2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウディコン】ウディタ企画総合52【ウディフェス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 00:17:03.31 ID:dUHZmBXt.net
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合51【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1590338773/
※避難所
【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532968857

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:49:12 ID:RsdGluSu.net
ほたるのひかりみたいなウディタ界のファイナルソード的遊べる超大作奇ゲーがないのがさみしい
やってた当時あまりにもエクストリームすぎて爆弾取ったところでようやくこれゼルダモデルかと気付くくらい怪作だったわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:52:49 ID:xNQG8JD/.net
色のない詩の追いかけっこパートが苦痛なのはわかる。
配置やギミックからしてアクション要素が高め。
ただセーブ禁止は詰み防止的な優しさだと思うゾ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:53:26 ID:+0NDMMnG.net
ほたるのひかり作者辞退したこと年がら年中根に持ってるイメージ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:02:14 ID:+kvdl/RW.net
>>222
崖、川、山のどこかで違和感を上げる
海で我慢させて墓か滝で煽る
荒野と洞窟で質問する
あとは肯定しておけばいけるはず

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:03:08 ID:RsdGluSu.net
>>224
あーやっぱボスで世界崩壊寸前や植物狩りで稼ぎとかしなくても
ちゃんと打破できる正攻法あるんだろうな
超広範囲で高速攻撃の鳥が火力凄すぎていつもそいつ入れてるけど
この手のゲームってそういう最初に擦り込まれた先入観取り払ってプレイしたほうがいいんだろうな
これだけのゲームシステム通常プレイでバグまみれにならないくらい完成させて
しかもレベルデザイン作り込めるのはスゲーわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:18:06 ID:mEr98ZSk.net
>>219
【63】いいよな
他のもクオリティ高いから甲乙つけがたいけど、今回の画像部門一位はこれだわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:23:07.14 ID:A+BU9BPU.net
【15】は水タイル縛りすると一気にむずくなるけどクリアできる?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:30:14.69 ID:RsdGluSu.net
水タイルオンラインもたしか十数枚以降はほぼ効果無しだったっぽい感じあるから
敷き詰めて土地マナ余ってたらガンガン組み替えていいのかもな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:31:02.07 ID:KYarjLPQ.net
>>231
ヒでワールドまでクリア報告あったよ
他の縛りだと3人縛りとかもいけるらしい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:34:54.28 ID:+hjnz17W.net
【15】のラスボス戦まで行って、PTがボロボロの状態で
なんとか持ちこたえてくれてたフィフティが敵と相打ちになってスゲー熱かった
手に汗握っちゃったわ。ゲーム性だけでもかなり楽しかったから、カードとかから考察できる
あの世界観がもっと深められると妄想が広がって俺が嬉しい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:50:46 ID:Z98GH167.net
帝国の対外戦争

まずシステムについてはアカンと思う
RTSではあるがとりあえずまず全体的にキーレスポンスが悪いのがこの手のジャンルとしては何よりも致命的だと思う
ユニット配置や編成の操作性もあんまよくないしインターフェスもパッと見で戦況の判断とかはしにくい
あとオウガみたいな一面が長いタイプではなく大量の短い面をクリアさせるタイプだからある程度仕方ないんかもしれんけど
基本戦場は狭めで操作もユニットを掴んで動かすだけなんで結構あきも早い感じ
オプションも充実してない

立ち絵はパッと見いいが全て借り物
戦闘ユニットの画像はなんというか昔のコミュニケーションSNS系のアバターみたいな感じ
俺の感性ではキモいと感じる

シナリオは作者がかなりドイツ第三帝国かぶれ感あるのでそういう雰囲気に耐えられるのであれば

総評としてはまあグラとかシナリオとかは置いといてRTSとしての快適性がないのはこの手のジャンルとしてはきついと思う
どうしてもウディタでRTSやりたいとかでない限りはおすすめしにくい

