2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

犬と猫総合スレ 38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 19:59:52.09 ID:dHRQyDK2.net
『晴れたり曇ったり。』という一つの世界を舞台にしたゲームについて語るスレです。

【公式サイト】
『犬と猫』
http://inutoneko.jp/
犬と猫公式ツイッター
https://twitter.com/Inu_to_Neko

☆最新作
 シオとあやかしの森 (シェアウェア・\1000) 2019/4/30 発売
 犬と猫第18弾!やりこみ系ファンタジーサバイバルSLG!

□過去の犬と猫ゲーム一覧
 http://inutoneko.jp/game/game.html

【前スレ】
犬と猫総合スレ 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1528595939/

※次スレは>>980以降に。スレ立てする際には宣言をしてから立ててください。
(deleted an unsolicited ad)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:33:35.06 ID:ULZmA4Mk.net
そんな思考停止で遊んで何が楽しいんだか。クリアする為に遊ぶんじゃなくて楽しむ為にゲームで遊ぶんや

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:41:52.93 ID:U67E8XtE.net
100年寝太郎がむくりと起き上がり荒れ果てた農場の畑をみるみる立て直す遊び方したってかまわんだろ
押し付けんなや

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:46:15.92 ID:cU7z2NRn.net
何で放置が思考停止やねん

64 :55:2019/05/23(木) 22:03:49.98 ID:xOp3MU1o.net
遅くなったけどアドバイスありがとう
資材と畑への投資が重要なのはわかった
今度こそクリア目指してやってみる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 23:02:47.91 ID:hrHeuZGS.net
>>55
リンテレットさんと仲良くなる。弁当くれる
食べてよし並べてよしコンクールに出してよし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 05:15:01.34 ID:vhQUoFpv.net
>>55
フライドポテトを炊き出しして貰ったポイントでドロボーと魔物対策に全振り
需要もVPもイマイチだから効率わるいけど美味しそうだから喜んでもらえる
自分が食べたくなるもの重視で

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:05:54.47 ID:HQzsrF5N.net
>OLAのイヴとアイトの婚約が出てこない〜って話してた者だけど、
>ED2のあとも続けてたらある日突然イベントが始まった

具体的にどれくらいで発生するんだこれ
350レシピエンドまではやってたけどそこで終わったんだよなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 07:29:22.96 ID:BwUdU7qQ.net
>>67
そこからもコツコツ進めてたよ〜
レシピは400越えた前後だったかなぁ…
フィルが女神のサラダ?か何かのレシピを閃くイベントの次にすぐ起こった
トロフィーは全員の友好度Max以外はもらってないから、レシピ数400くらいが目処なのかも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:59:24.61 ID:HQzsrF5N.net
>>68
ありがとう
早くもだるくなってきたけど粘るわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:14:13.99 ID:XSPePc6a.net
OLAのデータ確認したら最初の100万貯めるのに20年かかってた
イヴとアイト結婚した頃には中年通り越して還暦だろこれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:13:05.69 ID:ip3u3au1.net
100万と350品がほぼ同時で14年だった
各素材の最高ランクはほぼ未入手だったわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:27:26.04 ID:AIyzDTxK.net
OLA100万データは魔術師の炒飯と大魔術師の炒飯と萩の名月しか売ってない…
我ながら酷いなこれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:32:38.58 ID:sUTD8PN7.net
多くの種類999個売ってもろくな恩恵ないのがな
この海猫はなにかあった気もするけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:35:34.37 ID:sUTD8PN7.net
×この
○この点

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:03:57.25 ID:rIP3mnSQ.net
海猫は神棚に奉れる様になるな
毎日マナ回復とか天気がよくなるとか土地もらえるとか

76 :sage:2019/05/25(土) 14:00:07.45 ID:7Wm+OSBy.net
夏魚定食を祀ると捗った覚えがある

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:25:08.42 ID:rIP3mnSQ.net
>>76
序盤で作れて、かつマナ全回復なのでマナ回復系としては破格

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:09:17.07 ID:CEtSeXpl.net
ミンティちゃん既にリストラ済だと思ってたけど新作でフィルとの会話に名前だけ出てるw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:41:37.13 ID:WagN2dvb.net
農業系のゲームって人気あると思うけどなぁ
ハヴェおもしろいし

80 :sage:2019/05/26(日) 02:27:44.85 ID:pou2X5bz.net
HGは最短日数クリアを目指すと面白い
忙しすぎてシミュレーションゲームやってる感じになる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 03:27:54.11 ID:gzCMW/xJ.net
>>78
ミンティはウルボで農業指導やってるからな
行方不明のクリックとは扱いが違う

