2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツクールVX Ace 初心者救済、質問スレ Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 15:01:27.90 ID:PYimUdHa.net
スクリプトやイベントの組み方などが苦手な人を救済するスレです。
このスレが繁栄する事はAceの繁栄につながり、過疎スレとなるとAceの衰退につながります。

質問者を煽ったり、馬鹿にするような書き込みはしないでください。
あまり酷い場合はアクセス禁止依頼を出します。

前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1460005745/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 15:47:08.24 ID:SiTlQiNP.net
スレ立てありがとうございます
前スレの最後の方で質問した内容ですが、引き続きお願いします
特徴「TPチャージ率*500%」を2つ付けると、実質「TPチャージ率*2500%」になりますが、
これを「TPチャージ率*1000%」にする方法ってありますでしょうか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 18:38:25.95 ID:y3BGSsS1.net
>>2
TPチャージの上限を1000%にしたいのか
TPチャージ+450%×2にしたいのかで色々処理が違ってくると思うから
しっかりと仕様を伝えるか例示した方がいいと思う

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 18:42:19.07 ID:y3BGSsS1.net
もしもTPチャージ率*???%じゃなくて
TPチャージ率+???%がやりたいなら
Artificial Providenceの能力値増加特徴を使うのがいいかな
メモ欄に<TCR:450>って書きこめばTPチャージ率+450%
2つつければ+900%=*1000%
URL張っとくね

http://artificialprovidence.web.fc2.com/rgss3/r3enhance/RGSS3V_UP_F.txt

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 19:12:58.50 ID:SiTlQiNP.net
>>2,>>3
回答ありがとうございます!
TPチャージ+450%×2=900%=*1000%にしたいという質問内容でした。更に500%+500%では1100%になるんですね…
説明足らずで申し訳なかったです
こちらのスクリプト導入でやりたい動きが実現できそうです!
スーパーありがとうございました!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 02:50:27.11 ID:j/YqHubR.net
待たせたな!第三弾だぞ
elonaのゴールドベルやシルバーベルはモンボ捕獲できないと言っていたな?あれは嘘だ
https://www.axfc.net/u/3840604

elonaplusを皆で遊ぼう!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:06:43.00 ID:NSiCfIrY.net
主人公のスタート地点にイベントを発生させることはできませんか?
ベッドがゲームスタート地点となって、そのベッドを調べれば休んで回復できるというふうにしたいのですが
できなかったので質問させていただきます

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:31:35.40 ID:9ZA2DsWV.net
ベッドの横でスタートさせてベッドの上に場所移動させればそれっぽくはなるな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:36:45.46 ID:z2rWTtVN.net
>>7
方法1 イベントが置けないなら初期位置を変えればいい
データベースのシステム「透明状態でゲームを開始」にチェックを入れる
適当に真っ暗なマップを初期位置にしてすぐにフェードアウトを実行し
場所移動でベッドの上に飛ばした後にフェードインを実行
ベッドの上は初期地点じゃないのでイベントが置ける

方法2 イベントが置けないならイベントを後から移動させればいい
ベッドじゃない適当な座標にベッド用イベントを配置してから
更に並列処理イベントを1つ用意してそのイベントでベッドに置きたいイベントを
イベントの位置設定を使ってベッドの上に移動させてすぐ一時消去
一時消去するのはこの並列処理がずっと動いていても意味がない為

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 17:43:04.70 ID:NSiCfIrY.net
>>9
できました!ありがとうございました

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:53:57.52 ID:IExSUuFj.net
エネミー毎に戦闘開始時TPを設定する方法ってありますか?
イベントコマンドが意地悪でなぜか敵のTPの増減だけ無い…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 01:25:41.64 ID:VgSnKzwr.net
#param : 0 以上ならインデックス、-1 なら全体
param = -1
iterate_enemy_index(param) do |enemy|
enemy.tp += 500
end

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 21:49:30.10 ID:IExSUuFj.net
>>12
ありがとうございまっす!!!!できました!!!!!!
ほんっっっっとにありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 21:31:31.51 ID:b/cXeLFA.net
質問お願いします。
アクターコマンド選択時にキーボード「A」を押下した際、「防御」にカーソルが合うようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
複雑なスクリプトが必要なのでしょうか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:43:56.14 ID:tMC1pjpQ.net
多分こう

class Window_ActorCommand < Window_Command
#● カーソルの移動処理
def process_cursor_move
super
return unless cursor_movable?
last_index = @index
cursor_select_guard if Input.trigger?(:X) # :XはキーボードのA
Sound.play_cursor if @index != last_index
end
#○ Aボタンが押されたときの処理
def cursor_select_guard
Input.update
select(@list.index{|item| item[:symbol] == :guard })
update_cursor
end
end

