2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もさもさゲーム総合スレ Fanastasis

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 12:43:09.39 ID:jKqgGwbX.net
これが硬派なRPG

https://www.freem.ne.jp/win/game/21044

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 22:57:17 ID:86GTH9ME.net
身内に渡したという漆黒の鍵はマルカからウルダに渡されて
それを奪ったのがアズランってことかね?
んで用済みのウルダをエメルダに始末させた?
時系列が難しいなあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:15:34.93 ID:cl57YIZM.net
ウルダの漆黒鍵は副葬品を盗掘しただけじゃないか?
墓の横に空箱があるし始末して奪うなら入れる箱なんていらないはず

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 07:38:27 ID:bqh3/INs.net
スーサイダル,225の傭兵のバンダナと破壊者のピアスの間の防具,異端技師のクローク
は,どこにあるの。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 19:42:13.41 ID:LAOSZOLH.net
スーサイダルは地下都市メルヴァ南西部にあります。
右方向に入る異種の家の二階。棺桶が5個並んでいる部屋の地面を調べた先の隠し部屋です。

傭兵のバンダナと破壊者のピアスの間の防具は学院のベルトです。
ミルトンにある魔術学院の地下道にあり、その先の魔術学院2号棟で地面を調べた先の隠し部屋から仕掛けを作動させる必要があリます。

異端技師のクロークはダーカスの土葬場B6、カノンの棺に向かう途中の墓石が立ち並ぶエリアにあります。
地面を調べることで入れる隠し部屋から入手できるので、怪しそうな場所を調べてください。

見つからない場合・分かりづらい場合は再度質問お願いします。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:42:20 ID:bqh3/INs.net
>>321
わかりました,探してみます。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 04:16:23.60 ID:xB5erKA2.net
短剣の知識って、どこにあったっけ?
wikiに書き込もうと思ったら、どこで入手したか忘れてしまってた。

ところで、武器の知識、活用した人いる?
メンバーしばりプレイとかする人用なのかな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:51:58 ID:GvPhLsg3.net
短剣の知識?理智のことかな?
短剣は古戦士開放時点でジェムと引き換えに短剣の技術を入手できたはず。

326 :323:2020/01/31(金) 03:41:27.33 ID:JRbl44iz.net
>>325
あ、知識じゃなくて理智か。そして「短剣の理智」はなかったか。
ごめん。ありがとう。
貴重品013が「短剣の理智」だった気になってたんだけど、
「理智のジェム取引の理智」だったね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:07:53 ID:dv46lKIx.net
>>326
解決おめ。そしてウィキ書き込み頑張ってください。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 20:50:45.15 ID:5ZYxw3Bd.net
暇つぶしに過去作やってるけど普通に面白いな
ギャグからシリアスまで振り幅がすごい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:03:55 ID:k8umeL3c.net
最新の更新で、悪魔取引しないでも全ての武器防具が入手できるように配置されたらしい
が、未だに見つからないもの多し
情報求む
武器⇒大木槌・バトルアクス・両断の斧・クラッシングハンマー・ロングスピア・竜人の槍
防具⇒アイアンキュイラス

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:13:09 ID:XxOc2MFx.net
アズランの研究施設って鍵なしでどこかから行けたよね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:56:08 ID:rJwdPzuU.net
>>330
ゴブリンの洞窟から行けるよ
それ以外に鍵なしで湿地帯にはいけない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 01:34:37.15 ID:hkfH5fWg.net
>>331
異種族からメルヴァ行けば普通に湿地帯オーブ入手できますよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 01:34:37.49 ID:hkfH5fWg.net
>>331
異種族からメルヴァ行けば普通に湿地帯オーブ入手できますよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:42:52 ID:C8K076IP.net
メルヴァ経由も可能っちゃ可能だけど
まずそっち方面に到達する方がよっぽど面倒だな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:28:53.22 ID:59I+ASFU.net
キャラごとに使える武器を見てみると槍使いの少なさにビビる。
主人公とボルドを抜くとカザッフとファウナしか装備できない。
工房の売り上げとは何だったのか……。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:40:01 ID:P2bl5khk.net
>>331
ゴブリンの洞窟のどこから行けますか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:57:59.89 ID:07o0A97s.net
>>335
槍は兵士が使うものだから数は売れるけど、
達人レベルで使う人は剣とかより減るとかそんな感じかと

