2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Elona -Eternal League of Nefia- 290pp

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:31:30.86 ID:gW9qKqsM.net
■公式サイト
Eternal League of Nefia - Official Site
http://ylvania.org/jp/

■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

●ヴァリアントの話題は【 原 則 禁 止 】
・どうしても喋りたい場合はこちら等で検索
http://jbbs.shitaraba.net/game/45610/
http://www.2ch.net/2ch.html

●前スレ
Elona -Eternal League of Nefia- 289pp
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1499664857/

●関連スレ・関連外部板
Elona初心者質問スレッド その116
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1497595261/

静かに暮らしたい人向け雑談スレ 3年目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1289830579/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:41:32.77 ID:d/902g8D.net
違うゲームになるが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:41:59.65 ID:lSLvmA6e.net
むしろ初期フィートで幸運×3以外取ったこと無いから違いが分からん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:44:11.42 ID:ovXbtP3P.net
>>110
個人的には結構変わってる印象

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:46:49.63 ID:Gyz93qAl.net
ありがとう
いつも速度かスタミナとってたわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:52:27.60 ID:QfVYI11w.net
種族によっては速度かスタミナと会わせるかな
それでも幸運2は堅いけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 21:40:23.90 ID:pre6/Gvp.net
91は次に「杖が上手く振れない!(怒」と言う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:03:22.67 ID:/g7yy+/V.net
その次は巻物が呪われてて刑務所に飛ばされるわけだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 23:36:41.07 ID:CI0z1WQP.net
>>53の彼といい近頃の冒険者は壁を掘らないのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 23:41:37.56 ID:d/902g8D.net
というか最初のうちは能動的に主能力上げようとする発想が無いやろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 23:44:15.21 ID:lSLvmA6e.net
井戸の水を飲んで最初に願ったのは重層鎧だったわ……
素材変化の巻物リロードでアダマンタイトにした後
阿修羅浴にどっぷり浸かってからまともに遊び始めた
すげーヌルゲーだった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 01:08:25.41 ID:U9PYc6hk.net
>>120
すくつ「待ってるよ!」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 03:44:31.33 ID:w4L7qSq0.net
>>116
杖は6回以上でないと認めない!(トルネコ脳)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 04:11:35.11 ID:MzKEtB83.net
>>121
おう
今契約リロードの真っ最中だから終わったらバブルと騎乗モンス捕まえに行くわ
生きグレネライトセーバーも作ったしな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 07:57:25.94 ID:oSfQHezi.net
壁掘ったらなんかあんの?
採掘後回しにしてるがな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 08:09:56.41 ID:J3UU0DAP.net
採掘があれば手軽に耐久が上げられるし鉱石が手に入るから序盤にすごく重宝する
鍛えれば移動が楽ちんになるのでずっと役に立つ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 10:57:27.86 ID:mwaZmn1j.net
あと閉じ込められて詰むこともなくなる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 11:40:27.88 ID:IfmPn9rl.net
パルミア少将とか肩書きがある割にあのハゲ弱すぎない?
王国の少将務めてるならロイターと同じくらいの強さは持っとけよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 12:00:55.95 ID:ooCmFTPE.net
見た目の割に頭脳派指揮官タイプの可能性も

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 12:07:16.58 ID:aZpstBYv.net
核に耐えるだけその辺のガードよりは有能でしょ?
まあ王も耐えるんだが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 12:54:49.70 ID:ZNULY77J.net
街で終末を過ごすの楽しいな
強きものは生き残り弱きものは死にゆく世界
はははっ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 12:59:22.48 ID:57cMb7Dl.net
>>127
貴様・・・軍事裁判にかけてやるわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 13:59:18.51 ID:+PYTCMZx.net
知将コネリー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 14:30:22.14 ID:MzKEtB83.net
店に客が貯まり過ぎたから減らしたくて終末起こしてみたんだけどさ
内装まで滅茶苦茶になって泣いたわ
ドラゴン系がたくさん沸くから客を狩るには丁度よいんだけどね……

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 18:30:08.86 ID:JvT9nPqq.net
>>124
各スキル名の横に変なマークあるやろ?
ステータス覗くと筋力とかの横に変なマークあるやろ?
唐突に何故かステータス上がったことあるやろ?