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 06:23:07.28 ID:CEtSeXpl.net
クリック・・・w
農業系のキャラいいよね
ヤヨイちゃんラクモちゃんミンティちゃん好き

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 07:43:27.88 ID:uwKAzTLb.net
ミンチーって結局オーシャン以降は出てないのか?
作中で卒業お別れ会とかやってたが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 08:14:14.04 ID:CEtSeXpl.net
エリクシアに出てたよ
仲間にできて育てまくった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 09:02:22.66 ID:3tl5OosJ.net
ミンティって人気投票とかのコメ見てると作者に好かれてないよな

86 :sage:2019/05/26(日) 09:41:18.01 ID:870AH62P.net
特徴がヤヨイともろ被りだしラクモほどキャラが立ってないからな
おまけにフィルと変に縁があるせいで扱いがめんどくさいという

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 17:18:05.17 ID:DnNcTQHi.net
>>83
昔野球選手にいたなあw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:03:17.80 ID:qV29d0Gk.net
まだ最序盤だけどあやかしの森ツボにはまりそう
最近ずっと惰性で買ってただけだけど久々に楽しいって思ったわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:54:49.33 ID:1In6t5iY.net
OLAあたりの犬猫ゲーみたいなあっさりシミュゲー他にねえかなあ
洋ゲはUIが複雑であわん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:59:59.59 ID:UdG4QMjI.net
数字が沢山増える、いわゆる放置(Idle)系ゲームが犬猫ゲーに近いんだろうかね。Trimpsとかかなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:36:04.81 ID:up1CBpOy.net
ここしか知らんからここだけが頼り
pspの俺に働けっていわれてもがちょっとだけ似てた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:47:29.59 ID:/Memqztq.net
洋ゲーは難易度も一緒にインフレしていくから俺がついていけんわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:51:56.71 ID:UdG4QMjI.net
その「洋ゲー」って言葉一括りで全体を語るのホントやめろw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 14:08:56.47 ID:2/HrwA27.net
00年代なら国産CSでもそれっぽいのちらほらあったけどなあ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 21:46:59.75 ID:eNjAICds.net
カイロソフトとかはどう?
決められた期間プレイしたらクリアになるけど、クリア後もプレイし続けたらどんどん数字増えるよ
農園ヘクタールとかハヴェグリっぽいし

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 07:04:12.48 ID:uHt4TBoE.net
まあ洋ゲーというかPCゲーはコンシューマーと比べてマニアックな部分を担ってきたからね
難易度しかり、オタク度しかりね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:03:22.93 ID:rykk1pUb.net
レストランやら牧場運営あたりはとにかく、リミレスみたいなゲームはほんと見ないな
7VBっぽくてはまった

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 12:17:01.49 ID:2GI+R6NT.net
https://store.steampowered.com/app/535230/Domina/

コンセプトとしてはリミレスっぽい
英語だけど簡単だしオススメ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:26:41.70 ID:kdHCBmtE.net
孤児院経営ゲーで子供をやりくりとか冗談きついわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:33:52.07 ID:ggvKPaEn.net
どこの極悪シスターだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:47:28.88 ID:SuKWT/Hp.net
ぼちぼちと王国商店街を一からやり直してるんだけど、ミニゲームがきっついわ
5枚のカードのマークの形と色を記憶して後で答えるブレインシャッフル
4つの数字の加減乗除式の答えの正誤を暗算で答えるアンサーズ

日々ボケェっと暮らしてた脳みそにはキツ過ぎるw 
しかもリセットロードするとゲーム出現が消滅という鬼仕様。こいつらだけオートモードにしようかしら…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:29:26.15 ID:n+JbtIFB.net
ここのBGMって全部オリジナルか?使いまわしはあるけど
これが素材だらけだったら指輪とかエンドまでいけなかったろうな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:05:57.62 ID:FhUq1zjN.net
最近やたらとみるし噂も聞く放置ゲーやってみたけど
これ犬猫の得意分野だなって思った

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:28:32.17 ID:32FJWyQ/.net
>最近やたらとみる
放置系ゲームのブームは5年前くらいからかな。結構前から流行ってんだぜ
ArmorGamesとかKongregateとかみたいな、フラッシュゲームのポータルサイトで盛り上がってた
そんでそれがSteamの方にも伝播したのよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:32:47.10 ID:FhUq1zjN.net
>>104
犬猫はなんだかんだで操作が多いけどこういうタイプの方が向いてるよね
最近は放置できないのや延々と出来ないのが増えてきてるけど
シオ森もわるくないけどもう少しというかなんというか、延々ともぐれる仕様がよかった
すぐ荷物いっぱいになる