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 01:13:36.09 ID:zGY56h5v.net
>>15
ありがとうございます!理想の動きが実現できました!
わざわざスクリプトを書いて頂いて涙が出るほど嬉しいです。
自分のためにわざわざ書き起こしてもらって大変申し訳無かったです。
本当にありがとうございました!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 11:40:19.60 ID:rE3mbbXMs
ダメージ床でHP0になったときにゲームオーバーではなくコモンイベントを起動させたいのですが、どうするといいでしょうか?
脱出ゲーでヒント出したりやり直しさせたりしたいのですが……。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:13:03.92 ID:cXd9bO7J.net
トループにエネミーAとエネミーBの2人いて
Aが主人公にトドメしたら敗北エンドA
Bが主人公にトドメしたら敗北エンドB
にするにはどうすればいいのでしょうか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:31:25.76 ID:4MHfEHBP.net
ふと思ったのはVXAceの音声ってバックグラウンドになると止まるけど
それをバックグラウンドでも再生できるようにって理論上できるんですかね
ぶっちゃけスクリプトでどうにかなる問題じゃないと思うけど気になる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:40:26.23 ID:I07jA4TD.net
音声データを丸ごと投げて(ストリーミングじゃなく)再生してくれるDLLを呼び出せば出来ると思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:28:55.89 ID:OMMO2BET.net
DLL呼び出しか〜そっち方面疎いから厳しそうっすわ
音声を同時再生できてツクールみたいにウェイト機能があるツールがありゃいいのになあ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:44:34.28 ID:qDUxH35j.net
昔スクリプトあった気がするけどFSMだったかなあ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 04:35:51.07 ID:y4/1YW80.net
願いまーす
質問願いまーす
定番の「rgss3 player は 動作 を 停止 しま した」を食らっています。
テストプレイが乏しいまま改造を加えていたので何が引き金だったか不明ですが
コンソールに表示されるコメントから
この「Graphics.transition(transition_speed)」で
戦闘やステータスメニューからマップ画面への復帰時発生しているのは間違いないと思います。

Scene_Base
#--------------------------------------------------------------------------
# ● トランジション実行
#--------------------------------------------------------------------------
def perform_transition
p "perform_transition"
Graphics.transition(transition_speed)
p "perform_transition END"
end

自分でSpriteやViewportを宣言して弄っているしViewport外に絵や文字がはみ出している可能性があるので、
それが原因ではないかと整理してみました。
が、かなり整理したつもりでも、かなり頻発します。
そこで、
Graphics.transitionの命令が異常終了を引き起こすには
画面周りとその他で
一般的にどういう原因が考えられるのでしょうか?
どうか、よろしくお願いいたします。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:20:45.72 ID:BKwRbAJS.net
>>23
とりこれ
http://artificialprovidence.web.fc2.com/rgss3/r3tkooler/RGSS3SVCHECK.txt

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 13:32:53.04 ID:y4/1YW80.net
>>23
ありがとうございます。

すでに実績があるものと思って導入した拡張関連などで十分でないと思われる解放が検出されました。
自分でいじった部分の齟齬を含めて
時間をかけて精査して行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:26:36.19 ID:dwkOxihp.net
最近買ったんですけどバフをあまり感じないです……
あー、バフって言うのは要するにドラクエでいうスクルト的な物です
防御力が上がっている実感がまるで沸かないんです、2段階かけても全然くらうし……
何か計算式が悪いのかな、皆さんってスキルはどんな計算式にしてますか?
良かったら教えて頂きたいです

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:29:14.06 ID:gwTed0Px.net
2段階あげても元の50%増えるだけだから元の数値がひくければそりゃ実感できないぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:33:56.82 ID:WazVsddI.net
どのスキルやステートを使うか
相手との能力値の違いが分からないとなんとも言えんね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:44:55.16 ID:SRjoSHA6.net
スクリプトでGame_BattlerBaseの262行目をいじったらいいよ