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 23:29:50 ID:g7v/HvUg.net
>>336
ゴブリンの洞窟に入って左の階段を降りる。
降りた先(B1)で左・上とマップ移動。階段があるので登る。
王国洞窟に出るのでそのまま道なりに進めばアズラン研究所です。
もし迷ったら再度聞いてください。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:21:49 ID:ckPTsGwo.net
本編クリアした、面白かった。
今は明言されなかったこと(人間関係とか)を推測するのが楽しい。
カザッフの妻子とか、ウルダの墓の鍵とか。

よく分からなかったのはセドリック。結局何も関われないままイカの生贄になったってことでいいのかな。
あと太陽の紋章の場所も謎。肉体はイカに、魂は悪魔に喰われたってことかな?

あとストリーと関係なく気になったのがラスボス後の悪魔のセリフ。
悪魔と一切取引せずクリアしたら何かあったりするのだろうか。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:28:09 ID:W64sESIu.net
>>338
ありがとうございます!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 11:33:48.60 ID:cQ3yJxCo.net
>>339
取引無しやってみたけど特に何も無かったよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 18:30:15 ID:xOZ32COL.net
あちこち迷子になりまくって、何とか全エンドたぶんコンプ
すごく面白かったし、完成版が待ち遠しい
魔物図鑑の69だけ、カノンの柩で何度も倒したはずなのに
埋まらなかったことだけが残念だけど、β版ならではのバグなのかと諦めた

あと道具図鑑で質問させてください
防具231(錬金術師の首輪と不断の意志の宝玉の間)だけ埋まりません
隠れ谷の転送陣から湿地帯にワープしたところの
隠し階段の赤宝箱だと思うのですが、結界が解けません
どういった条件があるのでしょうか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 20:05:11 ID:tW05P0ym.net
>>342
その通りで、そこにある赤宝箱の中身がそれに当たります。
そして、その中身である『発見の松明』の入手条件もそこにいる残留思念の言葉通りになります。
谷に殺意を持つ人間や魔物がいればあの像が反応する…ということは、谷の魔物を全滅させればいいわけです。
ただ、単に倒すのではなく、ギミック(巨人は岩・蠍は酸)で抹殺することが求められます。
隠し通路・隠し階段が盛りだくさんの谷をあちこち探索してみてください。

ただ、転送の魔方陣があるマップの巨人と蠍はギミックで抹殺することは出来ません。
逆に言えば、辞典に載せる前にギミックで全滅させたとしても、そこで戦闘できるのでやり直す必要が無いということです。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 21:18:25 ID:xOZ32COL.net
>>343
遅くなりすみません
すごく分かりやすい説明をありがとうございました!
おかげで、入手することができました

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:14:54 ID:irHXtP93.net
坑道の油が見当たらないんだけどそもそも>>64の黒い石ってどれのこと?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:20:40.54 ID:s/4edvTo.net
>>345

>>62
>左側に飛べる段差がある黒い石

補足
罪人の坑道の魔法陣から移動
転送先のマップを下に進み次のマップもしばらく下に行くと
線路横で見回りのゴブリンがうろうろしてる所があり
そのすぐ近くに二つ尖った黒っぽい石があるのであとは>>64参考に

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:29:26.53 ID:bVTtfQpb.net
>>345
罪人の坑道B6の魔法陣があるマップから下方向に進んだマップに黒い石はあります。
トロッコのポイント切り替えギミックがある場所周辺に「黒く尖った岩のオブジェクト」があるのでその近くを調べてください。
隠し階段から地下室(罪人の倉庫)に入れます。そこにある宝箱から『坑道の潤滑油』が入手できます。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 15:22:12.79 ID:s/4edvTo.net