106 :sage:2019/05/31(金) 22:54:00.12 ID:0ApNJOQK.net
kongreでもsteamでも、最近の放置ゲーはガッツリやろうとすると忙しくて放置できないけどな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 23:00:00.40 ID:32FJWyQ/.net
>>105
個人的には、ある程度は自分で動かす余地が有る方がゲームで遊んでる感が有るから好きだけどね
ムンバスとか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 23:03:16.18 ID:3HNG5U6S.net
放置ゲーの面白さが全く理解できないから、そっち方面には行ってほしくないかな
ソウルスミスも殆ど見てるだけでどう楽しめばいいか分からなかった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 23:03:36.83 ID:rR0Ae4bG.net
>>103
なんて名前のゲーム?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 07:10:28.21 ID:sOgU0e9d.net
kongには放置ゲーは山のようにアップロードされてるね
キャラや世界観、ストーリーはないも同然のものや日本人向けじゃないものがほとんどだけど
そういうものを求めない人なら
総じて星4以上の評価がついてるゲームならどれも犬猫ゲーよりも
クオリティが上だと思ってもらっても問題ない感じ

個人的なオススメはNGUIDLEあたり

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:08:57.25 ID:K6LkKoYe.net
そりゃ英語圏向けに作ってるんだから日本向けじゃないのは当然なのではw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:57:00.79 ID:Xa1qepU8.net
>>110
ありがとう
kongregateってはじめてしったけどちょっとやってみる

103は「最近やたらとみるし噂も聞く放置ゲー(の○○)」ってことかと思ったんだけど
放置ゲーという単語を最近やたらと見るってことだったのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 10:30:03.27 ID:K6LkKoYe.net
放置ゲーでハマってたのは
クッキーはもちろん、資本主義クリッカーことAdventureCapitalist
TrimpsとCivClickerは熱中したなぁ。後者は微生物を繁殖させてくヤツ、後者は村を発展させてくヤツ
今やってるのは中世ファンタジー的なRealmGrinder、アメリカ西部開拓的なWildWestSaga

とにかく多種多様なんだよ、氾濫し過ぎてるからどこもイロ持たせようと必死みたいやなw
あとFF7のクリッカーなんてのも有るぞw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 12:02:34.85 ID:o1ahPuuuQ
放置ゲーとクリッカーゲームはいちおう違うものだが
クリッカーゲームでもオートクリックがあると放置ゲーと差がわからん
clickerheroesはやりこむと放置ゲーになったな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 12:03:18.63 ID:yKbvp88a.net
放置ゲーとクリッカーゲームはいちおう違うものだが
クリッカーゲームでもオートクリックがあると放置ゲーと差がわからん
clickerheroesはやりこむと放置ゲーになったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 12:51:41.68 ID:K6LkKoYe.net
>>115
ゲームによってクリックメインか放置メインかでバラバラだし、なによりそれが混在してるタイトルも有ったりで
そういうゲームが多種多様に入り乱れてるからジャンル分けが面倒になったのか
それらを一括りにした「Incremental Game」って呼び方が出来たりした。「増加」、とにかく数値が増えてくゲームは一括りにこれw

117 :sage:2019/06/01(土) 15:30:34.62 ID:yKbvp88a.net
この手のゲームは日本人が魔改造しそうなもんだが、意外と出てこないな
wizは極北までやりつくしたのに
やっぱ金にならないからか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 16:49:03.45 ID:1RIEIk/f.net
延々とパラメータが上がるのが好きだから、日本一のソフトとか好きだよ
お前らも好きだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 17:26:46.49 ID:N/sLrRDx.net
日本一好き
ps2時代かなりやりこんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 17:36:46.70 ID:HZgMiim1.net
日本一はシナリオが生理的に合わない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:00:28.75 ID:xmLFc7yd.net
ソウルスミスはじめたけどなんというかしんどいね
LV2から工房レベル全然上がらないし
武器作るのに必要な属性LV持った職人が確保できない
24時間プレイしてもまだ★2武器触ってる感じだし成長してるのかどうかわからなくなってくる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:58:17.57 ID:xmLFc7yd.net
今魂化の育成技術とったら
3枠cp1500がcp1.2万になって上の武器触れるようになった
当たりの技術が取れるかどうかが大事すぎるのねこのゲーム

