2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合35【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 03:52:10.48 ID:Y1SXeDTK.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

【ウディコン】ウディタ企画総合34【ウディフェス】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1502516333/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:31:18.98 ID:9JAa2vXf.net
オール10点近いのをポンポォーン!って感じで付けてる人みると自分の採点これでいいのかと自信を無くしてしまう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:33:20.05 ID:axdBAuy/.net
>>686
下手くそだけどクリスタル爆破させるやつめっちゃ楽しい

ただアイテムコンプにミニゲームのハイスコア必須なのキツいわ
武器は揃えたけど防具が無理

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:39:52.54 ID:emK7NExP.net
自分も項目の文章を素直に受け取って評価してるな
点数と文章が感覚的に一致しない部分も多少あるけど、そういうのはその他加点で微調整したりしなかったり
その他加点は主に「爽快感・気持ちよさ」について加点することが多い、熱中度とはまた別物だと思うんだこれ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:42:48.26 ID:9JAa2vXf.net
自分はその他加点は長編ものとかボリュームのある作品に多くつけてる
そういうところぐらい長編を優遇してあげたい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:43:34.84 ID:T5qxJWEF.net
毎年言われてるが
そもそもあの項目を真面目に読んで平均点を作ると
4点以下になるからな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:48:07.88 ID:wvarfJub.net
自分の琴線に触れた作品にはぽんぽん10点入れてるし、その他加点も7とかつけてる。

一方ですぐ投げたゲームには投票しないし、遊んでみてまあ普通かなぐらいだったら特にコメント書いてないわ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:50:55.08 ID:3GbUflDA.net
熱中度のすぐやめてしまったという表記は良くない気がする

字義通りに評価するなら、すぐ投げたゲームも熱中度1を付けて評価すべきだし、迷った末にそうした
そうじゃないと選択肢の存在意義が無くなるからな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:51:30.53 ID:emK7NExP.net
熱中度の項目に「すぐにやめてしまった」とかいうのがあるんだから
少しでもプレイしたゲームは投票すべきなのだと勝手に解釈して容赦なく低得点付けてるわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:58:42.25 ID:wvarfJub.net
熱中する以前の問題なんだよね…。
テキストのノリが合わないな、って思ったらすぐ閉じたし、操作やルールが難解すぎてついていけないって時も辞めてしまったし、
本屋で試し読みしてるぐらいの感覚だからそれで点数つけるのは流石にしのびない。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:59:38.69 ID:yCbzR/2u.net
過去コンテストもずっとこれでやってきたし、ウディコンはそういう投票もあることを前提にこれからも続く

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:01:50.54 ID:yCbzR/2u.net
妨害の投げ票もしやすいし、投票の質は担保されない。だから作者は点数とか順位は気にせず、コメントだけ見てればいい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:01:54.14 ID:TFm/xwzM.net
結局は好きか嫌いかだから、パクリと知りつつ斬新さ10点もアリ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:04:35.24 ID:yCbzR/2u.net
投票者が何千人もいればもう少し公平性も担保されるんだろうけどな。今の規模じゃ1票の重みが大きすぎる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:04:57.59 ID:9JAa2vXf.net
話題になったゲームほど合計点は高くなるけど、妨害票とかすぐ投げてオール1に近い点つける人も増えて平均落とされやすいのよね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:06:51.80 ID:wvarfJub.net
ところでこれって作者も投票するの?
他の作者のゲームには低めに票入れたり、自分のゲームに高得点を何票も入れたりするのかな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:07:07.15 ID:KiP/WwfT.net
もしやスレで「この作品おもしろかった!」って話題を出すと平均点がさがる…?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:07:52.49 ID:znHTyARw.net
考えるな感じろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:08:56.84 ID:U4lGXGT7.net
【25】箱庭勇者
牧場のモンスターを集めているのだけど、本当にこれ 60 種類のモンスターがいるのかな?
あと 18 種類も足りないんだけど、下記以外の捕獲可能モンスターについて分かる人いる?

