだが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:28:26.89 ID:Ih1v0Glk.net
【25】やって不満に感じたところは
武器があんまり変わらない点かな

一番最初は剣かなにかで
次に炎のハンマー手に入れて
その次に勇者の剣手に入れてずっとそのままだったこと

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:29:56.59 ID:wjjPi34w.net
さいころはレベル上がったら出目の振れ幅が小さくなればいいのにね。
下手したら5回、6回もずっと相手のターンで心折れちゃう。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:30:40.21 ID:/Qsum69H.net
>>557
将棋初心者で良ければ相手するよ
21時なら間に合いそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:34:29.79 ID:MKFJSgW8.net
>>568
ぜひとも。よろしく。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:36:23.29 ID:09BgONi9.net
おれは【33】の面白味が全然わからない

斬新だけど面白くない作品より、ベタでも面白い作品がいい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:40:49.43 ID:Zk6gyoqy.net
俺も面白いと思えない口である
【35】の面白さもよく分からないのでこのみの問題だと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:43:38.61 ID:sK4hV6OK.net
>>564
モンファーカードバトルと同じでさいころも「すごろクエスト」のクローンゲーだよ
まず原作に似せる事が第一で調整はその後の話だろう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:50:48.05 ID:mnLTtqwB.net
アイデアの実現から面白いというところまで至るには高い壁があるからなぁ
殆どがアイデアだけで終わる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:52:32.07 ID:wjjPi34w.net
形に出来ただけ、口だけの人よりずっと尊いよ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:54:02.70 ID:Zk6gyoqy.net
そういう話とは違くないかw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:03:19.54 ID:txVZ84ZY.net
【48】どうなってんだ
2つ目のクエスト3時間ほど帰還書回して草原回ってるけどオオカミの毛皮全くでないぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:05:25.05 ID:R+mjX8OV.net
いまさら【25】やったけど、
みんなが爆弾で箱あけりゃつよぶきてにはいるって言うからやってみたら
そんなつよくなくね? ダイナマイト20本前後つかったけどそんだけ買うお金あれば
武器やにある6000の鉄球のが勇者の件より強くて遠回りした気分

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:18:32.36 ID:Y0p521/f.net
>>565
いやお前さんみたいな痛い子は他にいないし
自覚してないだろうけどすぐわかる
「俺様はゲーム詳しいんだぞ下々の制作者どもひれ伏せー」みたいな態度の書き込み普通はしないから
他の有名作と比べて叩くとかも良識があれば絶対しない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:23:17.70 ID:ABBQMNAC.net
>>577
鉄球? 何これ。振りは遅めだけども強いね。

この鉄球は 08/14 版で追加されたものだね。
08/11 版まではこんなの店に存在しなかったんだよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:28:59.66 ID:x5IBro3J.net
【37】クリアまでいったが、タイトルに記録される死亡リスト?が一つ埋まらない
右列の下から2番目、何が入る?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:29:51.83 ID:7MW05pay.net
手当たり次第にからんでくる痛い子にしか見えないんだけど
>>578

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:30:17.00 ID:BRrfVEIZ.net
終盤になると評価ガラっと変わってくるというか、先に評価されてる前提でプレイされるから
期待値を下回ることも増えてくるな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:31:14.61 ID:ygziUeqT.net
いまのバージョンの【25】てそんな武器あんのか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:31:53.59 ID:ygziUeqT.net
>>580
いま確認できないけど多分そのまま外出るやつかな?
他の死因は多分全部クリアに必要そうだし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:42:16.80 ID:N4Xb1Mas.net
>>580
つかまる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:48:08.49 ID:x5IBro3J.net
>>585
ありがとう、全部埋まった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:51:48.18 ID:mnLTtqwB.net
>>581
偉そうなレビューが気に入らんって暴れてた奴かな、ソイツ
この前は別の奴を認定して絡んでたみたいだし荒らしたいだけなのかもしれんね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:56:26.58 ID:uf7HCuNa.net
オレにはID:mnLTtqwBが痛いやつにしか見えんが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:08:15.24 ID:IOXDV0j2.net
23がクリアできない
このゲームのコツある?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:12:34.02 ID:ygziUeqT.net
ひたすらブラスト