345だが説明分かりづらかったんかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 15:56:54.22 ID:bVTtfQpb.net
>>348
すみません。
単純に書き込みが遅かっただけです…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 16:14:44.90 ID:s/4edvTo.net
>>349
ごめん早とちりだったみたいだね
より分かりやすい説明ありがとう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:35:51 ID:poeMzE/H.net
>>350
またお前か

352 :345:2020/02/29(土) 09:49:46 ID:igHl2+KR.net
>>351
言われてる意味が全く分からんのだが…
誰と勘違いしてるのか知らないが人違いだと思うぞ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:17:27.38 ID:PUiIdD2w.net
クラーケン=セドリック説あるよなこれ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:27:00.29 ID:v+y/Yipa.net
>>353
種族が獣・ヒトだったりするしね
ほぼ確定じゃないかな、魔素の働きですぐ異種・魔物化する世界だし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 11:19:22.20 ID:8wYcL2mr.net
>>354
それは気づいてなかったわありがとう。
どっかの海岸巫女の思念が、本当に海の道を守るものになってしまうとは、みたいなこと言ってたからさ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 13:57:16 ID:9YVOHYfy.net
>>346-347
やっと見つかったーひたすらぐるぐるしてたありがとう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:58:52 ID:Clg4J98P.net
ウングエスの先のドラゴンが見える部屋の隣の石扉が開かない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:20:33 ID:Clg4J98P.net
仕掛けで出てきた柱調べたら行けました

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:35:48 ID:8jHzfbKk.net
あと防具17で図鑑完成なのですが
誰か知りませんでしょうか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:30:19 ID:fwcFSSOY.net
>>359
防具17は『鏡の小盾』です。マージベルグにあります。
道なりに進んだ行き止まり(クレストの記憶があるマップ)で地面を調べると隠し部屋に入れます。
アズランの魔法鍵で更に奥に入った部屋で入手できます。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 18:25:40 ID:8jHzfbKk.net
>>360
ありがとうございます!
無事完成しました

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:57:38 ID:tgzoV2AF.net
異種族の洞窟の1Fでずっと詰まってる
地下の石の扉を開けるため
隠し部屋を探して早1ヶ月なんだがいまだに見つからない

洞窟の格子扉や研究所の青い扉は鍵がないって開かないし
先に違うところ行こうにも仲間は船長ひとりなので
クラーケンや海岸の女には勝てないしどうしたものやら

みんなサクッと先に進んでる人ばかりだし絶対何か見落としてるっぽいんだが

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:53:20.05 ID:1Ko4Z5UB.net
>>362
異種族の洞窟B1に隠し部屋があるのでは、という推測はあたっています。
まさに、そこにある柱を調べることで仕掛けが作動し、石の扉が開くようになります。
そしてその隠し部屋は、フロアの左側にあります。よく見るとヒビの入った壁があるはずですので調べてみてください。
もし、他の部分で詰まっているのだとしたらこちらの勘違いですので再度ご質問ください。

ちなみに、一部だけ周りと異なるテクスチャの壁・床・最初から空いている宝箱・影のない壁等が
隠し部屋・隠し通路のヒントになっています。今後の探索にお役立てください。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 00:06:51.86 ID:aZ5Bu3PQ.net
パルロックの抜け道b5などにあるねずみ色のドアの鍵ってどこですか
wikiみてもわからずあちこち鍵手に入りそうなところへ行けなくて困ってます
あと湿地帯の罠が作動しないようにしつつ宝物庫へ行くところが
迷路でうまくいきません葉っぱを進んで濃い緑の所は歩いていいんですよね?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:27:18.05 ID:xS0nN17G.net
>>364
その扉を開ける鍵は『カノンの魔法鍵』。入手することで探索地域が大きく広がる重要アイテムです。
で、この鍵はゲーム内に3つ存在します…が、一つは入手するためにこの鍵が必要なので無視します。
湿地帯からも入手できるのでそれを紹介します。