スキルが鍛えられると該当の主能力も鍛えられるわけよ
主能力がちゅよいと該当のスキルもほんのり味わい深くなるわけよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 21:38:32.78 ID:IfmPn9rl.net
とりあえずレシマス最下層クリアしたんだがこれからどうすればいいんだ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 21:43:28.25 ID:JvT9nPqq.net
まだ見ぬ財宝が謎の地殻変動でボコボコ沸いてきてるだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 21:48:24.76 ID:SQU8TJEY.net
久々にやろうとね
ヴァリアントを入れて、差し替えとかカスタムなんちゃらとかいっぱい入れようとしてて
いつまで経っても始められない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:00:57.44 ID:fB7yF0kS.net
>>137


>>1

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:03:47.61 ID:SQU8TJEY.net
バニラじゃないと駄目だったか
すまぬ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:10:28.98 ID:LufmcIzI.net
平和的で安心
しかしネフィアって冒険者が中にいる時に地殻変動が起きたらどうなるんだろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:12:02.33 ID:fB7yF0kS.net
>>135
とりあえず、裏技(ミトラ浴やバブル工場など)を使わずに
正攻法でキャラを育てて
攻略法のネタバレを見ずに混沌三神を撃破する とかもお勧め

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:14:47.85 ID:U9PYc6hk.net
>>140
冒険者ならネフィア毎埋まっても這い上がれるから大丈夫
http://o.8ch.net/zvux.png

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:18:02.32 ID:yQzUP1wU.net
大丈夫だ、採掘50以上まで育っていれば掘って抜け出せる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 22:18:24.06 ID:LufmcIzI.net
>>142
埋まったでじわじわきてやられた

安眠出来そうだわありがとう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 23:17:35.89 ID:JvT9nPqq.net
ああ人間ハウスってそういう…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 18:14:59.50 ID:SRNktdJS.net
クーラーボックス...死体9つ...エロナかな?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:54:23.79 ID:eb2u0bOS.net
装備品以外の解呪手段って祝福水か祝福解呪巻物しかないですか?
できれば祝福も呪いもつかない普通の状態にしたいのですが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:58:33.14 ID:QDQuOtLe.net
解呪の杖「」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:59:35.63 ID:+A0J7sXi.net
ああ、すまん。「装備品以外のアイテム」か

あれ?呪われたアイテムは祝福解呪で呪いが解除されて
何もついてない普通のアイテムになるはずだが

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:12:41.52 ID:eb2u0bOS.net
言われてみればそうでしたね!
ありがとうお兄ちゃん!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:14:50.69 ID:Z0/XLgRH.net
>>127
彼は軍を指揮すると強いのだ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 17:45:56.86 ID:VljTb3mz.net
奥さまの名前はユキ。
そしてダンナさまの名前はコウ。
ごく普通の二人はごく普通の恋をし、
ごく普通の結婚生活を送っております。

でも、ただ一つだけ違っていたのは…

奥さまは「おとこのこ」なのです。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 19:01:18.38 ID:ZqSSh8gR.net
俺がかつてラファエロに売り飛ばしたイェルス自走式砲はおとこのこふぁったのかおんなのこだったのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 19:34:27.38 ID:5kat2dDb.net
結婚相手として自走砲を紹介されたら発狂するとかじゃなくただ困惑すると思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 19:46:25.69 ID:j+C0X3K8.net
あんな太いのツッコまれたら壊れちゃうだろ
だから女の子さ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 20:00:31.68 ID:JzzQP+cz.net
自走砲はカルマ下がるのかね
一応イェルスだったはずだが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 23:03:55.94 ID:wrtL8Pt1.net
>>135
イスカを仲間にする

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:24:32.31 ID:6+86Ps2V.net
>>124 今更だがたまに小さなメダルでるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:29:54.31 ID:jkIUNsZS.net
序盤の頃は、食料を買い込んで自宅で採掘訓練しまくったが
およそ1000マス掘って1枚くらいの割合で出るな →小さなメダル

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:34:58.89 ID:N9uBF11C.net
なんか何もしてないのにいきなり冒険者が襲ってきたんだけどこういうことってあるの?
ちなみにこの冒険者前にいいものもってて一度殺してやったんだけどそれが関係してるとかあります?
といってもいままで何人も倒したけどこんなのはじめてなんだが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:42:37.17 ID:rjZFIDoQ.net
逆に考えるんだ
冒険者は自衛のために先制攻撃しているんだ