あととりあえず起動時のロゴを非表示にするかせめて飛ばさせてほしいわ
表示がちょっと長めだから何度もプレイしてると結構いらつくときもあんねん

>>226
そら分かるがそれなら詰む可能性があるからセーブは分けろと事前に警告すればいいだけの話だと思う
それを踏まえた上で俺は不親切だと判断した

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:56:00 ID:h3OOGAxL.net
15,19の馬連で馬券買っておくね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:06:44.77 ID:Tpotha9D.net
81の評価かんばしくないけど、それでも絵と曲ではトップだと思うわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:12:12.76 ID:A+BU9BPU.net
>>233
タグでたどったらリザルト見えてドン引きした
あんなことできるのかよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:27:16 ID:x2kWm7za.net
【19】続きが気になってどんどんプレイして文句なしの面白さだけど、同じ場所何回も調べるとか昔の探偵ゲーム的なアレを感じる。連打して調べる解決を封印したかったのかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:46:02.14 ID:OISV90xR.net
>>228
どうもありがとうございます!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:51:16.63 ID:Z98GH167.net
案内人と迷い人

短いパラメータ変化選択肢型ADV
攻略はヒントがそこそこ親切なこともあって常にパラメータ変化見ながらやってれば割と簡単
ただしスキップとバックログがないのはいただけない

短いがストーリーは割とよくできている
ただし個人的には主人公はちょっと異常な人だと思う
だからこそあの結末にたどり着けたのかもしれんけど


ところで19って落葉の大地の人なんか
あの人まだゲーム作ってんた感あるわ悪い意味でなく純粋に
しかしツクールからウディタに乗り換えたのはなんでだろうね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:11:03.61 ID:ZUtAZrXE.net
19のAエンド行った人、片手の指で数えられるぐらいしかいない説

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:16:39 ID:I2KWxhHc.net
【19】はAエンドの行き方(答え)がTwitterにあがってたからそれ見てクリアした人はいそう
俺もそうなんだが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:36:49.22 ID:urY0MR1t.net
Aエンドまではいったけど★がさっぱりだったな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 00:38:26.06 ID:I2KWxhHc.net
★は質問に対する正答数だと思う
ドーナツで回答進めたら★増えたぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:14:28 ID:urY0MR1t.net
たしか入り口の爆発跡見ただけでも増えたから
重要なサブイベントの達成数じゃないかな
金の壺発見・爆発跡・ドーナツ屋暗号?の3/5しかいかない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:25:46 ID:X7mO1FeF.net
まだスレで話題に上がってない作品も多いからなあ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:21:11 ID:JPTwmWzb.net
【7】【12】【13】【17】【24】【25】【29】【35】【45】【46】【57】【73】【83】あたりはもう少し話題にあがってもいい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:07:27 ID:r7gLfTeN.net
42の掲示板でセーブデータの互換を作者じゃなくて有志がやっててワロタ

森、塔、洞窟の後にどこ行くかわかる人居たら教えて下さい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:14:02 ID:B1ND+fTP.net
51も有志がダウンロードできるようにしてくれてるし有志有能だな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:47:56.54 ID:f3Cix1d4.net
>>248
【ヒント】マップの端に行ったことのない橋が見えてる。あそこにどうやって行けばいいかを考える

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:49:06.17 ID:f3Cix1d4.net
>>251>>249

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 13:32:15.45 ID:32ZUKNmM.net
作者に対するプレイヤーの人数はだいぶ減ったんだろうなって感じる
話題になってる作品は安定して面白いことが多いので自分はどうしてもそれらを優先的に遊んでしまう
開拓者の方やソムリエの方にはいつも感謝している

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:28:08.29 ID:RdZrDSnm.net
【55】エメラルドパラディン
ストーリーと演出がいい。特にラスボス戦は、ボーカル入りのbgmが流れて燃え上がる。
また、この歌詞は、主人公エルフィンと、ラスボスのメローネのことを
示していて更に燃える。(歌詞については魔王魂を参照)
この演出は神レベル。