1.湿地帯の結界『錬金術師の家』から右方向にあるマップの錬金術師の棲家の一つから地下の研究所に入ります。
2.地下の研究所にはレバーを操作することで入れる場所があります。そこで『錬金術師の鍵』を手に入れてください。
3.牢獄の間から転送魔法陣で湿地帯に移動し、蓮の上を右に移動してください。壁から隠し通路で中にはいれます。
4.入った先『錬金術師の空洞』を奥に進むと(隠し部屋・隠し通路等の先にあるレバー操作必須)で共同研究所まで移動してください。
5.共同研究所内のギミック、柱時計のスイッチを5つ(隠し部屋分含む)入れることで隠し部屋が開き、そこの柱時計のスイッチを入れることで鉄格子が開きます。
6.その先で『カノンの魔法鍵』を入手できます。ただそこにはゾンビタイプの敵がいます。触れるとボス戦ですので注意してください(回避可能)。

366 :364:2020/03/08(日) 01:36:37.63 ID:xS0nN17G.net
書き込んだあとですみません。364の1.に書いた錬金術師の棲家は『錬金術師の家』から左です。

後、宝物庫を開く手段はそれであってます。ただ、濃い緑色の地面だけでは進めないはずです。
半魚人が出てくる地面は一種類だけですのでまずそれを確認してください(緑色で草が茂っているタイプの地面)。
確かそれに言及している残留思念もいたはずです。
後、出来たらF5で画面を大きくし、ゆっくり歩くと割と楽にできると思います。頑張ってください。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:57:10 ID:aZ5Bu3PQ.net
>>365
ありがとうございます
カノンの魔法鍵も手に入り先に進めるようになりました!
湿地帯頑張ってきます

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:47:05 ID:IKbkFcA5.net
ひさびさにプレイしたら記憶が飛んでる…

学院のベルト、>>322のヒントでもわからないorz
地下道と2号棟の隠し部屋をもう少しヒントください
一応クリアはしてるので、仕掛けを作動済みの可能性ある?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:04:30 ID:DgCv+Ai3.net
>>368
この仕掛は学院のベルトを入手するためだけのものなので多分作動させていないと思います…
今度はもう少しわかりやすく説明出来るよう頑張ります。

学院のベルトは魔術学院2号棟1Fで仕掛けを作動する必要があります。
なので魔術学院:2号棟の鍵を入手していることが前提です。

1.魔術学院2号棟1Fの右上の扉から外に出て建物沿いにマップの右下へ移動します。
そこに隠し扉があるので調べて中に入ってください(周りと違う壁なのですぐわかると思います)。
2.中は魔術学院2号棟の一方通行扉に塞がれていた部屋です。隠し通路でつながっている右の部屋に行きそこの階段を降ります。
3.降りた先は地下道右側の隠し部屋。祭壇にマナのオーブを捧げます。するとMP回復装置が作動し、地下道にいた魔術師が火の玉を放つようになります。
火の玉はそのまま道を塞いでいたオブジェクトを破壊します。マナのオーブは他でも使うので外しておいてください。
4.学院から地下道に戻り、先程オブジェクトが破壊された先に怪しい地面があるので調べます。当然隠し部屋に入ります。そこに学院のベルトがあります。

多分これで行けると思います。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:41:55.52 ID:Nhx3QSqE.net
このゲームって二週目とかあります?
セーブも回復も逃走もゼロで手に入るアイテムとか取れる気がしない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:22:59 ID:DgCv+Ai3.net
>>370
残念ながら2周めはないです。
ノーセーブはともかく回復はアイテムや王国にある泉、バルロック研究所のベッドがあるのでなんとかなりますよ。
セーブ0・回復(浄化の魔法陣)0・逃走&死亡0・戦闘回数を抑える(限度回数不明)ことで最大4種のボーナスアイテムが手に入ります。
ルート構築してアイテム駆使してボス戦に望み、ショートカットをうまく使えば4時間ほどでクリアだけは可能です。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:57:34 ID:x9X1giLW.net
>>369
ありがとう!
棟内をぽちぽち探してた…見つからないはずだ
すごく詳細に教えてもらえてうれしい
これで武器コンプできます