と考えるんだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:49:21.88 ID:N9uBF11C.net
>>161
なんか町に入ったらいきなり攻撃してきた。犯罪者めおとなしくしろとか言って。
しかもレベル70くらいの冒険者に。それで仕方なく自衛で倒したらカルマ下がって最悪なんだけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:50:43.85 ID:Eqv19HEf.net
決まってるじゃあないか。そのまま引退するまでぶちのめしてやればイインダヨ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:52:44.54 ID:NFmUentr.net
犯罪者……税金払ってる?盗み見咎められてない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:55:22.80 ID:6i8wq+aC.net
犯罪者で何が問題なのか…
ノイエルに行けばいくらでもカルマを軽くしてくれる人妻がいるぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:56:40.75 ID:e93xinej.net
>>160
> ちなみにこの冒険者前にいいものもってて一度殺してやったんだけど
本当になにもしてないのかどうか自分の胸に手を当ててよーく考えてみるといい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:59:25.53 ID:3y7l5QVC.net
冒険者は一回敵対したらその後も敵対しっ放しになるからな 仕様です
関係を元に戻したいならそいつの目の前でインコグニートの巻物or魔法、もしくは変装セットを使うといい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 15:59:45.67 ID:N9uBF11C.net
>>164
犯罪者ではないし盗みもしてない。というか窃盗も覚えてない
それで一切攻撃してないのに襲ってきた
ほんと勘弁してほしいわ、これから俺を見るたびに襲ってくるのかこいつ?盗賊かよ
しかも倒したらカルマ減ったし、そんな設定ありかよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 16:03:37.02 ID:NFmUentr.net
>>167
そうなんだ……良いものは大概スッてるからなぁ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 16:03:56.53 ID:N9uBF11C.net
>>167
まじか、いままで攻撃されなかったのは運がよかったからなのかな
執念深いんだな、冒険者って

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 16:32:12.41 ID:jkIUNsZS.net
自宅に押し掛けてくると大変なことになるので、もし自宅に使用人を雇っている場合は注意な
自宅の入口近くに置いている物は全部耐熱コーティングしとけよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 16:32:14.81 ID:pXCGhJsf.net
核の火柱踏んでもぶち切れるから注意よ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 16:32:33.19 ID:UUFz6kE/.net
「犯罪者めおとなくしろ」はガードと傭兵○○シリーズのNPCが戦闘始める時に放つ台詞だから、その冒険者が傭兵魔術師か傭兵戦士か傭兵射手をベースに生成されたキャラなんだろう
傭兵魔術師をペットにしたらモンスターを犯罪者呼ばわりしてちょっと驚いた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 16:35:44.92 ID:rjZFIDoQ.net
カルマなんて飾りですよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 16:43:20.84 ID:Eqv19HEf.net
ゲロの方がうざいから隙間は全部壁で埋めるべし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 18:21:52.11 ID:Yq9e3uoK.net
プラチナコインのアイコンが家庭科のアレにみえてきた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 18:37:55.90 ID:ZEOT8yKf.net
糸通すあれか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 19:28:45.12 ID:2pCtympI.net
恩人の
装備欲しさに
自爆テロ

パルミア新聞万能川柳

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 10:08:14.82 ID:hAgBzpEo.net
生きている武器ってなんで近接に属性追加で遠隔に耐性が一般的なんですか?
遠隔のほうが便利じゃないですか?f押すだけで近づく必要ないですし。教えてください

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 10:14:15.25 ID:s+yrc1YW.net
近接の方が火力が出るから

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 10:17:59.79 ID:hAgBzpEo.net
そうなんですか、なるほど
生きている武器でおすすめの近接武器ってなんですか?大剣ですか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 14:58:14.20 ID:UvctBojz.net


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 00:58:07.67 ID:26+PZlwU.net
>>181
終盤に最も有効な『魔法の威力を高める』エンチャは近接武器にしかつかないしな

まぁすくつ中層まで使える武器ということなら
・元々武器が持ってる固有のエンチャ(グレネード発動がベストだが希少)
・火属性を除いた追加ダメージエンチャ×10属性
・ここへ加えて鎌だと首狩りを加えることができるので鎌が良いとされている
個人的にはライトセーバーもロマンがあって好きだけど
後は戦術***なり速度+11なり適当に3枠埋める感じかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:03:45.61 ID:OMAwEFpQ.net
>>183
1.03だが銃に魔法威力+∞ついてるのがあるぞ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:51:38.05 ID:ysvtyHSq.net
1,03から持ってきてる古代兵器が鎌なんだけど首狩り付いてないんだよね
追加ダメージ高いし無くたっていい武器ではあるんだけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:20:07.29 ID:ZcnaOkYP.net
終結つきのエタフォクレイモア引いたぜ
自分が死ぬんだよなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 22:54:52.24 ID:26+PZlwU.net
>>184
1.03って今更戻せんわw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 22:57:15.54 ID:26+PZlwU.net
あくまで近接で殴ってすくつ深層目指すなら
生き武器にはどのエンチャをひたすら累積させたら良いん?
血吸い覚悟で魔法威力+を重ねるのが定石なのは百も承知なんだけど
敢えて茨の道を進んでみたい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 23:37:14.74 ID:k/lKX7B3.net
グレネ抜きでってこと?
どこまで通用するか知らんけど魔法ダメかなあ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 23:44:26.18 ID:26+PZlwU.net
あ、グレネ発動*****は付いてます
武器の種類はライトセーバーです

ステの魔力や速度を重ねるより
魔法ダメ追加を重ねる方が強いんですかね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 23:52:35.61 ID:k/lKX7B3.net
グレネついてるならなんでもいいんじゃない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:11:30.91 ID:81XO5q7b.net
結局は追加ダメージもステ加算も誤差っぽくなってきて
グレネードのダメージしかマトモに通らなくなってくるんでしょうか?

