2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.62

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 02:20:58.00 ID:za0hHtlk.net
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレVer.1.61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526541917/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:56:01.78 ID:Z+UElhQS.net
>>138
これを機にツイッター始めりゃいいんでね
俺もツイッたーやってないからよく分からんが、
積極的な交流をしなくても、淡々と素材うpするんでもいいだろうし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:56:50.98 ID:flPz8nv2.net
portの更新履歴にうpロダ名と何の素材あげたか書けばいいんじゃね?
主戦場はTwitterになってるけどportも平行で見てる人多いだろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 22:59:26.78 ID:AB449nFD.net
NextやPyは専用シナやる時の専用ゲーム機ぐらいに思っといた方がいい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:00:44.96 ID:0XFtIxUn.net
portを最後に見に行ったのは何年前か思い出せない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:04:08.42 ID:NYHnEZuR.net
唐突に始まるNextやPyの話題

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:07:05.32 ID:flPz8nv2.net
いつもの人だろ黙ってNGしとけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:09:23.84 ID:flPz8nv2.net
>>144
マジか

サイト持ってる人でTwitterやってない人もいるから今も見てるなあ
リンク集としても使えるし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:25:44.88 ID:yonn2Gox.net
見る人だけで積極的に更新する人がいなくなったから寂れたんだろうなぁ
wikiの宿命

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:32:21.52 ID:AB449nFD.net
別に俺が話題に出したから付き合えとは言ってないし対立を煽る内容ではないと思うが
どっちをメインにしろとかの話の方が不毛だし
とりあえず1.5で損はしないってのが正直な感想

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:42:05.39 ID:DKdE0ENc.net
そもそも個人HP自体がもう…
いやま、Googleドライブなりのwebストレージをまとめればいいのかもしれんが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:46:43.44 ID:AR12BRwf.net
いろんな人がアップできる場所(できれば画像を見ながら)って
貴重だったんだなあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 00:41:29.37 ID:5W4XWRr+.net
別に今のカードワースなんて74*94にこだわる必要もなくなったし
適当にその辺から引っ張ってくればいいだろw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 00:57:30.04 ID:oqSrv3Vn.net
戦闘中フェントって使ってる?
スキルがない序盤も序盤に使ったかどうかくらいで
フェイントするくらいなら手札交換するか通常攻撃しちゃうし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 00:59:45.80 ID:nU5P4y/7.net
フェイントは六人全員が持っている時に使うかな
決まれば次のターン以降一方敵に攻撃できる場合があるし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 01:03:02.74 ID:W3/a/jY+.net
複数人でフェイント決めて
狙って混乱に入れるの気持ちいいね
まあギミック戦闘とか遊びのないシナリオだと無駄にされてしまうが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 04:02:31.91 ID:dP006SbK.net
無限召喚獣とかで毎ターンバッステ解除してくるボスでも
(カード交換効果が入ってないなら)効くのが一番の使いどころかな

命中した次ターンからランダム選択される事が必要なんで速攻性も確実性もないが
先んじて打った布石に引っ掛けられる、みたいなニュアンスになって面白い
ダメージと違って効果がレベル・素質に依存しない点が非戦闘キャラにも向く

余裕のないカツカツな戦闘よりはフェイント見切り防御なんかの
非直接攻撃のアクションが役立つ戦闘だとバランス上手いなって感心するわ

あとフェイント効果がついた低レベル攻撃スキルとかはいかにも盗賊らしくていい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 07:11:34.70 ID:CkPfiebP.net
そういえばレベル上がってきてスキル引きやすくなると
会心の一撃がなんか引きにくいんだよな
たまに戦闘ギミックで指定されるシナリオあるとなかなか引けなくて
手間取る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 09:10:10.63 ID:4uq4LXwu.net
山札に5枚しかないからなぁ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 12:59:35.41 ID:HPX7MxBE.net
フェイントで敵の注意を引け!
見切りで敵の攻撃を避けろ!
(5ターン以内に3回)