パーティメンバーのレベルは、主人公と同じになるから、
気軽にメンバーチェンジできるのもいい。

欠点は、レベルがさくさく上がりすぎて難易度が低すぎること。
買い物と、メンバーチェンジする意味があまりない。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:53:12 ID:sesumptB.net
5chだけの話で言えば異様な規制がかかってるから書き込めないってのもあるけどな
俺も家の回線じゃここに書き込もうとするだけで「他所でやってください」とか出て全板BANされるんだよ
そういうのが多いらしい
スクリプト荒らしは放置されているのにね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 14:57:17 ID:32ZUKNmM.net
確かにこの板は異様に規制が激しいね
俺も自宅のPCから書き込もうとすると同じ表示が出て全板BAN状態になるわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:07:10.87 ID:O5mWR4/L.net
特定のプロバイダー全部BANしてるとか?
利用者減らすだけで旨味が無いと思うんだけどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:05:28 ID:7nQx1njq.net
75のキャラ絵が21のスクショにも入ってて、ああ素材なんだなっていう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:22:27 ID:QZ3kfFLm.net
素材なのって悪いことか?
ちゃんと世界観にあってるなら全然いいと思うぞ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:22:53 ID:JPTwmWzb.net
素材にも使い方があるよね
素材と他のデザインが乖離してると違和感がすごい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:32:44.54 ID:vhvC10ck.net
違和感を楽しめる 100点

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:34:33.32 ID:3RC3J0f+.net
ゲーム製作のハードルが下がるわけだしフリー素材を使うのは良いことだと思う

ただプレイする側としては他のゲームで見かけた素材って音楽にせよ画像にせよ先にプレイした方の印象が残っちゃうからダブってほしくないって気持ちはある

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:39:21.37 ID:32ZUKNmM.net
素材サイトも無限にあるのはダブりを気にしてたらやってられんぜ

6の全tips回収やっとできた
何度も途中でやめたくなったけど伏線が綺麗に回収されていくのを見るのは楽しかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:43:19.80 ID:KXmGJdD7.net
まあ画像はともかく音楽素材の自作はかなり敷居高いから素材使いまくりんぐでもやむなしとは思うけどな
個人的に質の高い自作だと特に評価高く付けたくなるのは音楽と背景画像

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:14:21.83 ID:LTjClW0Y.net
ウディコンはネガティブな意見書くなみたいな風潮あるけど
作者人格否定とか煽りマウンティングみたいなのじゃなくて
>>235みたいなちゃんと何が駄目なのか書いてくれるの助かる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:14:32.39 ID:VmccvPsS.net
アイテムのアイコンくらいのUI系グラならあんま気にしないけど音楽は常に耳に入るから
自分が気に入ったゲームに使われてたものが他で使われてたら違和感ってのはあるわ
個人的な感傷でしかないからマイナス評価にゃしないけどね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:18:29.20 ID:I2KWxhHc.net
好きな曲使ってたら逆にテンション上がるわ
あしながおにいさんとか使ってほしい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:21:27.44 ID:LTjClW0Y.net
15水タイル同キャラなし縛り平均レベル3でワールドクリアとかしてる猛者いて草
超人かよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:36:36.95 ID:cB2AbiVu.net
>>268
あいつがナンバーワンだ…
タグでもなんでもいいけど結果を共有できるのいいよな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:37:04.57 ID:X7mO1FeF.net
グラは真っ先に目にするものだから全部自作してる人は良くも悪くも目立ちやすいってのもある
逆に自作でも雰囲気に合わなくてマイナスになるなら素材借りて使った方が良いって例も出るし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:41:20.48 ID:XG1gY7A7.net
>>265
批判も良いけど少しでも良いところがあれば一言添えた方が良いと思うんだよね
良かった部分を伝えた方が次が期待できるし
毎回成長も無しにクソ面白くないゲームばっか作ってるなら批判100%もしょうがないと思うけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:41:20.78 ID:DhhOCWaC.net
オリジナル作れなくてもデフォじゃなくて素材借りるだけでも全然印象変わるからね
見た目大事よ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:43:53.12 ID:DhhOCWaC.net
>>271
確かに作者にも色々いるから厳しいことだけ言うのは難しいな
まあこんなスレでなら別に批判だけでもいいんだけども

