2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASTLIBRA 〜生きた証〜 13皿目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:26:10.85 ID:9eQfW6nu.net
HP https://www.keizo.games/
DL https://freegame-mugen.jp/action/game_9339.html
wiki https://w.atwiki.jp/astlibra/
Steam https://store.steampowered.com/app/1718570/ASTLIBRA_Revision/

次スレは>>980
前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1674720299/
mini外伝 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1483195190/

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 06:41:27.82 ID:FDYmOj59.net
そんなのは見なければいいだけやん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 12:18:33.35 ID:t+0KQd8W.net
このゲーム正直配信及び動画向けじゃないからなんとも

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 13:59:40.89 ID:AbCPALaY.net
このゲームで配信は流石に雑談で人集められるようなレベルじゃないと無理だろw
全スルーRTA不可だし、一人でじっくりやる作りだぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 14:10:54.73 ID:0pWrX+O0.net
配信だとちまちまレベル上げするわけにもいかないから
無理に先に進もうとして死にまくっている様をm9(^Д^)プギャーしたいんだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 17:42:42.41 ID:KWpRphzw.net
プレイ済みの人ならじっくり進めるゲームだと理解してくれるだろうから雑談でもしながらって感じになりそうだな
個人的にはそういうマッタリしてる実況は好き

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:57:12.55 ID:mJRuAA7q.net
外伝コンテンツも明日解禁になるのかねぇ
それとももうちょい遅れたりするのかねぇ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 05:29:26.47 ID:1poK0Sht.net
リアルタイムの配信なら仕方ないけど、録画ならLv上げや素材集めとかの部分カットすればいいし
リアルタイムでも全編ぶっ続けじゃないなら、合間にLv上げしてましたでできんこともないかな
上手い人なら稼ぎの必要なさそうだし、そういう人の操作はそれなりに映えそうな気もするがどうだろうな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:05:37.86 ID:HdBCVB+t.net
アイテムスルーやスキルスルーはそれはそれで あれ買わないの?あれ強いのに・・・であふれるのが配信の定番

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 10:32:21.53 ID:GnrUqQFB.net
4章の洞窟ダンジョンまで進めたけど、テキストの内容が酷いと自分は感じてる。まあまあ読むのしんどいね。
古くさい下ネタが多いし、三点リーダーを多様しすぎなのが凄い気になる。

戦闘とカスタマイズはオモロイのに台詞でひっかかる。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:09:49.68 ID:nzHloewj.net
金の宝箱が2連続金型無い状態で見て以来出ないでござる
もう天秤の洞窟で木の枝カンストでござるよ…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:12:02.29 ID:mibUUiL2.net
確か幸運ってドロップ率に影響ないんだっけか
幸運極振りにすればって言おうかと思っていたんだけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:45:52.94 ID:nzHloewj.net
>>251
出たわ。
あとswitchの←→レスポンスが移動は雑に反応するのに闇技の時だけシビアで緊急回避出来ない
HORIパッドだと暴発してウザいのにswitchだと発動しなくて逆に死ぬ
なんで闇技はコントローラーだと不遇なんよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:12:35.61 ID:0bV9hV0G.net
作者がキーボード派なんでキーボード操作のレスポンスは抜群に良いんだけどね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:25:58.98 ID:v7S8ZVIj.net
Switch版は実績ないみたいね。残念

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:17:55.08 ID:HdBCVB+t.net
そもそもプラットフォームの機能として実績がないだろ
なんちゃって実績として実装してるゲームは多いが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:09:17.92 ID:MVsI9K2D.net
実績やトロフィーあまり好きじゃないから別にあってもなくても気にならないな
Switch版はよくある移植に際しての劣化が全く感じられなくていい感じね
もともと重いゲームではなかったけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 05:12:36.99 ID:+X1wt+vG.net
2dアクションだから別にすごいことじゃないけど、スイッチで60fpsは普通に感動した

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:26:14.65 ID:zSDerjfX.net
2Dなのに無駄に重いゲームも珍しくないのにちゃんと古いPCやSwitchでも快適動作するのは評価する
RTX3060tiのファンが回る2Dゲームとか何やってんのかといつも思うw
3Dでもファンが回らず動作するゲームも結構あるのに…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:32:50.36 ID:XTIfWzxB.net
>>249
4章が特別酷いだけだから…
5章とかはまあまあ面白いよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:47:54.03 ID:2kswAY8N.net
文字通り10年以上前のゲームなんで・・・