(*) はーピー、ゴーレム、ニワトリの長は多分牧場にバグがあって、牧場に送っても牧場には出現しない。
カウント自体はされているので、見えない部分 (マップ外) とかにいるのかも。

(?) 赤い厄災は捕獲爆弾で倒せておらず、鉄ぬるぽは今回出会えていない。
以前は地上マップ中央辺りの火ぬるぽがいる辺りで出会えて、倒すと経験値 100,000 もらえた。

うさぎ      キツネ       花ぬるぽ      草ぬるぽ     竜もどき
こうもり    クマ        角なし       鉄ぬるぽ ?    緑はーピー
しょぼん    ゴーレム *    虚ろな黒      洞窟ゴブリン
ちょうちょ   ドス黒ぬるぽ   魂          白ぬるぽ
どくろ       ニワトリ      殺人きのこ      白竜
はーピー *  ニワトリの長 *  殺人トンボ     歩く骨
ほたる      ヤギ        森ゴブリン      歩く死体
やさい人間  ユニコーン    石ゴーレム     宝箱
ウマ       悪魔の目     赤い厄災 ?     忘却の巨兵
オオカミ    火ぬるぽ      戦士にわとり    竜の子

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:13:37.67 ID:aOXrPi3K.net
>>701
作者の投票を縛るルールはない
各々自粛するか気にせず投票しているかのはず

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:13:57.63 ID:sGAY/Mei.net
あめーば
魔っ黒
黒の貪欲は?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:14:32.65 ID:0MEowpTj.net
>>702
別にこのスレに限らず、面白いなんて主観の塊で曖昧な言葉使ってたら評価落ちやすくはなる
ゲームやアニメでも全部そうなんだけど面白いの基準すら人によってバラバラなうえに、勝手にハードル上げることになるからな…
具体的に良い所とダメな所をセットで広めた方が効果的

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:14:50.48 ID:r1aAfo0F.net
>>704
新バージョンやってないから捕獲できるかは知らんが町の北の敵は試してみた?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:17:01.29 ID:U4lGXGT7.net
>>706
ほー、そういうのがいるんだね。
探し歩いてみる。

そいや、上のリストで「悪魔」が抜けてた。
このゲームって結構条件限定で出るレア敵みたいなの多いのかな。
悪魔は東の闇森マップで、赤い月かつ雨の日の夜じゃないと出ないっぽい。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:20:57.78 ID:sGAY/Mei.net
>>709
>>708も言ってるけど村の北の水のところからいけるよ
会話でヒントはもらえるけど俺は途中まで気づかなかった
青スライムボールと怪物肉で回復薬青も作れるから攻略的にも便利

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:23:16.10 ID:wvarfJub.net
>>704
新バージョンやってないからわからないけど、魔法使って来るニワトリは捕まえられないのかね

>>705
なるほどねー
twitter見た感じだと自粛派と気にせず投票派が半々くらいな印象

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:25:36.12 ID:o/NbUHmU.net
>>704
俺の確認した限りでは宝箱は3種いるよ(名前同じ見た目も同じ)

残り2種まではやったけど2種本当にいるのか不明過ぎて休止中

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:27:14.82 ID:U4lGXGT7.net
>>708,710
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347406.png
こんな所に入れるとは気が付かなかった、ありがとう!

>>711
魔法撃ってくるニワトリ、出会った事あるかな…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:53:55.68 ID:o/NbUHmU.net
あと知ってるので抜けてるのは
黒にわとり・巨兵・動く鼻・仲間野菜・ガイコツ・ラスボス・狂った系(赤い月の夜に変わるボス)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:55:20.58 ID:kb3GAShM.net
なんか評判になってたからやろうかと思ったけど
しょっぱなからコメントでプレイヤーに喧嘩売ってるような糞の作ったものはやる気しねえわ
普通に書けばいいのに

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:56:40.52 ID:81b6h/f6.net
ウディコン長年あそんでながら
今更ながらすげえ素人の質問てま申し訳ないが
同じ評価だとしてもDL数つーか投票数が多い方が有利なの?
数字計算ホントにさっぱりわからなくてすまん
オレのことバカにしてもいいから教えて優しい人

ウディコン期間中にもぐらの記事になって
注目度高い方が有利なのか知りたい
サムネで損してるって言葉もあるしな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:57:17.81 ID:9JAa2vXf.net
>>715
そんなんあったっけ?
どれ見て喧嘩売られてると感じたの

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:57:47.36 ID:TFm/xwzM.net
ためしに機械集計そのまんまのランキングも公開してみてほしいわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:03:58.45 ID:H1ve7J2I.net
【65】作者がヤルキアリさんに熱烈ラブコール
ちょっとときめいちゃった…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:08:37.38 ID:ZEp68gz1.net
黒にわとりは赤い月の時に出やすい気がする
魔法で瞬殺されて以来会えてない