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:51:02.59 ID:X7mO1FeF.net
このスレはちゃんと批判や問題点指摘する人ばかりだけど煽るのも多いからな
参考にする意見の取り分けも必要になる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:55:18.20 ID:X7mO1FeF.net
>>271
面白いか面白くないかは所詮プレイした本人が感じる問題だからなあ
良かった部分や問題点を偏らずに伝えてレビューしてる人の意見は参考になるし

・・そういや今年も東工大の人のレビューあるかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:09:15.02 ID:vb/8hlAB.net
表は義理とか自分の印象もあるから甘く評価されてる感がある
こっちは反対でお世辞は絶対に無い

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:26:47.20 ID:KXmGJdD7.net
>>271
そうは言うがやっぱどうしてもいいとこより悪いとこのほうが目に付きやすいし分析しやすいってのはあるんでな
光るとこがあったとしても賛否が分かれそうなら手放しにいいとは書けんし
一応良かったとこ頑張ってたとこについては俺なりにはちゃんと書いてるつもりよ
ただ上がった文面をどう受け取るかは受け手の解釈の問題だから俺には俺にできる想像の範疇内でしか関与できん

一応ふりーむとかの表で感想文を投げるときはできるだけよかった探しはしてなるべくポジ比率を多くしようと努めてはいる
こういう便所の落書きのいいとこは表と違ってお行儀よくしなくてもいいとこだと思う

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:26:56.44 ID:X7mO1FeF.net
このスレで言うだけは言えるってのもある
スレで言うだけ言っても評価は公平にしようと心がけてるわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:00:03.48 ID:XG1gY7A7.net
俺が言いたいのは今すぐ追い出したい奴に対しては徹底的に批判だけしろ
次回パワーアップしてほしいなら少しでも褒めろという話だよ
1%も期待できないと思ったら俺も褒めない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:14:10.08 ID:I2KWxhHc.net
知らんわ
好きなようにやれ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:06:41.20 ID:NoQFmR3e.net
批判なんてちゃんとしたもの以外マイナスの効果だけだしちゃんとしたした批判でもマイナスの方がデカいからやらんほうがいいよ
逆に褒める方はちゃんと褒めなくてもプラスの効果でかいんだし好みに少しでもカスるゲームだったら褒めて好みじゃないなら何も言わないぐらいがいいよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:18:54.39 ID:0wn3RH3D.net
クソゲー作っちゃうような奴がコンテストを自分が正しく評価される場とか思ってたりするからな
表でバグとか問題点指摘した所で意味をなさないしここで色々書いてた方がまだまし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:27:29.34 ID:FrpmJRZt.net
作者がスレ覗くのは勝手だけどそれでダメージ負って被害者ぶるのはやめてほしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:38:36.04 ID:X7mO1FeF.net
作者には自分の作品が話題にされてるなら気になるんじゃない?
まあ上のレスにもあるけどここが便所の落書きだってのをここ覗いてる作者は理解した方が良いと思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:51:09 ID:ZtO2tTaM.net
>>241
ツクール2003で落葉作ったときにバグたくさんで嫌になったらしい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:00:00 ID:TjRyxTEB.net
>>281
それを実践してるのが表だ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:46:14.70 ID:DWjXBbJm.net
コンテストは正しく評価される場所だよ
俺はこの場所が続く事を祈ってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:57:38 ID:OMk9VvsR.net
コンテスト()
身内でやってるレクリエーションに大層なネーミングしてるなあといつも思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:58:21 ID:DQMRDuRp.net
ベビーシッター2XXX

3文字縛りのもじぴったんRPG。
3文字縛りというのがいいバランスになっているが、
「その単語使えないの!?」というのがたまにあって想定が崩れたりすることもしばしば
(それはそれで面白いが)
あと、ステータスは上げれるときに上げておかないとたぶん後半辛い。