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:43:17 ID:Wg51yhd6.net
流石に二週目はないですよね
湿地帯の宝物庫はクリアできましたので聖人エンド見てきました
そのあと真実を一つ手に入れ門をくぐりましたが聖人エンドと
変わらなかったような?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:12:46 ID:7TGotgha.net
>>373
ネタバレになるのであまり色々言えませんが、謎はマージベルグにあります。
あちこち探索してみると良いと思います。

コレは余計なお世話かもしれませんが、聖人エンドが5種類のエンディングの中で最短で見れるものになります。
今後の展開で見れなくなるものなのでセーブデータを残しておくことをおすすめします。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 07:53:25.62 ID:LfEiNqyY.net
4つの真実のオーブのうち、左側中央寄りのオーブが何と言う名前のアイテムなのかを教えてほしいです。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:37:37 ID:X3fHPkKd.net
>>374
マージベルクにいったらわかりました
別エンド見れました

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:03:42 ID:fGo64/V+.net
聖堂の大穴の聖人の生贄って、どこから調達してたか匂わせる描写あったっけ?
礼拝者を食ってたとか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:17:52 ID:h2sKB7DC.net
>>375
左側中央よりのオーブは『聖人の真実』です。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:52:54 ID:3VFUgTVO.net
>>377
全部が全部そうじゃないだろうけど
自分が犠牲になっても〜をしたい
って人が餌になってるっていう話がどっかにあった気がする。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:54:58 ID:rwVnJwJK.net
全エンド見たけどコンプアイテムはエンドの後もらえるの?

図鑑とアイテムだけでもと思ったけど13個くらい空いてる
武器138
防具9,73, 94,154,157,160,178,211,212,216,238,242

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:16:43 ID:rwVnJwJK.net
武器埋まりました
禁忌取引だった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:19:25 ID:pHcRyPVK.net
最近始めました
メルヴァに行きたいのですが正攻法の生き方を教えて下さい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:00:29.96 ID:VgYHd9up.net
>>382
異種の里から階段を降り、ウングエスとマルカデスを倒して先に進むのが正攻法っぽいかと。
他にメルヴァに向かう方法はおおまかに2種類ありますが
どちらかというとそれはメルヴァに向かうというよりメルヴァからの出口を逆に辿るという感じですので。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:15:28 ID:pHcRyPVK.net
>>383
ありがとうございます
その2体倒して先に進んだらカノンの柩に来たんですがその先であってますか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:25:33 ID:VgYHd9up.net
>>384
それは逆方向です…
マルカデスを倒した後、上方向に進んだ先がカノンの棺です。
逆に下方向に進んで、罪人の坑道を経由した先がメルヴァになります。
もし、カノンの魔法鍵を既に入手していたら、ゴブリンの洞窟からメルヴァに行く方法もあります。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 23:35:52 ID:pHcRyPVK.net
>>385
度々ありがとうございます
ちょっと進んだけど終盤っぽい雰囲気がしたので聞いてみました
罪人の坑道はまだ辿り着いてないので探してみます
親切にありがとうございました

387 :379:2020/03/16(月) 18:16:15 ID:ijb9XXJV.net
wikiに防具の入手場所はかいてないと思ってたらあった
おかげさまで防具243以外は埋まりました

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 11:33:25.92 ID:/OiiHxYK.net
ベルナルトについての思念どこにあったっけ。どんな子なんだ?
クーデター起こしたアレフレッドをメルヴァから救出するため古代魔術を使って異形化。追手を蹴散らすためあそこにずっといるってのはわかったんだけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:04:01.42 ID:3VeP1N57.net
>>388
大聖堂第二回廊左下(孤児院があるマップ)にいくつかあるな
・世話係&海岸巫女としての名付け親はヘルベルト
・元孤児で、ある程度育ったら男性名を付けられ海岸巫女に(海岸巫女共通)
・やや心のもろい部分はあるが、いつも真剣で才能もある
・海賊の子だったらしい