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:29:39.24 ID:pZ88p46m.net
戦闘の感覚独特だけど慣れてくると爽快感あって面白いな
攻撃ボタン押した瞬間だけじゃなくて
武器が出てる間ずっと当たり判定あるってのがなんか斬新

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:45:34.85 ID:P+BVP0h1.net
進めていくうちに属性、リーチ、判定の強さ、吹き飛ばしやすさ、STの溜まりやすさといった要素により、
攻撃力や重さでは推し量れない武器の性能の差別化がなされてて楽しくなるぞ
もちろん、飛ばしやすい敵とそうでない敵に分かれてるからその辺を重視した使い分けは重要だ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:06:37.07 ID:onU/S+71.net
本編のラスボス戦で眠り薬使ったら、その場で眠って追章に入ったんだけど
これってバグだよね
おかげで本編クリアの実績だけとれなかった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:34:03.08 ID:ZOuSqoPh.net
アストレイア様が全○じゃないなんて…
でも激おこだし主人公には女神弁でストレートに聞いてくるしちょいちょい補完されてていいな
薬草のシーンで「これで終わりだ」ボイス無くなったのも残念だけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 02:23:30.87 ID:aH5dXpZV.net
結構敵倒して進んでるのに素材なかなか集まらんな
モンスタードロップの確率渋くない?
これにも難易度関係してるのかな、困難でやってるけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 05:40:31.94 ID:P17xev6K.net
後半になれば改善されるけれど、それまでは気休めに盗賊の極意でもつけて
wikiの「各章→敵→ショップの新装備をすべて作るために必要な素材数」に記されたマップとセーブポイント往復して粘るのが近道よ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 07:14:12.60 ID:awFF4VdJ.net
盗賊の極意は3章だからまだマシだけど、皮剥ぎ名人とか7章で、遅えよ!と思ったな
そいつら自身もレアだから尚更

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:18:05.37 ID:EuCfx5zF.net
皮剥ぎは罠なんだよ
何かをドロップする率は変わらないのに素材ドロップ率が上がる
つまり、料理素材や宝箱のドロップ率が落ちてしまう
その確率低下が序盤だとかなり効いてくると思うぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:00:08.05 ID:/lZuWMRr.net
初見なんだけど、強くてニューゲーム削除されたらしいけど、追章クリア後は強くてニューゲームってないの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:10:14.89 ID:wBRijE+L.net
ないよ
追章がつよニューもどきだからそれで我慢するんだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:10:31.65 ID:h18nyoPc.net
ないYO

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:46:34.60 ID:h18nyoPc.net
>>263
このバグなんかに使えないかな…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:09:27.72 ID:P17xev6K.net
>>267-268
mini外伝では見事にその罠に直撃したよ…だから後半配置は妥当だ
Revisionでは魔物素材に、追章で武具強化という役目ができたから
それを稼ぐのに便利で、遅ぇよ感はかなり薄れたんだけれどネ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:32:41.18 ID:BYTJi/yO.net
皮剥ぎは料理素材というか汎用の素材のドロ率は落ちるが
(少なくともWikiの検証や文言では)箱の出現率は落ちないぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:40:22.66 ID:J2vieqj+.net
>>272
もう1回試してもやっぱり同じことになった
ラスボスのドラゴンとエンディングを丸々すっとばして
カロンに眠り薬を使うところまで跳ぶ
初プレイだったからすごい隠し要素を発見したのかと思った

276 :sage:2023/11/18(土) 14:23:51.94 ID:9EoX+pTc.net
>>263
追章ありRTAが大幅更新されそう。
走者がいるかは知らんけど。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 19:26:43.13 ID:pI6dFbeQ.net
難易度無理で初めて見たけど火山でボコボコにされてつらい
デーモンのパンチ持続長すぎて何回やられたか…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 03:13:47.43 ID:J+zQk1HQ.net
Switch版でやっているけど楽しいね
シーロ生存のためには連れていかない方が良いのね…
数時間パーだわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 05:35:45.87 ID:lZedO9sE.net
愛情もラスダンでドロップするし、一応最終的には同じになるが
まあ気分は良くないよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 10:56:05.42 ID:QmzApyiM.net
デーモンのパンチは憑依技
3章ならシャークか弱点属性である月光が無敵時間も長くて奴に相性がいい
無理をやるならあのパンチのモーションが始まってからでも
どの属性の憑依技でも入れられるくらいに練習するのが望ましい
様々な場面で応用も効く