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:49:52.37 ID:XY/GmtQ8.net
23はむしろスライムとか凍らせて通常弾で砕くのが楽
ブラストはそれなりに強化されないと役に立たない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:57:53.89 ID:voIamO/m.net
>>508
手馴れたもんだな
お前は常日頃からそういう言い訳で逃げて生きてきたんだろ
こういうところで人としての価値って分かるよね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:12:06.49 ID:Ts0H/GDu.net
デルタ将棋AI5を6手で終わらせる方法発見した
能力は威厳を選択先手でも後手でもおk先手の棋譜で解説
6八王で2九桂に兵糧
桂補で6七歩と交換5五桂
7八王で8九桂に兵糧
6八王で5五桂に兵糧
5五桂補で飛車と交換7八王
8九桂補で飛車と交換6三桂で王取り勝利

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:12:16.65 ID:ZodOJApq.net
16が優勝して各フリゲサイトが困惑する様が見てえなー見てえよー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:16:56.94 ID:ambllPr9.net
>>594
すごく見たい
ゲーム自体も面白いし勇者しないかなぁ
ああいう尖ってるのが評価受けるのがウディコンって感じもするし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:28:31.09 ID:BRrfVEIZ.net
まぁ実際もう少しマイルドとはいえRainyTowerの前例があるしな
どっちも個人的には難しい世界だったけど、評価されるのはわからんでもない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:38:03.75 ID:HiTECeFx.net
>>594
序盤のつまらなさに低めの点数を付けたが
なんだかんだで再プレイしたら面白くなってきて点数を上げようか検討中

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:50:15.68 ID:ZodOJApq.net
>>597
やればやるほどどんどん面白くなるゲームだからねー
コンテスト向きではないけど頑張ってほしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:54:59.70 ID:+6wkm+3a.net
コンテスト向きじゃない作品だからせめて自分は高評価をつけよう…という感じでみんな高評価をつけて優勝する流れだな!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:03:14.06 ID:HiTECeFx.net
>>598
まあカードゲームって時点でそういう性質になりやすいよね
やっと最強?の敵を倒したけどベビードラゴン強すぎワロタ
大抵の相手にはベビドラマナロックで勝てるけど、勝率まで考えるとどういうデッキがいいんだろう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:03:34.88 ID:/Qsum69H.net
将棋21時の人いないな
一応部屋0で待ってま

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:05:41.51 ID:XKGrrxIf.net
高度な情報戦が始まってそう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:12:18.73 ID:pIpOSBYy.net
【16】はカードコンプしてる人視点だとどんなデッキが強いのかは凄く気になる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:13:16.98 ID:EE/eZJ8g.net
ところで誰も補足してないけど、BBSによると
25の死亡は次の自分の能力が死亡時のレベルに応じ上がるそうだ
さらに倉庫のアイテムはなくならない
だからロストとはちょっと違ったりする。まあそれでも大体リセットするだろうけど

あとプロローグの死亡はロストなしなんじゃなくて、初回だけ武器をもらえるだけ
倒した敵が多い?と攻撃力10だかの勇者の剣になる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:19:13.22 ID:zBjh+it6.net
ピュートーンで削って妖羊のセブンティートゥーでダメージ上げた回避不可技打ち込むデッキ使ってるわ
最後の裏ボスは押しきれなかったから代わりにデッキリムーブさせてもらったけど
速さ考えたら薄明天使とムエンで削るのがいいんだけど、削った後2ターンぐらいしか動けなくて防がれたらそのまま死ぬんだよなあ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:24:15.71 ID:EURuVMet.net
16もう一度やってみようかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:28:20.12 ID:ZodOJApq.net
自分はフワーティカちゃんリーダーのちびラスカーデッキ使ってる
ファイナルナイトメアで手札減らしてフライングプレスで21000ダメージ出せるの楽しすぎる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:29:45.52 ID:u+Tk5KNJ.net
>>593
後攻でも出来たのと位置の読み方とか今調べたわ…
なんで相手の王前に出てきてしまうん…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:31:12.51 ID:R+mjX8OV.net
ついったーみてたらさ、【25】の10回死んだときのステータスがやばいってSSあげてる
人がいるんだけど死んだら何かしらステータス引継ぎあるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:37:14.03 ID:v7TqQ+kf.net
話題の25やってみた
不親切さとか開幕死亡とかぬるぽ以外強すぎとかいろいろあるが、まずなぜこれをマウス操作にした