昨日やっと全エンドコンプしたが、確かにあれ聖人エンドはバッドだわ…
というかラスボスが生きているという一点だけで、将来ろくなことにならないと確信できる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:13:59 ID:/OiiHxYK.net
>>389
見てきたわ。じゃあベルナルトはカザッフの娘の可能性が高いな。
献身的すぎるところが身を滅ぼしたってことだろうなあ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:18:57 ID:/OiiHxYK.net
あ、なるほど。それで狂信のメティスがカザッフの妻か。
色々も発見があって面白いな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 03:37:29.15 ID:2o8JMAM6.net
そして敵味方問わずキャラ同士の思わぬ繋がりに気づいてによによした後、
「でもこいつもう死んでる(or殺した)んだよな…」と草枯れるまでがセット

聖人死亡時点から本編開始まで、エメルダの年齢+αの年月が経っているから
色々変わっていてもおかしくないんだが、ままならなかったことが多すぎる…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:40:49.36 ID:2kY81Qgb.net
時系列整理とか人間関係考察まとめたいよね。不透明なところ多いし。誰か独自に考察してる人いないかなぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:05:01 ID:2o8JMAM6.net
量がどう考えても膨大になるのと、wikiにもここにも人が少ないのが最大の問題点かな…

まとめる場合、「ここに原案を載せる」→「スレ民が校正する」→「wikiにページを作って乗っける」って感じが良さげ?
新情報的な意味でも新入りPL的な意味でも、βじゃなくなるまで待った方がいいと思う

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 21:44:41 ID:8eNBrVnz.net
残留思念やボス敵等のセリフだけでも全部回収して見れるようにしたいね
仕事が落ち着いたら頑張る

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:09:18.16 ID:TI1ybfjE.net
すまん、共同実験所の「トレリアが徘徊する崖」ってどの辺りにあるんだ?
仲間の記憶を集めてるんだが、ナオミの過去2がどうしても見つからないんだ…
(図鑑にもトレリア未登録なので、場所ごと見落としているっぽい)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 04:32:07 ID:LdiCksW3.net
実験所の魔法陣から飛んで右の資料室のマップ
右下の方に血の跡が続いていてる部屋があってその先が崖
だけど仕掛けがうろ覚え
たしか資料室の時計全部調べるんだったかと思うんだけど
行けなかったらもっと詳しい人が来るまで待って

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 05:44:45.54 ID:TI1ybfjE.net
ありがとう、行けた!
時計全押し(多分)→王国職員の隠し部屋出現→部屋内の時計を調べる、かな?>手順

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:23:00 ID:Jo0oxS+6.net
魔術学院3号棟のマナのオーブのパズルが解けなくて困ってます
一階で一個、二階で二個使ったら一階戻った時にオーブが足りなくなってしまいます……

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 12:55:07.69 ID:TI1ybfjE.net
1号棟〜2号棟の地下道(魔術学院の魔法陣左下)の分は持ってきましたか?>マナのオーブ
見つけたオーブは最終的に、全部3号棟に供えることになります
(※宝箱まで入手する場合。通るだけなら多少足りなくても行けたはず)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 21:28:12 ID:M7AeVgrG.net
二作目は図鑑コンプで一作目をやったら敵は一番下の3匹見つからず
アイテムは92%でとまった
アイテムは20と31で武器は下三つ防具は22と24と27と28
大事なものは1だけ埋まってない
fanastasisの防具242は頑張って探すんで退廃クリアされた方
ヒントください

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:03:18 ID:czx6Kxp7.net
放魔の塔4Fの合言葉で詰まってます
あれ順番通りにやってもレバー引けないんだけどどうすればいいの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:00:05 ID:2NoKpqGV.net
>>402
合言葉は『GEARS』。
そして上り階段がある部屋の、右隣の部屋上壁から隠し扉で外壁に出られます。
そこのメモにどの順番に合言葉を入力するかが書かれています。
恐らく、ここまでは知っていると思われますが、それ以外にレバーを引くための条件はないのでどこかで間違い・勘違いがあると思われます。
女神像に文字を入力する順番、文字、誤操作・誤入力、思い込みがないか、再度確認の上試してください。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:10:51 ID:czx6Kxp7.net
>>403
もう一度試してみたところ解決しました
丁寧に教えてくれてありがとう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 01:45:38 ID:Spyi/Pzk.net
ラスボスまで来たけど最初の頃探索で手一杯で流し読みしてたからいまいち話理解出来なかった
隈なく探索もしたいしせめて鍵だけでもいいから引き継いで最初からやり直したいです作者様