↓初期状態は25%上昇
@buffs[param_id] * 0.25 + 1.0

↓のように書くと250%(2.5倍)になってゲームバランスがこわれる
@buffs[param_id] * 2.5 + 1.0

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 00:53:54.54 ID:SRjoSHA6.net
2.5倍じゃねーや3.5倍な

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 01:03:12.76 ID:xDgoTqT+.net
敵と味方の攻撃力と防御力を同じにする
スキルの計算式はデフォルト
これで攻撃力2段階上げれば与えるダメージ2倍になるはずだから
実感できないのは防御力の設定が低すぎるんだと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 02:50:17.93 ID:BthnC/xm.net
何か数字打ってました、例えば350 + a.mat * 4 - b.mdf * 2的な感じで
もしかしてこの350って奴が邪魔してるんですかね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 03:08:49.26 ID:2kIxDSTK.net
https://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/004_006d
ここをみてその数式が何を意味しているのか考えるといいよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 04:17:55.82 ID:202qFGrk.net
防御側の数字がわからんがそれだと攻撃側に350追加されてる
仮に魔法力100、魔法防御100とした場合
750-200になりダメージは550
魔法防御を2段階あげても200が300になるだけなのでダメージは450
うむ、意味ないな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 04:21:03.27 ID:202qFGrk.net
デフォの計算式がDQなのにバフの最大値がデフォでバイキルトまで(重ね掛け不可)なせいであんまり意味ないな
バイキルトにしろスクルトにしろかさねがけできるわけだし(最近のは知らないが)
そのままパクってもバランス取れないわな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 20:03:54.49 ID:BthnC/xm.net
ありがとうございます、とりあえず計算式に数字入れるのはやめときます

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 21:32:11.25 ID:A+dM7xjh.net
攻撃力アップ系のバフは調整をミスるとクソゲーになるから注意な
守備力、素早さは適当でもなんとかなる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:34:38.52 ID:BthnC/xm.net
質問です、攻撃時に毒を付与するスキルを作ったんですが
毒状態の相手にそれを使用すると、
すでに毒状態なのにも関わらず、再び+毒と表示され、毒を付与してしまいます
もう毒になっているのにまた毒を付与するだなんてすっごく違和感があるので
毒なってるならもう毒のステートは付かない、的な設定をしたいのですが
そういう事が出来る設定欄がステートの中に見当たりません、どうしたらいいでしょうか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:38:14.84 ID:bKZBi2LK.net
>>38
毒に毒の有効度を0%にする設定すりゃいいんじゃないの?

ただしもしも毒の効果時間があるなら
効果時間を上書き出来ないのは不便に感じるかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:40:19.01 ID:202qFGrk.net
デフォだとステートにかかってるときは同じステートつかないはずだった気がしたが・・?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:43:47.08 ID:BthnC/xm.net
>>39
おお、こんな手があるんですね
教えてくれてありがとうございます!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:44:18.49 ID:bKZBi2LK.net
>>40
VXならね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:51:18.58 ID:bKZBi2LK.net
正確に言えば、「新しいステートを付与する」という効果を持つ
add_new_stateは既に同じステートが付与されていると動作しない
だから>>40の言っている事は厳密には間違いじゃないんだ

ただし、ステートの効果時間をリセットするreset_state_countsと
既にそのステートが付与されている事を示す
アクションリザルトのadd_statesへのステートID追加は行われる
それで「+毒と表示され」って言ってるしXPスタイルバトルでも使ってて
新たに付与されているような表示がされているんだろうとエスパーした

>>42だとちょっとトゲがあるかなと思ったから補足
気分を害したらすまないね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:48:04.48 ID:rd/euH1U.net
メニューの装備を閉じた時にコモンイベントを起動できる表記を教えて下さい
装備で歩行グラを変えたいのですが並列でやるとすごい重くなったので
装備を開いたときだけ見るようにしたいんです

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:01:45.95 ID:/ZZjK60Q.net
Rubyはある程度いじれる前提で質問させていただきます。
VXAceの基本システムの各ウィンドウクラス内の操作は「Window_Selectable」で一括管理されている様ですが、
以下の様な要望を持っています。

