2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冠を持つ神の手】小麦畑39【ダンス・マカブル】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:47:41.31 ID:axBhmifw.net
ここは oumi氏・羅伊紀氏作 育成系ADV「冠を持つ神の手」など、小麦畑作品を語るスレッドです。

・ネタバレが含まれます。各々自衛してください。
・sage進行推奨。
・荒らしにかまうあなたも荒らしです。
・次スレは消費速度が速ければ>>950を踏んだ人が
 まったり進行なら>>980を踏んだ人が立てましょう。
 重複を防ぐために、立てられない場合は一言伝えて代わりに立ててもらいましょう。

前スレ
【冠を持つ神の手】小麦畑38【ダンス・マカブル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1501986964/

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:26:01.69 ID:etK8tKiP.net
徴持ちだから狙ってくるだろうけどな
ユリリオに本気で落としにこられてみたいなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:52:39.59 ID:3Vluly41.net
未分化に対する色仕掛けってどんなんだか想像つかないな
未分化には性的な感覚が無いってことだし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:23:12.31 ID:5qQshns/.net
そら少女漫画みたいな甘酸っぱい胸キュンとか少年漫画みたいなこっぱずかしい青春よ
あとなんかエロイぞってドキドキする感覚とムラムラドキドキする感覚ってちがうし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:40:37.77 ID:3Vluly41.net
それをあの爽やかとは言い難いユリリオがやるのか…
それはそれで見てみたい気もするが(怖いもの込み

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:51:17.86 ID:KNqGxx8Q.net
ユリリエのアプローチも怖いが逆転はモゼさんのあだ名が一気に不穏になってしまう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:51:24.30 ID:m/EKg+hc.net
あれだろ
ハーレクインの前半みたいな感じだろ(適当)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 09:07:34.42 ID:yuTm7LDH.net
今更もう出ないと思うけど立ち絵のない名有り貴族や衛士のキャラデザが知りたかったなー
ヴァイル追っかけのノーティー?はツインテロール髪で過剰なくらいフリフリなドレス着てるイメージ
ユリリエに「あのドレスだっせwww」って思われてそう

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 10:29:20.78 ID:G/8+s0A9.net
ノーティはツインテ&黄色のドレスのイメージ持ってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 10:38:55.37 ID:rMARvn/C.net
なぜか自分もテリジェ兄妹はロール髪でノーティはツインテのイメージある
貴族です!!って格好してそう
ネセレファジルの顔も見たいなぁ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:49:31.94 ID:MC0rU7IL.net
人気投票支援絵でもノーティはツインテでミーデロンは巻髪だったね
ユリリエとかリリアノとか髪おろしてるキャラが多くてそれが流行なのかもしれないけど、あの世界でのアレンジってどんな種類があるんだろう
ユリリエにリボンハーフアップとかルージョンに編み込みアレンジとかしてみたい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:21:27.42 ID:FZHM4lHl.net
ノーティはおでこ出てそう
昔の少女漫画の意地悪で我儘だけど憎めないライバル役みたいな
ノーティは主人公のことは全く眼中になさそうだったが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:23:27.22 ID:5SBfcTJK.net
>>595
フリフリなドレスで床掃除

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:34:34.88 ID:g6pNSN27.net
ノーティってなんかロリっぽいイメージあるんだけど成人済みなんだよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:36:57.69 ID:v4u0u4RO.net
ネセレは年で顔つきがかなり違いそう
ファジルは威風堂々とした正に王者って感じの壮年をイメージ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:51:19.65 ID:MC0rU7IL.net
ちったいネセレたんは可愛いに違いない
あの世界はカメラはないんだろうけど、幼い頃の写真を後世の人がみたら肖像画とのギャップに驚くんだろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 19:16:53.27 ID:0Z/o7C9x.net
ノーティはレハトが王になったら、乗り換えてくるらしいから
もう一人の寵愛者、ヴァイルがダメだったときの保険として眼中には入れてそう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:02:02.51 ID:5SBfcTJK.net
レハト王が女性選択だった場合はミーデロンが出張ってくるんだろうか やっぱり