なら1番良いのは魔力加算を積み立てることになるのかな……
グレネードのダメージは魔力依存ですもんね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:20:18.41 ID:AAt6ZpkL.net
グレネ発動は魔力に依存しない
轟音の波動や混沌の渦の発動は魔力依存するからややこしいんだが
おそらくグレネは内部の扱いが魔法じゃないんだろう

速度も悪くはないがレベル上げて羽生やす方がはるかに楽だと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:26:43.29 ID:81XO5q7b.net
勘違いを正していただき有難うございます
調べてみましたが、グレネードのダメージは武器レベル依存なんですね
ということは長剣スキルをひたすら加算すればグレネードのダメージも上がるわけか

なんだか凄く労力に見合わない予感がします……

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 07:53:19.01 ID:bIfwqVsC.net
すくつで物理非推奨の理由ってレベルと一緒に際限なく上がるPVのせいだし
完全貫通のライトセーバーなら問題のほとんどを無視できるはずなんだが…

近接生き武器で重ねるエンチャについては戦術と軽減の少ない魔法属性追加ダメも候補ね
どれが強いとかは知ら管。素材槌と要相談
生き武器を実用レベルまで育てるとか暇を持てました人の遊びだから病まない程度にがんばれー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 13:13:32.19 ID:81XO5q7b.net
加算候補は長剣、戦術、魔法ダメ追加ですね
了解です

一見無駄としか思えないようなことをやり込むのが好きなタチなので
膨大な時間をかけて大切に育てたいと思います
有難うございました

https://i.imgur.com/LAXDYee.jpg

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 15:02:26.53 ID:XFwjnTvY.net
俺はヴァリアントで近接プレイですくつ四桁までもぐったが安定版ではそこまで行けた試しがない…
頑張ってくれ。応援するぜ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 15:11:08.06 ID:gPV76Oae.net
一応ヴァリアントの話題は禁止だからちょっとした振りのつもりでも避けた方がいいぞ

すくつと言えば迷子の子猫がまるで化け物やで…
ボスとして出てきた時は危うくおうち送りにされる所だった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 15:20:44.66 ID:eTIHyqKo.net
迷子の子猫のキャラチップが犬にしか見えないのは俺だけか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 16:00:28.58 ID:XFwjnTvY.net
>>198
迷子の子猫は安定版最強の敵だぜ…
格闘で痛いわ見切りで攻撃当たらんわで

奴が最強状態の時は命中5000%位ないと近接攻撃当たらんぜ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 16:10:22.65 ID:SrlgA4GR.net
おうちかえう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 16:28:56.18 ID:z2S89fzw.net
すくつの子猫のおうちとは

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 16:40:27.22 ID:vTuS6SH/.net
おうちかえす(無慈悲)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:12:40.99 ID:gPV76Oae.net
おうち(神の身元)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:18:47.90 ID:ynA4Tz3U.net
おうち(大地)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 17:42:55.30 ID:AAt6ZpkL.net
>>195
自分で試したわけじゃないがすくつ深層に行くと貫通はほぼ無意味になると聞いている
餅板の廃人スレで話題になってた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 19:55:04.93 ID:81XO5q7b.net
多分敵の軽減率が軒並み99%+○D△になるからですよね

安定版の貫通率は%軽減分には適用されないと聞きました
すくつ深層へ近接でいくならやはり生きグレネ武器13刀流しかないのだろうか……

グレネードの与ダメは武器スキル依存の魔法ダメージ扱いという妙なことになってるんでしょうかね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 20:41:56.88 ID:AAt6ZpkL.net
ライトセーバーなら開発版だろうけどまあ同じことだね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 01:04:45.86 ID:Dx+NM+CR.net
パルミアのガードにエイリアン住みだしてて
うけるーとか思ってたらだんだん勝てなくなってきました

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 11:02:01.09 ID:nhyt0cGA.net
うぐぐぐ

契約リロードがやっと終わって晴れて武器育成を始めてみたけど
長剣スキルって生き武器に付けられなかったか
気付かなかった……

グレ+属性10種+戦術+軽装備+速度+α

結局、こんな感じで行こうと思います
加算は魔法属性ダメの予定です

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200