「特定のウィンドウクラス内でのみ、カーソルキーの入力に対する反応を変えたい」
ので
「現在、操作しているウィンドウクラスを知りたい」
と思っています。
「特別にハンドラを用意したり、操作しているウィンドウの移行を追わずに、
現在操作しているウィンドウクラスを直接知る方法」はあるでしょうか?
よろしくお願いいます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:39:34.86 ID:UQW4I/L8.net
is_a?(Window_EquipSlot)
とかじゃあかんのけ?
そういう意味じゃない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:22:19.58 ID:IzCezfCK.net
>>44
Scene_MenuかScene_Equipのterminateで書き換えのコモンイベントを呼ぶ
http://rpgmaker-script-wiki.xyz/common_vxace.php

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:29:25.43 ID:dxnilzRA.net
継承のこともろくに理解してないだけだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:10:19.93 ID:9lh5EAXV.net
>>47
ふむふむ、なるほど・・(゚A゚;)ゴクリ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 03:24:34.21 ID:zxbNyVAh.net
>>46
ありがとうございます。
なんらかの方法があると思ったのですが、そういう記述で求められるんですね。

>>48
はい。
低級言語出身なんで、言語が勝手に何かやってくれる環境に馴染めなくて
そういった特性は手付かずのままでいじっています。

ありがとうございました。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 03:55:51.62 ID:f6lnWAKQ.net
サブクラスで場合わけなんて非合理的なやり方はゆるさない
class A
def _p
p :a
end
end

class B < A
def _p
p :b
end
end

class C < A
def _p
super
p :c
end
end

これがわかってないんだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:12:03.58 ID:K0rWalp3.net
最終的にどういうものを作ろうとしているのか分からないけど
ウィンドウによって操作に対する挙動が違うのはゲームニクスとして間違ってると思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:24:44.85 ID:MYkejdb0.net
>>52
そうかい?ツクールデフォだってウィンドウによって違うじゃん
スキルウィンドウやアイテムウィンドウはページ送り
スキルタイプウィンドウやステータスウィンドウは次のアクターへみたいにさ

まー>>51が言ってるみたいにサブクラスで場合分けするのは
大抵の場合ちょーっと非効率的な気はするけども
触りたてなんだしとりあえず>>50さんの好きにやってみたらええんでないの
まず言語慣れして動かす事が大前提で、慣れたら最適化すればいいよ
訳分からんうちから詰め込んでも余計分からんくなるやろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:25:11.18 ID:f6lnWAKQ.net
想像力が無いだけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 07:28:21.81 ID:RNDtzmIj.net
まーた、無能が煽って過疎らせたのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 08:52:52.08 ID:qgckbmlL.net
初心者スレで煽るやつって典型的な害悪だな
どうせ初心者相手でしかイキれないオタクなんだろうけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 03:18:49.89 ID:FzGHg5BW.net
vxace1台目にアンインストールしてないけど2台目起動できてるけどなんでなの
1台目起動しなければ問題ないとか聞いた気もするけどそういうものなんだろうか
1台目のpc起動することすらもうないと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 07:22:18.36 ID:+dBB0Cpq.net
すいません、教えてください
戦闘でアクターHPが0になった時に会話を起こし
その後戦闘終了ゲームオーバーと言う流れにしたいので
バトルイベントでアクターのHP0の時一時不死身にして最後に解除すればいいかな?
…と思っていたのですが、先に戦闘終了フラグが処理され、不死身になりません
「全滅した」の前に会話を起こすのはどこを触ればいいのでしょう?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 08:26:36.16 ID:vgzjDwe2.net
>>58 イベントで

◆バトルの処理:???
:勝った場合
 ◆
:負けた場合
 ◆文章:???
 : 負けたか……
 ◆ゲームオーバー
 ◆
:分岐終了


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 08:32:01.32 ID:vgzjDwe2.net
あ、負けた場合も継続にチェック

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 09:55:31.39 ID:ToSPDYHC.net
戦闘中に会話させたいんだったら最初から不死身いれとけばいいんじゃない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 01:15:02.35 ID:T+nUQu6l.net
自キャラのHPを例えば80%に減った段階で
敵の攻撃に選択肢が増えるっていうのはバトルイベントだけで制御できる?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 01:18:05.53 ID:T+nUQu6l.net
自キャラのHPを例えば80%に減った段階で
敵の攻撃に選択肢が増えるっていうのはバトルイベントだけで制御できる?