ゲームとして面白いし、ストーリーもほのぼのでとてもいい。
主人公と仲間の少女の掛け合いが終始仲良し。
(主人公がかなり大人な性格なのが秘訣か)

あと、コトダマ辞典という要素があるけど、1回のプレイじゃ到底埋まらないし
新規で始めても引き継がれないのがちょっともったいない感じ。
エンドレスモードがあれば使い道も増えそう。

総じて良いゲームでした。パズル風のRPG好きにおススメします

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:05:14 ID:88gJUTjK.net
>>288
狭い界隈でやってて見たことある人ばっかりって、創作だけでなく大半のコンテストってそんなもんなんですが
メンタル折られる奴が続出するレクリエーションってそれレクリエーションじゃねーわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 06:00:20.98 ID:/rz6e62A.net
>>289
俺的にはあの戦闘システムは功罪あると思うわ
確かに戦略性はあるんだが単語が埋まらんうちは割と単語探しでイライラすることもあるしサクサク感もない
最初から使える単語全部フルオープンでもいいと思うわ
まあストーリーはゆるくて好みが分かれる感じだが人物画のグラは文句なくいいと思う
ちゃんと全クリしたら俺も感想投げるかね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 06:26:20 ID:blzHsPI/.net
>>287
その正しさじゃなくて自己評価だけが高いやつが思い通りに評価されると思ってるって話
毎年バカが応募しコンテストに迷惑かけてるしな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:22:26.75 ID:r1ws5sMe.net
クソゲーの定義がわからない
ゲーム自体がつまらないってことなのかバグまみれでまともに遊べないってことなのか
後者ならともかく前者なら>>292の言い草はあまりにもひどいんじゃないか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:24:05.57 ID:zRBhsdzS.net
あの人物画は今回の絵の中で一番好きかも
生き生きしてるよねほんと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:38:33.96 ID:blzHsPI/.net
>>293
もちろん後者だぞ
狼煙さんの審査が緩いところ付け込んでまともに遊べないようなゲームで応募する奴いるだろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:43:13.21 ID:yIUSpSnn.net
【29】の新verクリア、まあ大して変わってない

作者は自閉症の在日韓国人だそうで、なんとなくナルホドと思ったり

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:52:12.46 ID:r1ws5sMe.net
>>295
それならよかったです
微細なバグがあるのは多少は仕方ないかもしれないけど進行不能になるようなバグはさすがに取り除いてほしいよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:25:07.57 ID:07q9Xfnn.net
とりあえず見てくれがいいのからやってるけど
今年の作品でやらなきゃ損だってレベルの有ったら番号教えて

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:40:33.82 ID:zRBhsdzS.net
見た目よりも中身が面白いゲーム
バランスが良くて遊びやすい
【35】ぬるぬる動く銃&剣ACT
【12】ポケモン風RPG 
【27】独自システムRPG
【59】基本システムRPG

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:55:26 ID:WhvfQGPZ.net
今年は良いゲーム多いから順位予想も楽しそうだわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:59:05.35 ID:zRBhsdzS.net
第5回と同じなら45位まで発表かね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:05:18.68 ID:anVU4ftz.net
まあ1位はダントツで15だろ
対抗馬になりえそうなのもいない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:11:55.82 ID:IZgOw9Od.net
ウディコンって応募数が多ければ45位まで発表なのか
前回の結果みて各部門別20位・総合は35位までかと思ってた
しかしそれでも約半数が圏外になるんだな……

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:22:06.20 ID:zRBhsdzS.net
【15】は物語性、【19】は遊びやすさで伸びない気がする
【9】は強いて言えば斬新さで、短い部分で気持ち減点されるかも