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:35:45.57 ID:NJSAWZWa.net
ガードすれば判定が消える事を意識するのも重要
まぁガード削りエグいんですけどね・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:55:36.08 ID:b1l1cAz6.net
コッォン コッォン コッォン ペェン ペェン グゥゥウウウ!!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 13:01:03.22 ID:L6BJ5y9i.net
>>282
一体何を5発喰らったんです?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:16:52.43 ID:ANxupm/v.net
ボスが硬いなー
2面の犬でもう心が折れそうや

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:54:34.82 ID:yOKitSPC.net
スイッチ版を買おうか迷ってる
攻略wikiみたら強くてニューゲームが追加されたけど後で削除されたと書いてあったが
スイッチ版も無しってことでおk?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:04:45.57 ID:NJSAWZWa.net
クリア後のストーリーが追加された
ぶっちゃけ追加量がえげつなくて強くてニューゲームいらない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:13:58.30 ID:yOKitSPC.net
強ニュー消してクリア後のストーリー追加って事?
何故消したのか分からんけど、まあ結構ボリュームありそうだし買ってみるよ
ありがとう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:18:42.43 ID:kw8FfT4S.net
Switch版のバグ報告って作者さんに直でOK?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:03:13.38 ID:b1l1cAz6.net
つよニュー消したのはあまりにもバグだらけで、デバッグルームでも通ったかのような何でもありな状態になってしまったからで、
フラグも多く、アクションの有無で進行を制限する区間も多いなど煩雑で、リフレッシュがしきれずお手上げ
そのまま無理矢理実装するよりは追加要素の開発に注力した結果

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:37:33.56 ID:UHzpJBKs.net
switch版の序盤触ったんだけどこの単調な戦闘がずっと続くんか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:50:51.97 ID:MK8LgL4g.net
>>290
進めるうちに憑依技とかスキルは増えていくけどね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:31:02.63 ID:L6BJ5y9i.net
手に入るものはすべて手に入れるくらいの気持ちで進めてみてほしい
色々噛み合わされば最高難易度でさえボス級のHPが派手に溶けたりするゲームだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:18:18.67 ID:9OF/Ocz+.net
デーモンはノックバック利用して近づかせない戦法で対処してたな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 00:54:05.74 ID:kjmLLoBA.net
未プレイの人は一回デモ版をおすすめするわ
ある程度のスキル技が揃っているから戦闘がどういう感じになるのかが分かるからね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 01:35:25.74 ID:v/zuIV2j.net
結構、メトロイドヴァニア的な俺つえーにどんどんなってはいく

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 05:08:02.14 ID:vA1ls46w.net
2周目グリッチありで遊びたいんだけど魔導クリスタル増殖ってまだ修正されてない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 07:21:33.67 ID:i4oQlch7.net
メトロイドヴァニア系のようなおっかなびっくり避ける戦闘ではなく
奥義や憑依技の無敵時間を駆使してゴリ押すゲーム

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 12:44:45.41 ID:b5wuwoez.net
エナジードレインが偉大過ぎて

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:00:29.92 ID:NZVozca4.net
その無敵ゴリ押しに気付くかどうかで難易度が激変するんだよな
無理の芋虫ロードとか何このクソゲー・・・だったけど冷弾ぶっ放しながらとつげきー!が最適解に気付くと爽快

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 15:15:26.25 ID:nSWykjov.net
安いからなんとなく買ってみたけどおもしれえ‥

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:24:16.75 ID:UDQW9F8h.net
フリー版適正でやってたからswitch版は困難で始めてみたけど序盤でもう辛い
ちゃんとアイテム集めて憑依やらスキルやら駆使しないとすぐやられるしボスの体力が果てしない
こんなの地獄とか無理とかどうなるんだ
大人しくまた適正やるべきかな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:43:39.88 ID:/bXribdW.net
無理はスライムに20発くらいかかるし基本的に2パンで死ぬ
でもフリー版地獄は基本的に1パンで死ぬからまだマシ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:52:33.94 ID:H4o2qBB4.net
グロウとかレア装備とか、やればやるだけ強くなる感あるのはいいね
ダメージ与えるのが爽快だから稼ぎもあんま苦にならんし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:33:06.56 ID:xcz7Qfea.net
フリー版適正でやってたなら困難でやるべきだと思うがな
個人的にRevision困難がフリー版適正に相当するレベルだと思ってる
そしてRevision無理はフリー版地獄より簡単だとも思ってる
しかも困難なら憑依技は時を止めてゆっくり入れられるからフリー版より楽でしょ
ボスのHPだって軒並み下がってるからむしろ楽になってるはずなんだが…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:18:26.63 ID:LCeoxmIc.net
Switch版困難で追章クリアした。ベタ褒めになるけど、これほどストーリー&アクション&システムすべてが高水準なゲームは中々無いな。終わった後に似たようなゲーム探してるけど全然見つからないわ
ただ、アヌリス初戦時、戦闘中急に盾と防具が+150くらい強化されるというとんでもないバグがあったな。バグったデータのまま続けたらヤバそうだからやり直したけど、なんだったんだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:27:33.00 ID:UDQW9F8h.net
>>304
まだ序盤だしこの難易度に慣れてないから難しく感じるだけだろうか
序盤を耐えて憑依技や育成のコツを掴めば丁度良くなるのかもな
しばらくこのまま頑張ってみるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:28:55.53 ID:ggL1NzWk.net
ほぼほぼ最初から最後まで魔法の杖でぶん殴ってたなぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:31:21.50 ID:/tX7bXlA.net
杖殴りの ポポッ ポポポッ って打撃音は何とかしてほしい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:37:25.60 ID:6nbxmek+.net
ポポーポポポポ ポポーポポポポ♪ ヌガイッ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:05:44.63 ID:H1/ZygW2.net
むしろ装備とか技とか揃ってない序盤の方が辛いと思う
後半になるほど楽できる方法が増える