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:54:29.58 ID:TrJsd2ZC.net
ターン終了時にHPで分岐してスイッチONにすればいい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 21:12:46.57 ID:hGp1RxpM.net
一点質問させてください。
戦闘時、「効果範囲」が「敵単体」のスキルを使用し、ターゲットがスキル発動前に倒されていた場合、
他の敵に対しスキルを使用しますが、その際どのスクリプト内でターゲットを選択しているのでしょうか?
対象のメソッドおよび、前後のメソッド名を教えていただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 22:07:47.87 ID:TzHFYDxe.net
>>65
Game_Actionのmake_targets

Game_Actionのtargets_for_opponents

Game_PartyかTroopのsmooth_target→生きてたら指定ターゲットのまま そうじゃなかったら生きてる先頭

67 :64:2017/10/23(月) 23:52:35.80 ID:hGp1RxpM.net
>>66
ご回答ありがとうございました!
自作のスクリプトでスキルの対象先がうまくいっていなかったのですが、
おかげさまで正しく動作するようになりました。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:22:31.47 ID:rBrdAjcJ.net
レベルアップメッセージ表示が一人ずつ新しいウィンドウ閉じて開いての表示で非常にテンポが悪いんですが
1人1行で一度に4人分同時に表示できないもんでしょうか
欲を言うならついでにウィンドウいちいち閉じて開いてもカットしたい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:38:28.76 ID:5Iuj7LvM.net
>>68
スキル習得の表示も併せて行っているので
1人1行は逆に分かり辛くなる
閉じて開いてもそれぞれレベルアップしている事を
分かり易くするための動作上の配慮

>>68の言う通りにすると
AAAはレベル99に上がった!
***を覚えた!
***を覚えた!
BBBはレベル99に上がった!

***を覚えた!
CCCはレベル99に上がった!
***を覚えた!
DDDはレベル99に上がった!

***を覚えた!
***を覚えた!

こんなことになるが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:41:43.28 ID:5Iuj7LvM.net
その辺りの仕様が気に入らないなら
下手にデフォルトの状態から少しだけ弄るよりも
いっそのことリザルト表示を変更するタイプのスクリプトを入れて
表示内容を根本から変える方が見栄えもよくなって一石二鳥だよ

どうしてもやりたいなら出来なくはないと思うけど
個人的にはおすすめしないな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 23:07:22.46 ID:rBrdAjcJ.net
あああーそうでしたスキルがありましたか
リザルト表示変更系のスクリプトはいくつか試してみたんですが他と競合するらしくエラー落ちしたり倒した敵が再表示されたりで
せめてウィンドウ開閉なし、非戦闘メンバーのレベルアップメッセージなし にできればな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 23:29:28.49 ID:5Iuj7LvM.net
class Game_Actor < Game_Battler
alias change_exp_battler_members change_exp
def change_exp(exp, show)
change_exp_battler_members(exp, $game_party.in_battle ? $game_party.battle_members.include?(self) : show)
end
end

これで非戦闘メンバーのレベルアップ表示はなくなるかもしらん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 23:39:09.27 ID:5Iuj7LvM.net
class Game_Actor < Game_Battler
alias change_exp_battler_members change_exp
def change_exp(exp, show)
change_exp_battler_members(exp, show &&
($game_party.in_battle ? $game_party.battle_members.include?(self) : true))
end
end

こっちのがいいか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:42:44.18 ID:BJgjfhts.net
ありがとうございます!
控えメンバー分カットだけでもだいぶマシになりました

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 06:53:25.52 ID:mdDzagoL.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 09:48:37.20 ID:3waKbgP+.net
VXACEでメニューなどに表示される四角いカーソルの点滅を止めたいです。
スクリプトのどの部分を変更すればよいでしょうか。
ご教授よろしくお願いします。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 10:13:26.44 ID:76Z0EWGV.net
Window_Baseの83行をコメントアウト(削除)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:47:48.18 ID:yJsEAvpr.net
あっ、それ気になってた。
ついでにサンクス。

あれって色も変えられるのかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 18:35:01.18 ID:76Z0EWGV.net
見た感じスクリプトでは変えられない
Window.pngを改変すれば変わるかもしれない

80 :75:2017/12/12(火) 23:48:51.72 ID:yt2YUZ8X.net
>>77
やってみたらイイ感じに点滅が止まりました。
貴重なアドバイスありがとうございます!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:28:11.11 ID:5I1tiwSu.net
体験版の日数制限ってレジストリエディタから
なに消せばリセットできますか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:41:32.54 ID:vt3+By9J.net
良心