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:40:15.03 ID:NY/yrdNE.net
レハト女王にガンガンアプローチするミーデロンをギリィしながら影から見つめる好愛高いタナッセとか面白そう
詩歌披露会で熱いバトルが見られるかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 11:42:48.58 ID:W3VOZiXK.net
タナッセは自分と同じ土俵で競う人が出ると友情上がっちゃう人だからな
あとヘタレだから私なんかがって思ってそう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:38:41.32 ID:M9pDbur1.net
女王を讃える詩人ってなんか騎士道物語みたいでかっこいいな
かもかて世界にいそうでいなかった感じ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 16:27:09.79 ID:jKRv9oKg.net
反転無しの憎悪エンド(結婚、殺害なし)で、ユリリエとレハト女王の関係がどうなってるか気になる。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 00:19:26.66 ID:sCQ0qiMU.net
>>609
ソ連とアメリカ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 00:25:13.73 ID:KP2ny551.net
敵に回したら憎悪ユリリエと憎悪タナッセどっちが政局的にきついかな
双方敵だったらお互い手を組むこともあるかな…?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 06:09:22.06 ID:raQCWELB.net
憎悪タナッセじゃないかな。
ユリリエの実家じたいの力はたいしたことないし。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 11:32:21.55 ID:KP2ny551.net
裏切りのときみたいに侯爵家と結ぶようだとタナッセに劣らず厄介かなとは思ったんだ<ユリリエ
憎悪だけならランテの力を使える分タナッセだよね

ふと裏切りの時の侯爵家ってテリジェだったら面白いことになりそうかなと思った
あの2人天敵ってことだし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 12:34:46.20 ID:OcZqM9/7.net
憎悪タナッセの厄介度はエンディングのverでかなり変動しそう
一番厄介そうなのがタナッセとヴァイルが結婚するやつかな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 12:40:47.74 ID:XRaalq/Q.net
>>614
タナッセ+ヴァイルまで行くと力が強大すぎてかえって傾向と対策がわかりやすくなりそう(対策が簡単とは言ってない)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 13:31:24.35 ID:OcZqM9/7.net
対策は簡単だな
つ暗殺

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 20:53:45.58 ID:TnbSIjd2.net
ヴァイルと結婚するverのタナッセ憎悪だと、ヴァイルはレハトに惚れたままだからなー
ヴァイルに止められて大したこと出きなさそうな気もする

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 00:23:51.03 ID:2OuP32lb.net
わざと面倒臭そうなどうでも良さそうな感じの言い方して止めそう
それでもタナッセが強行しようとしたら医者が動きそう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 12:47:03.55 ID:NT1NSnbk.net
>>618
テエロはなー 指示しなくても勝手にやっちゃうとこあるからな
ヴァイルが王にならなくてもつきまとってそう(規律違反)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 12:58:29.96 ID:QorHSfJm.net
レハト&カビ髭vsヴァイル&タナッセ&テエロ

うーん恐ろしい色んな意味で

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 13:05:01.33 ID:TV44P7jg.net
タナッセ憎悪エンディング後だと最後の日に会えてないから仮にイベントおこしてるとしてもトッズ消えてね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 13:22:43.35 ID:4G++/3m1.net
>>621
護衛契約後なら市場から消えただけで裏警護にはついてるはず

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:01:31.00 ID:TV44P7jg.net
タナッセがヴァイルと結婚してる=レハト男でトッズに、最後の日に会いに行ってもない
トッズ護衛続けてたとしても成人後消えてそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:16:49.10 ID:qjIZFH/U.net
おりますよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 18:37:19.99 ID:jFeIRqUm.net
対立することを選択した場合レハト組は勝てなそうだけど全員道連れに殺せる感ある

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:25:28.06 ID:t+tFUv5n.net
それ後生にドロドロ伝説が人知れず伝わるのかな
王はリリアノが続投なら幻の6人目の寵愛者として次の徴持ちが現れるなら表面上はなかったことにされそうだけど、玉座の間の老婆まちいな王城関係者が覚えてそうだし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:48:58.54 ID:hTqi5SKD.net
メーレ(仮)が出てこない内乱エンド