同じ評価だったら数多い方が有利なんじゃ
数多くても評価低かったら下位になるのかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:24:51.12 ID:XcIyqux3.net
>>716
平均点と中央値が同点だとしても
合計点の差が大きいと各項目で最大15開く。各項目の最大値を大体50とすると、約3割も減点されることになる。
投票数が多い作品はアンチの影響力も小さい。一方で、投票数が少ない作品は一人でも低い評価をつけたら平均点がぐっと下がる。
だから人気の高い作品が有利。期間中に雑誌とかに取り上げられたら勢いつく。サムネで人を逃した場合、上位は厳しい。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:51:29.73 ID:YCNMI4xK.net
【51】もふりーむに投稿したな
【1】8位【4】20位【15】53位【22】63位

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:52:48.33 ID:ZEp68gz1.net
ふりーむに投稿したらどれくらいダウンロード数増えるのか気になります!!!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:55:53.13 ID:YCNMI4xK.net
【1】はふりーむでDL150くらいいってるな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:59:50.74 ID:KiP/WwfT.net
>>723
昨日投稿されてから
【1】148
【4】76
【22】40

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:13:15.74 ID:ZEp68gz1.net
ほほー投稿してから1日で結構増えるもんだね さんくす!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:15:09.38 ID:akTaZE+Y.net
おもしろさは置いといて、技術的にすごいのってある?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:18:35.80 ID:NHqpvYxv.net
ネット対戦とダブルウィンドウ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:20:34.49 ID:OHl5GtST.net
60かな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:35:29.46 ID:TFm/xwzM.net
【51】のエフェクト

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:49:15.79 ID:T5qxJWEF.net
そういえば立ち絵が動く奴

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:06:45.39 ID:GDPJbliQ.net
【2】絵抜きにしても
言われなきゃウディタ製に見えないゲーム作りこむ技術力はすごくない?
単調なゲーム性が全てを台無しにしてるけどw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:10:29.77 ID:T5qxJWEF.net
実際には素材を用意できたのが大きいだけじゃね
ゲームシステムはいままでのウディコンじゃ似たようなもん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:17:22.25 ID:/TxtbkgO.net
>>672
俺はその他に入れたときにしかコメント書かんよ
理由つけないと投票全部が無効になるからな
基本は書かない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:22:23.76 ID:1TiNHAgI.net
俺2の熱中度と遊びやすさ9つけたんだけど…
スレ見てると単調だって意見ちょいちょい見かけて驚く 俺が少数派なのか…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:25:12.23 ID:OHl5GtST.net
蓋を開けてみないと少数派かどうかはわからんね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:28:36.61 ID:1TiNHAgI.net
完成度たけえなーフリゲでこんなすげえの作れるんだって思って、可能性が広がってワクワクしたのに、共有出来るヤツが居なくてさみしいわ…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:30:35.63 ID:/TxtbkgO.net
>>737
基本ポジティブ意見はSNSで交換するものだから…友達作れ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:31:10.58 ID:NZRD9TBG.net
2はやってるときは熱中するんだけど終わって素に戻ると単調だったなと感じてしまう作品

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:31:50.51 ID:NHqpvYxv.net
言いたいことは分かるけど今までのらいねさんの作品をやってたら今までの方がクオリティ高く見えるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:39:36.00 ID:/TxtbkgO.net
>>732
一般人がアニメの制作会社が新境地開いても気にしないように
ごく普通のプレイヤーは製作プラットフォームの独自色が消えたからって気にすることは無いのだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:42:28.71 ID:H1ve7J2I.net
>>737
フリゲ感想用のツイッター垢でも作ってみてはどうか
人の感想読むの好きだしウディコンって文字入れてくれれば検索から見に行くよ
ツイッターなら【2】褒めてる人沢山いるしさ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:49:18.88 ID:NHqpvYxv.net
そもそも【2】のどの辺に斬新さがあるのかよくわからん
フリゲだけで考えればまだ【62】の方が全体的に斬新さを感じるレベル

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:50:12.42 ID:1TiNHAgI.net
製作者じゃないと輪に入れないんじゃないか…って勝手に思ってたわ ありがとう、感想用の垢でも作ってみるよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:54:19.63 ID:i06lB0ts.net
単品で考えたらそこらに転がってる具無しゲームに毛が生えたレベルだから問題無いんだけど
見た目に引きずられてハードル上がってる気はする