熟練冒険者が駆け出しの頃にスキル来いと祈ったようにカード交換するのはあるある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 18:25:16.85 ID:5W4XWRr+.net
そもそもフェイントは器用と狡猾が高いやつじゃないと使えないからな
戦士系は使えん

魔術師系は狡猾高い、状態異常系魔術師ならフェイント使える

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 21:13:56.95 ID:jY67gGqi.net
我ら賢者の杖(派生含む)六人衆
何度振っても回ってくる二枚の瘉身の法に苦を漏らす

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 21:16:48.99 ID:58JSJAtl.net
それがあるから攻撃一色にする方が戦いやすい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 21:49:26.30 ID:ZFfTsPAY.net
おまけのついた少しレベルの高い回復スキルを持つ
そのスキルが手持ちで一番レベル低いなら同じだが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 21:53:33.37 ID:dP006SbK.net
できるだけ多くの技能配布して攻撃に集中するのが最適解なんだけど

最近は敵の回避や防御を下げつつ自分に渾身や会心を配布するみたいな
前段階としての狙いや牽制や構えなんかを表現する低レベル技能がお気に入り

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 13:39:38.96 ID:L0ug+SJQ.net
フォウ様なんで勇敢も解除してしまうん・・・邪魔しにでてきてるだけやん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:51:32.08 ID:SDMQgdLH.net
  *
*ヾヽヽ  *
 (,, ・∀・)  キラリーン
* ミ_ノ  *
  ″″

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:16:59.59 ID:raA1xj+T.net
ところで公式ギルドって今でも息してるん?

シナリオをうpしてから新着に表示されるまで
どれぐらいタイムラグがあるんだろう?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 15:22:16.22 ID:8YnOrEPK.net
>ところで公式ギルドって今でも息してるん?

他人に聞かず自分で見れば
息しているのはひと目で分かるはずだが
情報交換やプラベ・テストプレイの公開はtwitter主戦場になったとはいえ、大作良作はほとんど全てギルドに上がってると思うわ

ギルド掲示のタイムラグについては
自分が上げた時は掲載までだいたい5日程度だった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 17:25:33.45 ID:fzaCmgd1.net
わざわざ「自分が上げた時は」とか言う〜

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 17:36:59.28 ID:Z0aBMrVQ.net
混ぜっ返す意味がわからん

俺が登録した時も一週間くらいかかったよ
愛護の人もいつも作業やってるわけじゃないからな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 17:42:36.80 ID:PPb6sumO.net
遅いよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 18:01:11.71 ID:wRhZr0zj.net
素材のチェックとかもやってるらしいし
一週間ならそんな遅くもないと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 18:14:45.72 ID:vNGFEUAP.net
ギルドの登録作業って一人でやってるんだろ?
最低限のチェックに感想付きの告知ツイートもやってたら結構な手間だと思うぞ?
気持ちは分かるが、一週間くらいまったり待てばいい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 19:45:26.17 ID:7oWJUwph.net
ボランティアに文句いってもねえ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 20:24:52.21 ID:nlNHVKY5.net
中身チェックは自衛の為でもあるんだろうけど
シナリオ全部一つ一つプレイして一言感想まで付けてから公開してくれてるのは凄いよな

176 :167:2018/07/17(火) 22:36:52.91 ID:raA1xj+T.net
なるほど、もともとうpしてから掲載されるまでに
多少時間がかかるんだね

今回初めてうpしたものだから、その辺の事情がよく分からなくてね
うpした途端、すぐさま掲載されるものだと思いこんでたんよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 22:45:13.26 ID:kBdRVkkB.net
2003年とかめっちゃ昔のシナリオで、バグや誤字とか見つけても
修正される見込みないんだろうな