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:25:42.02 ID:vJeMMkDH.net
ヴァイル憎悪ルートやるんだけどおススメの経由イベント教えてくれ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 07:52:44.69 ID:Ex9oyamp.net
じわ憎なら好愛が下がってからの偏食と礼節はぞくっとくる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 11:54:37.15 ID:EfTomCmt.net
ルージョン愛情エンド好きなんだけど
男レハトでルージョンと子供作って徴持ちが生まれちゃったら(生まれる確率高いって言ってたし)
後々徴持ちが中々見つからなくて混乱起きそうだな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 12:23:37.08 ID:ebd6u3RG.net
>>630
タイミング的にもリリアノの後釜の徴がレハトの子になる可能性が一番高いだろうな
ルージョン相手の場合はローニカにもテエロにも見つけられないだろうが…
ドゥナットがチクるルートがありえるから城に把握されないかどうかはなんとも言えないな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 12:48:43.85 ID:SKACL6HS.net
>>630
そのルートでルージョンとレハトが両方亡くなって
城に連れていかれたら微妙にOPの再現みたいな展開になるな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 15:03:47.30 ID:+werhmyd.net
>>630
ルージョンは何をもって自分となら生まれる確率が高いだろうといったのかな
魔力が高いと印が出やすいと考えたのかな
それならヴァイルやティントアも当てはまりそうだし…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 16:31:46.44 ID:uHJGSPOf.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおお https://goo.gl/qwm5rZ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 17:02:10.83 ID:1LMYSsYF.net
ヴァイルやティントアの結婚相手の魔力が高いとは限らないんだから魔力が高い同士って意味では
しかもルージョンと主人公は魔術師としてある程度修行して魔力洗練されてそうだしね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 18:06:53.22 ID:ujYMIWJ3.net
ヴァイルやティントアの子も可能性高いんじゃないの?実際、あそこの家系は徴持ち多いし
主人公とルージョンの子が可能性高いとしか言ってないんだから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 22:34:06.11 ID:SWsl2sCT.net
ルージョンは単に魔力高いと徴が出やすいと考えてて
魔力高い同士だから〜って意味で
一例として、自分とレハトを挙げただけだね
あそこで、ヴァイルはどうか、ティントアはどうか
と聞いたらそれも可能性高いと肯定して終わりだったと思う

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 22:42:59.45 ID:SWsl2sCT.net
関係ないけど昔はアピアやセピアって
もしかしたらティントアとレハトの両方の血を引いてる(ティントアとレハトが結婚してるという場合に限らず、レハトの子孫がティントアの実の子孫に嫁いだとかで)のかなと思ってた
もしくは、花瓶破壊ルート辿ってて
大神官長になったタナッセの子孫がファダーに取り込まれてって線かと
実際は二人の寵愛者の言い伝えがあるから、レハトは城に迎えられててサウスに至るまでの歴史、
花瓶破壊ルートだけは辿ってないんだろうけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:23:08.62 ID:LhmKKR8U.net
サウス、ヨアマキスの傍系にすぎなかった
トリプラトが大貴族になってるのに
タナッセやその子孫が関係してたり...?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:35:07.91 ID:1pO+ZPL/.net
>>628
ローニカにヴァイルを嫌う理由聞かれて「顔が無理」って答えるの好き
ローニカの(ええ……)みたいな反応で笑う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 00:49:10.21 ID:Q8OQ9vH9.net
(女ヴァイルはめっちゃ可愛いし男ヴァイルもイケメンだと思うけど分化前ヴァイルの顔苦手だわ)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 00:54:46.26 ID:XROAb5OB.net
ほとんどのキャラがゲーム中の絵の方が好きだけどヴァイルだけはアニメ風絵の方が好き
あのラフっぽい絵のヴァイルも好きだけどね、かなり少年寄りだよなあの絵

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 01:06:53.44 ID:/Ta0b77P.net
顔じゃなくて容姿全体じゃなかったっけ?同じことだけどww
未分化ヴァイルは好きじゃなかったのに男ヴァイル女ヴァイルはよく感じるってローニカのアドバイスそのままで面白いね

自分は初見時ヴァイルの立ち絵は少年じゃなくてそこそこの年齢の女性に見えたので少年寄りって感想聞くと人によって全然見え方違うんだな!?って驚く
今はヴァイルのキャラを把握してるので少年ぽく感じるようになったけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 01:19:03.97 ID:UtqBBCNX.net
実際未分化ヴァイルみたいな顔の成人女性いるよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 01:21:35.27 ID:MDmdkIhB.net
ヴァイルの顔自体はアニメ絵が好みだけど立ち絵は表情がころころ変わってまた可愛い
半目で睨まれるの好き