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:33:07 ID:1VusmeCR.net
あれ、むしろ終盤の情報さえあれば話は理解できるゲームじゃね?
(記憶のオーブと真実のオーブとエメルダの部屋とアズランの部屋辺り)
ラスボスが牢獄の間の奥にいる奴の事なら、それは聖人エンドだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:48:07.17 ID:Spyi/Pzk.net
>>406
まだ倒せてないけど魔界の大穴のボスだけどまだ先ある?
大筋は分かるんだけど、柩最深部辺りとか分からない事多いから引き継ぎがあれば是非もう一度やりたい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 02:58:21.14 ID:1VusmeCR.net
>>407
あー、確かにそれはラスボスだわ
先はあるっちゃあるが、β版未実装区域になるな

柩の底と言うと、主人公は二重人格の片割れだったんだよ!以外に何かあったっけ…?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:20:40.82 ID:Spyi/Pzk.net
>>408
別人格、異種、魔物化、スピリット辺りがいまいち理解出来ないんだよね
マップのこっちは行ってみた、次こっち行ってみよう、こっちは鍵が必要とか頭で考えてたらどうも流し読みになっちゃって

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 03:43:19 ID:1VusmeCR.net
別人格:もともと禁術で「聖人の人格」に主人格が塗りつぶされかけていたのが、拷問で二つに割れた
    (実験に協力的な方が聖人人格、非協力的なのが後の主人格兼皇帝人格)
異種:人間が理性を保ったまま魔物化したもの(ないしダーカス族のようにそれが世代を重ねたもの)
   魔物化せざるを得ないほどの苦痛に耐えきるだけの、強いスピリットが必要
魔物:強い感情や苦痛や魔素の影響で変異した生物全般くらいの、ざっくりとした種族
スピリット:大体そのまま「魂」。肉体の動力源たるソウルとは別物

と、自分は解釈してるけど、多分答えはPLの数だけある奴だこれ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:21:36 ID:czx6Kxp7.net
海岸の魔法陣の中に記憶がある場所行けないので教えてくだされ
1番好きなキャラの記憶を最後まで残してしまった悔しさ
>>410
すごくわかりやすい…最初聖人ルートのラスボスこいつ誰だよってなったよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:54:16 ID:bMqpUV7d.net
>>411
大聖堂から外に出る場所があります。そこがイシュタールの海岸に繋がっています。
具体的に言うと大聖堂:北の転送結界から右にいくつかマップ移動した先です。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:15:47 ID:czx6Kxp7.net
>>412
馬鹿みたいな見落としだったね…
ありがとう!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:29:54.27 ID:G814e/+c.net
因縁のあるボスや場所で仲間の台詞がないのがちょっと物足りないな
何か意図があるのだろうか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 19:58:16 ID:eVEm4Lta.net
忘れがちかもしれないが、仲間たちも全員記憶喪失だぞ
記憶を集めることはできるが、攻略見ないとほぼ取得不可なものもあるくらいのやり込み要素扱い
それにメタ視点だと因縁が見えるが、キャラ視点だとそもそも知らない・気づけないケースも多いぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 03:58:36 ID:payZXxqu.net
>>400
転送オーブを使って一個とってこれることに今更気づきました!
ありがとうございました。助かりました

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:36:19 ID:AUYCr5OQ.net
242 ヴェンデッタ 放魔の塔
これでコンプしたから上のセーブ0以外に挑戦できる
コンプアイテムくれる人はあんなとこにいたのか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 17:47:21 ID:uu+S+YjQ.net
湿地帯の10個レバー引くのって一回もサハギン出さず10連続でレバー引けって事ですか?
まだ図鑑コンプは遠いんですがこれで挫けそう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 18:26:16.35 ID:FSoJ2AyP.net
>>418
そうだけど草をよく見ると法則性あるから簡単だぞ

総レス数 1004
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200