もう作者もカードワースやってないだろうし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 00:21:53.80 ID:8tx/90B2.net
趣味で好きでやってたことも、義務となると途端にうんざりして逃げたくなる

愛護のシナリオ登録担当の中の人には敬服

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 00:55:28.83 ID:Q5tLZJat.net
新しいシナリオ作者だ!囲め!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 01:44:42.27 ID:PcZEPuyB.net
本当に新しいシナリオ作者なら悪いこと言わないから他のコミュニティに行きなさい
ここは総合と言う名の肥溜めぞ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 01:46:50.55 ID:2M0iOiwg.net
汚物はほんのごく数人だと思うがな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 05:42:37.35 ID:Y6eIalfC.net
頻繁に荒れて会話不可能なクソッタレな状態が続く時点で肥溜め以外の評価はねーよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 06:14:31.30 ID:gP6hOiJx.net
>>182
お前が汚してるんだよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 06:54:26.07 ID:A3YKrLCD.net
Next/Pyの話をしない限りは荒れないから心配ないよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 07:46:43.10 ID:rPZzIdfX.net
日常的にエンジン議論して稀にシナリオの話するだけのここよりVIPかツイッター行った方が良いだろ
シナリオの話が始まってもすぐにうちの子議論始まる所だぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 09:42:16.53 ID:w7osI3RH.net
最近はVIPでもねるキチが暴れるからなぁ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 10:38:25.61 ID:r4iK4rVT.net
当時最大手の喪を潰したという成功体験と
にぎわっているCWスレ、
そして本人が生きている限り
これからもずっと暴れ続けるんじゃないかねえ(鼻ほじ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 12:32:02.05 ID:DS/4sjLA.net
いやあの基地外には潰したなんて感覚はなくて
むしろ盛り上げてやったと思ってるだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:05:23.13 ID:yFn3K3gH.net
twitterでもシラスとかアークソとかキチガイは一杯いるんだが
ブロックできるというのが大きいんだよな
本当、匿名掲示板ってシステム時代遅れなんだと思うわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:20:44.45 ID:Dxa4txZ/.net
じゃあ、Twitterやってりゃいいじゃん。

来るなよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:23:15.69 ID:QbEvvREb.net
生涯捧げて荒した掲示板が時代遅れと言われショックの図

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 15:25:54.95 ID:w7osI3RH.net
早々にTwitterに陣取ったLynaを肯定するようで嫌なのだろう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 16:58:29.42 ID:PfvDyzOB.net
そのねるきちって奴はどんなやつなのかどこで調べればわかる?
ちょっといろいろ調べてみんなに発表しようと思うんだけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 17:20:16.27 ID:hj0eYzLP.net
過去スレ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 18:20:19.95 ID:Gdbqptfq.net
みんなに発表て

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/18(水) 23:26:58.93 ID:mmc6pJ76.net
頭の悪い青い鳥崇拝してる奴いるよな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 18:36:51.81 ID:OLQxYhsA.net
きづいたらいなくなってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 03:25:52.14 ID:kFVGARb/.net
積んでた敵意の雨やろうと思ってクロスしてるクーポン回収してるんだけど、反乱の援助とか伝説の魔竜とかクソシナすぎてびびったわ
普通クロスって公式シナリオか佳作以上の良シナとするもんじゃないのか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 05:36:28.20 ID:Fp0hVwY2.net
反乱の援助は次から面白くなる(作者も反乱の援助はキツイと認定している)
伝説の魔竜は名作だろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 05:49:33.28 ID:Kxu9600E.net
ところでクロスオーバーってどの程度でクロスだと認められるん?