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 02:15:32.38 ID:mXOxJgov.net
ラフ絵っぽい画風が好き
アニメ絵だったらやってなかったかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 09:24:23.16 ID:FQb/5RhS.net
自分も基本ラフ絵が好きだな
軽いタッチだけどしっかりキャラの特徴出てるし
陛下もラフ絵の顔つきがハンサム感があって良い
ティントアとルージョンはアニメ絵が好きだな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 09:38:54.78 ID:rni3sTgy.net
むしろ陛下はラフ絵の方が女性的に感じたな。
ゲーム内だと天海祐希みたいな面長なイメージだったけどラフ絵ではそうでもなかった。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 10:21:30.19 ID:PFqnnEH0.net
ラフ画陛下は少女っぽさがあるよね
可愛い代わりに威厳はないかも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 11:29:05.90 ID:FQb/5RhS.net
少女っぽいかぁほんとに人によって違ってて面白いw
イケメン男顔の女性(笑顔は可愛い)って印象だった
ゲーム絵よりはソフトな感じなのはわかる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 13:16:11.54 ID:NtZ9seqA.net
自分は設定にあった未分化タナッセにう〜ん…となってたw
実際男としてのイメージが強すぎるせいもあるけど
三足族にとって美形の子どもとはああいうものなんだろうと思ってる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 15:07:14.15 ID:0pPwtidT.net
「見世物芸人」のタナッセがリリアノに似てないって答えると
そうでしょうともって満面の笑みで応えるローニカが笑えるんだけど
心底クレッセやタナッセを嫌ってるのが伝わってきて怖くもあるね…
普段ローニカって物腰柔らかで嫌悪なんて滅多に見せないキャラだし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:33:44.41 ID:OBZmXMqS.net
>>652
じじい大人げないっていつも笑ってたわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 21:17:49.31 ID:zSlR6cby.net
あのローニカの感情は単純に嫉妬ぽくて逆に人間味感じたな
トッズに対しての態度に近いものを感じる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 22:49:01.78 ID:bTtqbCHh.net
ローニカ萌えとしてはクレッセ絡みになると途端に鬱陶しいジジイ面が顕になるのが可愛くて仕方ないww
顔しかめてぶつくさぶつくさ言い始めるのがあまりにもあからさますぎて笑える

そういや顔だけならラフ画陛下のほうがタナッセに似てるよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 01:25:57.35 ID:BPRIAEO/.net
わかるwいつもぬかりないのにその時は人間味溢れるとこが見れていいよね
嫉妬イベント系も大人げないとこみれるし爺可愛いよ爺
ゲーム始める前は「えっこの爺さんとかモブみたいなのも攻略できるの?なんかすごいゲームだな」と思ってたのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:39:51.16 ID:vqkujs/Y.net
トッズのことかな(モブ)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:03:59.74 ID:AWKKZY5d.net
怪しいアイテム(好感度操作系)売ってくれたりしそうなモブだなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:44:23.87 ID:PTycf1/g.net
まだルージョンとトッズ出てきてなくて???になってた頃はモルが攻略キャラだと思ってたわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:18:57.12 ID:AWKKZY5d.net
タナッセ友情並行モル愛情又はタナッセモル友情ヴァイル愛情
限りなくタナッセに優しい世界

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 20:33:06.32 ID:EMHKonY9.net
今さら攻略支援版買ったよ
タナッセの珍獣の心得分岐ありすぎて驚いた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:50:04.69 ID:gzItzcSc.net
緊張してダンスぎこちないタナッセさんよきよき。
>>661

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 22:40:10.64 ID:8PslUG6p.net
>>652
あそこで「そうでしょうとも」て満面の笑顔なところも
あのローニカがレハト様にはこんな無防備な一面を見せるなんて!
と、すごく可愛らしく思えた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 22:41:13.97 ID:k5HPQVU3.net
支援版はお布施のつもりだったけど買って良かったと思ってる
想像以上に作り込みが細かかった
フリゲームの域を超えてる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:57:23.46 ID:6xUQGKKP.net
だいたいのゲーム一通りクリアしたら起動すらしなくなるんだけど、かもかてだけは二年前にイベントフルコンプしたのにずっとデスクトップに置いてある
スレ見てると頻繁に起動したくなるってのもあるけど、ここまで定期的に開いちゃうゲームも初めてだわ…
支援版で細々したイベントの分岐見るだけで時間がいくらでも過ぎていく…

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 00:38:13.38 ID:CwRUXrMe.net
switchとかで出してほしいわ
はじめたときはこんなにハマるとは思わなかった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 01:47:24.90 ID:kw0xf3lp.net
>>665
100%同意だわ
あとデンシャもだいぶ頻度は低いけどたまにやっちゃう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 14:05:52.10 ID:+IHkLCXE.net
ダンス・マカブルもたまにやる
あのマップとグラフィック、音楽の醸し出す雰囲気が好きで
ラザールの最後の回想、海を見に行こうよでいつも泣く