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:52:53.99 ID:jdtqBoRs.net
アイテム数が従来の3分の1ほどだから、その分ゆっくりめに進行するバランスだと思う
cpを上げる手段を色々試せばそのうち進む

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 15:09:48.49 ID:VcSVsjw5.net
ソ「今、新聞のお話をしていたのですよ。フィル様は読まれますか?」
フ「うーん、ちょっとだけ、ですね。俺はこの国の人じゃないし、あまり政治的なことには興味ないですから…」
ソ「そうですか…」
ア「でも政権交代したことぐらい知っているだろ?これからイシュワルドは大きく変わるぜ。」
フ「うん、一応ね。なにが変わるの?」

ソ「今回政権を担当される党のお話によりますと、無駄を省いた経済政策の結果、国民の年金や貯蓄がリスク無しで増え、
  賃金も増えるため、結婚もしやすくなり、皆様の生活が楽になるとのことでした。とても素晴らしいことですね。」

フ「へー。すごいなぁ。」
ア「人事みたいにいってるけど、フィルの給料もあがるかもしれないんだぜ?」
フ「えっ?本当!?」

ア「あぁ、最低賃金の引き上げってやつかな。今より相当高い値になるらしい。」
 中略
ア「あぁ、すごいぜ。それから。派遣の概念が無くなるから、フィルもそのうち正式なギルド員になれるのかな。」
 中略

イ「……」


あぁ…あの頃かぁ(遠い目

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 02:15:37.11 ID:twtIZc8K.net
ソウルスミスのシカ以降はじわじわCP上げるしかないっぽいのは理解したんだけど
育てるのにお勧めの覚醒教えてほしい
過去ログだとクリティカル関係2種がお勧めされてるっぽい?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 08:36:59.18 ID:CxxnT68E.net
個人的なおススメは精神統一、覚醒する鍛冶の魂、クリティカル2種、あとは自由

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 09:55:32.38 ID:lM3EVJL7.net
レミュオールから入って海猫亭おもしろかったからノノの魔法雑貨店買おうと思うんだけど
ほかにおすすめある?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:04:29.23 ID:srFNQE9N.net
>>127
ノノは止めておけ、早まるんじゃない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:31:55.15 ID:CxxnT68E.net
>>127
その二つとシステム似てるのはラクノー、エリクシア、商店街とか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:41:45.67 ID:BOqZ4E/g.net
1000円で買えるお手軽なメーカーなんだから片っ端から買っちゃえばいいんだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:36:41.94 ID:U6BxbT5T.net
>>127
ノノは止めとけ
個人的には海猫亭が好きならラクノープリンセスとハーヴェストグリーンとオーシャンランチアンティークが相性いいと思う
体験版でだいたいわかるからやってみるといい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 07:11:47.69 ID:nyCGs1sh.net
>>127
ここのゲーム体験版あるし体験版だけでも結構遊べるから
片っ端から体験版やればいいよ
体験版でしっくりこないゲームは製品版も??で終わる可能性あるし
体験版でそれなりに楽しめたなら製品版も楽しめると思うよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 18:40:18.68 ID:blfE9QZM.net
>>128-132
アドバイスありがとう、とりあえずラクノー体験版からいろいろやってみます

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 01:20:14.71 ID:JzEjMVED.net
>>127
ノノは唯一ED2までいかなかったやつだな

エリクシアあたりはおススメ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 03:03:46.70 ID:EXXmqTdA.net
まぁレミュ金、海猫亭ときたらノノって思っちゃうよね
ノノは後回しにしてラクノー、エリクシアを勧めとく

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 12:26:39.75 ID:iieUliDm.net
ノノはタイトルが出たあとのみんなの狂喜乱舞っぷりと発売してからのお通夜っぷりがヤバかったな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 23:23:13.62 ID:xPFKPRnS.net
まぁミニゲームに目をつぶると悪くはなかったんだけどね
ただ、テナントを拡張するにつれて意味が分からないバランスになってた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:21:09.52 ID:Sxm+r0j3.net
ノノはミニゲームがストレス、欲しい素材が全然入手できないストレス、競合のせいで売りたいアイテムがなかなか売れないストレス、たくさんの種類のアイテムを売っても恩恵が薄いストレス、ノノちゃんが可愛い以外はいいとこを潰したようなゲーム