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:42:50.02 ID:z6BWQE4w.net
お金払えば消えるよ
Steamに登録して、安いときに買うとか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:26:15.50 ID:sOLmcJXY.net
犯罪になるから推奨はしないが
割ってしまうのが一番楽。

俺は推奨はしていないからな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 19:14:13.59 ID:HKTipsVS.net
買えやコソ泥ども

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 23:04:37.65 ID:V29H/1wK.net
最近買ったのでボチボチ勉強していこうと思うのですが皆さんは何使って慣れました?
取り敢えずVIPRPGの見るゲみたいなのが作れるようになりたいです

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 23:06:32.43 ID:JQAj3WzJ.net
何使ってってどういうこと
何作って?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 23:11:13.67 ID:V29H/1wK.net
>>87
あ、頻繁に参考にしたサイトとか教えてもらえると助かるって意味です

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 23:32:01.06 ID:JQAj3WzJ.net
素材サイトくらいしか使ってないから参考にならんな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 04:19:44.23 ID:JwWSF37/.net
とりあえず自分の作りたいものを作り始める →
自分が表現したいことを作れない →
とりあえず質問掲示板で質問してみる


とりあえず他人の作ったゲームをプレイしてみる →
どうやったらこんなことが出来るのかわからないが真似してみたいものが見つかる →
とりあえず質問掲示板で質問してみる


誰か答えてくれたらラッキー
ほとんど答えてくれないのでそのまま放置or自分が出来る範囲で妥協して終わり。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 04:35:09.84 ID:JwWSF37/.net
って、間違った。
他人の作ったゲームの真似をしたいなら
その作った作者本人に聞くのが一番いい。
赤の他人しかいない質問掲示板に聞いたってダメに決まってるわ。

なので
「VIPRPGの見るゲみたいなの」
こういうのを作りたいならVIP板で書き込めば
作った本人が降臨して教えてくれるだろう。
運がよかったらな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 05:01:05.53 ID:wXZd+SkV.net
まず他人の作った暗号化してないゲームをプレイする
中を見てどうやって実現しているのか調べる
値を弄って動作を少し変える

基本の講座だけでもかなりのことが分かるから、分からない事があったらまずここを見る
https://tkool.jp/products/rpgvxace/lecture/index

ここでの質問はその後かな、具体的にね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 05:12:42.70 ID:rGSWfDfM.net
そのためのサンプルゲームだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 09:03:08.83 ID:lLOhamm4.net
特殊なことしてる人はだいたいは真似られたくないから
暗号化してるイメージだね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 15:16:16.19 ID:h35lpCjV.net
>>86
まずは買ったツクール、VXAceかな?のRTPキャラ使って
アレブラのような会話のみの見るゲから始める
次に魔王把握のようなプレイヤーが動かす簡単なのを作る
少し長めの見るゲはそれからかな?

ツクスレにうpされる素材は2000用がほとんどだから
VXAceで2000素材使うのは多少慣れてからがいい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:31:56.71 ID:dUm+exkl.net
ツクール本部がまたもや不祥事。頭おかしいね


【重要】「ゾンビサバイバル・グラフィック素材集」の全ストア販売停止ついて

一部素材について、他素材配布ウェブサイト様の作品からの盗用ではないかとのご指摘をいただきました。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:53:03.85 ID:a7dfAjxx.net
角川法務部は問題が起きたら裁判で相手を叩き潰せば良いと思ってるから
事前のチェックや契約がゆる過ぎるのよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 18:25:29.06 ID:w7dbeM7V.net
あけましておめでとうございます
新年早々質問がございます
アクターコマンド選択時に、「TPが10以下の時はスキルタイプ『特技』を選択できない(選択してもブザーが鳴る)」ようにしたいのですが、
スクリプトの複雑な書き換えなどが必要なのでしょうか。また、こちらの機能を実装するのに適したスクリプト素材はございますでしょうか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 19:01:26.71 ID:bWZ7+UlR.net
バトルイベントで条件分岐で消したりだしたりするという力押しで出来ないこともないな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 20:09:28.16 ID:w7dbeM7V.net
>>99
条件分岐を用いて出す/消すで似たような事はできるのですが、
できればスキルタイプ自体は可視の状態で選択できない状態にしたいです
なにか良い方法はないでしょうか?

総レス数 1015
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★