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:38:51.45 ID:6x709qN0.net
エメラルドウィスプリーダーでナイトレイド、リアルメイジェルの布陣でMP削りつつ適度に回復挟んで
パラサイトで敵に何もさせない(のが理想)で頑張ってる
足りない火力は終盤のエターナルインサニティで胡麻化してるけど最近ナメクジを入れようか検討中
持久戦持ち込むタイプの相手にはめっぽう強い、はず

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:42:53.17 ID:/Qsum69H.net
デルタ将棋対戦ありがとうございました
桂馬は飛車角並の価値あるね桂馬失ってから強化銀対処出来なかった
今度は威厳以外使ってみるよどうもありがとう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:44:14.70 ID:MKFJSgW8.net
>>557です。
少し遅れたけど>>601と対局しました。対局ありがとうございました。熱帯楽しかったです。

あと、使えないとされてた角&銀がスキル進軍ならわりと強力だった。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:45:55.72 ID:Zk6gyoqy.net
【27】が人によっては評判高いっぽいけどどうなん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:51:29.74 ID:BxVanaCq.net
まだまだ時間あると思ったら日曜にもう終了か
全部のゲームはできなさそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:55:30.55 ID:EE/eZJ8g.net
>>609
>>604に書いたとおり、死んだときのレベルに応じて次回以降のステにボーナス入る
次って書いて紛らわしかったけど、何度死んでもずっと残る

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:58:34.06 ID:ABBQMNAC.net
>>609
>>604 にもあるけど、死ぬと若干以前のステータスが引き継がれるっぽいね。
しかしながらルールがよく分からない。

初期状態のまま死ぬと、死ぬ度に最大 HP が 1 ずつ上がっていく。
レベルが上がった状態で死ぬともっと多く増える様子。

30 レベルまで上げて死んで HP +10、攻撃防御力 +2 〜 3 程度の底上げかな。
元の値からのパーセンテージで増えていくなら増加率が上昇していくと思うけど、そこれについては不明。

但しこのゲームの現状での尺では、これによるやり込み強化は時間の無駄だと思う。
将来的に長編に化けた時には有用になるかも?
あとは趣味で赤い雨の時のボスに挑むくらい?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:03:40.17 ID:ABBQMNAC.net
あ、ちょっと間違い、レベル 30 で死んだ時には HP +30 程度。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:11:10.42 ID:R+mjX8OV.net
>>616
>>617

ありがとうー。なるほど、な そういう仕組みだったか……
けっこう薄味だから、死亡ステ引継ぎは手間ほどの達成感なくてちょっとしんどいなあ
ボリュームが圧倒的に足りなすぎる。他の人もかいてるけど
活用する必然性のないバランスの調合とかお金の使い道のなさとか・・・
将来的にもっとボリュームましましにするつもりがあるなら是非応援するけれど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:12:03.80 ID:HiTECeFx.net
>>605 >>607
ファイナルナイトメアに頼るのって戦いづらくない?

自分はベビドラのリーダースキルでマナを落とし
フロストフルル、バジリスクでマナチャージを封じて完封するデッキ
パートナーは手札を減らすリーダースキルとドローが相性の良い矛盾、相手が行動できなければ矛のデメリットは無いも同然