20周年企画にシナリオをうpしてみたいけど
>『Askシナリオ』と何らかの形でクロスオーバーしたシナリオを投稿する。が
どの程度で条件を満たせるのかよく分からなくてね

「リューンの名前が出てくるだけ」とか「「盗賊の眼」などのスキルを使った鑑定に対応してる」だけでも
クロスと認められるのならすぐにでもうpできるけど…
でもなんとなく雰囲気的にダスキン・モップ氏やリヒャルト卿、
カナン王なんかがほんの触り程度でも出てこないとダメっぽい気もするし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 07:37:10.92 ID:+hjKtbDD.net
細かいこと気にしないで投稿すればいいんじゃね
リューン近郊の〇〇村での事件
とかでいいでしょそんなの

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 08:31:54.92 ID:M8U0ZRDp.net
気になるならゴブ洞について何か会話入れとくとかでいいんじゃないか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 08:46:09.69 ID:PzJJyBQx.net
まぁ、伝説の魔竜はクソシナ言われても仕方ないと思う
ドラルクさんを笑える今となっては一週まわって好きになったけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 08:51:10.22 ID:+hjKtbDD.net
伝説の魔竜ね

火山に結構強くてやべー竜が住み着きました
倒してください

というごくありふれたシナリオだな
別に名作というほど優れているわけでもないが、糞というほど糞なわけでもない

ただのありがちな作品だろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:37:04.23 ID:JxqEq6sn.net
>>200
固有名詞、セリフ、演出なんかに共通性があるとクロスオーバーと感じる

リューンと宿は出てこないシナのほうが少ないから名前出すだけだと弱いな
そのネタをメインに活用するならクロスになるんじゃないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:45:12.16 ID:5H6mVguT.net
別に「これはクロスオーバーとしては弱い」みたいな理由で参加拒否されることはないだろうから、好きに作って応募すればいいよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:55:19.88 ID:Oi+cbhD9.net
クロス自体がテーマなんだったら
固有名詞を出しただけというレベルだと
あくまで俺基準じゃ認めたくないなあ。
人物とか設定が直接なんらかの形で絡まないと。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:02:01.88 ID:XtxSa/p/.net
おまえは何を言ってるんだ?
「名前を出すだけのシナリオもOK。」と企画のルールに書いてあるのに

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:08:44.34 ID:Oi+cbhD9.net
俺基準って書いてるだろ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:15:04.60 ID:XxGix9c5.net
公式のネクロマンサーなのになんだか影薄いなマハガス
死霊魔術師とかそれ系のシナリオけっこうあるのに

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:07:56.77 ID:JxqEq6sn.net
死霊術はクドラのイメージが強いからな
クドラも元々個人の1シナリオだったのにクロスで半公式化したやつだっけ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:13:54.31 ID:5H6mVguT.net
マハガスやらルティアやら†疾風のジグ†があまりクロスされないのは、正直不細工だからってのもあると思う

213 :200:2018/07/21(土) 12:42:50.42 ID:Kxu9600E.net
レスd

やっぱりリューンの名前が出てくる程度じゃ弱いか
ダスキン・モップ氏と下水道を調査する話でも作ってみるかなあ
で、行ってみたら猫が大量発生してたと

あれ、それ前にジェーン絡みであったような…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:47:31.96 ID:XxGix9c5.net
そういや奇塊のパロディみたいなシナリオあったな
ダスキンの同僚みたいな人が出てきて逃げた魚を退治する話

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:38:34.84 ID:5H6mVguT.net
つーかネタモロ被りのが既に20周年に出てるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 14:42:58.73 ID:Oi+cbhD9.net
機会仕掛けの番犬の続き

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:48:15.70 ID:LUg8Tx44.net
奇塊仕掛けの番犬

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 16:16:02.60 ID:JxqEq6sn.net
>>214
Pabit氏の「奇魚」か
ダスキンと並ぶイイキャラだったわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:40:01.92 ID:ps90sfqe.net
奇魚は会話のテンポが小気味よくて好き

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 17:58:17.84 ID:kFVGARb/.net
十三魔女の話の美女と野獣の頁で、魔女孤立させて倒してもスキル貰えなかったんだが、なんか他に条件あるんだろうか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 00:17:29.54 ID:dNh6nvMk.net
ちゃんと適正レベル以下でクリアしたかい?魔女に止めを刺す前に薔薇の香気は消したかい?