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:56:34.60 ID:Bzj2igZB.net
感想に飢えてる製作者は多いから感想垢でも案外製作者と交流出来たりするよ
製作者も一人のフリゲプレイヤーである事が多いし感想のやり取りは普通にやってたりする

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:10:00.78 ID:O+xrZyKV.net
>>721
サンキュ!ありがとう
やっぱ、サムネ重要なのは良く理解できた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:16:09.06 ID:n/UrVIyh.net
>>745
タイトルの工房もハードル上げてる
特に初期ver.はレシピコレクションゲーだと思ってたのにレアドロップ運ゲと分かったときの失望ったらなかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:16:33.80 ID:9DJvwn66.net
【2】はすげー丁寧に作られてて俺はすきだけどね
上手い絵みると、その絵を描くまでに積み重ねてきた時間と経験と失敗を思い感慨深くなる
雑な画面作りじゃ面白くてもお金を払おうって気分にならないし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:19:26.57 ID:O+xrZyKV.net
熱中して遊べるゲーム多いが、終わった後の満足感、満たされたーって感じ
何だろうな遊びの仕組みが良くても自分でも何を求めてるか良くわからないが、満足感は中〜長編で物語性がないと寂しい感じがあるな
この先の続きを見たいと言う牽引力なのか演出なのか
先の見えない創造なんて、熱中したんだけど最後あっけなくて心に穴が空いた感が

去年より確実に豊作だが中〜長編は少しは欲しいな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:21:38.10 ID:O+xrZyKV.net
>>749
だな
丁寧に作られてるだけでも好印象
安心感がある

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:22:55.41 ID:5Azuw2/Z.net
スピネルに関しては先日の面白さコストの話が的確なのではとおにぎりと比べてみて納得した
あと誰かが言ってた高橋名人のプレイヤーの成長の話

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:25:31.37 ID:ZHqo5lVV.net
見た目は丁寧かもしれないが
数字弄りやステージ作り、ゲームデザインはあまり丁寧に作りこまれているようには感じない
あの見た目が完成してからがゲーム作りの本当のスタート地点なのに
そこで力尽きるのは勿体無い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:27:12.66 ID:IA4CeZZp.net
【2】は斬新性と物語性はかなり低くなるだろうから、そこの失点をどう切り抜けるかだよね。
反面、素材と遊びやすさは上位だろうけど、失点をカバーできるほどかなぁ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:37:57.50 ID:IZ60m79X.net
なんだっけ、損失の二倍はないと損埋められないんだったか
この心理があるから満遍なく高いのがそのまま上に来る感じはある

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:49:13.15 ID:d5Vb2bhu.net
【65】の作者さあ、さっさとエタらせて次に行った方がいいと思うぞ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:50:43.02 ID:Pvc8zYNv.net
そうなると35が来るのかなあ
でも例年と比べると小粒だなあと思ってしまうのは何故…教育ゲーム遊んでるような気分だった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:52:29.28 ID:IZ60m79X.net
作者がヤルキアリさん来て…って誘ってたのは知ってたけど今見に行ったら見事にヤルキアリ来てて笑った
本当にやる気あるな?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:54:21.30 ID:5H0crAYn.net
今更言うのもなんだが「ヤルキアリ」とかって固有名詞出してる人気持ち悪いよ
調べる気も起きないし場を弁えたら?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:05:27.14 ID:Yo2Nlyio.net
皆お前のためにレスしてないしここは「弁える」場所じゃないから
不満あるなら出て行って、どうぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:13:00.75 ID:8JBhJLLu.net
スピネル作者はあんな感じの見た目特化薄味ゲーしか作らんから
完成すればどうのことか期待度もないな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:20:04.25 ID:4og/OdHj.net
第6回のWILD ONEは楽しかったぞドガーンドガーンってかんじで

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:28:07.88 ID:5Azuw2/Z.net
マイムとリブラが好き

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:31:17.99 ID:JDtW79rU.net
>>760
作品や作者、狼煙の話題なら分かるけど身内ノリを外野で続けてたら
いつか言われるのは当たり前だと思う