ターンキャットリーダーで単純な殴り合いではほぼ死なないデッキもある
パートナーはカチカチファイアと相性の良い矛盾、リーダーはダメージ受けないので矛のデメリット(

ケルベロス、サラマンダー、ヘルハウンドの炎トライアル三人衆のビートダウンも普通に強い
勿論パートナーはリーダースキルとドローの相性が良い矛盾。全体攻撃も豊富で矛との相性が素晴らしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:24:35.21 ID:zBjh+it6.net
>>620
ファイナルナイトメア発動させるためにビンビンZをディメンション4で回収して使い回してる
ファーマシーのアイテム複製でデッキに眠ってるのも引っ張ってこれるから、ディメンション4の効果中に引っ張ってくれば1MPで15枚ドロップできることもある
ファーマシーはHP低いけど土属性だからグラスドラゴンでピュートーンのついでに守れるのも強み
グラスドラゴンは春の息吹のデッキ圧縮とマナ加速、防御に強い連続突き上げが使えるから採用してる感じ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:24:55.15 ID:/Uq/TPYL.net
2も25も薄味だよね。
もっとやり込み要素足してボリューム増えるならお金出して買うかも。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:24:56.98 ID:N4Xb1Mas.net
>>614
今回は他が強くて埋もれてしまったけどなかなか面白いよ、正直かなり惜しい
・面白さを煩わしさが上回る場面が少なくない
・必要アイテムがどこにあるのかほぼノーヒント
・それを手に入れるまでの流れがぶつ切り
これらが無ければ推してた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:40:53.06 ID:/Qsum69H.net
将棋2戦目ありがとうございました
右側ガチガチになったのに攻めれなかった
また明日良かったらお願いします(* ̄∇ ̄)ノ

ゲーム全駒ほぼ同じ価値あってバランス良かった
このゲームの面白さは対戦しないと分からないからどんどん対戦すべきだと思った

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:40:57.52 ID:6x709qN0.net
矛盾コンビと戦ってるとツンドラのリーダースキルとディープエンペラーの火力が厄介だから
フロストクルル後回しにしちゃうけどウィンターシーズンで形勢逆転されてそのまま負ける事が稀によくある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:42:32.36 ID:HiTECeFx.net
>>621
なるほど
ディメンジョン4はコストが重くて使うの難しそうと思ってたけどやりようはあるのね
カードが集まったら試してみようかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:44:35.47 ID:MKFJSgW8.net
こちらこそ2戦目ありがとうございました
また明日よろしくお願いします

>>593
最新版でやってみたけど5五が角に取られちゃったから、最新版でAIが改良されてるかもしれない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:49:33.15 ID:Ts0H/GDu.net
>>627
ごめんあれは後手の棋譜だった先手なら適当に王動かして5五に角が来てから桂馬打てばおk

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:53:32.64 ID:RUkZZpTK.net
【10】面白いんだけどステージ3辺りからの難度上昇率が急で常時かしこさ縛りな俺涙目
いゃぁんもっとやさしくしてぇん…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:54:49.78 ID:Ts0H/GDu.net
先手なら相手が5五に角打った瞬間に桂置換で角を取る
その後王動かして相手が歩を突き出して来たら飛車と交換すると王が前に出てくるから勝てる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:55:47.74 ID:RUkZZpTK.net
>>629
間違えた
×ステージ3
○レベル3

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:05:34.07 ID:IjC2Z9IG.net
【25】は敵と装備を表示する図鑑作ればいいのになと思う
図鑑を埋めること自体がやり込みになるしその過程でせっかく実装してるのに出会ってない敵や装備を見てもらう機会も増える

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:11:25.14 ID:XY/GmtQ8.net
10はそれなりに順調に思えても意外なほど時間が経ってるのが不思議

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:13:35.59 ID:MKFJSgW8.net
>>628
そういうことか。これなら最短勝利っぽいな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:18:11.00 ID:Ts0H/GDu.net
つまり先手だと7手後手だと6手で最短勝利
先手6手はもっと桂馬上手く使えたら行けるかもしれない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:46:16.58 ID:pDuahCzT.net
ツイッターで検索する限り3の評判が良いみたいだけどこれ案外優勝狙えるんじゃない?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:48:04.38 ID:id96em2o.net
いやーきついっす
馬鹿にしてるというか、馬鹿やることを目的にしてるタイプの傑作と呼ぶべきジャンルだし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:49:31.66 ID:zb7Cwvhb.net
【16】はどうしてもザクロとアスタロトの両方に安定して勝てるデッキが編み出せない
とくにザクロのナイトメア封じと単体攻撃カウンターがつらい
手札1枚残してゾンビ化誘発である程度どうにかなるけどどっちにしろつらい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:50:49.48 ID:ReAWcMSR.net
可能なところにもショートカットキーをつけないのは
ダメGUIとされてる意味を考えてほしいよねってのがいくつかあるような

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:53:43.95 ID:6L43i2xT.net
裏ボス連中は全体的に面倒くさすぎるから旧バージョン落としてシュレディンガーしたわ
作者の想定するバランスという観点からすれば邪道なんだろうけどあの辺をマトモに相手にするのはやってられない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:24:21.26 ID:i9FM5RXH.net
つづき