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:31:48.76 ID:Z8fYRoF0.net
まだ三章だけどボスは一章より二章の方が全然楽だったなあ

なかなかボスのHPが減らずに負けイベントかと思ったくらいだし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:48:37.56 ID:Yw32fe3B.net
難易度はほどほどに高い方が報酬が多く、稼ぎに時間を取られづらいとフリー版で学んだ
なんでrevisionは困難以上でやってる
回想シーンに疑似的に浸りたいときには難易度低下機能も使えるし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 19:47:48.41 ID:xcz7Qfea.net
>>311
フリー版の頃の話になるけど全く同じことを思ったのを思い出したわ
1章ボスは最初のボスとしては強いんだよね
この辺も適した難易度に悩む原因になってるのかもしれないね
コンボボーナスでレンジx1.2を維持しながら戦えばレンジ2武器で盾装備したままずっと地上で戦える
ジャンプして頭を殴ったりしなくて済むようになるし頭との距離もとれるからミスする可能性が格段に低くなる
このくらい慣れてくると楽なボスになるんだが最初にやる人が分かるわけない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:49:46.16 ID:/bXribdW.net
ぶっちゃけると2章ボスより1章ボスのがはるかに強い
その巨体でそのガード削り値とか恥ずかしくないの?ってレベルだし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 22:55:54.28 ID:werz/RLf.net
個人的に1章ボスが強いと感じた理由で上半身と下半身で部位別れているせいかダウンさせても攻撃してくるところかな
ダウン時はチャンスと思って果敢に攻めたてんとすると上からブレス降ってくるから
2章はガン盾すると弱えぇ……って気づくよねダウンすると無防備になるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 01:46:07.76 ID:I7P1mPHa.net
犬は懐入ると弱かったな
その前のゴブリンキングのほうが面倒だった

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 06:35:14.40 ID:6CZxiy8e.net
ジャンプスラッシュで打ち上げるのがどんだけ有効か、という方が
>>313で挙げられてるケースよりも分かりにくかった
ゴブリンキングはたどり着けたんだが他は…四勇者とか無理だった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:49:33.92 ID:PduuWi9w.net
メトロイドヴァニア系にありがちなコマンド入力の奥義系は主に面倒くさくて放置されがちだけど
このゲームは圧倒的に出しやすくて超有能だから使わない手はない、特にエアブレイド