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 02:14:56.26 ID:WztpjxhL.net
>>633
ガッ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 02:22:53.38 ID:SSMC/5+o.net
>>761
『毎回』 ああだからなぁ…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 02:23:06.79 ID:G10YXx2U.net
まあ掲示板の人間までいちいちネタにするのは
限度を弁えろよって感じだな
ヲチ板ってやつのノリを見てるようで痛いわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 02:44:50.12 ID:SCo32oQc.net
アップデート後のおにぎりやったけど、やっぱり和むわ〜
一覧も見れるし埋まってないところから優先で結果出るから達成感もあるね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 02:58:31.52 ID:JAS0Alvm.net
巡り廻る、魔神器物語、たぶんRTSな冒険者組合
こいつらを確認のために最初からやり直したが、
やはり採点するとしたら熱中度が9か10になるんだよな
いじわるで低い点数をつけたんじゃなく、このレベルなら間違いなく9点は付ける

所詮フリゲなんて終わった後に残るのはどう足掻いてもクリアデータだけなのに
まだ止めたくないと思うだけの価値があるってところが凄いと思う
真似しようとしてもなかなか出来ない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 03:27:01.92 ID:QqWiNthw.net
16作者の日記によると前作より好意的なコメントが多かったらしい
前作より順位上がってるならトップ争いに絡むレベルだよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 05:31:22.77 ID:uPOv2i1o.net
見た目の話なら【63】のスタイリッシュなメニュー画面や戦闘画面も凝ってて
オプションも充実してるし凄いと思った。
ただマップがレトロチックだから雰囲気がちぐはぐなのが気になるけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:44:24.92 ID:Kn1YB8Qg.net
【63】のあれはゲームボーイ感と表現すると個人的にはしっくりくる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:27:55.16 ID:VS93Q1p2.net
>>769
わかる今回外見が良いゲームが多くて期待しすぎたってのもあるな
結局遊んでみると名作はなかった、だが6は超えているのが多かったという印象

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:31:09.93 ID:cdx6T/Ik.net
ふりーむDL
【4】12位【1】24位
【15】【22】【51】?位
【4】がじわじわ上がってきてるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:57:31.93 ID:H0rDqFwg.net
前にスレで未来から来た人が【16】は3位って言ってたから間違いなく3位

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:57:50.87 ID:p+PsrXkf.net
見た目悪いよか良い方が遊ぶ時のテンション上がってええやん
今回は自作素材の質が高い作品が多くて見応えあるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:05:39.59 ID:oMdTvrb6.net
デフォ素材って斬新さ下がるけど、自作しろって言って簡単に出来るもんでもなさそう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:19:34.11 ID:R7xJsfLt.net
もぐらゲームスに【63】と【17】が紹介されてるな。審査期間中なら【17】だいぶ上がったろうに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:20:46.88 ID:g/OQftSO.net
【17】は触ってから投げるタイプだから無理じゃないかな
【63】の方が初日投稿ならもっと伸びてたと思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:25:55.02 ID:R7xJsfLt.net
【63】【64】がどれだけ伸びてるかは興味ある。【50】はここで大分持ち上げたが票数はそこまで上がらなかったみたいだし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:47:07.77 ID:ZHqo5lVV.net
俺は16にはまれたから満足したけど
濃いのが16,51,62ぐらいだから、それがダメだった人は物足りないかもしれないね
良いゲームだが小粒すぎるのが多い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:50:09.24 ID:H0rDqFwg.net
64は最後まで遊べる安定板が出たのが投票最終日だったっけ?
流石に厳しいね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:59:47.33 ID:R7xJsfLt.net
>>781
小粒な作品が多いのは同感だけど、やっぱり長編不利といわれるウディコンは今後も小粒な作品が並ぶと思うよ。

長編力作をウディコンに出して低順位だったらDL数にも響くし、評価される可能性のある他のコンテストに出しそう。

それは狼煙自身も勧めてる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 10:03:43.89 ID:oMdTvrb6.net
明日になれば、このスレの意見は少数派だってことが明らかになる。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 10:11:54.01 ID:gX+nAvmL.net
審査期間、二ヶ月くらい要る

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 10:14:45.76 ID:ZHqo5lVV.net
けど勿体無く感じるんだよな
面白そうな枠組み、綺麗なUIをおそらく何ヶ月もかけて一生懸命作ったんだろうに本編が体験版みたいな長さで終わってしまうものが多い
もう更に1,2年ぐらい我慢して作り続けてくれればもっと完全なものが出来るだろうに
1年に1回出さなくても2年に1回、3年に1回出すというのでも良いんじゃないかと思う

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200