それにしても十三魔女の中身を見てみると、なるほど良く分からん
あんなに膨大なフラグやパッケージを管理するのは大変だったろうに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 01:23:57.93 ID:1ULP7L8Z.net
>>219
ファイトだ諸君!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 12:24:04.27 ID:1CbdVQ3T.net
>>222
魚よりあんたを殴らせろ!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 19:45:36.67 ID:ntpr/Vts.net
気功法の遠距離攻撃スキルって意外にもほとんどないのな
波動拳とか気円斬みたいなのがたくさんあるものだと思ってたわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 19:56:23.85 ID:98J2OQlt.net
れ、練気弾…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 20:10:12.98 ID:JXcYTWvK.net
気功法ってあれだろ、CardWirthの仕様の変化に置いていかれた可哀想なスキル達だろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:56:10.88 ID:XhHstUX9.net
キラナンにも何個かある

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 23:49:48.31 ID:uQK3PqMT.net
カーディラム…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:16:19.90 ID:KzAKjCLh.net
Cardwirthで気孔弱くなった変化ってあるっけか

召喚獣の数に制限ついたことくらいしか知らん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:57:19.96 ID:BXaE7Exd.net
重複した防御ボーナスの計算が変わったくらい?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:10:26.59 ID:KzAKjCLh.net
まだカードワースのシナリオって作られてるんだろうか
有名作者っているの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:11:24.36 ID:dsnFu68Z.net
その目の前の端末で自分で調べれば?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:54:22.30 ID:NdNlRyYU.net
ID:KzAKjCLhを教えて君と呼ぼう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:13:43.83 ID:a098SfwS.net
公式ギルド今でも息してるん?と同じ奴だろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 01:25:35.65 ID:xJtjY8za.net
痴呆クンでは

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:39:02.87 ID:xJj6KOs+.net
反乱の援助やっとクリアした…ツッコミどころしかないシナだった

雑魚のHP250で10匹くらいで群れて襲ってくる戦闘が10連戦くらい
レベル5とはいえリューンスキル満載で穿鋼突きやら炎の玉で襲ってくるからうざい
その後のHP900の中ボスは無限回復アイテム持ちなのでかったるくて仕方ない
続くHP400の雑魚の群れは何の説明もなく魔法完全無効ラスボスも魔法完全無効

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:50:46.17 ID:CBmEMLuC.net
おつかれさま

いちおう、ランバルドのやつらの魔法無効果は説明がある
「魔法に強い国なので、そういう装備をしてるから」なのだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:13:19.17 ID:SmCwfsjd.net
その戦闘も面倒だったけど続きの話が情報量過多でやめちゃったなあ……
あの量のNPC名と役職は覚えるの苦手
情報カードも確かなかったような
戦争ものとして評価の高いシリーズのようだし先に進めば面白くなっていったんだろうか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:18:22.47 ID:2ELoVNUN.net
いや進んだら「敵をどうやって倒せるか会議しよう!
会議が終わったから敵の領地に行くぞ!」で製作者がやる気なくなって更新中止だよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 06:31:33.98 ID:/2gaGuR4.net
レベル10でも敵が多くて1ターンで複数の敵が全体攻撃連発とか
全体呪縛や眠りの雲連発してくると余裕で全滅あるなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 13:23:57.06 ID:m8ZuoWtU.net
戦争ものとして評価の高いシリーズ…そうだっけ?

キーコードに反応して一々煽りを入れながら攻撃無効化してくる
謎の最強NPC様達に強制敗北でボコられて、畜生覚えてろ!リベンジだ!→未完

…って最強NPCの強さをお披露目したかっただけの
絵に描いた様な勝ち逃げのクソシナだったと思ったが

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200