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:28:22.26 ID:WhvfQGPZ.net
なんやかんやで初日組のレベル高いね
もちろんそれ以外が低いという意味じゃないけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:30:35.32 ID:p4THxvO5.net
>>293>>295
完成させてバグは無いかあってもそんなに目立ってない作品はそれだけでも好感持てるから評価高めにしてるわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:33:39.38 ID:r1wC6lON.net
物語性って今回で言えばどのへんが高そう?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:39:10.87 ID:anVU4ftz.net
文字の羅列だけが物語というわけではないだろう
世界観は感じられる作りになってるよ15

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:40:34.67 ID:K9nHEYFc.net
物語性は雰囲気のいいゲームがトップ取るんかね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:45:22.96 ID:iTMduQv2.net
15はEasy〜Hardの難易度弄っても初見殺しは変わらんからやりこみ勢の食いつきはいいけど他はどうだろね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:50:55.94 ID:sOnvGeyv.net
15はキャラの説明とか世界観感じられる部分もあるから物語性が足引っ張るってほどでもないだろ
物語性はADV系の作品がとるんじゃね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:53:53.32 ID:C4v7YZ5D.net
10が【9】【19】
9が【7】【25】【64】
【9】は雰囲気が良いし各話が面白くエンディングもいい、短いが余計な部分を削った短さだと感じる
【19】は一話一話を膨らませてドラマにできそうな仕上がり、エンディングのパンチが弱い気がするが中盤の盛り上がりと相殺する感じ
【7】はエンディングが極めて良い
【25】は本筋のストーリーとエンディングはかなり良いが、それ一本ではある
【64】は当然ストーリーは良いがビジュアルを削っている分比較対象が本に近くなる感じ
【5】【6】【39】は未プレイなのとホラーは避けている

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:55:19.89 ID:anVU4ftz.net
物語は6が好き
ただtips集めが鬼畜すぎるのが難点
ゆとりモードをデフォにしてもう一段ゆとってるのがあってもいいレベル

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:00:43.03 ID:Hn/TTvxW.net
ずーっと【10】しかやってなくて他のがやれない
あと20日で終われるのかも分からん
でも前作の方が面白かった気がする
全部下方調整されてて無茶苦茶なデッキ作る気持ちよさが薄い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:07:34.27 ID:p4THxvO5.net
物語性はプレイヤーの受け取り方によるから分からんからなあ
このスレで上がらない作品でも評価高いってのもありそうだし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:08:05.80 ID:1kiN7xSj.net
物語性は【1】が結構高くなりそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:11:23.31 ID:WhvfQGPZ.net
10の物語好きだな
あんな絵柄なのにストーリーはいつも王道なんだよな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:14:56.31 ID:1QcqITcx.net
今年はこんな感じじゃないか?
熱中度
【19】【9】【15】【10】【71】
斬新さ
【46】【73】【18】【49】【23】
物語性
【19】【47】【64】【5】【9】
画像/音声
【63】【9】【7】【81】【22】
遊びやすさ
【81】【22】【46】【41】【15】
その他加点
【19】【15】【10】【18】【63】

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:19:30.85 ID:WhvfQGPZ.net
81言うほど遊びやすい?
やれば結構イライラポイントがあってコンシューマやソシャゲって便利だったんだなって気付かされたけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:22:28.03 ID:C4v7YZ5D.net
10は個人的にはイミテイションのストーリーの方がどんでん返し感があって好きだった
ラストバトルは熱いけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:39:00.04 ID:p4THxvO5.net
>>303
逆に言えば作品数が多いから半数も圏内かそれ以上には入れるって事じゃないだろうか?
作品数が少ないと逆に圏内の幅も狭められるからなあ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:52:57.74 ID:88gJUTjK.net
>>296
あまり触りたくない話題だが韓国生まれであることと韓国人であることは結構違うぞ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:56:37.90 ID:p4THxvO5.net
プレイヤーにもよるけど、結局は作品が面白いか面白くないかの話よ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:58:44.02 ID:C4v7YZ5D.net
やっぱ点数に文章ついてるのが良いよ
どんなに気に入っても文章見て自問すると冷静になるし

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200