22.最後の夜
探索ホラーみたいなものだと思うのだが
先に行くのにも正直攻略txt読まないとわかりにくい

23.魔導のリザレクション
夜店とかにある射的
的の配置をラインごとにして進行、弾のリソース管理を取り入れたパズルシステム

24.じこ×にち
選択肢ゲー、最初にナイフ渡されて最初から随所で刺せという選択をだしてくるので
不快感でプレイをやめる人はいると思うのだが、
一応その選択後にどうなるのかというのをやりかったのであろう

25.箱庭勇者
いろいろ素材が噛み合って雰囲気に一体感があって演出が細かいアクション
個人的に攻撃はカーソルキーを向いている方向にしたほうが遊びやすかったと思う
あと会話もキャラクリックのほうが・・・
ゲーム構造にも言うことあるけどそこかしこアプデを重ねてるみたいなので当面は待ち

26.僕は旅商人
物を拾うときに店を毎回開かなくてはいけないのが面倒ではあるのだが、
全体マップからいろんな物をいろんなとこで拾えるとか
マッハで大量に売れるときが最高に気持ちいいとか魅力がある。
とりあえず物を拾うのだけなんとかすれば相当遊びやすくなると思う
あとは入荷と出荷の言葉は微妙にシステムに直感的じゃない気がする

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:25:04.40 ID:i9FM5RXH.net
27.ロンリークエスト
OPはちょっとだけ長いかもしれないしメタやネタがあったりするが
ノリの激しいわりには思ったよりも話が楽しく読めるので進めたくなる
いくつかゲーム進行に辛いとこがある気がする

28.道の先はみえない/創造
多重起動を利用した二画面ゲーム、ギミック解除系
二画面並べると必然的に二倍のスペースが取られるのはどうだろう
ゲーム画面の場所をコントロールできるけどやっぱ画面サイズが・・・
サイズが小さければDSっぽくなるのはいいかもしれないが
ぶっちゃけ1画面のサイズに収まるのではとか言ってはいけないのだろう

29.邪策の枷
ある程度やってみないと評価の難しいゲームシステム
しいていうならキーボードが純粋な正方形じゃないのがたまにミスって辛い、あと文字速度。
雰囲気やBGMは良いが、話が最初から置いてけぼり感ある。もうちょっと和風感強くしていい
コンテスト的にはピーキーかもしれないが好きな人は好きなはず

30.UNKNOWN ENEMY
普通に遊べる長編RPG、武器と防具はステが上がらず特殊能力、
戦闘員が3人だがベンチ枠5と多い、PT分割の影響だろうけど
反面強化が共通のエレメントを使用するのがシステム的相性が悪い。
シナリオはわりとあっさり進む、とりあえず興味があったら

31.GOURMAND CHATON
立ち絵がゆらっと動くのが良い(29も多少は動いたが)
でも他の部分の調整が足りなかったと思う。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:25:30.70 ID:i9FM5RXH.net
32.お月見大作戦
数分で終わるかもしれない脱出謎解き
残念ながら終わらなかった

33.箱の中のバーディ
一昔前のFlashでありそうなゴルフゲー、
シンプルなゲーム性の中に箱という環境を生かして
ステータス管理のメーターとかセンスも良い。でも短い

34.自由ナ人生ハ、イカガ?
戦闘はおまけで会話が長いRPGなのでモチベが続くかが重要になる

35.夏雲の島の宝船
なぜかたけしの挑戦状を思い出してしまった(失礼)探索アクション
結構優等生な出来だと思う

36.罪と幸せの四苦八苦(ノアズアーク)
このキャラごとにひたすらに文を垂れ流す感じの推理だけしろっていう作品前にも見た気がする

37.Endlose Villa (エンドロゼヴィラ)
理不尽即死END連発ゲー

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:26:28.37 ID:i9FM5RXH.net
38.ラピッドスティール
残機1即終了の横STG
ベースはできてるのであとはボリュームとかか