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:08:02.77 ID:KQBEihfq.net
マカブルいいよね
可愛い絵柄が恐怖を緩和してくれる…と油断してたら血塗れペストマスクとか発症ラザールのエグさとかでギョッとさせられたり
FIN1の最後でこちらに話しかけてくるとこも好き

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:37:39.08 ID:Po9A0acE.net
アルエットをトラウマソングへと変えてくれたゲーム…
原曲そんな不気味じゃないのに、ゲーム版怖すぎw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:39:07.33 ID:8WjyfH4O.net
ダンスマカブルもやってみたいんだけど、青鬼みたいな追いかけられ要素とかある?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:46:17.78 ID:dGrmx/k+.net
>>671
鬼ごっこは一回ある
難易度はそんな高くないけど

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:46:55.96 ID:rHgtSbTR.net
あるけど簡単にするモードみたいなのも設定できたよ
まじで簡単になるのでそっちでやるといい
鈍臭くて追いかけられる系ゲームが苦手だから助かったわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 20:38:11.73 ID:DSaSjAjy.net
ダンスマカブル確かMacで文字化けしてやってないんだよなあ
古いWindows機を起動してやってみよっかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 23:37:01.01 ID:3HDVaF39.net
ありがとう
自分も逃げゲーが極度に駄目だから敷居下がった今度早速やってみるよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 23:45:58.91 ID:FbqnJIbK.net
追いかけてくるものもそんなにビジュアル的に怖いものでもないしね
本当に良いゲームだからぜひやってほしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 00:25:07.05 ID:nCt5Z9mF.net
ダンスマカブルはホラーじゃないけど怖かった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:14:32.32 ID:C8aVtCqA.net
リリース直後の追いかけっこは結構やばかった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 10:58:44.08 ID:hOEFDTW/.net
ダンス・マカブルに限らずホラゲのEND2ってある意味一番怖いというかやるせないの多いよね
でもマカブルが一番後味悪くてそれが良い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 11:51:54.47 ID:V8qA9dln.net
世にも奇妙な物語ですらダメなビビりだからマカブル無理だろうなあ…
デンシャはなんとか大丈夫だったけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 13:40:24.29 ID:HzUlj2pj.net
そういやかもかてって分化後に改名したりってあるのかな?
ローニカ、グレオニー、リリアノとかユリリエって男性名、女性名だけど
もし逆の性別を選んでたら似合わなくなるよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 13:56:59.27 ID:hOEFDTW/.net
個人的にはローニカとニルギナって女性名っぽいと思った
グレオニーも作者的には女性名っぽいって雑文かなにかに書いてあった気が

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 14:48:03.92 ID:V8qA9dln.net
改名というか偽名や筆名を名乗ったりってのはあるんじゃない
あとグラドネーラには男性名、女性名という感覚はないと思われ
過去の偉人とか性別イメージのついた名前はあっても、同じ名前をつけるということがないんだから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 15:46:32.32 ID:L+e//gkQ.net
リタントでは名前に性別の概念ないだろうけど壁向こうの人が見たら性別逆じゃね?となることはありそう
そういや自分はローニカって響きでなんとなくロリキャラを想像したしリリアノはイタリア系の男性名っぽいと思ったなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 16:10:00.26 ID:o1bh253O.net
リリアノはMLBプレイヤーのファミリーネームであったから名字のイメージ強い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:54:01.59 ID:CGhd/uMK.net
2007年5月26日の雑文より

>意識的だったかどうか忘却の果てですが、かもかてでは、男に女性っぽい名前、女に男性っぽい名前をつけてますね。
>タナッセ、グレオニー、ティントア、ローニカ……と、
>特に男性側は、名前だけならこの辺り全部、女性的な名の響きに思える。
>グレオニーは少なくともわざとつけた覚えが。
>自分だったら、この名前からは赤毛三つ編み女学生くらいを想像するので。なのにごつい男というギャップで。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:00:35.32 ID:AonJ0e5J.net
かもかてにキャラボイスとかつけてほしかったな
ほんのワンシーンでもいいから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:11:13.19 ID:a909QcBx.net
ボイスはイメージと合わないと一気に冷めちゃうからなぁ、個人的にはなくて良かった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:17:50.36 ID:hFqZPSsy.net
同じくボイスはなくてよかった派
アニメ見たときにこの声はあのキャラの自分的イメージに近いなーとか思うことはあるけど

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200