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 05:23:25.13 ID:AG6inEYF.net
よーやくイブアイトの婚約イベ見れた
唐突すぎんよしかし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 05:39:31.70 ID:/nl9bgxB.net
すべてが同一世界というのも把握が大変だな
話全然進まんし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:04:20.27 ID:QrLJ5bH2.net
クッキークリッカーやってみたらおもしろいのなw
よくここで放置プレイの話があって、意味がわからなかったけどこういう楽しみ方があるんだね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:21:00.89 ID:+3Rt/Hf0.net
同一世界観はいいけど舞台やキャラまで一緒の上書き形式だから困る

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:07:04.70 ID:/dx3zxL7.net
これ製品版の購入先てどこで買うのがおすすめとかてありますか?
昔海猫亭購入の時は確かvectorで買ったと思うんですが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:05:04.47 ID:HOfNBD41.net
DiGiket:去年まで発売開始最速 しおりプレゼントキャンペーンを毎年やってる
booth:発売開始が最速
dlsite:大手同人DLサイトなのでここを利用してるなら

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:58:02.32 ID:/dx3zxL7.net
>>144
ありがとうございました
見たところdlsiteが新規会員登録に300円OFFクーポンついてたのでそこにしてみます

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 06:23:00.04 ID:iQEsdcra.net
DLSITEは独自に500円割引クーポンとか30%オフクーポンみたいなの配布するから
急いでやりたいんじゃないならそういうのがでたタイミングで買うのもいいとおもう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:06:41.83 ID:aVbAZAD/.net
会員登録とか怖いから個人情報を入力せずに買えるdigiketって買ってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 20:50:24.18 ID:GuEI5h6A.net
>>147
再ダウンロードを気にしないならそれでもいいけど
自分は初期のゲームをサービス終了したso-netで購入して後悔したわ
保存はしてあるけどね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 01:33:27.38 ID:zdOPYvCx.net
再ダウンロードできないからPCこわれて数本買いなおしたことはあった
まあ1000円だし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 03:57:12.13 ID:A9JQVmxQ.net
リミレスやり直しはじめたが、
ザリマ討伐後でハードモード選択してない状態だともうなんのイベも起きないんだっけか?
Sランク大会に優勝するとエンドロール2つ目がでるくらいで

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:28:13.53 ID:38x82sJZ.net
シオ森の出荷ノルマがわりと厳しい
どれも出荷できるほど余ってないし出しても売れない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:10:59.39 ID:ckjAC0JP.net
ノルマのためだと加工品とか話にならんから水と肉と宝石売ってた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:14:58.38 ID:gOvfOyVL.net
ノルマとか水と肉と枝売ってりゃ簡単やで
武器作らなければそんなにポイントいらないし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:37:22.07 ID:38x82sJZ.net
水とか肉かぁ
不足怖いけどそれで行ってみる
ありがとう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:19.03 ID:dTBZl/2e.net
宝石ってうれなくない?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:06.07 ID:gOvfOyVL.net
宝石は季節によって売れるものが違う
クリムゾンルビー 夏 25£
ラピスラズリピュア 冬 44£
グリーンエメラルド 春 54£
ライトトパーズ 秋 104£
ブラックアメシスト 冬 113£
一部の宝石類は特に季節関係なく売れるものもある

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 07:51:37.20 ID:IGbZ/Eo8.net
>>156
おー。ありがと
全然売れないからひたすら水と肉だけうってたよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 09:23:54.13 ID:JFwYvYow.net
武器のレシピが全然手に入らなくてとうとう棍棒を自作した

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 12:55:56.62 ID:0LP6RYEq.net
武器って拾うものであって作るものじゃなくね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:02:59.85 ID:JFwYvYow.net
そうなのかな
ずらーっと「レシピがありません」て並んでるから合成するのかと思ってたよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:21:57.07 ID:0LP6RYEq.net
ん?武器自体のレシピがないってことか?
それなら武器のレシピを入手するにはまず探索で武器を拾ってから
それを何本か使っているとそのうちその武器のレシピが入手できるぞ

武器が出るマップは4つあってどれも敵が出る確率が高い
財宝の眠る祠  お金の確率がかなり高い
盗賊のアジト 武器が出る
鮮血の森 連続宝箱
魔物の巣窟 連続宝箱

悪魔の道標を探索すると、その後武器が出るマップが出現する

武器を作るコストは高いから基本財宝と盗賊を探索して武器を拾っていく感じで
余裕ができたら強めの武器を倉庫に保管しておくのもいいかもしれない

総レス数 1007
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200