40.REBIRTH ・TOWER
初期装備無視で最初にもらったアイテムの中に強い装備あったり
微妙な性能やら強いのやらごちゃまぜだったり
戦闘して進むだけの中で最適解を見つけたい人だけなら遊べるかもしれない
唯一RPGにガチャをとりいれたのは褒めるべきところなのだろうか

41.俺が勇者だ!(仮)
最初に長編の設定作ったりして短編に流用したような感じがする

42.不思議な世界で
いろいろと力尽きた感のある脱出物

43.残業サバイバル
話は捨ててとりあえず探索&回避ゲーしろというやつだが
そこらのホラーゲーよりゲーム性があるので
やりようによっては長編作品に使用しても通用するかもしれない

44.のんびりしゅーたー
最低限のシンプルなSTG
右画面の透過スペースに自機は移動できないが敵が外に行くと姿はそのまま見える
これを利用して両側透過して敵の出入りの予測のできるSTGとか作れそうな気がする

45.鶏は音を置き去りにした
回避ゲー、しかし自キャラが透明で見えない
タイトルを見直すと透明であってるんだろうと思ったがサムネを見ると自キャラと思わしきものは写ってる。
他にも基本システムの残りもあるのでたぶん未完成

あとは明日で

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:32:08.88 ID:erhSfeQA.net
参考になります
ありがとう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:32:35.46 ID:gSZu+S8r.net
>>642
【28】道の先はみえないは、
Windows 10 だとウィンドウ枠が無いので気が付きづらいけど、
ウィンドウ枠のドラッグでウィンドウを自由な大きさにできる。

これがすごい事なのかは分からないけど、
ウディタ製でウィンドウサイズを自由に変更できるゲームは初めて見たかも。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:33:23.02 ID:aB1jfMal.net
全レビューお疲れさまー
【28】は斬新さを狙って2画面にしたのだろうけどいわれてみれば1画面で良い感あるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:36:26.25 ID:i9FM5RXH.net
>>646
気づかなかった、後で試してみることにします

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:38:13.08 ID:gyIZtnyT.net
28に限らず新しいウディタで作られているゲームならウィンドウサイズを自由に変えられるよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:41:12.75 ID:nZW7M6SP.net
レビューおつ
【43】地雷認定されてたから避けてたけどやってみるか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:46:08.21 ID:gSZu+S8r.net
>>649
おお、新しいやつってタイトルバーにこれが出てるやつかな。
> 画面が停止した場合は「F4:元サイズ」か「F11:全画面化」を押してプレイを続けてください。[消去まで X 秒]

つまり、このバージョンのは全てタイトルバーダブルクリックで最大化かかるんだね。便利かも。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:55:17.67 ID:U3x4LXwd.net
あれが地雷認定されるのもわからんでもないと思う
いきなり数体に囲まれてたりする状況とか
報告BBSのほう見ると飛び道具とかの理不尽な死があったりするから
NPC同士の行動パターン調整が難しかったのかも(というより個別に勝手に動いてるからなのかも
ただそういうので切り捨てるにはなんか惜しいっていうやつ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:00:42.43 ID:7g8XSj8c.net
>>643
全レビュー兄貴乙
【35】でたけしの挑戦状がオーバーラップする呪いがかかってしまった

【43】は粗いけど光るもんがある系か

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:04:14.89 ID:Jfd5M43v.net
光るもん(カギ)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:04:56.44 ID:gSZu+S8r.net
それはラムネだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:43:40.89 ID:HeNbYzDx.net
43が地雷認定されてたのは画面のチャチさと作者の私怨のせいじゃないかなぁ
あと最初はバグも結構あった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:45:59.43 ID:HeNbYzDx.net
ラピッドスティールはアプデで色々追加されたけど、もしかして残機1のスリルがあったままの方が面白かった可能性が微レ存
まぁ大きくは変わらないが

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 03:12:54.45 ID:cw3r79Uf.net
ウディフェンス毒+鈍足+範囲で勝ちやろと思ったら最後の魔王のHP半分も減らせんかった
最初は自分でマップ作れるTDなんて楽だろと思ったが完成度高かった

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 06:52:22.52 ID:GzP/Wjb0.net
うでぃふぇんすの話題が出たので攻略を聞きたい
中期と長期はウルファール大量配置+適当なやつで1位取れたんだけど短期だと3,4位止まり
短期1位ってどうやったら取れるかな?

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200