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:15:30.01 ID:GspDaW+I.net
メトロイドヴァニアの、スキルとは別枠の必殺技って
MP消費共有だったり、スキルがワンボタンで出せるのに対して無駄に波動拳コマンドだったり、挙動のクセが強すぎたり
それで別に強くないからな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:28:30.85 ID:6CZxiy8e.net
エアタックルセット後のエアサーフも忘れちゃダメよ
あれは気分ぶっ飛ぶ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:35:41.93 ID:YaA0Dzas.net
序盤は雑魚相手でもソウル系をプレイするかのごとく慎重にプレイしてたけど、
強くなってくると無双系プレイになっちゃった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:19:20.52 ID:fu/Jys49.net
ノーマルの盾ダッシュ封印したい、、、
よく暴発して敵の中に突っ込んで死にそうになる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:21:24.21 ID:NxC4RHUk.net
暴発させるたびに指の骨を折ってみてはどうか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:25:29.36 ID:DQGyoAsb.net
シールドチャージの事ならリスパダールに売ってる奥義封印メダルを使えばいい
バッシュの事ならKARONでスティンガーを使えば良い
まあこれが手に入るのは五章だけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:43:09.52 ID:ZW0MoCE2.net
8章で研究施設手前でセーブしてから徒歩で街まで戻って小僧が離脱した状態で世界樹の雫使えば小僧いない状態でそこに戻れたんだけど、怖いからちゃんと連れに戻った
このまま進めてたらどうなったんだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:43:17.90 ID:6CZxiy8e.net
とりあえず、余裕のある時に12〜13個くらい大人買いして損はない奥義封印メダル
…余りがあるとアイテム欄に常に2〜3個残せるからLIBRAでの管理が楽なんすよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:00:28.86 ID:fu/Jys49.net
>>324
多分バッシュの方だ
5章か、、、
まだ先だなあ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:05:38.31 ID:GspDaW+I.net
とりあえずカウンターバッシュが3章で手に入るから
下入れ攻撃は落ち着いてガード後に、と意識すると無敵のカウンターバッシュが出るから強いぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:09:59.89 ID:ZW0MoCE2.net
さっきクリアしてわからなかったんだけど

・DNAの除外リストって何?現代に影響のある人は殺さないリストかと思ってたけど平行世界になることがわかってるから関係ないはず
・エリュシオン内で閉じた時間を行き来して平行世界が出来てるだけなのにコロニーの人達が消えていくのはなぜ?エリュシオンの外から見たら別に時間移動してないのでは
・魔王城で「この先はだめなの…」とか言ってたアヌリスは何?単にそれもアストレイアの誘導というだけ?
・時間改変したら平行世界ができると分かってからも人が生き返ってめでたしめでたしみたいな空気になりがちなのはなんかおかしくないか?(これはただの感想)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:39:30.36 ID:piL/0zZp.net
まだ最後までやってないみたいだなw
話はそれからだ
エンディング後のセーブデータをロードして続きをやるんだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:53:36.27 ID:ZW0MoCE2.net
いやーやったけどわかんない
小僧達のコロニーがエリュシオン出身と言うならともかくそうじゃないのにエリュシオンの平行世界の影響受けるのかなって
DNA除外リストに関してはなんもわかんない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:03:34.44 ID:BVZ34/CY.net
除外リストは単にまだ並行世界仮説が立証されるまえに設定されたやつをそのまま使ってるだけだろう
並行世界の偏りが未来に影響する件は小僧の回想(というか過去視)イベントで説明されてるのでもっかい見直すこと
アヌリスは意識だけで過去に干渉できるのでそれを使ってイメージをイケメンの脳に送りつけてると推測

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:13:07.84 ID:ZW0MoCE2.net
つまりガウがいない平行世界が3つあっている世界が1つならそのうち統廃合されてガウがいなくなるってことだよね
エリュシオンに来てたバー常連はまあ改変に巻き込まれて消えてもおかしくないんだがコロニー内で消えた人がいるらしいのが謎
エリュシオン内の時間改変のいざこざで、数万年前に飛び立って以来関わりのないコロニー内に影響あるもんかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:36:24.58 ID:jDVT6I/q.net
並行世界なんて無くて
何度も同じ歴史を繰り返している

放棄されて暴走したマジカス世界だと思っているわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:21:03.99 ID:MEG0ww+R.net
滅茶苦茶面白いな
四章の村人虐殺だけは後味悪すぎだろ
勝手に殺しといて救いないのかよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:21:30.57 ID:MEG0ww+R.net
まぁまだ進行中だから分からないが…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:17:38.16 ID:prPTWwdx.net
村の人達恨み言すら言わず手を貸してくれるの聖人すぎる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:32:12.60 ID:WoLUhDmE.net
前から思ってたんだけど
カイくんは並行世界にいる自分を探して
みんなで戦えば魔王なんてイチコロじゃね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 09:37:32.50 ID:djNROb/E.net
天秤を所有者以外が持った状態で起動したらそいつはただでは済まないって話は結局デマだったのか
所有者のほうはただでは済んでなかったけどガウはノーダメだったし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:39:16.59 ID:hJUrLGcX.net
誰でも起動できるガバ神器だからなあ
とりあえず警告文つけてみました感はある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:02:07.68 ID:TqziuvMn.net
>>339
ジジイが言っただけだからな
預かりたくなかったから方便で言っただけかもしれん
まああるいは全裸様が黙って引き受けただけかもしれん

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200